Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
どんな職につきたいかではなく、どんな生き方をしたいかに重点を置くという考え方がめっちゃ心に来ました。ありがとうございます。
自分、摂食障害になって5年目になります。1番楽しい中高大学を全く楽しめず、ただ死ねないから生きている日々でした。今も、まだ完治していませんが、自分の中で「旅行」という趣味を見つけました。将来は、海外に行ったりバックパッカーを体験してみたいです。19でもう人生諦めてたんですけど、まだ若いと言われてほっとしました。ありがとうございます。
I guess it is kind of randomly asking but do anybody know of a good website to watch newly released tv shows online ?
@Reese Conor i watch on flixzone. Just google for it :)
頑張って下さい👍
まあ19.20なら人生始まってもないからな
21歳新社会人です。将来に不安をもっていましたが、学長の動画をみていくうちにもっと自分らしく生きていこうと強く思えました。学長には感謝しかありません。
今、この動画を聞き終えて衝撃が走りました。生まれて23年何も考えずただ生きてた、そんな気がします明日死ぬとしても間違いなく後悔するまだ明日からでもやり直せる、自分変えてみせる、そしていつか両学長に会って感謝の気持ちを伝えたいです。
子供に伝えていきたい内容でした。母である私も、固定観念を持たずに、子供自身が納得できる人生を送ってもらえるようにしたいです。30代の私自身も、これから頑張らなきゃ!
死ぬときから逆算っていうのはハイデッガーの先駆的決意性ですよね!僕もその考え方で生きてます!
「どの会社もそんなもんやで」うちの親の口癖です笑あなたは自由だから何をしても良いんだよと言ってくる割には精神的に囲い込んできて羽ばたく事を阻む親でした。あなたの為を思ってと言っていましたが、親が自分自身のそれまでの生き方を否定する事が怖かったんだと、この動画を見て気付きました。もう親の価値観に巻き込まれて生きる気はありません。私は自分の自由を手に入れます。
大学生活を無駄にしないようにがんばります!
人に言われてなにか決めると失敗したと思ったときにその人のせいで失敗したと思ってしまう。失敗も成功も自分の判断の結果だと思いたいから自分で決断する事ってやっぱ大事ですね。
現状に不満があって転職を考えていたので、改めて踏ん切りをつけることができる内容でした。明日死んだら後悔しませんか?と聞かれたら、今の会社のまま人生を歩んでいたら後悔することしか浮かびません。万が一失敗しても後悔しない生き方を選びます。
とても本質的な話だと思いました。自分はまだまだ未熟ですが、この動画を若いうちに観れたことに感謝したいです。学長ありがとうございます。
学長の動画を見て、後悔のない人生を歩んでいこうと思いました。周りの意見に振り回まわされずに、自分の納得できる生き方をしていきたいを思います。
なんで否定してくる大人が多いのか、その理由が初めて腑に落ちたというか納得できた…
人生設計は本当に大事ですよね。自分自身が納得できる人生を設計していきたいです。
学長のおかげで自分の考え方が、豊かになっていってこの先の人生後悔のないように行動していこうと思えました!
ただ前向きに進めるだけでなく、現実的な話も交えてくださり、とても勉強になりました
最近両さんの、RUclipsやお金の大学に触れることで、マネーリテラシーだけではなく生き方そのものに関しても学ぶことが多々ありました。スペンサージョンソンさんの本にでてくるネズミやホープのような考え方をしていて、人生における一つの模範的な正解なのではないかと思うくらいです笑 今、大学生でこういった状況のおかげで、両さんの存在を知ることができたなど色々な学びの機会を得て、自分の人生の可能性、未知ではあるけど未知だからこそ楽しめると思えるようになりました。ありがとうございます!両さんは、私にとってのモルディブの大富豪です!これからも応援しています。
現状を変えたいと思っています。この動画見たらやる気が出てきてもっと副業頑張ろうって思えました!両さんカッコイイです!今日もありがとうございました。
結果出せたら屁理屈ですら通るからな^^雑音を出す人間は気にせず^^
返信ありがとうございます!自分の満足の行く結果を出せるようにコツコツ努力します!
学長に、動画を通じて出会えたことで、今までの自堕落で怠惰な生活から少しずつ抜け出せてきました。今まで全く興味もなかった株や不動産に興味が湧き、楽しく勉強させていただいております。また人生観や価値観についても深く学ばせていただいております。今まで本というものは漫画しか持っていない自分でしたが、学長が勧めていたものと、自分で調べて気になった本を毎月5冊ずつ買うようになりました。学長には本当に感謝してもしきれません。いつか、直接お会いしてお礼を言えるように、日々精進して勉強に励みます。
大学1年の長男が進路について悩んでいるので進めてみました😌貴重な動画ありがとうございます😌
20年以上前というと、まだ大手企業の正社員になることが安定への道と言われていた時代ですよね。今でこそ起業はさほど珍しいものでもなくなりましたけど、当時としてはかなり先見の明があったように思います。
それな
昨日から学ばせていただいています!緊急事態宣言の自粛中に興味持って見てたかったなーって思います。wですが、知らないよりいいと思うので遅かったと思わず学んでいこうと思います!
成功してるんじゃなくて、上手くいくまで失敗し続けてるってことですかね😮私も自分の納得は1番重視してます。リスクを伴う時は、この条件なら後悔しない!とか、リスクが下げられる、とか。職業は、「人の役に立ちたい」みたいなレベルでざっくりした方向性だけあったので、あとは適性や賃金や実現可能性、環境、好みで選びました。就活の時なんでそれになろうと思ったか聞かれた時は、職業そのものに対する思い入れをアピールしないといけないので、好みを強調しときました😇
今日もありがとうございました😊
学長 おはようございます!これは学生さん〜20代の方へだけではもったいないお話です〰️学長の人生論いつもスッキリできて背中も押して頂けて大好きです!と40代からもお伝えいたします🙇♀️人生の残り時間に限りある40代の私には響まくりです。今日も頑張りまーすいつもありがとうございます😊
40代の人にも響いたなら非常に嬉しいで^^
いい事いいます。若い人いいとこ参考にして、伸びて下さい。おやじより。
おやじぃ
おじいちゃんありがと🥺
名前がリアル
すごくわかります…上を見て鵜呑みにして、分かったような分からないような感じでここまできて、いざ足元を見てみれば自分の振る舞いを鵜呑みにする歳下がいることに。
自分がどうなりたいか...自分を見つめ直してみます!
受験生としてだんだん自分の進路に自信を持てなくなっていました。夢はありますが、競走率が高い上に確固たる資格は無いものです。国家資格は取った方がいいとかこっちの学部の方が''就職''しやすいとか、色んな声があり、勉強も行き詰まって、はっきりいって成績は多くの人に追い抜かされたと思います。しかし後悔しないことを1番大切に考えるて、私の中では最良の選択であったと考えるようと思えました。自分なりのセイフティーネットを作って夢を追いかけたいと思います。出会えて良かったです。これからも拝見させて頂きます。
明日死んでも後悔しないような選択をします!
確かに僕はずっと大人なのに子供っぽいとむしろ変わらないじゃんってずっと思ってました。両学長の話を聞いて確かにと思いました。自分の中で解決しました。
両学長のチャンネルに出会って行動しなければと教えられて携帯、保険、そして就職先も思い切って変えてみることにしました。毎日安月給の会社でずっと働くよりちょっと勇気をだして行動してみたらもっといい条件の会社から内定をいただきました。ちなみに来月から働きますがあのまま安月給で定年まで働いていたと考えるとぞっとします。いままで思ってても行動してこなかった自分が残念で仕方ありませんが、これからは後悔しない行動をしていきたいです。色々教えていただきありがとうございます。
素晴らしい^^めっちゃ行動してるなぁ^^
@@ryogakucho 返信ありがとうございます。あとであとでを繰り返したらすぐにおじいちゃんになってしまう気がして…。笑明日やろうバカ野郎という言葉思い出しました!笑
僕がこんなこと言うのも大変烏滸がましいですが、考え方がめちゃくちゃしっかりされてますね。勉強になります。
両学長とは同年代です。「得意を見つける」、「いろんなことにチャレンジする」を自分の子供に伝えていきたい。この動画はそのまま使わせていただきます。私も子供のままですね。
おとなになっても結局子供のまんまで大して変わってないなぁって思うわ^^良い意味で子供心は持ち続けたいな^^
得意な事がまだ見つからないので20代は色々挑戦したり、体験して見聞を広めたいと思います🔥
これからどうしていけばいいかが分からず、人生に不安と辛さしかなかったのですが、こういう考え方もあるのだと、拝見させていただきました🙇自分は、精神面で不安な部分もあり、普通に大学を出て、就職して毎日通勤して会社に通う、ということとは違う事がしたいとは思っているのですが、そもそもそれで生きていけるのか?お金は足りるのか?老後はどうするのか?そもそも何をしてお金を稼ぐのか?という不安と心配しか浮かんできませんでした。そこを解決することはとても難しく、結局就職ということになるかもしれませんが、今回のお話を聞いて、いろいろな生き方があるのだと感じました。もちろん、今でもいろいろな面で「後悔」がないわけではなく、これからもいっぱい後悔していくと思いますが、失敗は全て悪ではないということを学ばせていただきました。
知ることで正しい努力が出来る!自分の経験値を高めることが大切!
すこし安心しました。ありがとうございました😊
場所を変えるというのもいいですね😀色々応用できそうです。ありがとうございます。金のカモ
40代ですが、両さんの動画をみると元気でました。^^
そういってもらえると嬉しいな^^
生きることは変わることなんだなと。
初見です。考え方好きです。参考にします。
勉強になりました。ありがとうございました。
私も、若い頃から考えると何も変わってない気がします。両学長の動画と、昨年親父が死んで周りの人に対して、温かい気持ちで受け入れる、みたいなことが、自然とできてる気がします。原因自分論等の、教えのおかげです。ありがとうこざいました😊も〜も
戦う気力がなくなりました。何かを変える気力がなくなりました。後悔が残る人生となると思います。どれくらいの人が強い後悔とともに生きているのでしょうか。どれだけの人が後悔の少ない人生を送っているのでしょうか。このような人間になってしまって残念です。
IITT様そんなふうに言わないで下さい。私など、もう両学長のお母さんくらいの年齢で、後悔と失敗だらけです。本当に、もっと若い頃に両学長のお話をお聞きたかったです。でも、今から少しでもいいじゃないですか。お互いになんとかやっていきましょう。偉そうなことを言ってすみません。
必要以上に失敗を恐れるのは勿体ないですね。自分にも周りの人に対しても、自然体に、フラットでいるのが一番な気がしました(^^)#全動画視聴チャレンジ
学長…!!24歳高卒女です。学生時代は全く勉強してこなかったんですがいまとっても勉強が楽しいです。将来は投資や起業をしたいと思っていますが地頭が悪すぎて何からやっていいか分かりません。(通知表で1取ったこともあります)とりあえずお金の知識を付けようと、FP&簿記の勉強をしています。チョコレート屋さんを経営したいと思っているのですがざっくりとしすぎでしょうか?またその為には何を勉強するのが1番の近道になりますか?学長の意見を聞かせてください、よろしくお願いします!
良い話だ~!
周りの大人たちの雑音を聞いていたらイチローは、活躍できませんでしたね。本人の強い意志もありますが、雑音の中、イチローの打撃フォームに理解を示す大人がいた事も成功のポイントですね。中学の監督には、父親がフォームをいじるなと進言して、高校でも監督に恵まれました。プロでも河村コーチと出会わなければ今のイチローはなかったはずです。成功したら掌を返して賞賛する^^;面白いですね^ ^強いものでも賢いものでもなく変化に対応出来るものが生き残ってきました。ビジネスの世界でも同じですね。今の若者は!って言いますが、間違いなく世界は良くなっているんですから、昔の人より進化しているはずですもんね^ ^年金暮らしのおじさんの話が衝撃すぎました。考えたら、誰にでも解るし出来る事ですが、実際に行動する人は皆無ですね!そこから、精神的安心を得た両さんもやはり感性が豊かですね。何だか凄く気持ちが楽になりました^ ^本日も有難う御座いました。
結果出せば周りは認めるからな^^
そうですね^ ^プロセスももちろん大事ですが、結果が伴わないと認めてもらえませんもんね^^;結果を出して周りを認めさせる!両さんカッコいいです^ ^有難うございます。
ありふれた言葉の連続ですが、とても重要で大切な事ですね。ありがとうございました^^◆まとめ 学生〜20代のあなたへ伝えたいこと振り返っても、後悔しない選択若い時は見聞を広める、経験に投資する 不安でも、不安があるから努力できる^^ 失敗しても良い たくさん知って、たくさん経験する 得意を見つける^^人生は自由自在 自分はどんな人生を歩みたいか? どんな状況からでも変えていける! 大変な事も時にはあるけれど 未来の自分から見たら大した問題ではないかもしれない^^ 悔いがない豊かな人生を生きましょう 自身も頑張ります^^
学ばせて頂いて、ありがとうございます^^その上で、学んだ事を「まとめ」に追加しました。◆まとめ 今日が人生で一番若い日です^^振り返っても、後悔しない選択 この選択で、決断力も育つ若い時は見聞を広める、経験に投資する 不安でも、不安があるから努力できる^^ 行動すれば、不安は消えていく 失敗しても良い たくさん知って、たくさん経験する そして、知る度、経験する度に 少し出来るようになった自分を褒めてあげる^^ その知識と経験を積み上げ、 積み重ね、煮込み、煮詰め、織り上げる 得意を見つける^^ 得意な事に集中する!人生は自由自在 自分はどんな人生を歩みたいか? どんな状況からでも変えていける! 大変な事も時にはあるけれど 未来の自分から見たら大した問題ではないかもしれない^^ 悔いがない豊かな人生を生きましょう 自身も頑張ります^^
バスケ三昧のニートの息子に見せようと思います😂💦
2024/12/01・今回の動画で「学生〜20代のあなたへ伝えたいこと」について聞けた・自分が納得出来る生き方をします!
NakamuraEmiの大人の言うことを聞けを思い出した
おっさんですがタメになりました。
27歳です。両学長のことを存じ上げたのは、最近の話なのですが楽天モバイルを検討していたときの楽天経済圏の動画です。🧸🎈これからも両学長の動画や書籍を拝読させていただきまして、昨日の自分より成長していたいですペコリ(.. )♡いつも更新してくださってありがとうございます🕊まだ全部は見れていませんが、RUclipsの動画もたくさん見ますね\( ¨̮ )/♡
21なってもたぁ〜
僕も今年21になってもたぁ〜
今日成人式でした
👍
10年後も生き残ってる企業は全体の6%と言われている。その6%に学長は含まれてる訳だな!
おおきに
どんな職につきたいかではなく、どんな生き方をしたいかに重点を置くという考え方がめっちゃ心に来ました。ありがとうございます。
自分、摂食障害になって5年目になります。1番楽しい中高大学を全く楽しめず、ただ死ねないから生きている日々でした。今も、まだ完治していませんが、自分の中で「旅行」という趣味を見つけました。将来は、海外に行ったりバックパッカーを体験してみたいです。19でもう人生諦めてたんですけど、まだ若いと言われてほっとしました。ありがとうございます。
I guess it is kind of randomly asking but do anybody know of a good website to watch newly released tv shows online ?
@Reese Conor i watch on flixzone. Just google for it :)
頑張って下さい👍
まあ19.20なら人生始まってもないからな
21歳新社会人です。将来に不安をもっていましたが、学長の動画をみていくうちにもっと自分らしく生きていこうと強く思えました。学長には感謝しかありません。
今、この動画を聞き終えて衝撃が走りました。生まれて23年何も考えずただ生きてた、そんな気がします
明日死ぬとしても間違いなく後悔する
まだ明日からでもやり直せる、自分変えてみせる、そしていつか両学長に会って感謝の気持ちを伝えたいです。
子供に伝えていきたい内容でした。
母である私も、固定観念を持たずに、
子供自身が納得できる人生を送ってもらえるようにしたいです。
30代の私自身も、これから頑張らなきゃ!
死ぬときから逆算っていうのはハイデッガーの先駆的決意性ですよね!
僕もその考え方で生きてます!
「どの会社もそんなもんやで」うちの親の口癖です笑
あなたは自由だから何をしても良いんだよと言ってくる割には精神的に囲い込んできて羽ばたく事を阻む親でした。
あなたの為を思ってと言っていましたが、親が自分自身のそれまでの生き方を否定する事が怖かったんだと、この動画を見て気付きました。
もう親の価値観に巻き込まれて生きる気はありません。私は自分の自由を手に入れます。
大学生活を無駄にしないようにがんばります!
人に言われてなにか決めると失敗したと思ったときにその人のせいで失敗したと思ってしまう。失敗も成功も自分の判断の結果だと思いたいから自分で決断する事ってやっぱ大事ですね。
現状に不満があって転職を考えていたので、改めて踏ん切りをつけることができる内容でした。
明日死んだら後悔しませんか?と聞かれたら、今の会社のまま人生を歩んでいたら後悔することしか浮かびません。
万が一失敗しても後悔しない生き方を選びます。
とても本質的な話だと思いました。自分はまだまだ未熟ですが、この動画を若いうちに観れたことに感謝したいです。学長ありがとうございます。
学長の動画を見て、後悔のない人生を歩んでいこうと思いました。
周りの意見に振り回まわされずに、自分の納得できる生き方をしていきたいを思います。
なんで否定してくる大人が多いのか、その理由が初めて腑に落ちたというか納得できた…
人生設計は本当に大事ですよね。
自分自身が納得できる人生を設計していきたいです。
学長のおかげで自分の考え方が、豊かになっていってこの先の人生後悔のないように行動していこうと思えました!
ただ前向きに進めるだけでなく、現実的な話も交えてくださり、とても勉強になりました
最近両さんの、RUclipsやお金の大学に触れることで、マネーリテラシーだけではなく生き方そのものに関しても学ぶことが多々ありました。スペンサージョンソンさんの本にでてくるネズミやホープのような考え方をしていて、人生における一つの模範的な正解なのではないかと思うくらいです笑 今、大学生でこういった状況のおかげで、両さんの存在を知ることができたなど色々な学びの機会を得て、自分の人生の可能性、未知ではあるけど未知だからこそ楽しめると思えるようになりました。ありがとうございます!両さんは、私にとってのモルディブの大富豪です!これからも応援しています。
現状を変えたいと思っています。
この動画見たらやる気が出てきてもっと副業頑張ろうって思えました!
両さんカッコイイです!
今日もありがとうございました。
結果出せたら屁理屈ですら通るからな^^
雑音を出す人間は気にせず^^
返信ありがとうございます!
自分の満足の行く結果を出せるようにコツコツ努力します!
学長に、動画を通じて出会えたことで、今までの自堕落で怠惰な生活から少しずつ抜け出せてきました。
今まで全く興味もなかった株や不動産に興味が湧き、楽しく勉強させていただいております。また人生観や価値観についても深く学ばせていただいております。
今まで本というものは漫画しか持っていない自分でしたが、学長が勧めていたものと、自分で調べて気になった本を毎月5冊ずつ買うようになりました。
学長には本当に感謝してもしきれません。
いつか、直接お会いしてお礼を言えるように、日々精進して勉強に励みます。
大学1年の長男が進路について悩んでいるので進めてみました😌貴重な動画ありがとうございます😌
20年以上前というと、まだ大手企業の正社員になることが安定への道と言われていた時代ですよね。今でこそ起業はさほど珍しいものでもなくなりましたけど、当時としてはかなり先見の明があったように思います。
それな
昨日から学ばせていただいています!
緊急事態宣言の自粛中に興味持って見てたかったなーって思います。w
ですが、知らないよりいいと思うので遅かったと思わず学んでいこうと思います!
成功してるんじゃなくて、上手くいくまで失敗し続けてるってことですかね😮
私も自分の納得は1番重視してます。リスクを伴う時は、この条件なら後悔しない!とか、リスクが下げられる、とか。
職業は、「人の役に立ちたい」みたいなレベルでざっくりした方向性だけあったので、あとは適性や賃金や実現可能性、環境、好みで選びました。就活の時なんでそれになろうと思ったか聞かれた時は、職業そのものに対する思い入れをアピールしないといけないので、好みを強調しときました😇
今日もありがとうございました😊
学長 おはようございます!
これは
学生さん〜20代の方へ
だけでは
もったいないお話です〰️
学長の人生論
いつもスッキリできて
背中も押して頂けて
大好きです!
と
40代からもお伝えいたします🙇♀️
人生の残り時間に限りある
40代の私には
響まくりです。
今日も頑張りまーす
いつも
ありがとうございます😊
40代の人にも響いたなら非常に嬉しいで^^
いい事いいます。若い人いいとこ参考にして、伸びて下さい。おやじより。
おやじぃ
おじいちゃんありがと🥺
名前がリアル
すごくわかります…
上を見て鵜呑みにして、分かったような分からないような感じでここまできて、いざ足元を見てみれば自分の振る舞いを鵜呑みにする歳下がいることに。
自分がどうなりたいか...
自分を見つめ直してみます!
受験生としてだんだん自分の進路に自信を持てなくなっていました。夢はありますが、競走率が高い上に確固たる資格は無いものです。国家資格は取った方がいいとかこっちの学部の方が''就職''しやすいとか、色んな声があり、勉強も行き詰まって、はっきりいって成績は多くの人に追い抜かされたと思います。しかし後悔しないことを1番大切に考えるて、私の中では最良の選択であったと考えるようと思えました。自分なりのセイフティーネットを作って夢を追いかけたいと思います。
出会えて良かったです。これからも拝見させて頂きます。
明日死んでも後悔しないような選択をします!
確かに僕はずっと大人なのに子供っぽいとむしろ変わらないじゃんってずっと思ってました。
両学長の話を聞いて確かにと思いました。
自分の中で解決しました。
両学長のチャンネルに出会って行動しなければと教えられて
携帯、保険、そして就職先も思い切って変えてみることにしました。
毎日安月給の会社でずっと働くよりちょっと勇気をだして行動してみたらもっといい条件の会社から内定をいただきました。
ちなみに来月から働きますがあのまま安月給で定年まで働いていたと考えるとぞっとします。
いままで思ってても行動してこなかった自分が残念で仕方ありませんが、これからは後悔しない行動をしていきたいです。
色々教えていただきありがとうございます。
素晴らしい^^
めっちゃ行動してるなぁ^^
@@ryogakucho 返信ありがとうございます。
あとであとでを繰り返したらすぐにおじいちゃんになってしまう気がして…。笑
明日やろうバカ野郎という言葉思い出しました!笑
僕がこんなこと言うのも大変烏滸がましいですが、考え方がめちゃくちゃしっかりされてますね。勉強になります。
両学長とは同年代です。
「得意を見つける」、「いろんなことにチャレンジする」を自分の子供に伝えていきたい。
この動画はそのまま使わせていただきます。
私も子供のままですね。
おとなになっても結局子供のまんまで大して変わってないなぁって思うわ^^
良い意味で子供心は持ち続けたいな^^
得意な事がまだ見つからないので20代は色々挑戦したり、体験して見聞を広めたいと思います🔥
これからどうしていけばいいかが分からず、人生に不安と辛さしかなかったのですが、こういう考え方もあるのだと、拝見させていただきました🙇
自分は、精神面で不安な部分もあり、普通に大学を出て、就職して毎日通勤して会社に通う、ということとは違う事がしたいとは思っているのですが、そもそもそれで生きていけるのか?お金は足りるのか?老後はどうするのか?そもそも何をしてお金を稼ぐのか?という不安と心配しか浮かんできませんでした。そこを解決することはとても難しく、結局就職ということになるかもしれませんが、今回のお話を聞いて、いろいろな生き方があるのだと感じました。もちろん、今でもいろいろな面で「後悔」がないわけではなく、これからもいっぱい後悔していくと思いますが、失敗は全て悪ではないということを学ばせていただきました。
知ることで正しい努力が出来る!
自分の経験値を高めることが大切!
すこし安心しました。
ありがとうございました😊
場所を変えるというのもいいですね😀
色々応用できそうです。
ありがとうございます。
金のカモ
40代ですが、両さんの動画をみると元気でました。^^
そういってもらえると嬉しいな^^
生きることは変わることなんだなと。
初見です。考え方好きです。参考にします。
勉強になりました。
ありがとうございました。
私も、若い頃から考えると何も変わってない気がします。
両学長の動画と、昨年親父が死んで周りの人に対して、
温かい気持ちで受け入れる、
みたいなことが、自然と
できてる気がします。
原因自分論等の、教えのおかげです。
ありがとうこざいました😊
も〜も
戦う気力がなくなりました。何かを変える気力がなくなりました。後悔が残る人生となると思います。どれくらいの人が強い後悔とともに生きているのでしょうか。どれだけの人が後悔の少ない人生を送っているのでしょうか。このような人間になってしまって残念です。
IITT様
そんなふうに言わないで下さい。私など、もう両学長のお母さんくらいの年齢で、後悔と失敗だらけです。本当に、もっと若い頃に両学長のお話をお聞きたかったです。でも、今から少しでもいいじゃないですか。お互いになんとかやっていきましょう。
偉そうなことを言ってすみません。
必要以上に失敗を恐れるのは勿体ないですね。
自分にも周りの人に対しても、自然体に、フラットでいるのが一番な気がしました(^^)
#全動画視聴チャレンジ
学長…!!24歳高卒女です。学生時代は全く勉強してこなかったんですがいまとっても勉強が楽しいです。将来は投資や起業をしたいと思っていますが地頭が悪すぎて何からやっていいか分かりません。(通知表で1取ったこともあります)とりあえずお金の知識を付けようと、FP&簿記の勉強をしています。チョコレート屋さんを経営したいと思っているのですがざっくりとしすぎでしょうか?またその為には何を勉強するのが1番の近道になりますか?学長の意見を聞かせてください、よろしくお願いします!
良い話だ~!
周りの大人たちの雑音を聞いていたらイチローは、活躍できませんでしたね。本人の強い意志もありますが、雑音の中、イチローの打撃フォームに理解を示す大人がいた事も成功のポイントですね。
中学の監督には、父親がフォームをいじるなと進言して、高校でも監督に恵まれました。プロでも河村コーチと出会わなければ今のイチローはなかったはずです。
成功したら掌を返して賞賛する^^;
面白いですね^ ^
強いものでも賢いものでもなく変化に対応出来るものが生き残ってきました。
ビジネスの世界でも同じですね。
今の若者は!って言いますが、間違いなく世界は良くなっているんですから、昔の人より進化しているはずですもんね^ ^
年金暮らしのおじさんの話が衝撃すぎました。
考えたら、誰にでも解るし出来る事ですが、実際に行動する人は皆無ですね!
そこから、精神的安心を得た両さんもやはり感性が豊かですね。
何だか凄く気持ちが楽になりました^ ^
本日も有難う御座いました。
結果出せば周りは認めるからな^^
そうですね^ ^
プロセスももちろん大事ですが、結果が伴わないと認めてもらえませんもんね^^;
結果を出して周りを認めさせる!両さんカッコいいです^ ^
有難うございます。
ありふれた言葉の連続ですが、とても重要で大切な事ですね。
ありがとうございました^^
◆まとめ 学生〜20代のあなたへ伝えたいこと
振り返っても、後悔しない選択
若い時は見聞を広める、経験に投資する
不安でも、不安があるから努力できる^^
失敗しても良い
たくさん知って、たくさん経験する
得意を見つける^^
人生は自由自在
自分はどんな人生を歩みたいか?
どんな状況からでも変えていける!
大変な事も時にはあるけれど
未来の自分から見たら大した問題ではないかもしれない^^
悔いがない豊かな人生を生きましょう
自身も頑張ります^^
学ばせて頂いて、ありがとうございます^^
その上で、学んだ事を「まとめ」に追加しました。
◆まとめ 今日が人生で一番若い日です^^
振り返っても、後悔しない選択
この選択で、決断力も育つ
若い時は見聞を広める、経験に投資する
不安でも、不安があるから努力できる^^
行動すれば、不安は消えていく
失敗しても良い
たくさん知って、たくさん経験する
そして、知る度、経験する度に
少し出来るようになった自分を褒めてあげる^^
その知識と経験を積み上げ、
積み重ね、煮込み、煮詰め、織り上げる
得意を見つける^^
得意な事に集中する!
人生は自由自在
自分はどんな人生を歩みたいか?
どんな状況からでも変えていける!
大変な事も時にはあるけれど
未来の自分から見たら大した問題ではないかもしれない^^
悔いがない豊かな人生を生きましょう
自身も頑張ります^^
バスケ三昧のニートの息子に見せようと思います😂💦
2024/12/01
・今回の動画で「学生〜20代のあなたへ伝えたいこと」について聞けた
・自分が納得出来る生き方をします!
NakamuraEmiの大人の言うことを聞けを思い出した
おっさんですがタメになりました。
27歳です。両学長のことを存じ上げたのは、最近の話なのですが楽天モバイルを検討していたときの楽天経済圏の動画です。🧸🎈
これからも両学長の動画や書籍を拝読させていただきまして、昨日の自分より成長していたいですペコリ(.. )♡
いつも更新してくださってありがとうございます🕊
まだ全部は見れていませんが、RUclipsの動画もたくさん見ますね\( ¨̮ )/♡
21なってもたぁ〜
僕も今年21になってもたぁ〜
今日成人式でした
👍
10年後も生き残ってる企業は全体の6%と言われている。その6%に学長は含まれてる訳だな!
おおきに