Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
📢半額キャッシュバックキャンペーン🔽12/4(水)17時まで実施中🔽www.xserver.ne.jp/campaign/campaign_241105.php?🔽エックスサーバーのお申し込みはこちら🔽www.xserver.ne.jp/?----------------------------------▶03:25 手順の開設までスキップ ----------------------------------【目次】00:00 この動画で説明すること01:13 【1】アフィリエイトとは何か03:25 【2】アフィリエイトを始める全手順04:04 ①WordPressでブログを作成05:33 レンタルサーバーの申し込み12:16 ②ASPに登録(A8.net)15:47 ③広告プログラムの提携を申請17:55 ④WordPressの初期設定18:34 管理画面へのログイン19:52 1.パーマリンクの設定21:02 2.サイトタイトルの設定21:39 3.不要なプラグインの削除22:38 4.本体・テーマ・プラグインの更新23:23 5.サンプルページの削除24:05 ⑤記事の作成と広告の掲載29:20 【3】アフィリエイトを始める際に考えておきたいポイント29:20 ポイント①「ブログのジャンルを考える」30:33 ポイント②「ブログにアクセスを集めるやり方を考える」32:29 ポイント③「ブログの作業時間を確保する方法を考える」34:06 最後のメッセージ
ハッシーさん、こんにちは😊ブログ開設から1ヶ月弱、収益化はまだですが今日初めてXのフォロワーさんから感想のリプをいただきました。自分の拙いブログを読んでくれてる方がいると実感できた瞬間でした。凄く嬉しくて思わずコメントしてしまいました😂
コメントありがとうございます!読者の方からアクションいただけると励みになりますよね💪これからも是非ブログ運営を頑張ってください😄
@@tameblo_ch はい、ありがとうございます😊
ブログ開設、とてもわかりやすかったです。声もとても素敵でした🎉
黒川さんコメントありがとうございます!励みになります😊声もほめていただき本当に嬉しいです🙌これからもわかりやすい動画をモットーに投稿していきますので、よろしくお願いします!
ありがとうございます!わかりやすかったです
コメントありがとうございます😊そう言っていただけてとても励みになります!これからもわかりやすい動画をモットーに投稿していきますので、よろしくお願いします🙇♂️
わかりやすかった。ワードプレスで広告画像の右横・左横に記事載せる場合と一件一件に分割して作成する場合の手順を知りたいです。
コメントありがとうございます!お役に立てたようで何よりです😊以下、コメントいただいた各手順について、解説させていただきます!> 広告画像の右横・左横に記事載せる場合ブロックエディタの「カラム」を利用すれば、複数列に分割が可能です。分割した各カラムにそれぞれ広告画像と段落を追加すれば、広告画像の横に記事を載せることができます💡なお、画像の横に記事を載せる場合、スマホでの表示が小さくなる恐れがありますので、ご注意ください。> 一件一件に分割して作成する場合こちらは、広告画像と記事の行を、それぞれ分けるということでしょうか?動画内の「24:05 ⑤記事の作成と広告の掲載」のやり方で可能なので、チェックしてみていただければと思います🙇♂参考になれば幸いです…!
Foi muito fácil compreensão, foi muito valioso para o meu aprendizado, muito obrigado.
質問です一つのレンタルサーバーでは一つのブログの開設しか出来ないのでしょうか?いくつもブログを開設したい場合はひとつずつレンタルサーバーの契約をしなければならないのでしょうか?
コメントありがとうございます😊結論、エックスサーバーの場合は、マルチドメインという機能に対応していますので、1つのサーバー契約で複数のブログが開設できます!もし2つ目を運営したいとお考えの場合は、以下の記事を参考にしてみてください🙇♂️www.xserver.ne.jp/blog/multiple-wordpress-install/
@@tameblo_ch 返信頂きありがとうございます!大変参考になりました!
ハッシーさんこんにちは。動画の手順通りに作業進めています。初めて記事も書きました。ただ広告の貼り付けが上手くいきません😢html入力まではできましたが広告文字列が貼り付けられません。後もう少しなのにこれではアフリエイト広告を載せられません。どうすればいいですか?貼り付けのやり方をもう少し詳しく教えていただければうれしいです😢
コメントありがとうございます!「広告文字列が貼り付けられない」とは、広告のHTMLタグがコピーできないということでしょうか?もしくは、コピーしたHTMLタグが、WordPressブログの記事(投稿)にペーストできないということでしょうか?動画内のどちらの手順でお悩みなのか、さらに詳しくお聞きできれば幸いです。また、どのあたりのお話なのか、時間(00:00)についても併せてお知らせください⏲よろしくお願いいたします🙏
@@tameblo_ch 返信ありがとうございます。ブログ記事にペーストできなかったのですが時間をおいて再挑戦したらうまくいきました。PC操作があまり得意ではないのでこちらの操作の仕方が悪かったのだと思います。お騒がせして申し訳ありませんでした。おかげさまでブログデビューできました。これからもよろしくお願いします。
ご返信ありがとうございます!ご自身で解決いただけたようで何よりです💡また、この度はブログデビューおめでとうございます!これからのブログ運営を頑張ってください😊今後も分かりやすい動画を作っていきますのでよろしくお願いします🙇♂
@@tameblo_ch 動画楽しみにしてます。現在、とにかくブログ執筆を優先しており、管理画面の写真挿入ができていないので管理画面の装飾・デザインのやり方の解説動画があれば嬉しいです。よろしくお願い🙏します。
誰か正確な情報教えて欲しいのですがこの動画のとおりに行った場合書いた記事がどこに表示されるのですか?アメブロなどのサイトに乗るのかGoogleの検索で出てくるのかどこに書いた記事が出てくるのですか?
コメントありがとうございます😊Amebaブログの場合は、インターネット上のAmebaブログのサイト内にブログを作ります。対して、動画で説明している方法の場合は、インターネット上に自分だけのサイトを用意して、そこにブログを作るイメージになります。なので、どこに書いた記事が出てくるか、という意味では、Amebaブログのようなサービス内に出てくることはありませんが、正しく運営することでGoogle検索には出てくることになります。実際、Google検索で出てくるブログの多くは、動画で説明した方法で作成・運営されています。これで伝わりますでしょうか…?
カナダからでも日本のWordpressの申し込みは出来るのでしょうか?
コメントありがとうございます!はい、エックスサーバーは海外からでもお申し込みいただけます😊海外からご利用の方もたくさんいらっしゃいますよ!「エックスサーバー 海外利用」などで調べていただけたら、同じような境遇の方が見つかるかと思います😀一応、海外からのWordPress管理画面へのアクセスについては、セキュリティ設定を変える必要がありますが、作業的な違いはそれぐらいです。▼WordPressセキュリティ設定についてwww.xserver.ne.jp/manual/man_server_wpsecurity.phpご参考になれば幸いです!
レンタルサーバーをコノハウイングを検討中です。エックスサーバーの方が良いのですか?
Now Nowさんコメントありがとうございます!僕はエックスサーバーの中の人なので、立場上エックスサーバーがおすすめと言うことになりますが、フェアに見てもエックスサーバーがおすすめかなと思います🤔ConoHa WINGも良いサービスなので、どちらのサービスを選んでもブログ運営に大きく影響が出るようなことはありません。ただ、初心者の方にとっては、エックスサーバーがおすすめですので、その理由をお伝えしますね😊-------------------------------------------------------------【エックスサーバーを初心者におすすめする理由】・国内のレンタルサーバーで最も利用者が多い(国内シェア№1) - サーバーでわからないことがあっても、ネットで調べたらすぐに情報が出てきます・ユーザーサポートが手厚い - 特に24時間365日のメールサポートは、問合せ1つでいつでも即時対応してもらえる安心感があります・サービスの運用実績が長く、品質が高水準で安定している - 19年以上の安定して運用できている実績があります-------------------------------------------------------------上記以外のところの・利用料金(※)・サーバー速度・WordPressインストールの簡単さは大きく変わらないので、どちらのサービスを選んでも後悔することは無いでしょう。参考になれば幸いです👍(※)ConoHa WINGでは、2023年2月からサービス維持調整費という名目の値上げがあり、エックスサーバーとの金額差はごく少額になります
こちらの動画でアフィリエイト始める事が出来ました!分かりやすかったです!バナーとバナーサイズとhtmlの事がいまいちよくわからないです。すべての広告はこの最初に設定したやり方で掲載できますか??あと自分で試した事ない広告をどう記事にしていいかもわからないです。ご教授お願いいたしますm(_ _)m
ブローホールさんコメントありがとうございます!ブログ開設おめでとうございます!無事始めることができて何よりです😊質問にお答えします。◆バナーとバナーサイズどのバナーやバナーサイズを使うべきか、という話で相違ないでしょうか?今回の説明ではわかりやすさ重視でバナーを利用しましたが、バナーは明らかに広告感があるのでテキストリンクを利用されることも多いです。「ここから申し込み!」みたいなボタンが記事に配置されているのを見たことないでしょうか?あれがアフィリエイトリンクになっています。広告の貼り方についてはぜひ以下の記事も読んでみてください!www.xserver.ne.jp/blog/affiliate-how-to-paste/◆HTMLについてHTMLはサイトやブログを構成している言語のことです。今回貼り付けたHTMLの文字列がバナーで表示されたように、WEBサイトはすべてHTMLで構成されています。HTMLは覚えられるとカスタマイズ等で役に立ちますが、知らなくてもブログを運営することができます。(広告などHTMLに触れる必要がある場合もコピペで対応できます)少なくともブログを始めたばかりのころは意識しなくてもOKです!◆自分で試したことがない商品の記事の書き方基本的には自分が試して心からおすすめできる商品を紹介することがベストです。あやふやな情報では、「この人は商品を使ったことが無いんだろうな」とわかってしまうものです。が、すべて自分で試すことは現実的ではない商品もありますので、その場合は、その商品について徹底的に調べましょう!使ったことが無くても情報収集することはできるので、読者の代わりに情報収集して記事にまとめてあげるんです。「この記事さえ読めば○○の商品についてすべてわかります!」ぐらいの熱量で記事を作ることが大切です🔥大変ですが、これからブログ運営頑張ってください!僕も動画やコメントを通じて応援しています!💪
返信ありがとうございます!!バナーのこと、htmlはなんとなく理解できました!使ったことない商品を徹底的に調べ上げる!承知しました!!とりあえず昨日から朝5時に起きてブログ書くと決めたんで頑張ってみます!ワードプレスの使い方の詳しいやり方の動画投稿していただけたらありがたいです!また困ったら宜しくお願いします先生(;_;)
はい!ぜひ頑張ってください!🔥応援してます!>ワードプレスの使い方の詳しいやり方こちらの動画作成も検討します!また気軽に質問してください😊
ブログでプロテインの広告の記事書いて見ようと思っているのですが、筋トレしている風景の写真、プロテイン飲んでる写真等はどこから引用したら良いんでしょうか??全くパソコンやったことなくてなんの知識もなくて全然分かりません…後ワードプレスにログインするときに毎回Gメールのとこから管理用URLからワードプレスにログインしているのですが簡単に入れる方法ないですか?ワードプレスログインと検索して出てくるところからID入れてもログイン出来ないんです(汗)
◆画像についてブログで利用する画像については、以下の記事が参考になります!【厳選】ブログに使えるフリー素材・無料画像のおすすめサイト11選www.xserver.ne.jp/blog/free-material-service/上記ブログでは、本RUclipsチャンネルでまだ取り上げられていない情報をたくさん扱っています!ブログ運営の参考になると思いますので、わからないことがありましたらぜひ一度ブログ記事を検索してみてください😊記事の検索は、ブログのサイドバーにある検索窓から可能です!◆WordPressのログインについてWordPressは通常のブログサービスと異なり、人によってログイン画面が異なりますので、検索しても出てこないんです。そのため、メールに記載の管理画面URLからログインするしかないのですが、毎回メールを開くのは面倒ですので、ブックマーク(お気に入り)に登録することをおすすめします👍
一つ質問なのですが、掲載の許可を得れたとどこで分かるのですか?
コメントありがとうございます!広告プログラムの提携申請後、提携ができているかの確認というお話でしょうか?その場合は、以下の方法で確認してください💡▼確認方法についてA8.netにログインしている状態で、ヘッダーメニューの「プログラム管理」から、申請したプログラムのステータスが「提携完了」となっているかを確認します。※「提携完了」はプログラムの提携が承認されたことを意味します。こちらを一度ご確認いただければと思います。よろしくお願いします🙇♂
質問です、なぜ無料ブログでは稼ぐことが難しいのでしょうか?
コメントありがとうございます!すみません…見落としており返答が大変遅くなりました🙇♂️無料ブログが稼ぎづらいといわれる理由は以下になります。・運営側が掲載している広告も表示される・掲載できる広告のジャンルや種類が限られる・広告を掲載できる位置や領域が限られる・広告の規約が厳しい傾向があり、最悪の場合アカウント削除される恐れがある・SEO対策が限られた範囲でしかできない・デザインカスタマイズの幅が狭い など色々記載しましたが、一言で言うと「自由度が低い」でしょうか。無料ブログでも広告自体は掲載できるものもありますが、収益化を目指そうとするとできることが限られてしまいます。ですので、お試しなら良いかもしれませんが、本格的なブログ運営にはおすすめできないという訳です。参考になれば幸いです😊
わかりやすい説明ありがとうございます!ぜひ参考にしてやってみます@@tameblo_ch
ドメイン登録ってどうやるんですか?
コメントありがとうございます!この動画で紹介している通りに「サーバーの申込」を進めれば、ドメインの取得からサーバーへの設定まですべて自動で対応できます!ですので、ドメインだけを登録する必要はありません😊もし、ドメインの登録方法だけが知りたいということでしたら、以下の記事をご参考ください🙇♂️www.xserver.ne.jp/blog/original-domain/#%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%8F%96%E5%BE%97%E6%96%B9%E6%B3%954%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97
ありがとうございます!
サイトurlの入力に取得したドメインをいれるところがつま付いてます、
13:53 のA8.netに登録するところで間違いないでしょうか?8:03 で「取得ドメイン名」を入力いただいたかと思いますが、そのドメイン名を 13:53 で入力する形です!動画の通りにエックスサーバーをお申し込みいただいた場合、「サーバーアカウント設定完了のお知らせ」という件名のメールが届いているかと思います。そのメールでも、「◆「クイックスタート」機能で設置されたWordPressのログイン情報」という項目で、入力された「サイトURL」をご確認いただくことができますよ👌慣れない作業で大変かと思いますが、頑張ってください🔥
@@tameblo_ch できました!ありがとうございます!
クレジットカードがないときはどうすれば良いのでしょうか?
はっぴーさんコメントありがとうございます!クレジットカード以外のお支払い方法としては、「あと払いペイディ」が利用できます!利用される場合は、お支払い方法の選択画面で、クレジットカードではなく「翌月後払い(コンビニ/銀行)」を選択し、手続きを進めてください。▼あと払いペイディとはpaidy.com/上記の利用も難しい場合は、「WordPressクイックスタート」を使わずに申し込むことで、「銀行振込」や「コンビニ払い」も利用することできます。ただし、この場合は少々設定が必要になりますので、以下のマニュアルを見ながらお申し込みを進めてみてください🙇♂️www.xserver.ne.jp/manual/man_how_to_start_wpblog.php#link-b
まぁ、沖縄出身の俺が一つ言えるとしたら、ザンヌイユヨーガリーヒーガリーって事やな
質問です。アドアフィリエイトというのを耳にしたのですが、普通のアフィリエイトとアド系のアフィリエイトとどう違うのか教えて頂きたいです。凄く高額を直ぐに稼げると言っていますが、何となく詐欺臭い感じがします。けれど、結構長期に渡り検索ランキングは上位で出てきます。商材も高価格です。けれど、特に怪しいモノで無ければ、教えて頂きたいです。
とりがらさんコメントありがとうございます!アドアフィリエイトとは、サイトへのアクセスを集めるために広告配信を行うアフィリエイトのことを言います。正しく活用・運用すれば怪しいものではありません。通常、アフィリエイトで稼ぐには、まずブログへアクセスしてもらう必要があることは動画でもお伝えした通りです。その方法として、検索順位で上位を狙う方法やSNSでアクセスを集める方法がありますが、基本的にアクセスしてもらえるようになるまで時間が掛かります。その点、アドアフィリエイトは、作ったサイトや記事を広告を使って集客しますので、アクセスを集めるまでの時間は比較的短いと言えます。ただし、・広告出稿そのものにお金がかかる・ネット広告の専門知識が必要といったデメリットがあり、全くの初心者が始めるとお金を溶かすだけになる恐れが多いです。アフィリエイトそのものやページ作成にも慣れ、金銭的に余裕がある方でなければ厳しいでしょう。ちなみにですが、高額商材はおすすめしません。「楽して稼げる」や「すぐに稼げる」は、基本的に嘘だと思ってください。アフィリエイトは、長期間努力し続けることでようやく成果が生じるものです。近道はありません。甘い言葉に惑わされて、気軽に手を出さないようご注意ください…!
@@tameblo_chご返答頂き、 有難う御座います。やはり、胡散臭いですよね。少し、話しを聞いて直感的に怪しいと思いましたので、少しずつ距離を取りました。まぁ、本当に初期費用も捻出出来ないので、その旨伝えたら、徐々に連絡も来なくなりましたですし。
この記事はどこに投稿されてるんですか?
浅尾さんコメントありがとうございます!この動画で説明したブログの記事はどこから見れるのか、というご質問で合っていますしょうか…?申し訳ありませんが、ブログは動画撮影用に用意したものですので、公開はしておりません。。ご了承ください🙇♂️
クレジットカード作れる年齢になるまで待たないと、、
コメントありがとうございます!クレジットカードが無い場合は「あと払いペイディ」を使って作成することもできますよ👍利用される場合は、お支払い方法の選択画面で、クレジットカードではなく「翌月後払い(コンビニ/銀行)」を選択し、手続きを進めてください。▼あと払いペイディとはpaidy.com/上記の利用も難しい場合は、「WordPressクイックスタート」を使わずに申し込むことで、「銀行振込」や「コンビニ払い」も利用することできます。ただし、この場合は少々設定が必要になりますので、以下のマニュアルを見ながらお申し込みを進めてみてください🙇♂️www.xserver.ne.jp/manual/man_how_to_start_wpblog.php#link-b
Promo>SM 👀
📢半額キャッシュバックキャンペーン
🔽12/4(水)17時まで実施中🔽
www.xserver.ne.jp/campaign/campaign_241105.php?
🔽エックスサーバーのお申し込みはこちら🔽
www.xserver.ne.jp/?
----------------------------------
▶03:25 手順の開設までスキップ
----------------------------------
【目次】
00:00 この動画で説明すること
01:13 【1】アフィリエイトとは何か
03:25 【2】アフィリエイトを始める全手順
04:04 ①WordPressでブログを作成
05:33 レンタルサーバーの申し込み
12:16 ②ASPに登録(A8.net)
15:47 ③広告プログラムの提携を申請
17:55 ④WordPressの初期設定
18:34 管理画面へのログイン
19:52 1.パーマリンクの設定
21:02 2.サイトタイトルの設定
21:39 3.不要なプラグインの削除
22:38 4.本体・テーマ・プラグインの更新
23:23 5.サンプルページの削除
24:05 ⑤記事の作成と広告の掲載
29:20 【3】アフィリエイトを始める際に考えておきたいポイント
29:20 ポイント①「ブログのジャンルを考える」
30:33 ポイント②「ブログにアクセスを集めるやり方を考える」
32:29 ポイント③「ブログの作業時間を確保する方法を考える」
34:06 最後のメッセージ
ハッシーさん、こんにちは😊
ブログ開設から1ヶ月弱、収益化はまだですが今日初めてXのフォロワーさんから感想のリプをいただきました。
自分の拙いブログを読んでくれてる方がいると実感できた瞬間でした。凄く嬉しくて思わずコメントしてしまいました😂
コメントありがとうございます!
読者の方からアクションいただけると励みになりますよね💪
これからも是非ブログ運営を頑張ってください😄
@@tameblo_ch
はい、ありがとうございます😊
ブログ開設、とてもわかりやすかったです。声もとても素敵でした🎉
黒川さん
コメントありがとうございます!
励みになります😊
声もほめていただき本当に嬉しいです🙌
これからもわかりやすい動画をモットーに投稿していきますので、
よろしくお願いします!
ありがとうございます!わかりやすかったです
コメントありがとうございます😊
そう言っていただけてとても励みになります!
これからもわかりやすい動画をモットーに投稿していきますので、
よろしくお願いします🙇♂️
わかりやすかった。ワードプレスで広告画像の右横・左横に記事載せる場合と一件一件に分割して作成する場合の手順を知りたいです。
コメントありがとうございます!
お役に立てたようで何よりです😊
以下、コメントいただいた各手順について、解説させていただきます!
> 広告画像の右横・左横に記事載せる場合
ブロックエディタの「カラム」を利用すれば、
複数列に分割が可能です。
分割した各カラムにそれぞれ広告画像と段落を追加すれば、
広告画像の横に記事を載せることができます💡
なお、画像の横に記事を載せる場合、
スマホでの表示が小さくなる恐れがありますので、ご注意ください。
> 一件一件に分割して作成する場合
こちらは、広告画像と記事の行を、それぞれ分けるということでしょうか?
動画内の「24:05 ⑤記事の作成と広告の掲載」のやり方で可能なので、チェックしてみていただければと思います🙇♂
参考になれば幸いです…!
Foi muito fácil compreensão, foi muito valioso para o meu aprendizado, muito obrigado.
質問です
一つのレンタルサーバーでは一つのブログの開設しか出来ないのでしょうか?
いくつもブログを開設したい場合はひとつずつレンタルサーバーの契約をしなければならないのでしょうか?
コメントありがとうございます😊
結論、エックスサーバーの場合は、マルチドメインという機能に対応していますので、1つのサーバー契約で複数のブログが開設できます!
もし2つ目を運営したいとお考えの場合は、以下の記事を参考にしてみてください🙇♂️
www.xserver.ne.jp/blog/multiple-wordpress-install/
@@tameblo_ch 返信頂きありがとうございます!
大変参考になりました!
ハッシーさんこんにちは。
動画の手順通りに作業進めています。初めて記事も書きました。ただ広告の貼り付けが上手くいきません😢
html入力まではできましたが広告文字列が貼り付けられません。後もう少しなのにこれではアフリエイト広告を載せられません。どうすればいいですか?貼り付けのやり方をもう少し詳しく教えていただければうれしいです😢
コメントありがとうございます!
「広告文字列が貼り付けられない」とは、広告のHTMLタグがコピーできないということでしょうか?
もしくは、コピーしたHTMLタグが、WordPressブログの記事(投稿)にペーストできないということでしょうか?
動画内のどちらの手順でお悩みなのか、さらに詳しくお聞きできれば幸いです。
また、どのあたりのお話なのか、時間(00:00)についても併せてお知らせください⏲
よろしくお願いいたします🙏
@@tameblo_ch
返信ありがとうございます。
ブログ記事にペーストできなかったのですが時間をおいて再挑戦したらうまくいきました。PC操作があまり得意ではないのでこちらの操作の仕方が悪かったのだと思います。お騒がせして申し訳ありませんでした。
おかげさまでブログデビューできました。これからもよろしくお願いします。
ご返信ありがとうございます!
ご自身で解決いただけたようで何よりです💡
また、この度はブログデビューおめでとうございます!
これからのブログ運営を頑張ってください😊
今後も分かりやすい動画を作っていきますのでよろしくお願いします🙇♂
@@tameblo_ch
動画楽しみにしてます。
現在、とにかくブログ執筆を優先しており、管理画面の写真挿入ができていないので管理画面の装飾・デザインのやり方の解説動画があれば嬉しいです。
よろしくお願い🙏します。
誰か正確な情報教えて欲しいのですがこの動画のとおりに行った場合書いた記事がどこに表示されるのですか?
アメブロなどのサイトに乗るのか
Googleの検索で出てくるのか
どこに書いた記事が出てくるのですか?
コメントありがとうございます😊
Amebaブログの場合は、インターネット上のAmebaブログのサイト内にブログを作ります。
対して、動画で説明している方法の場合は、インターネット上に自分だけのサイトを用意して、そこにブログを作るイメージになります。
なので、どこに書いた記事が出てくるか、という意味では、
Amebaブログのようなサービス内に出てくることはありませんが、正しく運営することでGoogle検索には出てくることになります。
実際、Google検索で出てくるブログの多くは、動画で説明した方法で作成・運営されています。
これで伝わりますでしょうか…?
カナダからでも日本のWordpressの申し込みは出来るのでしょうか?
コメントありがとうございます!
はい、エックスサーバーは海外からでもお申し込みいただけます😊
海外からご利用の方もたくさんいらっしゃいますよ!
「エックスサーバー 海外利用」などで調べていただけたら、同じような境遇の方が見つかるかと思います😀
一応、海外からのWordPress管理画面へのアクセスについては、セキュリティ設定を変える必要がありますが、作業的な違いはそれぐらいです。
▼WordPressセキュリティ設定について
www.xserver.ne.jp/manual/man_server_wpsecurity.php
ご参考になれば幸いです!
レンタルサーバーをコノハウイングを検討中です。エックスサーバーの方が良いのですか?
Now Nowさん
コメントありがとうございます!
僕はエックスサーバーの中の人なので、
立場上エックスサーバーがおすすめと言うことになりますが、
フェアに見てもエックスサーバーがおすすめかなと思います🤔
ConoHa WINGも良いサービスなので、
どちらのサービスを選んでもブログ運営に大きく影響が出るようなことはありません。
ただ、初心者の方にとっては、
エックスサーバーがおすすめですので、
その理由をお伝えしますね😊
-------------------------------------------------------------
【エックスサーバーを初心者におすすめする理由】
・国内のレンタルサーバーで最も利用者が多い(国内シェア№1)
- サーバーでわからないことがあっても、ネットで調べたらすぐに情報が出てきます
・ユーザーサポートが手厚い
- 特に24時間365日のメールサポートは、問合せ1つでいつでも即時対応してもらえる安心感があります
・サービスの運用実績が長く、品質が高水準で安定している
- 19年以上の安定して運用できている実績があります
-------------------------------------------------------------
上記以外のところの
・利用料金(※)
・サーバー速度
・WordPressインストールの簡単さ
は大きく変わらないので、どちらのサービスを選んでも後悔することは無いでしょう。
参考になれば幸いです👍
(※)ConoHa WINGでは、2023年2月からサービス維持調整費という名目の値上げがあり、エックスサーバーとの金額差はごく少額になります
こちらの動画でアフィリエイト始める事が出来ました!分かりやすかったです!
バナーとバナーサイズとhtmlの事がいまいちよくわからないです。すべての広告はこの最初に設定したやり方で掲載できますか??あと自分で試した事ない広告をどう記事にしていいかもわからないです。ご教授お願いいたしますm(_ _)m
ブローホールさん
コメントありがとうございます!
ブログ開設おめでとうございます!
無事始めることができて何よりです😊
質問にお答えします。
◆バナーとバナーサイズ
どのバナーやバナーサイズを使うべきか、
という話で相違ないでしょうか?
今回の説明ではわかりやすさ重視でバナーを利用しましたが、
バナーは明らかに広告感があるのでテキストリンクを利用されることも多いです。
「ここから申し込み!」みたいなボタンが記事に配置されているのを見たことないでしょうか?
あれがアフィリエイトリンクになっています。
広告の貼り方についてはぜひ以下の記事も読んでみてください!
www.xserver.ne.jp/blog/affiliate-how-to-paste/
◆HTMLについて
HTMLはサイトやブログを構成している言語のことです。
今回貼り付けたHTMLの文字列がバナーで表示されたように、
WEBサイトはすべてHTMLで構成されています。
HTMLは覚えられるとカスタマイズ等で役に立ちますが、
知らなくてもブログを運営することができます。
(広告などHTMLに触れる必要がある場合もコピペで対応できます)
少なくともブログを始めたばかりのころは意識しなくてもOKです!
◆自分で試したことがない商品の記事の書き方
基本的には自分が試して心からおすすめできる商品を紹介することがベストです。
あやふやな情報では、
「この人は商品を使ったことが無いんだろうな」と
わかってしまうものです。
が、すべて自分で試すことは現実的ではない商品もありますので、
その場合は、その商品について徹底的に調べましょう!
使ったことが無くても情報収集することはできるので、
読者の代わりに情報収集して記事にまとめてあげるんです。
「この記事さえ読めば○○の商品についてすべてわかります!」
ぐらいの熱量で記事を作ることが大切です🔥
大変ですが、これからブログ運営頑張ってください!
僕も動画やコメントを通じて応援しています!💪
返信ありがとうございます!!
バナーのこと、htmlはなんとなく理解できました!
使ったことない商品を徹底的に調べ上げる!承知しました!!
とりあえず昨日から朝5時に起きてブログ書くと決めたんで頑張ってみます!
ワードプレスの使い方の詳しいやり方の動画投稿していただけたらありがたいです!
また困ったら宜しくお願いします先生(;_;)
はい!ぜひ頑張ってください!🔥
応援してます!
>ワードプレスの使い方の詳しいやり方
こちらの動画作成も検討します!
また気軽に質問してください😊
ブログでプロテインの広告の記事書いて見ようと思っているのですが、筋トレしている風景の写真、プロテイン飲んでる写真等はどこから引用したら良いんでしょうか??全くパソコンやったことなくてなんの知識もなくて全然分かりません…
後ワードプレスにログインするときに毎回Gメールのとこから管理用URLからワードプレスにログインしているのですが簡単に入れる方法ないですか?
ワードプレスログインと検索して出てくるところからID入れてもログイン出来ないんです(汗)
◆画像について
ブログで利用する画像については、以下の記事が参考になります!
【厳選】ブログに使えるフリー素材・無料画像のおすすめサイト11選
www.xserver.ne.jp/blog/free-material-service/
上記ブログでは、
本RUclipsチャンネルでまだ取り上げられていない情報をたくさん扱っています!
ブログ運営の参考になると思いますので、わからないことがありましたらぜひ一度ブログ記事を検索してみてください😊
記事の検索は、ブログのサイドバーにある検索窓から可能です!
◆WordPressのログインについて
WordPressは通常のブログサービスと異なり、人によってログイン画面が異なりますので、検索しても出てこないんです。
そのため、メールに記載の管理画面URLからログインするしかないのですが、毎回メールを開くのは面倒ですので、ブックマーク(お気に入り)に登録することをおすすめします👍
一つ質問なのですが、掲載の許可を得れたとどこで分かるのですか?
コメントありがとうございます!
広告プログラムの提携申請後、提携ができているかの確認というお話でしょうか?
その場合は、以下の方法で確認してください💡
▼確認方法について
A8.netにログインしている状態で、ヘッダーメニューの「プログラム管理」から、
申請したプログラムのステータスが「提携完了」となっているかを確認します。
※「提携完了」はプログラムの提携が承認されたことを意味します。
こちらを一度ご確認いただければと思います。
よろしくお願いします🙇♂
質問です、なぜ無料ブログでは稼ぐことが難しいのでしょうか?
コメントありがとうございます!
すみません…見落としており返答が大変遅くなりました🙇♂️
無料ブログが稼ぎづらいといわれる理由は以下になります。
・運営側が掲載している広告も表示される
・掲載できる広告のジャンルや種類が限られる
・広告を掲載できる位置や領域が限られる
・広告の規約が厳しい傾向があり、最悪の場合アカウント削除される恐れがある
・SEO対策が限られた範囲でしかできない
・デザインカスタマイズの幅が狭い など
色々記載しましたが、一言で言うと「自由度が低い」でしょうか。
無料ブログでも広告自体は掲載できるものもありますが、収益化を目指そうとするとできることが限られてしまいます。
ですので、お試しなら良いかもしれませんが、本格的なブログ運営にはおすすめできないという訳です。
参考になれば幸いです😊
わかりやすい説明ありがとうございます!ぜひ参考にしてやってみます@@tameblo_ch
ドメイン登録ってどうやるんですか?
コメントありがとうございます!
この動画で紹介している通りに「サーバーの申込」を進めれば、ドメインの取得からサーバーへの設定まですべて自動で対応できます!
ですので、ドメインだけを登録する必要はありません😊
もし、ドメインの登録方法だけが知りたいということでしたら、以下の記事をご参考ください🙇♂️
www.xserver.ne.jp/blog/original-domain/#%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%8F%96%E5%BE%97%E6%96%B9%E6%B3%954%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97
ありがとうございます!
サイトurlの入力に取得したドメインをいれるところがつま付いてます、
13:53 のA8.netに登録するところで間違いないでしょうか?
8:03 で「取得ドメイン名」を入力いただいたかと思いますが、そのドメイン名を 13:53 で入力する形です!
動画の通りにエックスサーバーをお申し込みいただいた場合、
「サーバーアカウント設定完了のお知らせ」という件名のメールが届いているかと思います。
そのメールでも、
「◆「クイックスタート」機能で設置されたWordPressのログイン情報」という項目で、
入力された「サイトURL」をご確認いただくことができますよ👌
慣れない作業で大変かと思いますが、頑張ってください🔥
@@tameblo_ch できました!ありがとうございます!
クレジットカードがないときはどうすれば良いのでしょうか?
はっぴーさん
コメントありがとうございます!
クレジットカード以外のお支払い方法としては、
「あと払いペイディ」が利用できます!
利用される場合は、お支払い方法の選択画面で、
クレジットカードではなく「翌月後払い(コンビニ/銀行)」を選択し、
手続きを進めてください。
▼あと払いペイディとは
paidy.com/
上記の利用も難しい場合は、
「WordPressクイックスタート」を使わずに申し込むことで、
「銀行振込」や「コンビニ払い」も利用することできます。
ただし、この場合は少々設定が必要になりますので、
以下のマニュアルを見ながらお申し込みを進めてみてください🙇♂️
www.xserver.ne.jp/manual/man_how_to_start_wpblog.php#link-b
まぁ、沖縄出身の俺が一つ言えるとしたら、ザンヌイユヨーガリーヒーガリーって事やな
質問です。
アドアフィリエイトというのを耳にしたのですが、普通のアフィリエイトとアド系のアフィリエイトとどう違うのか教えて頂きたいです。凄く高額を直ぐに稼げると言っていますが、何となく詐欺臭い感じがします。けれど、結構長期に渡り検索ランキングは上位で出てきます。商材も高価格です。
けれど、特に怪しいモノで無ければ、教えて頂きたいです。
とりがらさん
コメントありがとうございます!
アドアフィリエイトとは、サイトへのアクセスを集めるために広告配信を行うアフィリエイトのことを言います。
正しく活用・運用すれば怪しいものではありません。
通常、アフィリエイトで稼ぐには、まずブログへアクセスしてもらう必要があることは動画でもお伝えした通りです。
その方法として、検索順位で上位を狙う方法やSNSでアクセスを集める方法がありますが、基本的にアクセスしてもらえるようになるまで時間が掛かります。
その点、アドアフィリエイトは、作ったサイトや記事を広告を使って集客しますので、アクセスを集めるまでの時間は比較的短いと言えます。
ただし、
・広告出稿そのものにお金がかかる
・ネット広告の専門知識が必要
といったデメリットがあり、
全くの初心者が始めるとお金を溶かすだけになる恐れが多いです。
アフィリエイトそのものやページ作成にも慣れ、
金銭的に余裕がある方でなければ厳しいでしょう。
ちなみにですが、高額商材はおすすめしません。
「楽して稼げる」や「すぐに稼げる」は、基本的に嘘だと思ってください。
アフィリエイトは、長期間努力し続けることでようやく成果が生じるものです。
近道はありません。
甘い言葉に惑わされて、気軽に手を出さないようご注意ください…!
@@tameblo_chご返答頂き、 有難う御座います。
やはり、胡散臭いですよね。
少し、話しを聞いて直感的に怪しいと思いましたので、少しずつ距離を取りました。
まぁ、本当に初期費用も捻出出来ないので、その旨伝えたら、徐々に連絡も来なくなりましたですし。
この記事はどこに投稿されてるんですか?
浅尾さん
コメントありがとうございます!
この動画で説明したブログの記事はどこから見れるのか、
というご質問で合っていますしょうか…?
申し訳ありませんが、
ブログは動画撮影用に用意したものですので、公開はしておりません。。
ご了承ください🙇♂️
クレジットカード作れる年齢になるまで待たないと、、
コメントありがとうございます!
クレジットカードが無い場合は「あと払いペイディ」を使って作成することもできますよ👍
利用される場合は、お支払い方法の選択画面で、クレジットカードではなく「翌月後払い(コンビニ/銀行)」を選択し、手続きを進めてください。
▼あと払いペイディとは
paidy.com/
上記の利用も難しい場合は、「WordPressクイックスタート」を使わずに申し込むことで、「銀行振込」や「コンビニ払い」も利用することできます。
ただし、この場合は少々設定が必要になりますので、以下のマニュアルを見ながらお申し込みを進めてみてください🙇♂️
www.xserver.ne.jp/manual/man_how_to_start_wpblog.php#link-b
Promo>SM 👀