意外と知らない!外国人から見た日本のお父さんとお母さんのすごいところ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 сен 2022
  • 日本に初めて来たのは16歳の時でした。ホストファミリーに泊まりました。今振り返るとこのホストファミリーのおかげで日本生活も楽しめました。日本に生活してから5年になります。日本人主人のご両親や、知り合い、ホストファミリーなど、見てきた日本の家庭をもとに日本人のお父さん、日本人のお母さんはすごいと思います!日本の家庭はフランスと比べてどこが違うのか、どこがすごいのかを本日の動画で気持ちを伝えたいので、ぜひ最後まで見てね!
    【チャンネル登録、いいね、コメントはこのチャンネルの支え☺︎】
    ・・・・・・・・・・・・
    SNSチェックしてね!↓
    【Instagram】
    BonsoirTV→ / bonsoirtv
    Amandine → / sh.amandine
    【NEW!!▶︎ Twitter】
    / bonsoirtv
    / bonsoiramandine
    【TikTok】
    vt.tiktok.com/ZS3tH8Sc/
    ・・・・・・・・・・・・
    〜 BitStar所属 〜
    お仕事のご連絡は下記アドレスにお願いいたします。
    production.contact@bitstar.tokyo
    問い合わせルール:bit.ly/2GZo5Xh
    ファンレター・プレゼント受け付けております!☺︎
    下記までお願いします☺️
    〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル10F 株式会社BitStar
    ボンソワールTV BonSoirTV 宛
    ※下記の注意事項を必ずご確認の上発送お願いいたします。
    → bit.ly/2TEtshb
    Music : Epidemic Sound
    #外国人の反応 #外国人 #フランス人 #家族 #日本
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 351

  • @user-ey7sp9su8z
    @user-ey7sp9su8z Год назад +107

    アマちゃんの今日の動画で、自分のこと振り返って泣けてきた
    朝、早く起きて洗濯機まわす 4人の朝ごはん、お弁当作り、洗濯物干して仕事に行く ってのを20年前にやってました 当時は当たり前のように 今は夫婦2人ですが相変わらず仕事で忙しい
    アマちゃんのおかげで自分をほめてあげたくなりました、よく頑張りましたと

  • @user-wr8yp2ld8p
    @user-wr8yp2ld8p Год назад +53

    二人のお母さんです。時々自信がなくなります。笑顔を忘れず生活していますが、疲労感でいっぱいになる時があります。
    動画を見て、泣きそうになりました😢
    ❤️明日から頑張るね😊

    • @bonsoirtv
      @bonsoirtv  Год назад +7

      コメントありがとうございます☺️
      応援しています!!☺️

  • @yoda_dayo
    @yoda_dayo Год назад +56

    私の姉は4人姉弟(姉・兄・兄・弟=私)の長子で、両親が共働きだったため、私が物心ついた頃には既に「母親代わり」として家事をこなしてくれていました。そんな姉も大学進学と共に実家を離れ、そのまま就職し、遠距離恋愛だった学生時代の先輩と結婚、となったのですが、結婚する数か月ほど前に仕事を辞め、「花嫁修業」として実家に戻ってきていた時期があります。母に炊事・裁縫・掃除などを教わっていたようで、その時期は私の弁当も姉が作ってくれていました。
    母が毎日楽しそうにアレコレと教えていた姿が印象的でした。
    確かに料理のレパートリーは圧倒的に母の方が多いし、洋裁どころか和裁までこなす母には裁縫も教わることが多かったでしょう。ですが弟の私から見れば、姉はこと家事に関しては既に「パーフェクトな女性」でした。今更何故、仕事を辞めてまで母に教わりに戻ってきたのかが謎でした。
    最近になってうっすらと解ってきたのですが、花嫁修業は母への「親孝行」だったのかも知れません。

    • @nightwalkerstill3591
      @nightwalkerstill3591 Год назад +17

      ヤバいです 泣けてきました いい話ありがとうございます

    • @asoh0000
      @asoh0000 Год назад +14

      いい話ですねー。私も涙出ました。

  • @user-rl3pi9lp6o
    @user-rl3pi9lp6o Год назад +31

    お父さんは大黒柱、お母さんは家の守り神。
    我が家もそうでした。
    父は酒も博打もしないで、家に帰れば布オムツにアイロンかけて、休みになれば、ヒーローショーやイベントに連れて行ってくれて。
    母は毎朝、具沢山お味噌汁、お弁当を用意してくれてました。
    ほんと、ありがたい。

  • @user-zu1hd3fr5u
    @user-zu1hd3fr5u Год назад +131

    この子の日本に興味を持ったために周りから浮いた生い立ちの話を聞いて、やっと今の日本での幸せの様子を見ていると、本当に良かったと思えるし、感動する。

    • @user-hh1rx3ko1p
      @user-hh1rx3ko1p 6 месяцев назад

      「日本に興味を持ったために周りから...」
      どの動画だろ?
      見たいけど見たいけど見つからない。

    • @user-hh1rx3ko1p
      @user-hh1rx3ko1p 6 месяцев назад

      「日本に興味を持ったために周りから...」
      どの動画だろ?
      見たいけど見たいけど見つからない。

  • @user-iq5md2dd6w
    @user-iq5md2dd6w Год назад +41

    まさに今子供を育てているママです🙋‍♀️
    毎日バタバタですが子供のご飯も大人のご飯もレトルトはあまり使っていません☺️
    お金が安く済むからっていうだけですが、なんだか自分がすごく頑張ってるって褒めてもらったような気持ちになりました🥹✨
    アマさんの賢い&優しい話し方に癒されています🥰

    • @user-mk2zq5yc2e
      @user-mk2zq5yc2e Год назад +7

      安上がりに済ますっていうのは家計のためで、それは家族のためにあなたが自分の時間を費やして頑張っているってことに他ならないと思いますよ。
      ママさん、いつもお疲れ様です。

  • @manamiabe7278
    @manamiabe7278 Год назад +65

    アマちゃんが良い人だから、自然と良い人がアマちゃんの近くに寄ってきてくれるんだよ😄
    全てはアマちゃんの人柄なんだよ❣️

  • @takeshi6012
    @takeshi6012 Год назад +63

    義理のお父さんから見て、自分の息子の嫁がアマさんのように明るく話しかけてくれると、心を開きますよ。アマさんの話し方も上手だからだと思いますよ。

  • @user-tl4ui1po4o
    @user-tl4ui1po4o Год назад +65

    お父さんとお母さんが頑張れるのは、頑張っていることを子供や周りの人が感謝しているからなのですよ。一番のご褒美です

    • @tenkoti777
      @tenkoti777 Год назад +13

      そこ!本当にそう思います。 周りの人特に親族の表情や気遣いを感じる時こそご褒美で疲れも吹っ飛ぶと思います。
      なので、わざわざ愚痴を聞いて貰わなくても解ってるんです。

    • @user-satoshikakka
      @user-satoshikakka Год назад +12

      ホントですね。
      何も口に出さなくても、感謝の気持ちは伝わるものですし、子供が両親に感謝し、尊敬している家庭は幸福この上無いと思います^ ^

  • @user-ht1mn5ib3v
    @user-ht1mn5ib3v Год назад +50

    アマンデーヌさん素晴らしい。日本人の精神構造を日本人より深く分析し、日本文化を様よく理解されています。私は現在82歳になるボンソワールtvの熱心なフォロワーですが、日本生まれの日本人からアマンデーヌさんより深い分析を聞いたことがありません。日本を本当に理解して頂き、発信して頂いていることに感謝します。ありがとうございます。フランス生まれの日本人様へ。

  • @user-dy9dg3eq9o
    @user-dy9dg3eq9o Год назад +64

    アマンディーヌさんが素晴らしい人柄だからこそ家族に愛されているのだと思います。
    玄徳パパ、ママはアマちゃんがフランスに帰っちゃたらきっと泣いちゃうね。

  • @satoshi2939
    @satoshi2939 Год назад +198

    29・26歳の男の子二人の父親です。家のことは家内に任せ、定年を過ぎた今も、懸命に働いています。子供が成人したので少しペースは落としましたが、私も含めて日本人の男性はON/OFFの切り替えが上手い人が多いと思います。酒で言いますと、毎日缶ビールを1本と焼酎を二合。仕事がある日に酒が残るような飲み方は絶対にしません。会社では一日中緊張していますので会社では喫煙をしますが、家では一切喫煙をしません。自宅では一切の緊張がありませんから。今の若者は違うかもしれませんが、健康で働けることが何よりも有難い人生だと考えています。働くことで家族や国の為になることが私の生きがいです。なので、働くことを辞めてしまったらすぐに死んでしまうような気もしています。マグロみたいですね。子供は二人とも独身なので、アマさんのような奥さんを貰うまでは死ねません。

    • @noribogy6720
      @noribogy6720 Год назад +4

      なるほど、分らん
      長文なのに一切分らん。もっとまとめるようにしようね

    • @ewqpoi8188
      @ewqpoi8188 Год назад +35

      私は尊敬します!!!

    • @user-bb7ko7wx7w
      @user-bb7ko7wx7w Год назад +40

      @@noribogy6720 何がわからないの?😬一生懸命生きて無い?私は女性ですが、この方の生き方に💧です

  • @user-kc6oe7iv9b
    @user-kc6oe7iv9b Год назад +60

    玄さんのパパもママも優しい様ですが優しくしてくれる家に嫁いで
    良かったね。
    動画で観ていてもパパもママも本当に優しそうですね。
    アマちゃんの動画を観ていてもいつも活き活きしてるので玄さんの両親は
    アマちゃんが可愛くて仕方ないのが分かります

  • @yucky3782
    @yucky3782 Год назад +20

    フランス人はお茶がわりに昼からワイン飲んでるイメージだったから、毎日飲んでないなんて意外です😅

  • @user-ec7zj5zb3r
    @user-ec7zj5zb3r Год назад +111

    アマさんの適格な観察力には感銘です 日本人は子供のころからの教育もあり
    掃除もそうですが仕事での責任意識や見えない努力に対してひたむきに当たり前のように
    頑張る人が多いです そこが日本の良いところの一つですね

  • @user-bz4rm3zh4l
    @user-bz4rm3zh4l Год назад +10

    お父さんです。
    本当にありがとうございます😭

  • @6show523
    @6show523 Год назад +65

    アマンディーヌさん、いつもながら日本の本当の美点を言葉にしてくれて、ありがとうございます。全国のフツーのおとうさん、おかあさんの自信とはげみになりますよ。アマさんのフランスのご家族もすばらしい方たちだなと感じていますが、そういうご家庭で育ったからこそ、世界のどこででも気づく女性になれたのかもしれないですね。

  • @user-hj9fz3zh9o
    @user-hj9fz3zh9o Год назад +35

    こんなふうに素直に良いところを伝えてくれる娘や嫁がいるだけで嬉しくなっちゃう💖

  • @user-ru1gx1lh5k
    @user-ru1gx1lh5k Год назад +49

    なにより人に感謝出来るアマさんがとても素敵だと思います。その気持ちがまた周りの人たちに元気をくれていると思います。

  • @user-cp8du2id7h
    @user-cp8du2id7h Год назад +19

    ある映画で人生で大切なのは忍耐と寛容と謙虚の3つだというセリフがあって、教訓として胸にしまってます

  • @atsu1716
    @atsu1716 Год назад +15

    アマちゃん、日本の父ちゃんうれし泣きだよ。

  • @user-on9vw1dw4p
    @user-on9vw1dw4p Год назад +29

    アマンディーヌさんのお話を聴きながら、泣きそうになってるお父さん、お母さんがたくさんいらっしゃると思います!こんなによく観察して、自分の中で解析して、心から認めて下さって「認めてもらっている!良く頑張ってるね自分!」って報われている気持ちでいっぱいになります✨
    日本を好きでいてくれて、有り難う御座います❣️

  • @kuadara
    @kuadara Год назад +37

    あまちゃん、お疲れ様です!日本人は、1960年代から80年代頃は、ファッションも、ヘアースタイルも、フランスに勉強に行ったんだよ、いつもフランスや、イギリスをお手本にしていたんですよ。フランス人である事を誇りに思って下さいね!

  • @s.kubrick6146
    @s.kubrick6146 6 месяцев назад +3

    オリジナルな日本文化論で、素晴らしい。論じる言語と表現の豊かさにも感心する。
     このTVの魅力の源泉だね。どの出版社が出版権を獲得するのかな、と言いたくなるよ。

  • @user-mv4im3rm5s
    @user-mv4im3rm5s Год назад +2

    もうね、アマさんには感謝しかありません!よくぞ日本に来てくれた、よくぞ玄徳さんに出会ってくれた!ありがとうございます。😊

  • @MrGeorge626
    @MrGeorge626 Год назад +35

    あまちゃんのような娘がいたらお父さんもお母さんも楽しいし幸せですね。良い点を見つけられるのはすごいことですよ。

  • @arahisa7286
    @arahisa7286 Год назад +4

    アマちゃん、ありがとう😭😭😭
    涙しちゃいました😢
    私は主婦です。
    出来て当たり前というのが日本人にはあるので、出来ない時は凄く落ち込んじゃうのですが😢
    アマちゃんが凄いって言ってくれて泣いちゃいました😢
    いつも楽しい嬉しい動画をありがとう❤❤❤❤
    これからも日本を楽しんで下さい❤

  • @jutenmu
    @jutenmu Год назад +5

    日本のお父さんは凄い。
    日本のお母さんはもっと凄い。
    そのお父さんがその凄さを存分に
    発揮出来るのは、お母さん(妻)が
    しっかりしているからだと思って
    いる。
    だから、、、
    日本の女性が凄いから、
    日本はここまで強くなれたのだと
    《確信》している。

  • @luckytwins1317
    @luckytwins1317 Год назад +49

    アマさんが流暢な日本語を話すからわかったことですが、感受性の繊細さは日本人の心に響く所があると思います。フランスと日本お互いにファンが多いのがわかる気がします。

  • @user-satoshikakka
    @user-satoshikakka Год назад +21

    二児の父です。
    お酒は毎日は飲まないのですが昨年、娘が成人してから偶に一緒に晩酌をします。
    其れが今、1番楽しいと思える事柄のひとつです^ ^

    • @moomin_papa
      @moomin_papa Год назад +3

      最高ですね👍羨ましい☺️

    • @user-satoshikakka
      @user-satoshikakka Год назад +1

      @@moomin_papa さん
      コメントありがとうございます
      m(_ _)m
      きっと玄徳さんのお父さんもアマさんや玄徳さんと一緒に食事したりお酒を飲んだりするのが最高に楽しいのだと思います😊

  • @user-yk9is8jo1e
    @user-yk9is8jo1e Год назад +45

    アマさん、今回の動画では日本人のお父さんお母さんについて色々お話しして頂いて嬉しいです!
    フランス生まれのアマさんだからこそ気づけること感じることがあると思います。
    私はおじいちゃんですが、今回のお話を聞いていると涙が出てきます😪
    日本人は大半の方が気持ちを表に出すのが上手くないと思いますね。そこが外国人さんに
    誤解されやすいんでしょうね。この動画で再発見しました。
    ありがとうございます🙏

  • @junko1441
    @junko1441 Год назад +27

    アマちゃん、日本語がどんどん上手くなってるね!とっても自然。
    私はお母さんだけどお料理ふつう、掃除は最低限🧹アマちゃんの周りのお母さん達すごいね!

    • @yspmuzan
      @yspmuzan Год назад +2

      21歳、14歳の男子の父親です。お酒は、飲み会以外に飲みません。タバコは吸いますが、、、酒はあまり、私の身体には合わないのかも知れません。

  • @yukinobuseguchi6147
    @yukinobuseguchi6147 Год назад +13

    アマちゃんは日本のお父さん、お母さんを冷静に良く観察していますね。日本人でも気づいていない事にコメントしてくれて、ありがとう。😊

  • @MrHosoemon
    @MrHosoemon Год назад +52

    ラジオとして聞いていたら、日本人がしゃべっていると思うほど、日本語が素晴らしいです。観察の視点も素晴らしいです。今後もこういう企画も交えていきましょう。

  • @MrYashiti
    @MrYashiti Год назад +15

    お父さんです。
    毎日お酒呑んでますが、明日仕事に影響出るまでは呑みませんよ。
    仕事に対しては責任を持つのが日本人。

  • @taitan01
    @taitan01 Год назад +2

    日本の若い女性は義父母との同居を回避する傾向があるのにあなたはすごい。
    いろいろ気を使うことが多いでしょうに。
    それとメンタリティーが日本人過ぎて、フランス語が本当に話せるのか、と思うくらい。
    フランス映画に憧れた昭和時代の人間としてあなたの生粋のフランス語を聞いてみたい。

  • @user-tq6ku9ml2e
    @user-tq6ku9ml2e Год назад +14

    アマさんは人が好きなんですね。だから人間のいいところを見つけて感謝してくれるんだと思います。アマさんが優しく人を見てリスペクトしてくれるから相手も優しく接してくれるんです。ちなみに私は娘と息子のいる父です。娘にはアマさんの様に幸せになって欲しいです。

  • @nvfr6qk8
    @nvfr6qk8 Год назад +16

    アマさんの考え方が天使です✨😭

  • @user-dg7jf5yy7o
    @user-dg7jf5yy7o Месяц назад

    母も、本当に働き者です。いつも家族のために食事を美味しいものを作ってくれました。心から尊敬しています。❤❤❤

  • @user-dt3kr5mm3e
    @user-dt3kr5mm3e Год назад +16

    ホンマにアマさんは可愛い日本人にそういう感情ありがとうございます
    これからも頑張って下さい

  • @user-cp8du2id7h
    @user-cp8du2id7h Год назад +68

    お父さんお母さんをリスペクトするのが素晴らしい。年上の人を尊重して感謝をするのは日本人の心です

  • @conand9022
    @conand9022 Год назад +28

    そんな気持ちを持てる、アマちゃん自身が素敵なんだと思います✨
    いつも素敵な動画ありがとうございます☆

  • @user-dg7jf5yy7o
    @user-dg7jf5yy7o Месяц назад

    おお母さんの食事はいつも健康に良いものを考えてくれました。❤❤❤

  • @uku3603
    @uku3603 Год назад +19

    日本🇯🇵のお父さんお母さんは、
    頑張り屋さんですね。
    フランス🇫🇷のお父さん、お母さんは、
    自分の世界を持ちお洒落で優雅な印象があります。
    どちらも素敵ですネ👍✨

  • @user-dg7jf5yy7o
    @user-dg7jf5yy7o Месяц назад

    あなたのおっしゃる通り自分は良心を心から尊敬していました。❤❤❤

  • @user-tf8ev2bk5f
    @user-tf8ev2bk5f Год назад +6

    今日のアマさんは本当に日本人だよな^_^うれしい今後もますますがんばってね^_^ゲントクサン大事にしないと駄目だよ^_^^_^

  • @usagi7011
    @usagi7011 Год назад +6

    私はOBA~SANでお父さんではありませんが、毎日🍷300mlを晩酌にゆっくり夕食を食べます
    アマちゃんの言う様に仕事は手を抜かず頑張ります
    そうしないと気持ちが悪いのです
    家族を養う為に働くお父さんたちは皆さん ある意味【戦士】です
    仕事は100%やりたい事という訳じゃないし、むしろ辛いと感じるほうが多いかもしれません
    でも家族の為、自分の為にも頑張るのです
    【通勤地獄】を経て、やれやれと帰って来て飲む🍺や🍶や🍷はまさに自分へのご褒美ですね💓
    アマちゃんの言う通りです
    毎日美味しく飲める様に毎日の仕事もきっちりこなすのかも知れません
    日本のお母さんは朝のお弁当作りから一日が始まるので大変ですが、これは喜びでもありますね
    空っぽになったお弁当箱は美味しかった印です💓
    今日の動画は全国のお父さんお母さんたちが観て涙を流して喜んでいることでしょう
    勿論 アマちゃんがお世話になったファミリーのお父さんお母さんもね😂
    今日もありがとう(*^-^*)🙏
    🎌🐰🌸🇫🇷

  • @paddhington
    @paddhington Год назад +14

    日本のお母さんはたくましいですよね。アマさんも子供が出来たら、急にたくましくなると思いますよ。

  • @deltapinpoint
    @deltapinpoint Год назад +2

    アマさんのコメントは、日本人の多くが当たり前としてやっているのだけど、外国ではとうの昔に忘れ去られてしまっている、或いは、思い付く事すら無い感覚を呼び起こしてくれます。習慣としてはやっていても、日本人の多くが忘れかけている、日本人の誇りや大事な事を思い出させてくれるきっかけとなっています。感謝ですね。

  • @nekoneko1385
    @nekoneko1385 Год назад +16

    フランスにはフランスの、日本には日本の文化があり、それぞれ当たり前のことで、一長一短で、どちらがいいとか悪いとかありませんし、自分が良いと思うことを取り入れていけばいいのではないかと思っています。お掃除やお料理に関しては個人の要領の問題もありますが、慣れと年月がどうにかしてくれるのでは(笑)。

  • @user-dg7jf5yy7o
    @user-dg7jf5yy7o Месяц назад

    自分のお父さんも本当によく家族のために働いてくれました。愚痴なんて聞いたことはありません。自分は78歳なので、もういませんが、本当に何も言わないけれど愛してくれました。心から感謝しています。❤❤❤

  • @tos2shi
    @tos2shi Год назад +8

    この動画を見ながら泣きそうになりました。色々言葉を考えましたけれどもまとまらず拙い言葉になって申し訳ありませんが、もっともっと頑張ろうと思いました。私は2児の父ですが、自分にあまり自信がなく家族の事も子供の事も自分の事もちゃんと向き合えてないのではないかと悲観して見てしまいます。アマさんの言葉を聞いて救われました。自分なりに頑張ろうって思えました。日本を、私たちを、愛してくれてありがとう。

    • @user-nm2li6wf9b
      @user-nm2li6wf9b Год назад

      そうやって、家族と向き合えてないことを気にしているパパが素敵です!!
      いつもお疲れ様です✨✨

  • @kzmr8567
    @kzmr8567 Год назад +24

    アマさん、よく日本人を観察してますねー。すごい。
    もう講演が開けるんじゃないかって思うくらいです。外部から来た人の目線って大事ですよね。
    そして日本語がまた上手くなってますね。
    これからも応援してます。頑張ってくださいね。

  • @user-cp8du2id7h
    @user-cp8du2id7h Год назад +8

    おとうさん
    おかあさん
    共通してることは
    思いやりだと思うよ

  • @maasan5521
    @maasan5521 Год назад +8

    ステレオタイプじゃないところと観察力と整理力の高さに感心します。毎度

  • @Ken-ed7zt
    @Ken-ed7zt Год назад +3

    私はママチャリに子供二人乗せ颯爽と走っているお母さんも日本のお母さんの象徴だと思います、逞しい!!その光景に外国の方も驚かれるとか!?昭和のお父さんは寡黙!!
    海外の行楽地で良く目にするのは家族が寄り添う中、特に中、高生位の娘さんが父親に寄り添っている光景は日本で余り見られないストレートな愛情表現、微笑ましい

  • @financier0302
    @financier0302 11 месяцев назад +3

    お父さんは家族の大黒柱で、お母さんは家族のスーパーヒーロー🦸‍♀️
    アマちゃんは日本と日本人と相性が凄く良いと思いました❤
    これからもそんな日本の文化を守っていきたいです👍

  • @user-tc2fo9qi5s
    @user-tc2fo9qi5s 11 месяцев назад +1

    日本を愛してくれてありがとう御座います

  • @user-dg7jf5yy7o
    @user-dg7jf5yy7o Месяц назад

    いつも感じていないことを教えていただきました。感謝します。❤❤❤

  • @Kinoshita2023tw
    @Kinoshita2023tw Год назад +4

    アマ、確信をついている。私もお父さん、子供も家庭を持っています。社会が良くなるように、家庭が平安であるように願いながら毎日を過ごしています。だから、アマやゲンのような若い人を見ると嬉しい。良い社会、平安な家庭が有れば何も入りません。アマとゲンに感謝。😊

  • @kobenosasurairider
    @kobenosasurairider Год назад +25

    途中でアマさんが言った事「興味を持てば心を開く」って、前のいつかの投稿でも、思ったのですが、アマさんの人気がある理由ですよ!
    少なくとも日本では、興味を持ってくれた人をわざわざ嫌う人はいません。
    アマさんが、色んな所で好かれるのは、何事にも興味津々なのがわかるからです。

  • @user-xb6xd4ds8o
    @user-xb6xd4ds8o Год назад +8

    私の父も毎晩 晩酌をしておりました。私も父を見習って毎晩 晩酌をしております(笑)

  • @komuroran
    @komuroran Год назад +9

    今回は特別に神回ですね。
    私は、アマさんのお義父さんとほぼ同世代だと思いますが、ちょっとお義父さんに嫉妬してしまいました。こんなお嫁さんが息子に嫁いでくれて、さぞお喜びでしょう!
    私も毎晩お酒を飲んでいます。勿論次の日の仕事に差し支えない程度にです。日本人は労働を美徳と考えます。元気に働けることが喜びなのです。世界では労働は苦役と考えるようですね。
    全部私見ですが…

    • @moomin_papa
      @moomin_papa Год назад +1

      激しく同意です玄徳パパが羨ましい☺️

  • @user-be1ij4pv4i
    @user-be1ij4pv4i Год назад +10

    アマさんの今日の動画を観て、色々日本人の両親について改めて考えさせられました。確かに言葉数が少なくて、声をかけにくい父親も多いのですよね❗️私には父親が居ないので、なるほど🤔と思いました。
    アマさんの
    観察力と思いやりの深さに感嘆しました。
    掃除については、私の母から教えられた事は、家の上から始める事で、埃は下に落ちるので、床等の下の方へ徐々に埃を落として
    いき、最後に床掃除をすると二度手間にならずに済むと言う事です。
    それから、やはり母から聞いていたのが、欧米等の乾燥した地域では、湿度の高い日本と違って余り埃が溜まらないらしいと言う事☺️
    地域によって、掃除の頻度や、やり方も変わってくるので、アマさんも焦らずにゆっくりと家事に取り組んでみてくださいね✨
    これからも配信を楽しみにしております。いつも応援しています💖

  • @user-kn4mi3bh9f
    @user-kn4mi3bh9f Год назад +18

    凄い、正確な観察力👍

  • @user-cp8du2id7h
    @user-cp8du2id7h Год назад +10

    アマさんの実家のように家族で晩御飯を楽しく過ごすケースは多くないです。アマさんは幸せですよ

  • @user-oi2eo9ot5v
    @user-oi2eo9ot5v Месяц назад

    日本人以上に家族を深く考える事が出来るんだね。そこまで思った事が無いから気づかせてくれてありがとう。

  • @user-zs7cc8sr4e
    @user-zs7cc8sr4e Год назад +5

    アマさんが日本に来ての三組のお父さん、お母さん、皆さん、頑張り屋さんで、優しくて。
    そんな家庭に入る事が出来るのも、アマさんの人柄から来るのじゃないでしょうか?
    多分、アマさんも、愛情沢山もらって、育ってきたのでしょうね😃

  • @izayoi3170
    @izayoi3170 Год назад +7

    アマさんて、甘え上手なんですね、パパさん見てたら色々質問してくるアマさんの期待に応えられるよう、頑張るのが、楽しい見たいですね。これからも いっぱい甘えてあげて下さい。

  • @Ms-pj4sz
    @Ms-pj4sz Год назад +21

    今回も楽しく視聴させて貰いました。
    フランスという距離的にも文化的にも遠い国から日本に来て、勿論戸惑う事も色々あるでしょうが、日本や日本人に対して興味深く観察し、主観的な意見をフランスではなくここ日本でしっかり話されている事はとても凄い事だと思います。
    良く海外の方が日本の良いところはという質問に、安全面やサービスの質などをあげられる方が多いですが、勿論それはそうだと思いますが、本当に日本の良いところは、あまちゃんの話している内容通りお父さん、お母さんなんですよね。小さな頃から家族の為に黙々と働いてくれているお父さんの背中を見て、また、朝から自分達の為に一生懸命に家事をしてくれるお母さんの背中を見て育っているので、大きくなった時に今度は自分が家族の為にどうすべきか皆分かっているし、責任感も必然的に備わってくるように感じます。そして、結果としてその事が安全面やサービスの質などにも繋がっているのではないかと思います。
    私も3人の子供を持つ父親として、そんな背中を子供たちに見せられたらと日々接してます。
    話が飛躍しましたが、これからも応援してますので頑張って下さい。

  • @user-ei2uo5xu4l
    @user-ei2uo5xu4l Год назад +5

    私は居酒屋をやっていたのでお酒は毎日浴びるほど飲んでいましたけど、ベロベロになる程飲んでもあくる日に影響する事はありません!気力と慣れですね!

  • @user-eb5oj7bx6f
    @user-eb5oj7bx6f Год назад +5

    アマちゃんフランス人の目で見た日本人の父、母を良く見てるね、今は晩酌は一年で4日か5日位しか飲まないな。

  • @yorimassa4330
    @yorimassa4330 Год назад +43

    アマさん良ーく観察されてるというか、日本or日本人にすごく興味を持たれて勉強もせれてるのがすごいとともに応援しますよ。
    この先も文化の成り立ちを調べられるともっともっとフランスの人も好きになり、日本人の人も好きになると思いますよ。。

  • @user-gy6oy6pc4b
    @user-gy6oy6pc4b Год назад +11

    うちの家系は、お酒に弱いのでほとんど飲みませんでした。今は、お父さんが昔と違って優しく、いろいろ出来る範囲で家事を手伝っていると思います。お母さんは、昔は家事、育児が当たり前に出来て当然でしたから。

  • @user-cz7or9bt4l
    @user-cz7or9bt4l Год назад +5

    アマさんは、聞き上手な!素敵な!

  • @MAHAJANGA
    @MAHAJANGA Год назад +7

    もうすぐ、ご実家ですね!
    ご家族との時間を存分に楽しんで元気で帰って来て下さい。
    向こうもこっちも寒いですが・・・🥶

  • @user-dg7wp3it1f
    @user-dg7wp3it1f Год назад +5

    とっても良い動画でした♪僕もお父さんです、ありがとう。でもやっぱり、日本のお母さんの方が凄いと思います。動画の中の言葉をかりるとスーパーヒーローに間違いないと思います👍

  • @user-im1cv3fs6p
    @user-im1cv3fs6p Год назад +3

    日本のお母さんは外でも家でもよく働いてると思います‼️私の父も呑助で働き者でした。ある冬の夕方酔って帰って来て早く寝込んでいまして、夜9時過ぎにネクタイをしてスーツを着て出ようとしたので“どこ行くの⁉️”と聞いたら”仕事や”って‼️時計の9時と6時を見間違えての話を貴女の話を聞きながら思い出しました‼️Good old days. 🥲🥲

  • @user-er2cs3bs6x
    @user-er2cs3bs6x Год назад +3

    アマちゃん🐰日本人のお父さんお母さんを褒めてくれてありがとう😉👍🎶感謝💐自信を持っていいのだと背中を押してくれて嬉しいです😃⤴️

  • @user-jz2nw2ew5i
    @user-jz2nw2ew5i 4 месяца назад +1

    この動画 アップは 1年前だけど 内容が 永遠に残るテーマだし、アマさんの意見やコメントも良くて 感動的だった- ̗̀ 𖤐
    日本っていい国だなぁ…としみじみ。人が 国を作ると言いますし、毎日 自分を ほめて生きていこയꕤ

  • @user-py1rh9mq3i
    @user-py1rh9mq3i Год назад +2

    戦後の日本人は、自虐的史観を植え付けられる教育をずっと受けて育ってきているせいもあり、全員ではないですが、家庭でも同じような教育を受けた人は、自己肯定感がとても低く、何を頑張っていても自信のない人が多いです。
    なので、アマさんの言葉にウルッときてしまいました。日本人の皆さんみんな頑張っていると思います。
    アマさん、このような動画を配信してくださってありがとうございました。

  • @Kaz-ve5lz
    @Kaz-ve5lz Год назад +22

    さすがですね。日本にいる外国人ではなく、日本の家庭で生活している外国の女性って感じます。
    お父さんについての一言、いい仕事をしているお父さんは、責任(responsibility)というより誇り(pride)に近いかなって思います。そして愛する家族と愛されることが大事かなと思います。
    それにしても、アマさんの日本のお父さんお母さんへの一言は、本当に嬉しい言葉でした。

  • @user-zi9rc5tj6q
    @user-zi9rc5tj6q Год назад +4

    日本のお父さんが目指す理想像とは、無口で不器用だけど、仕事はプロフェッショナルで忍耐強く、誰よりも家族を愛する健さん(高倉健)なのです。そして日本のお母さんは、家族をあたたかく見守り照らすとても大きく輝く太陽のような存在、おふくろさんなのです。

  • @user-xb5fj2uf2m
    @user-xb5fj2uf2m Год назад +9

    いつも明るくて楽しい動画をありがとうございます。北海道はいよいよ秋の涼しさになって来ました。アマンディーヌさんも風邪に気をつけて頑張ってください。

  • @Raiden-R
    @Raiden-R Год назад +3

    日本の家庭にリスペクトしていただきありがとうございます。また、フランス人からの視点で日本のお父さん、お母さんの素晴らしい所に気づいてくれてメチャクチャ嬉しい気持ちになります。そんな日本の家庭の良さに気付いたアマンディーヌさんも素晴らしいと思います。海外の人が持つ感受性で感想を聞かせて頂くと、日本人として忘れていた部分や空気の様に感じていた事の大事さにあらためて「ハッ!」とさせられます。凄い刺激になります。
    これからもどんどん感じた事を発信して下さい。
    応援してますよ!

  • @user-rl9st2yx9g
    @user-rl9st2yx9g Год назад +3

    アマちゃん、凄いね~!良く見てますね。日本のお父さんは、仕事後の晩酌大好きですもんね。仕事への責任感も強いです。お酒はきっと昼間の緊張感の解放になるのでしょう。お母さんもスーパーウーマンですよね。家族の為に自分を差し置いて頑張りますね。親日家でフランスの歴史人口学者のエマニュエル・トッド先生も日本人家族の事を、良く研究してくださいます。貴女も研究者の一人といいても良い位ですよ。😊

  • @kikuchiyuuji5847
    @kikuchiyuuji5847 Год назад +1

    アマさんの動画を見ていろいろ自分を見直すことに気付いたよ。すごく頭よさそう。

  • @satommy7013
    @satommy7013 Год назад +11

    良い動画ですね。
    日本の良い家庭をよく観察して分析していますね。 概ね間違ってないと思います。
    特に昭和の時代のお父さん、お母さんには本当尊敬します。 核家族化が進んでからは、残念ながらそういう家庭が昔より多くないかなぁ。

  • @user-zt2sf9up4g
    @user-zt2sf9up4g Год назад +9

    うちは奥さんが掃除できないので…私(旦那)が掃除をしてます!

  • @takechannel_
    @takechannel_ Год назад +9

    いつも日本の文化や人を評価してくださりありがとうございます。
    逆に日本の残念な所やダメな所も聞いてみたいですね。

  • @crea77
    @crea77 Год назад +5

    アマさんの素敵な考察に感動と共に、何度か動画で見かけた玄徳パパやママの人柄の素敵さがしみじみ伝わってきました。
    アマさんのママやパパも、娘の幸せと玄徳さんを信じて送り出してること、娘がリスペクトしてる日本🇯🇵に理解をしようと動画の中でも努力を感じて、その柔軟な人柄に尊敬してます。
    玄徳さんの人柄の良さからパパもママも安心しているのだなぁと、画面越しに伝わるものがあります。
    あと、日本人男性と飲む時のアルコール度数も違うのかなぁと思いました。フランスではワインを1本〜2本空ける方が多いと聞くし、今の日本人男性はビールや焼酎の何かでわったものを飲む方が多いからその辺も違うのかなぁ。
    摂生が出来る日本人男性が多いことが当たり前に思っていたけど、世界的には美徳なのですね。
    1980年代頃までくらいかなぁ、日本人男性でも摂生が効かないアルコールに負ける悪酔いしてだらしない人も良く見かけましたが、90年代くらいからか🤔⁈マナーや自制心を身につけた方の方が多くなりましたね。
    日本人男性も進化しているのだと思います。

  • @user-ei2uo5xu4l
    @user-ei2uo5xu4l Год назад +6

    食事も掃除同様毎日の積み重ねでとにかく慣れてきちんとやる事です!

  • @adgjmptw0515
    @adgjmptw0515 Год назад +1

    アマさんは、人や物事のいいところを見つける天才です。とても素晴らしい女性です

  • @user-zb7bc1qp8c
    @user-zb7bc1qp8c Год назад +2

    考えさせられるテーマでした 今、日本人もおふくろの味でわなく お袋の味で育ってきた人も多いと思います。ゲントクさんのお母さんは 偉いね それにきずくアマさんも偉いね これからも応援してますよ。

  • @user-jk2xt9vy7j
    @user-jk2xt9vy7j Год назад +8

    玄徳さんやアマちゃん、みたいに立派に自立してくれたら嬉しいですよね。子育てがんばります😀😀😀

  • @ggryder9638
    @ggryder9638 Год назад +7

    アマンちゃん本当に日本🇯🇵好きで居てくれてありがとう🙏
    私も昭和生まれのお父さんですが、男たるもの外での愚痴や仕事の不満等を家に持ち込む事は御法度漢気に反すると育って来たのでアマンちゃんの周りのお父さんたちと同じかと思って一筆 それら全てのストレス解消の為、1日頑張った自分にご褒美的な晩酌です❣️ 皆さん自分の適量を知った上で翌日に持ち越さない飲み方してるんですよ😉 ただ休み前には溜まった不変不満ストレスの吐き出しで仲間達と飲み過ぎて・・・(笑)アマンちゃんの旦那さんは出来た奥さんが話し相手してくれるからノンストレスだね🤔😅

  • @etsuroyokoyama2686
    @etsuroyokoyama2686 Год назад +3

    今はどうかわかりませんが、小さい頃よく言われたのが「人に迷惑をかけるな」でした。これが多くの日本人のベースになっていると思います。東日本大震災時に帰宅困難者が階段に大勢座っていても、人が通れる隙間は開けていたことを海外から驚かれていたようですが、これに通じていると思います。

  • @user-oc1_godzijade51
    @user-oc1_godzijade51 Год назад +2

    日本には《秘すれば花》とか《沈黙は金、雄弁は銀》なんて言葉があります。殊更に何かを主張したりするよりも、サラッと事をなす方が格好良い、って価値観がありますよね。肝っ玉母さん、とか今はあまり使わないけど素敵な言葉だと思います。私の母もそんな人でした。普段はおっとりして少し天然な所もあるのにそれこそ料理をさせたら天下一品でした。お節やちまき、お月見のお団子、ずんだ(地元ではじんだ、ですが)…は全て手作りで中学生位まで市販のお惣菜やお節など食べたことがなかった位です。全然追いつけないですがいつか母のようになりたいと思います。

  • @user-hc5im2fl6n
    @user-hc5im2fl6n Год назад +2

    フランスとか、ロングバケーションのある国が羨ましかったな。日本人と違って人生を楽しんでいるという気がしていました。天然資源の乏しい日本では、それをどうすれば穴埋めできるか考えて勤勉に働くしかなかった(人を資源と考えるしかなかった)のでしょうね。日本に生まれ育った宿命でしょうか😅それにしてもアマさんの人間観察はすごいな、こんな素敵なお嬢さんに育ててくださったフランスのお父さん、お母さんにも感謝🤗

  • @kakepan4932
    @kakepan4932 Год назад +12

    日本人の親父はつらい事あっても表に出さず、酒で流して終わらせることに美学的ななにかがあるような気がする😅