Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ハヤシのホイールかっこいいですね😊私も今ホイール悩み中なかなかサイズ等マッチングが…結局JPスターのワイドホイールになりそうです😅
コメントありがとうございます✨ホイール悩みますよね…😅私も相当悩んで最終的にハヤシに決めました!ツライチがカッコいいので候補の中にはJPスターさんのワイドも入ってました😁
めちゃくちゃ几帳面さでてますね😮きれいに出来てて羨ましい😅
コメントありがとうございます✨素人のDIYなのでお恥ずかしい限りですがお褒めの言葉をいただき今後のカスタマイズの励みになります🫡
納車1ヶ月で素敵にカスタマイズされていますね🙌ホイール🛞が似合っていてカッコいいです👍
コメントありがとうございます✨外観や運転席廻りは私担当 居住空間は奥様担当でコツコツ仕上げてみました😃特にホイールをお褒めいただき嬉しいです🤗
こんばんわ☺️納車1ヶ月でオシャレにカスタムされましたね😄素晴らしいです🤗
コメントありがとうございます✨皆さんに比べたらまだまだですが楽しくカスタマイズしようと思います😊
これからDIYなどカスタマイズ 楽しみですねー😊
コメントありがとうございます✨購入後生活の中心が『如何に私達らしくHAPPYちゃんをカスタマイズしようか?』に変わりました😄これからも楽しくやって行けたらと思います🫡
DIYが素敵です。我が家も1ヶ月たち、頑張ってDIYしてますが、今回の動画を見て、共通点が多くて嬉しかったです。1×6を使った棚はうちも同じ位置に作りました。でもRainbowJourneyさんは角を取るなど丁寧に仕上げていてとっても綺麗です😍上部の棚の中やベンチ下の中身の構成はほとんど一緒でした🤣今、1番の悩みはテーブルの置き場です。入り口上が使えないプレミアムではどうすべきか。もしいいアイデアがあったら動画あげてください🙏参考に、いや、真似します😂
コメントありがとうございます😊DIY楽しいですよね✨私達もテーブルの場所は何処が良いか?と思案しておりました。ひとつの案として浮かんだのが動画で紹介した出入り口横にセットしてあったオーニングの手動開閉治具置き場の跡地を有効活用出来ないかなぁ?と思って脚を取ったテーブルを仮に置いてみました。『ここ上手く揺れない様にすれば何となく置けそうだね』と言う事で家にあった発泡スチロールの様な緩衝材を切った貼ったして簡単に置き場を作ってテーブルを納めてみたら揺れも外れもする事は無かったです✌️ですがビジュアル的には???なので人様にお見せ出来る物では無いですが実際に走行してみて大丈夫そうなら採用しようと考えております😊
わぁ、斬新!上手くいったら動画あげてください🙏
取り敢えず仮に作ってみましたが運転席・助手席と居住空間とのスペース(カーテンがあるところ)もちょっとした空間があって何か置けないかなぁ?と思っていますのでもしかしたらテーブルは運転席後ろの空間にするかも知れませんが一応今回の対策を試してみますね✨
ホイールかっこいい😍
コメントありがとうございます✨HAPPY1の購入を決めてから『ホイールは自分の好きな物』って思ってました!色々悩みましたが昔から好きだったハヤシストリートに決めて良かったです✌️
はじめまして ホイールひとつで印象が変わりますね(*'▽')
初めまして!コメントありがとうございます✨足元は車全体の印象を変えるので結構悩みました…😅
DIYいいですね。最近視聴させていただいてますが、1点気になるところが、せっかくの音声での説明が、バックミュージックのレベルが大きくて聞きづらいので、バックミュージックのレベルを下げた方がいいと思います。これからも拝聴させて頂きます😊
ご視聴・コメントいただきありがとうございます✨慣れない動画作成の中ではありますが映像と音声のバランスの悪さがありお見苦しいお聞き苦しい内容になってしまっている点を反省し次回以降に反映させていただきます。この度は貴重なご意見ありがとうございました引き続きよろしくお願いいたします🙇
Серебрянный
Thank You!
ハヤシのホイールかっこいいですね😊
私も今ホイール悩み中なかなかサイズ等マッチングが…
結局JPスターのワイドホイールになりそうです😅
コメントありがとうございます✨
ホイール悩みますよね…😅
私も相当悩んで最終的にハヤシに決めました!
ツライチがカッコいいので候補の中にはJPスターさんのワイドも入ってました😁
めちゃくちゃ几帳面さでてますね😮きれいに出来てて羨ましい😅
コメントありがとうございます✨
素人のDIYなのでお恥ずかしい限りですがお褒めの言葉をいただき今後のカスタマイズの励みになります🫡
納車1ヶ月で素敵にカスタマイズされていますね🙌
ホイール🛞が似合っていてカッコいいです👍
コメントありがとうございます✨
外観や運転席廻りは私担当 居住空間は奥様担当でコツコツ仕上げてみました😃
特にホイールをお褒めいただき嬉しいです🤗
こんばんわ☺️納車1ヶ月でオシャレにカスタムされましたね😄素晴らしいです🤗
コメントありがとうございます✨
皆さんに比べたらまだまだですが楽しくカスタマイズしようと思います😊
これからDIYなど
カスタマイズ 楽しみですねー😊
コメントありがとうございます✨
購入後生活の中心が『如何に私達らしくHAPPYちゃんをカスタマイズしようか?』に変わりました😄
これからも楽しくやって行けたらと思います🫡
DIYが素敵です。我が家も1ヶ月たち、頑張ってDIYしてますが、今回の動画を見て、共通点が多くて嬉しかったです。1×6を使った棚はうちも同じ位置に作りました。でもRainbowJourneyさんは角を取るなど丁寧に仕上げていてとっても綺麗です😍上部の棚の中やベンチ下の中身の構成はほとんど一緒でした🤣
今、1番の悩みはテーブルの置き場です。入り口上が使えないプレミアムではどうすべきか。もしいいアイデアがあったら動画あげてください🙏参考に、いや、真似します😂
コメントありがとうございます😊
DIY楽しいですよね✨
私達もテーブルの場所は何処が良いか?
と思案しておりました。
ひとつの案として浮かんだのが動画で紹介した出入り口横にセットしてあったオーニングの手動開閉治具置き場の跡地を有効活用出来ないかなぁ?と思って脚を取ったテーブルを仮に置いてみました。『ここ上手く揺れない様にすれば何となく置けそうだね』と言う事で家にあった発泡スチロールの様な緩衝材を切った貼ったして簡単に置き場を作ってテーブルを納めてみたら揺れも外れもする事は無かったです✌️
ですがビジュアル的には???なので人様にお見せ出来る物では無いですが実際に走行してみて大丈夫そうなら採用しようと考えております😊
わぁ、斬新!上手くいったら動画あげてください🙏
取り敢えず仮に作ってみましたが運転席・助手席と居住空間とのスペース(カーテンがあるところ)もちょっとした空間があって何か置けないかなぁ?と思っていますのでもしかしたらテーブルは運転席後ろの空間にするかも知れませんが一応今回の対策を試してみますね✨
ホイールかっこいい😍
コメントありがとうございます✨
HAPPY1の購入を決めてから『ホイールは自分の好きな物』って思ってました!
色々悩みましたが昔から好きだったハヤシストリートに決めて良かったです✌️
はじめまして ホイールひとつで印象が変わりますね(*'▽')
初めまして!
コメントありがとうございます✨
足元は車全体の印象を変えるので結構悩みました…😅
DIYいいですね。最近視聴させていただいてますが、1点気になるところが、せっかくの音声での説明が、バックミュージックのレベルが大きくて聞きづらいので、バックミュージックのレベルを下げた方がいいと思います。これからも拝聴させて頂きます😊
ご視聴・コメントいただきありがとうございます✨
慣れない動画作成の中ではありますが映像と音声のバランスの悪さがありお見苦しいお聞き苦しい内容になってしまっている点を反省し次回以降に反映させていただきます。
この度は貴重なご意見ありがとうございました
引き続きよろしくお願いいたします🙇
Серебрянный
Thank You!