メグロK3にオーリンズ装着してみた / motovlog

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 ноя 2024

Комментарии • 64

  • @neipker
    @neipker 2 года назад +3

    大昔PS13をオーリンズに変更してから踏切でのCD音飛び無くなったり、ショックの反発が一発で収まったり諸々と大満足でした。あの時勉強したのは、高価な物にはそれなりの付加価値があるって事でしたw Fショックはオーリンズが無いなら、もう一つの巨塔ビルシュタインは?っと思ったけれど二輪やってないのですね。

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  2 года назад +1

      フロントのバネはいくつかのメーカーから出ているのですが、リアの特性に合わせて選ぶというのは非常に難しいので、オーリンズから出ていれば揃えたかったです😅

  • @metalmold2663
    @metalmold2663 Год назад +1

    私もZRX 1100でリヤショックをオーリンズに交換して、フロントを何とかしたいて思い始めハイパープロのスプリング入れて、それでも気に入らなくてダンパーチューニングしてようやく納得いく乗り心地になりました。

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  Год назад

      自分もまずはフロントにハイパープロを入れてみようと思っています。
      セッティングが難しいですね。

  • @cb400sb-byHONDA
    @cb400sb-byHONDA 2 года назад

    お疲れさまです。
    自分もリヤサスはオーリンズですが、付けた直後に感動したので気持ち解ります😄
    次の動画も楽しみにしてます。

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  2 года назад +1

      まるで別物になったかのような違いがわかると嬉しいですね😊

  • @amarth3602
    @amarth3602 2 года назад

    高ければ良いというものではありませんけど、高いものには理由があると言うことですよね。
    検証、参考になります。ありがとうございます。

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  2 года назад +1

      車高以外調整機構の無いベーシックなものですが、基本の性能がしっかりしている分それなりの値段になってしまうというのは仕方ないですね😅

  • @gongroove2011
    @gongroove2011 2 года назад

    高速・長距離の疲労軽減のために、僕もリアサス交換を考えはじめてたところです。
    OHLINSかナイトロンか、はたまたHYPER PROの前後セットか。
    深〜い沼への入り口かも😂

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  2 года назад

      今回思ったのはリアがマイルドになったことでお尻にも優しくなったということです。
      おそらく長距離ツーリングにも効いてくると思います。

  • @アンジー-w5c
    @アンジー-w5c Год назад

    オーリンズのショックをダートラで初めて付けて走ったときの感動はカルチャーショックと言っても良いくらいでした。私にとってマフラーより先に付けたいパーツです。

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  Год назад

      足回りは大事ですね。

  • @kodo_channel
    @kodo_channel 2 года назад

    ヨッチさんの動画の影響もありメグロK3もいいなぁと思い始め、K3、素のW800、Cafe
    ストリートとレンタルして試乗してきましたが、リヤサスが硬めなのも去ることながら、
    赤のゼブラ路面でフロントサスがヒョコヒョコするのが気になっています。(動きが渋い?)
    ヨッチさんも仰っていますが、リヤサスは交換という手があるけどフロントが問題ですね。

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  2 года назад +1

      購入当初から、厳し目に見てフロントリアともに突き上げ感とダンパーの収束の悪さは感じていましたが、のんびり走る分にはそれ程問題ないと思っていました。
      今回リアを替えたことでフロントの粗が余計に目立つことになってしまい非常に悩ましい問題です😅

  • @hinomura92
    @hinomura92 21 день назад

    俺もw800の前後サス交換を考えています また参考にさせて頂きます😊👍 車高が落ちるのが気になりますね🤔

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  8 дней назад

      そのうちフロントも替えたいと思っています。
      リアの車高が落ちるのは想定外だったので、ナイトロンの車高調にすればよかったかなと思ったりしています😅

  • @rideondebu4908
    @rideondebu4908 Год назад +1

    標準のエンドアイから車高調整式のエンドアイに交換してFスプリングのレートを上げつつプリロードを抜く方向になりますかね。ウォブルの出る速度域の話ではハンドル位置が高いのも影響している気もしますが...アクティブのパフォーマンスダンパー入れると解決するかもしれませんね

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  Год назад

      ハンドル位置の影響、確かにそうかもしれません。
      パフォーマンスダンパーやステアリングダンパーなど、なるべく後付け感の強いパーツは最後の最後にしたいので、まずはフロントも含めて前後のバランスを変えていってみようと思います。
      ありがとうございます。

  • @motohiro6970
    @motohiro6970 2 года назад

    W800オーナーだと、リアサスの突き上げ後の動きはヨッチさんの擬音に共感すると思います😁
    リアを変えるとフロントの柔らかさが気になりますよね💦
    自分もフォークスプリングを交換しました😊

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  2 года назад +1

      擬音が的確だったようでよかったです🤣
      ちなみにフォークスプリングはどちらのですか?

    • @motohiro6970
      @motohiro6970 2 года назад

      @@yocchimoto
      自分はBEETから出ているフォークスプリングを入れました😊

  • @花菜-w2u
    @花菜-w2u Год назад +1

    やさしいですね♡おばあちゃん件(*^^*)♡
    リアサス交換で改善されて良かったです☆
    次はフロントですかね(*^O^*)/♪︎☆

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  Год назад

      返信遅くなり申し訳ありません。
      リアサスがあまりにも良かったのでフロントも是非やりたいですね😊

  • @溢れ井戸
    @溢れ井戸 2 года назад +1

    XL-883Rのときにオーリンズに換えていました。純正・他社製でがんばっていた6年間を返してくれっ!てぐらい「まとも」になりました。
    2本サスやリンクレスのバイクは、ショックの性能やセッティング変更があからさまに出て、いじる分には楽しいですね。
    (・・・と、言いつつ今乗っているバイクはリンク式。素晴らしい発明ですねぇ、テコの原理)

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  Год назад

      ここまで明確に違いが出ると変更した甲斐があって嬉しいですね😊

  • @toshino1966
    @toshino1966 2 года назад +2

    お婆ちゃんのヘルプ、あっぱれ!!

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  2 года назад +2

      見てしまうと放っておけないので😅

  • @kazukomeda8341
    @kazukomeda8341 2 года назад

    オーリンズいいですよね、フロントのスプリング変えたくなりますよねい😊

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  2 года назад

      フロントの粗が余計に目立つ結果となり非常に悩ましいですねw

  • @gonpower5
    @gonpower5 2 года назад

    足腰強化お疲れ様でした♪
    リアをオーリンズにすればフロントの貧弱感はお約束ですね?笑
    思い起こせば、V-maxの時にRオーリンズ Fハイパープロで激変感動したのを思い出しました。

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  2 года назад +1

      やはりバランスが大事な乗り物ですから前後トータルでやりたいですよね。

  • @Misonegi15
    @Misonegi15 2 года назад

    即座におばあちゃん救出に向かう判断の速さ、流石です!
    自分はNinja400の時から今日までサス交換というのは経験ないのですが、やっぱり変化は大きいのでしょうか😳新型ハンターはリアが現行型と違うみたいなのでどれくらい変わるのか興味ありますねw

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  2 года назад

      市販車はコストとの兼ね合いでサスペンションも最大公約数的な性能のもので妥協していますので、やはり良いものは動きも違うと思います。
      全く別物になりますよ。

  • @yen-ev1nj
    @yen-ev1nj Год назад +1

    キレイなバイクっすなあ☺

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  Год назад +1

      ありがとうございます

  • @oldrider4423
    @oldrider4423 2 года назад

    yocchiさんお疲れ様です^ ^
    さすがオ-リンズですね^ ^
    いつかはオ-リンズにしてみたいです^ ^👍✨✨✨

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  2 года назад +1

      他メーカーでも良いものはあると思いますが、実績がある信頼のブランドということでオーリンズを選びました。
      他はどうなのかも気になりますが、やはりオーリンズは納得のいく物でした。

  • @magurorider659
    @magurorider659 2 года назад +1

    お疲れ様です⤴️オーリンズKA-224ですね✨
    参考になります。サグ出しって言うのが良く解らないのですが‥‥

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  2 года назад +1

      サグ出しは、負荷がかかっていない状態のタイヤの接地面と任意の部分の車高を測り、そこから人が乗っていない車重のみ負荷がかかっている状態の車高と、人が乗った状態の負荷がかかっている車高の高さを測ることで、適正なサスペンションの可動域を設定するものです。
      個人でやるとなかなか難しいですが、信頼のおけるお店でやって貰えば正確に出してくれると思いますよ。

    • @magurorider659
      @magurorider659 2 года назад

      @@yocchimoto ヨッチさん丁寧な説明ありがとうございます。無負荷状態は、センスタ掛けてサスペンションが伸びきった状態でサスペンションと平行でアクスルシャフト中心から

    • @magurorider659
      @magurorider659 2 года назад

      スミマセン💦途中で送信してしまいました💦
      ヨッチさんの動画でシートの下端からアクスルシャフト中心を基準として、空車状態の車重を加えたときの値と一名乗車状態の値が取説の基準値になると言うことでしょうか?
      何度もスミマセン💦

  • @Suucanaldemoto
    @Suucanaldemoto 2 года назад

    この手のクラシックモデルのサスは純正メーカーは安値で作らされているでしょうから、オーリンズと比べるべくも無いでしょうが、高速域で操縦安定性が損なわれるような仕様では困りますね。フロントも調整範囲が限られたベーシックな構造でしょうし。

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  2 года назад

      コストと販売価格との兼ね合いで仕方ない部分ではありますね。

  • @samurai-kawasaki4040
    @samurai-kawasaki4040 Год назад +1

    オーリンズ凄いですね。セールだとなぜか買ってしまいますね

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  Год назад

      高額商品はセールの時が狙い目ですね。

  • @tigers342
    @tigers342 2 года назад

    チェーンカバーとのクリアランスにはワッシャーをスペーサー的にかませばいいと思います。

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  2 года назад +1

      出てくる方向に調整するのであればスペーサーでもいいですが、引っ込む方向なのでカバーかステーを加工するしかないのです。

  • @鷹の団ガッツ
    @鷹の団ガッツ 2 года назад

    前後のバランスが気になってサス沼にハマりそうですね😂

  • @みとみ五右衛門之助
    @みとみ五右衛門之助 6 месяцев назад

    W乗りに切実な問題ですよね
    前後YSS(PDバルブ)付きで解決できましが、10万は……
    それでもダメならパフォーマンスダンパー……
    フロントにはスラストベアリングがオススメです
    突上げ感が無くなりますよ!

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  6 месяцев назад

      アドバイスありがとうございます!
      コスト的に先ずはフロントはスプリングとオイルを試してみて、不満が残るようなら他も試してみたいと思います。

  • @ひろちん-p5l
    @ひろちん-p5l 5 месяцев назад

    ショックの内側にワッシャー噛ませばよかったのでは?

  • @tsushi34
    @tsushi34 2 года назад

    オーリンズ名品ですね。
    ノーマルとの違いが楽しみたいですね😊

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  2 года назад

      今度はフロントがとても気になりますw

  • @keith5790
    @keith5790 2 года назад

    いじりだしたら止まらないですね😂
    次はフロント、、?

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  2 года назад

      バランスを取るためにもフロントも改善したいところです

  • @ヒロミ北
    @ヒロミ北 2 года назад

    オーリンズよだれが止まりませんねぇ

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  2 года назад

      他のメーカーの物とも迷いましたがやはり実績のブランドに落ち着きました。

  • @坂ちゃん-d6o
    @坂ちゃん-d6o 2 года назад

    カラーリング等、ノーマル然としてて換えた感しなくて👍ですね

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  2 года назад

      飾り気のないところが気に入りました

  • @TT-gd1yp
    @TT-gd1yp Год назад +1

    私もw8のウォブルで悩んでいます。先代のw8からw8ストリートに乗り換えても同じでした。原因は未だわかりませんが、今一番怪しいとおもっているのはスポークホイルです。オフロード等、スポークホイルの人が、同じ症状を多く訴えているようです。
    私には情報も資金もありませんが、どうですか?一度鋳造ホイルを探して代えてみませんか?それで原因がはっきりすれば、世間のWユーザのヒーローに(^^

    • @yocchimoto
      @yocchimoto  Год назад

      スポークホイールというよりは、前後異径タイヤによる遠心力の差異だと思います。
      ウチにあるオフ車もあまりスピードが高いと同様になります。

    • @TT-gd1yp
      @TT-gd1yp Год назад

      @@yocchimoto うーん、でもw8ストリートは前後18なんですよね、、、

    • @runasawa7063
      @runasawa7063 16 дней назад

      @@TT-gd1yp みんな知らないようけど、フロントタイヤのパターン(溝の形状)が影響しますよ。遠心力云々ってのは、全くの的はずれです。