Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
道具類のご質問が多いので動画詳細欄に使用ツール類のリストを上げさせていただきましたご参考ください
道具知っても私には無理だな。
詳細欄の乾杯のせいで治ったことがわかってしまった
あげておられましたね。見てみます。
友人との呑み代っていう契約内容なのに細かいところまでしっかりメンテしてるし個人情報保護まで完璧とかご友人がうらやましい…
以前b590の電源が入らない件でコンデンサの容量の質問をした者ですが、この休み中やっと作業にかかることができました。取り換え作業はなんとか出来て、電源がはいりました!ありがとうございました!でも、バッテリーからの給電がしてないらしく起動中にアダプターを抜いたら電源が落ちてしまいました。その後はWin10が立ち上がらなくなり、再インストールしかない状態みたいです。トホホですが、とりあえず電源は入るようになったので感謝します!ありがとうございました!
凄い、初めて見ました触診で患部を見つけるなんて正に医者ですね。ここまでの技術と知識が俺に有ればきっとジャンク品を買い漁るだろうな。
お疲れ様です。こういう動画好きです。こういう小さい原因で捨てられている製品が多い日本です。限界まで物使う人は増えて欲しい。こう言う知識の多い人を上手く活用していて欲しいですね。おめでとうございます🤗
パソコン修理を楽しんでいらっしゃるのがバックに流れる音楽からも伝わってきます。高尚すぎる趣味、技術だー。
メーカーの修理対応って、こんなチマチマしたことはせずに基盤取り換え→Windowsライセンスの再認証という形で済ませますからねぇ……。
楽しく拝見しています。登録しました^_^部品外す時のヒートガンはどんなものを使っておられますか?フラックス塗らずに外れますか?
表面実装のチップ交換なんて、手先が不器用な私にはできません。大したものですね。尊敬します。
知り合いにあなたみたいな人がいると心強いなあ
すごい!今電源がつかないノートパソコンがあるんだけど、とても自分ではここまでできない。もし似たような症状だとしたら諦めるしかない。
コンデンサ1個交換なら楽なもの。ICとか逝ってると部品がないとちょっと面倒ですからね。元ハードエンジニアより。
今のボードって、波及効果が大きいから、一箇所直したからと言って、ほかの部分に影響がないとも言えませんから、普通コンデンサ損傷の場合、ボード交換が間違い無いと思います。まあ、趣味型の修理と見做した方がいいかなと。チェンジニアリングなんてバカにされますけど、コンデンサ1個、抵抗1個でも、ほか回路にかける負担もあるので。マザー交換が一番だと思います。
20年位前にメーカーでPCの修理やってたけど、基盤ごとの交換でしたね。そして、故障している基盤を別の修理センターに送って基盤の修理。交換部品としてまた再利用してましたよ(液体汚損とか割れとは再利用してませんでしたが)…その後の挙動はご想像にお任せします。
@@にゃんじろう-f5c 私もメーカー勤めでしたが、そのパターンで修理してました
自分が手に入れたB590は、画面割れで下取り500円と言われたのを1000円で譲ってもらって、ヤフオクで液晶買って交換しました。チップコンデンサー交換だと大変ですね。
壊れたチップコンデンサの容量はどのように特定しているのでしょうか?やはり経験から使われる場所で判断されてるのでしょうか?
一級爆発発見士、そんな単語が頭をよぎりました。おつかれ様でした。
素晴らしい経験と知識ですね♪見てて飽きない(笑)
修理とかすごいですねえ最後までみてしまいましたー
回路がないのでわかりませんが、短絡していたコンデンサの部位は電源関係かな。リップル電流が大きいと発熱して壊れやすいみたい。スイッチング回路でフツーのコンデンサを使ったら異常に熱くなった経験をしたことがあります、やはり低ESR品は必要ですね。
暖かい箇所を触診て面白い。赤外線カメラのジャンクを探して修理後に温度の高い箇所を探すツールにしたら面白そう。お疲れさまでした。
最高の釣果、おめでとう。嬉しさ共感!
何度か拝見させていただいております。疑問なんですが、なんで4A流れているのがショートだとわかるのか?ぱちって音がしたってのはたぶんコンデンサがはじけた音だとは思うのですが、ある程度、直流化電源のAの値で何が壊れているのか判断してますよね?これって勘なのでしょうか?
お初です(笑)凄く参考になりましたので登録させて頂きました。
実装の時の手元などを見ていると、不慣れな感じはしますが、設備が中々にプロレベルですね。特にヒートガンは、Quick製の物では…?もしかしてBGAもお持ちですか?
一応ジャンク修理を趣味にしてから長い方なので普段はもっとマシなんですが,動画撮影時は緊張してブルブル震えて全くダメです.自分は声も顔も出してなくてもこの惨状なのに,他の顔出し声出ししている修理系配信者は本当に凄いなぁと感心しきりです.BGAはCPU/GPUまでになるとリワークステーションを所持していないのでドナーボード行きです.(今回使用しているドナーもCPUがショートしているものです)BGAなICやメモリチップまではリボールして再実装までしております.
サーモグラフィーも数万に落ちてきて、アマチュアでも手の届く範囲となりました。修理箇所やコテの温度管理等におひとついかがでしょう?
その数万円が厳しいですw中華に頑張ってもらって解像度と分解能の高いものが1諭吉で買えるぐらいになったら突撃しようと思っています
小さい抵抗みたいなのを交換するだけの修理は他にも見たけど、結構あるみたいですな修理費が飲み代だけだと安すぎるでしょw
一回とは言ってないぞ(悪魔のささやき)
ダイナブック cx/47jが、初期設定して、消去したら動かなくなりました。何が原因でしょうか?
触診で温度を、なるほど…スマホに着けるだけで赤外線カメラになるseek thermalなんてのもありますよ
めっちゃかっこえぇー惚れるわー
すげー、自分も入り口までは立つのですが、ここまでできません。動画は電源の電圧、電流、テスターの値、基板拡大とすごく見やすいです。次の患者さんいつですかね。待ち遠しいです。
技術者は、常に変態でなければいけません。安く直すには、その技能とノウハウが必須なのですよ‼️
センスありますなぁ。参考にさせて頂きます。
保証切れてると新品購入したほうがいいくらいの修理費かかりますね。先日Lenovoのメインボード交換費用を調べたら技術料/部品代/その他で見積額\60,000越えました。ショート箇所の診断は 冷却スプレーやサーモグラフィーを使う人もいますがスマホに取付けるタイプのサーモグラフィーでも判別できるならありかもですね。なににせよ、ご友人はいいお友達(投稿者さん)を持って幸せですね!※直流安定化電源は何を使ってられるか 気が向いたらお教えください。
KENWOODのPDS36-10という製品を中古で購入して使用してます.PC修理にはちょっと大型&煩いので,20V5A程度の小型の中華製リニア式のを購入しようか思案中です.スマホ取り付け型のサーモグラフィーは,使い物になりそうなレベルの物はRUclipsのレビューを見る限り最低でも$300USDぐらいからっぽいので正直手が出ないです.自分は当分アルコール&触診で,スマホの様に集積具合が凄い場合のみコールドスプレーで我慢ぽいです.
@@non-pro-rework8584 回答有り難うございます。最近は中華製安定化電源も悪くないと聞きますので自分も気になっています。スマホ取り付け型サーモグラフィーは安価なものだと精度がイマイチなのですねFLIRがAndroid取付型を出した時 中華コピー品が一気に出回ると期待していましたがなかなか思い通りにはいかないです…
ヒートガンで取り出す際に隣のICのハンダも溶けてショートしてるような気がする
それ自分も気になった
タンタルコンデンサがショートモードで壊れてるのはみたことあるけど、セラミックコンデンサもそんな状態でこわれるのですね。勉強になります。
積層セラミックじゃないですか?
積層セラミックコンデンサーのレイヤー破壊が起きていたんですね。
チップコンデンサや抵抗のはんだ付けがは、自動実装のためにテープマウント時にはボードに貼り付けるための両面テープが貼ってありますが。
全然電子系詳しくないんですが11:41のこの餡掛けみたいなテラテラしたの何ですか?なんか役割があるんですか?
そうですね、一発で決めないと折角の熱で壊れてしまいますよ、笑♡♡
実験用DCは菊水かと思ったらトリオ電計でしたか…。CCモード活用して短絡探索する手法は今度真似させてもらいます。
直流安定化電源いいですよね。菊水の中古のをオクで手に入れましたよ重宝してます。
よくチップコンデンサどれをつけていいかわからないときありますけど、他のノートから移植すれば何でもいいって事なんでしょうか。
凄いです!尊敬します!チャンネル登録いたしました。
目から鱗でした 触って加熱してる箇所をさがすなんて 試してみたいとおもいます チャンネル登録しときますね
低温半田使うと良いみたいですよ。
光るドライバー使いやすそう。基板上の不具合は、目で見て分かるもんなんですね。
うちにもあります。電源入らなくなったレノボノート。なんでもアキバでかなりの数ジャンクとして出回ったらしいです。治そうとした一部の方の話聞くとパスコン?が全部吹っ飛んでるとかで治す価値なしらしいです。
ショートしてるところってそうやって探すのか、単純な方法だが盲点だった。
工場では、昔は液晶のパッドで調べていました。色が、黒くなったところがショートしていると判断できますが、現在は、サーモグラフィが安いので、それを使えば簡単に探せるでしょうね。
急冷スプレーで、蒸発具合を見るのもあり
お見事です!
工学部に行きたいと思った時のことを思い出した。
ドナーが居ない時、コンデンサってどうやって入手しますか?外見だけじゃ容量などの特定は不可能ですか?
主じゃないけども見た目じゃ容量がプリントされてないセラコンの容量を特定するのは不可能ですなただノートパソコンの場合は回路図が山ほどネットに転がっているのでそれを読んでればここには1uFのパスコンが必要だな!とか大体の予想は付けられるようになりますあとセラコンは普通に通販で買えますよ
イケメン防止シール、剥がし忘れないかとヒヤヒヤしてみてました。さすがに剥がし忘れないですよねw
詳しくないから分からないけど、面白いですね‼️
セラミックコンデンサって何が原因で逝くんですかね。
振動や衝撃や基板のゆがみによる事が多いです.
サーモグラフィーあれば便利でしようね。
嫁のお父さんのB590も同じ症状で、この動画を拝見し見様見真似でバラシたらまったく同じコンデンサがフケてました。なのでこのコンデンサの仕様を是非ご教示願いたいです。よろしくお願いします!
回路図未所持のため100%確実ではありませんがほぼ間違いなく25V10UFだと思います
@@non-pro-rework8584 ありがとうございます!お返事ありがとうございます!これでチャレンジ出来ます!
最後の「むひひひ」で笑ってしまいました、次の動画も頑張ってください。^^;;;;;
静電気防止手袋をしないという神をも恐れぬ思い切りかたw
手袋も手首に除去バンドも嫌なので足首に巻いて繋いで対策しています手首の物と同等の効果があるのか不明ですが,今まで静電気にやられた経験は無いです
@@non-pro-rework8584 あ、足首かw思いつかなかったw 確かに手袋だと細かい作業しにくいしリングも何かと邪魔だったりしますもんね
すごい!
手でなんとか探せるのか…勉強になる…
字幕よりコメントの方が見やすいかも
修理のレベルが高いとコメント欄のレベルも高い
音量ok。で、スマホあぷりでサーモビューアーになるやつ、ありませんでしたっけ?
アプリでは見れませんね…あれは、ただの見かけですよ…専用のアタッチメントをつければ別ですが…
せっかくだからCPUファン掃除してあげればいいのに。ウソ・見事なお点前です。
思ったw
HT102っていう中華の怪しいandroid用サーマルCAMがアリで1万ぐらいで売ってます。うちの端末(android8.0.0が2台)じゃベンダーの出してるアプリじゃ動かないって代物でしたが、イギリスのOEMベンダかなんかのアプリで曲りなりに動いてます、熱い子探しに良いかも。
タラフクご馳走に成りましたか、(笑)
先にコメ欄読んでたけどゴッドハンドってそういうことかw
修理代4万円で飲みならキャバクラが最低ラインですね。パソコン修理の基本
触診で治す、まさにゴッドハンドです。
サムネ知人の電源が入らないのかと思った
手際が良いですね~家にある壊れたSSD修理して欲しい・・>
@@rubbish_420 そw多分チップの所のハンダがあかん奴・・某オクで買った壊れてたやつ・・
らいちぃ 電子レンジに突っ込もうぜ(適当)
ノートパソコンが壊れた?捨てる以外の対処法が分からん
液晶とかの変色はどうにもならないかー普通に増設追加などのレベルで終わります タワー型も同じ 飯田とか使わない
アイビーブリッジかこれ?
ちぃさすぎてぢぢぃには無理w
知識があっても絶対治せない自信あるわ(;´・ω・)うp主の根気がすごすぎる・・・
ネジ余ったオチw
触診タイムのナマハゲ化??💧💧
これは怖くて使いたくない。中途半端な修理が原因で火事になって外出中に家が燃えたら奢り代だけでは済まなくなる。お気楽にイェーイにはなれない。
そういう人は素直にメーカー依頼しとればいいじゃない。まぁなるときはどこ経由でもなるけどね。
欲望が成功させてしまった??💧💧
修理代がかかりすぎで廃棄予定のノートパソコン運が良ければ治るかもよ?治ったら飲み代奢ってね治らなくても怒らないでねこんな感じかな?一般人が知人のパソコンを修理するなんてリスクしかないから普通はやらない方が良いけど投稿者は男性で、依頼者は女性なのかな?それだとあんまりたかれないね
自作自演ですね。
勝手すぎる判断ですね!
いや、もしそうだったら尚更いい人じゃん。: )
いやプロダクトコード隠せよw
SLPの本物のOEMキーはBIOSの中COAシールのキーは無意味
何を言っているのかわからない。真面目に見ている人を小ばかにするな。画面に出ているボルトは何を表示しているのか?説明不足。
ファンに埃が詰まっているくらいなら、グリースも塗りなおしてやればいいのに!と思ったよ。
道具類のご質問が多いので動画詳細欄に使用ツール類のリストを上げさせていただきました
ご参考ください
道具知っても私には無理だな。
詳細欄の乾杯のせいで治ったことがわかってしまった
あげておられましたね。見てみます。
友人との呑み代っていう契約内容なのに
細かいところまでしっかりメンテしてるし
個人情報保護まで完璧とか
ご友人がうらやましい…
以前b590の電源が入らない件でコンデンサの容量の質問をした者ですが、この休み中やっと作業にかかることができました。
取り換え作業はなんとか出来て、電源がはいりました!
ありがとうございました!
でも、バッテリーからの給電がしてないらしく起動中にアダプターを抜いたら電源が落ちてしまいました。
その後はWin10が立ち上がらなくなり、再インストールしかない状態みたいです。トホホですが、とりあえず電源は入るようになったので感謝します!ありがとうございました!
凄い、初めて見ました触診で患部を見つけるなんて正に医者ですね。
ここまでの技術と知識が俺に有ればきっとジャンク品を買い漁るだろうな。
お疲れ様です。
こういう動画好きです。
こういう小さい原因で捨てられている製品が多い日本です。限界まで物使う人は増えて欲しい。こう言う知識の多い人を上手く活用していて欲しいですね。
おめでとうございます🤗
パソコン修理を楽しんでいらっしゃるのがバックに流れる音楽からも伝わってきます。高尚すぎる趣味、技術だー。
メーカーの修理対応って、こんなチマチマしたことはせずに基盤取り換え→Windowsライセンスの再認証という形で済ませますからねぇ……。
楽しく拝見しています。登録しました^_^
部品外す時のヒートガンはどんなものを使っておられますか?
フラックス塗らずに外れますか?
表面実装のチップ交換なんて、手先が不器用な私にはできません。大したものですね。尊敬します。
知り合いにあなたみたいな人がいると心強いなあ
すごい!
今電源がつかないノートパソコンがあるんだけど、とても自分ではここまでできない。
もし似たような症状だとしたら諦めるしかない。
コンデンサ1個交換なら楽なもの。
ICとか逝ってると部品がないとちょっと面倒ですからね。
元ハードエンジニアより。
今のボードって、波及効果が大きいから、一箇所直したからと言って、ほかの部分に影響がないとも言えませんから、普通コンデンサ損傷の場合、ボード交換が間違い無いと思います。まあ、趣味型の修理と見做した方がいいかなと。チェンジニアリングなんてバカにされますけど、コンデンサ1個、抵抗1個でも、ほか回路にかける負担もあるので。マザー交換が一番だと思います。
20年位前にメーカーでPCの修理やってたけど、基盤ごとの交換でしたね。
そして、故障している基盤を別の修理センターに送って基盤の修理。
交換部品としてまた再利用してましたよ(液体汚損とか割れとは再利用してませんでしたが)…その後の挙動はご想像にお任せします。
@@にゃんじろう-f5c
私もメーカー勤めでしたが、そのパターンで修理してました
自分が手に入れたB590は、画面割れで下取り500円と言われたのを1000円で譲ってもらって、ヤフオクで液晶買って交換しました。チップコンデンサー交換だと大変ですね。
壊れたチップコンデンサの容量はどのように特定しているのでしょうか?やはり経験から使われる場所で判断されてるのでしょうか?
一級爆発発見士、そんな単語が頭をよぎりました。おつかれ様でした。
素晴らしい経験と知識ですね♪
見てて飽きない(笑)
修理とかすごいですねえ
最後までみてしまいましたー
回路がないのでわかりませんが、短絡していたコンデンサの部位は電源関係かな。リップル電流が大きいと発熱して壊れやすいみたい。スイッチング回路でフツーのコンデンサを使ったら異常に熱くなった経験をしたことがあります、やはり低ESR品は必要ですね。
暖かい箇所を触診て面白い。
赤外線カメラのジャンクを探して修理後に温度の高い箇所を探すツールにしたら面白そう。
お疲れさまでした。
最高の釣果、おめでとう。嬉しさ共感!
何度か拝見させていただいております。
疑問なんですが、
なんで4A流れているのがショートだとわかるのか?ぱちって音がしたってのはたぶんコンデンサがはじけた音だとは思うのですが、ある程度、直流化電源のAの値で何が壊れているのか判断してますよね?これって勘なのでしょうか?
お初です(笑)凄く参考になりましたので登録させて頂きました。
実装の時の手元などを見ていると、不慣れな感じはしますが、設備が中々にプロレベルですね。
特にヒートガンは、Quick製の物では…?
もしかしてBGAもお持ちですか?
一応ジャンク修理を趣味にしてから長い方なので普段はもっとマシなんですが,
動画撮影時は緊張してブルブル震えて全くダメです.
自分は声も顔も出してなくてもこの惨状なのに,他の顔出し声出ししている修理系配信者は本当に凄いなぁと感心しきりです.
BGAはCPU/GPUまでになるとリワークステーションを所持していないのでドナーボード行きです.
(今回使用しているドナーもCPUがショートしているものです)
BGAなICやメモリチップまではリボールして再実装までしております.
サーモグラフィーも数万に落ちてきて、アマチュアでも手の届く範囲となりました。修理箇所やコテの温度管理等におひとついかがでしょう?
その数万円が厳しいですw
中華に頑張ってもらって解像度と分解能の高いものが1諭吉で買えるぐらいになったら突撃しようと思っています
小さい抵抗みたいなのを交換するだけの修理は他にも見たけど、結構あるみたいですな
修理費が飲み代だけだと安すぎるでしょw
一回とは言ってないぞ(悪魔のささやき)
ダイナブック cx/47jが、初期設定して、消去したら動かなくなりました。何が原因でしょうか?
触診で温度を、なるほど…スマホに着けるだけで赤外線カメラになるseek thermalなんてのもありますよ
めっちゃかっこえぇー
惚れるわー
すげー、自分も入り口までは立つのですが、ここまでできません。
動画は電源の電圧、電流、テスターの値、基板拡大とすごく見やすいです。
次の患者さんいつですかね。待ち遠しいです。
技術者は、常に変態でなければいけません。
安く直すには、その技能とノウハウが
必須なのですよ‼️
センスありますなぁ。参考にさせて頂きます。
保証切れてると新品購入したほうがいいくらいの修理費かかりますね。
先日Lenovoのメインボード交換費用を調べたら技術料/部品代/その他で見積額\60,000越えました。
ショート箇所の診断は 冷却スプレーやサーモグラフィーを使う人もいますが
スマホに取付けるタイプのサーモグラフィーでも判別できるならありかもですね。
なににせよ、ご友人はいいお友達(投稿者さん)を持って幸せですね!
※直流安定化電源は何を使ってられるか 気が向いたらお教えください。
KENWOODのPDS36-10という製品を中古で購入して使用してます.
PC修理にはちょっと大型&煩いので,20V5A程度の小型の中華製リニア式のを購入しようか思案中です.
スマホ取り付け型のサーモグラフィーは,使い物になりそうなレベルの物はRUclipsのレビューを見る限り
最低でも$300USDぐらいからっぽいので正直手が出ないです.
自分は当分アルコール&触診で,スマホの様に集積具合が凄い場合のみコールドスプレーで我慢ぽいです.
@@non-pro-rework8584 回答有り難うございます。
最近は中華製安定化電源も悪くないと聞きますので自分も気になっています。
スマホ取り付け型サーモグラフィーは安価なものだと精度がイマイチなのですね
FLIRがAndroid取付型を出した時 中華コピー品が一気に出回ると期待していましたが
なかなか思い通りにはいかないです…
ヒートガンで取り出す際に隣のICの
ハンダも溶けてショートしてる
ような気がする
それ自分も気になった
タンタルコンデンサがショートモードで壊れてるのはみたことあるけど、セラミックコンデンサもそんな状態でこわれるのですね。勉強になります。
積層セラミックじゃないですか?
積層セラミックコンデンサーのレイヤー破壊が起きていたんですね。
チップコンデンサや抵抗のはんだ付けがは、自動実装のためにテープマウント時にはボードに貼り付けるための両面テープが貼ってありますが。
全然電子系詳しくないんですが
11:41のこの餡掛けみたいな
テラテラしたの何ですか?
なんか役割があるんですか?
そうですね、一発で決めないと折角の熱で壊れてしまいますよ、笑♡♡
実験用DCは菊水かと思ったらトリオ電計でしたか…。
CCモード活用して短絡探索する手法は今度真似させてもらいます。
直流安定化電源いいですよね。菊水の中古のをオクで手に入れましたよ重宝してます。
よくチップコンデンサどれをつけていいかわからないときありますけど、他のノートから移植すれば何でもいいって事なんでしょうか。
凄いです!尊敬します!チャンネル登録いたしました。
目から鱗でした 触って加熱してる箇所をさがすなんて 試してみたいとおもいます チャンネル登録しときますね
低温半田使うと良いみたいですよ。
光るドライバー使いやすそう。基板上の不具合は、目で見て分かるもんなんですね。
うちにもあります。電源入らなくなったレノボノート。
なんでもアキバでかなりの数ジャンクとして出回ったらしいです。
治そうとした一部の方の話聞くとパスコン?が全部吹っ飛んでるとかで治す価値なしらしいです。
ショートしてるところってそうやって探すのか、単純な方法だが盲点だった。
工場では、昔は液晶のパッドで調べていました。
色が、黒くなったところがショートしていると判断できますが、
現在は、サーモグラフィが安いので、それを使えば簡単に探せるでしょうね。
急冷スプレーで、蒸発具合を見るのもあり
お見事です!
工学部に行きたいと思った時のことを思い出した。
ドナーが居ない時、コンデンサってどうやって入手しますか?外見だけじゃ容量などの特定は不可能ですか?
主じゃないけども
見た目じゃ容量がプリントされてないセラコンの容量を特定するのは不可能ですな
ただノートパソコンの場合は回路図が山ほどネットに転がっているのでそれを読んでれば
ここには1uFのパスコンが必要だな!とか大体の予想は付けられるようになります
あとセラコンは普通に通販で買えますよ
イケメン防止シール、剥がし忘れないかとヒヤヒヤしてみてました。
さすがに剥がし忘れないですよねw
詳しくないから分からないけど、面白いですね‼️
セラミックコンデンサって何が原因で逝くんですかね。
振動や衝撃や基板のゆがみによる事が多いです.
サーモグラフィーあれば便利でしようね。
嫁のお父さんのB590も同じ症状で、この動画を拝見し見様見真似でバラシたらまったく同じコンデンサがフケてました。なのでこのコンデンサの仕様を是非ご教示願いたいです。
よろしくお願いします!
回路図未所持のため100%確実ではありませんが
ほぼ間違いなく25V10UFだと思います
@@non-pro-rework8584 ありがとうございます!
お返事ありがとうございます!
これでチャレンジ出来ます!
最後の「むひひひ」で笑ってしまいました、次の動画も頑張ってください。^^;;;;;
静電気防止手袋をしないという神をも恐れぬ思い切りかたw
手袋も手首に除去バンドも嫌なので足首に巻いて繋いで対策しています
手首の物と同等の効果があるのか不明ですが,今まで静電気にやられた経験は無いです
@@non-pro-rework8584 あ、足首かw
思いつかなかったw 確かに手袋だと細かい作業しにくいしリングも何かと邪魔だったりしますもんね
すごい!
手でなんとか探せるのか…
勉強になる…
字幕よりコメントの方が見やすいかも
修理のレベルが高いとコメント欄のレベルも高い
音量ok。
で、スマホあぷりでサーモビューアーになるやつ、ありませんでしたっけ?
アプリでは見れませんね…
あれは、ただの見かけですよ…
専用のアタッチメントをつければ別ですが…
せっかくだからCPUファン掃除してあげればいいのに。ウソ・見事なお点前です。
思ったw
HT102っていう中華の怪しいandroid用サーマルCAMがアリで1万ぐらいで売ってます。
うちの端末(android8.0.0が2台)じゃベンダーの出してるアプリじゃ動かないって代物でしたが、
イギリスのOEMベンダかなんかのアプリで曲りなりに動いてます、熱い子探しに良いかも。
タラフクご馳走に成りましたか、(笑)
先にコメ欄読んでたけどゴッドハンドってそういうことかw
修理代4万円で飲みならキャバクラが最低ラインですね。パソコン修理の基本
触診で治す、まさにゴッドハンドです。
サムネ知人の電源が入らないのかと思った
手際が良いですね~
家にある壊れたSSD修理して欲しい・・>
@@rubbish_420 そw多分チップの所のハンダがあかん奴・・
某オクで買った壊れてたやつ・・
らいちぃ 電子レンジに突っ込もうぜ(適当)
ノートパソコンが壊れた?
捨てる以外の対処法が分からん
液晶とかの変色はどうにもならないかー
普通に増設追加などのレベルで終わります
タワー型も同じ 飯田とか使わない
アイビーブリッジかこれ?
ちぃさすぎてぢぢぃには無理w
知識があっても絶対治せない自信あるわ(;´・ω・)
うp主の根気がすごすぎる・・・
ネジ余ったオチw
触診タイムのナマハゲ化??💧💧
これは怖くて使いたくない。
中途半端な修理が原因で
火事になって外出中に家が燃えたら奢り代だけでは済まなくなる。
お気楽にイェーイにはなれない。
そういう人は素直にメーカー依頼しとればいいじゃない。まぁなるときはどこ経由でもなるけどね。
欲望が成功させてしまった??💧💧
修理代がかかりすぎで廃棄予定のノートパソコン
運が良ければ治るかもよ?
治ったら飲み代奢ってね
治らなくても怒らないでね
こんな感じかな?
一般人が知人のパソコンを修理するなんて
リスクしかないから普通はやらない方が良いけど
投稿者は男性で、依頼者は女性なのかな?
それだとあんまりたかれないね
自作自演ですね。
勝手すぎる判断ですね!
いや、もしそうだったら尚更いい人じゃん。: )
いやプロダクトコード隠せよw
SLPの本物のOEMキーはBIOSの中
COAシールのキーは無意味
何を言っているのかわからない。真面目に見ている人を小ばかにするな。画面に出ているボルトは何を表示しているのか?説明不足。
ファンに埃が詰まっているくらいなら、グリースも塗りなおしてやればいいのに!と思ったよ。