現在あまりの内容に激しく賛否が分かれている『転スラ第3期』がヤバすぎる件について【2024春アニメ】【転スラ3期】【評判】【会議】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 май 2024
  • 2024春アニメ視聴一覧
    この素晴らしい世界に祝福を!3
    魔法科高校の劣等生 第3シーズン
    無職転生 Ⅱ 第2クール
    魔王学院の不適合者 Ⅱ第2クール
    転生したらスライムだった件 第3期
    デート・ア・ライブⅤ
    アイドルマスター シャイニーカラーズ
    アストロノオト
    WIND BREAKER
    ガールズバンドクライ
    怪異と乙女と神隠し
    怪獣8号
    ささやくように恋を唄う
    ザ・ファブル
    じいさんばあさん若返る
    終末トレインどこへいく?
    戦隊大失格
    ブルーアーカイブ The Animation
    忘却バッテリー
    夜桜さんちの大作戦
    夜のクラゲは泳げない
    ワンルーム、日当たり普通、天使つき。
    僕のヒーローアカデミア(7期)
    ゆるキャン△ SEASON3
    鬼滅の刃 柱稽古編
    響け!ユーフォニアム3
    Unnamed Memory
    狼と香辛料 merchant meets the wise wolf
    神は遊戯に飢えている。
    THE NEW GATE
    声優ラジオのウラオモテ
    出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした
    転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
    転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
    変人のサラダボウル
    魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
    Re:Monster
    Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
    作画◎ストーリー◎演出◎音楽◎全てが最高クオリティの京アニが誇る傑作アニメ『響け!ユーフォニアム』が凄すぎる【アニメ】【リズと青い鳥」【京アニ】
    • 作画◎ストーリー◎演出◎音楽◎全てが最高クオ...
    『薬屋のひとりごと』のとあるシーンを観たオタクの発言が大炎上、プロをも巻き込み大激論に発展してしまう事態に...【薬屋のひとりごと】【作画】【アニメ】
    • 『薬屋のひとりごと』のとあるシーンを観たオタ...
    リコリコが全てのコンテンツで1位を独占!円盤,書籍,音楽,海外評価総なめで公式も過去のオリアニを全て超えそうなレベルになっている件について
    • 【快挙!!】リコリコが全てのコンテンツで1位...
    【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その後どん底から這い上がり大人気になった作品が凄い【アニメ】【ラノベ・マンガ】【すかすか、魔女の旅々】
    • 【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その...
    【制作中止】様々な理由により始まる前に終わってしまった幻のアニメがヤバすぎた【アニメ】【打ち切り】
    • 【制作中止】様々な理由により始まる前に終わっ...
    #転スラ3期#2024春アニメ#賛否#評判#会議#長い#評価#アニメ#原作改変#ヤバい#小説家になろう#転生したらスライムだった件
  • КиноКино

Комментарии • 1,4 тыс.

  • @user-kw8sy7us4u
    @user-kw8sy7us4u 24 дня назад +561

    ただ、このあたりの会議話をすっ飛ばすと物語の展開が急になりすぎて原作未読勢はかなりの読解力がないとどうしてこの展開になったのかがわからなくなりそう。

    • @akaidom1
      @akaidom1 21 день назад +11

      情報量が多過ぎなんだよね。原作の作劇時点で構成をミスってる。原作読んでるので厳しい事はわかるけど、前がフリーレンの枠だって事を考えると、もう少し新規さんに寄った改変あっても良かったかなと思う。下手したら枠が無くなりそう。

    • @tkobambootale3322
      @tkobambootale3322 21 день назад +11

      @@akaidom1新規さん向けというのは、前クールまで未視聴&原作未読の人向けってことしょうか?今期の転スラって3期だし、原作ファンや原作未読で1期から見ている層がメインターゲットだと思ったので疑問に思いまして…。

    • @akaidom1
      @akaidom1 20 дней назад

      @@tkobambootale3322
      深夜やMXのアニメ枠なら問題無いでしょうけど、日テレが金曜11時枠を新設して成功したフリーレンの後ってとこが問題です。ご丁寧に1期と2期のダイジェストまで作って放送し、フリーレンのファンから少しでも取り込もうとしてるのがわかるので、この内容じゃ新たに開拓するのは厳しいかなと。

    • @butman8485
      @butman8485 20 дней назад +16

      テレビシリーズなんだから、当然その枠の時間に起きててたまたま見る人も居るやろ?
      視聴率取れなかったら枠無くなるんだから、古参ファンを掴んどく握力もそやけど、新規も取り込む努力せんかったら次シリーズがなくなるで。

    • @tkobambootale3322
      @tkobambootale3322 20 дней назад +5

      @@butman8485
      なるほど…
      自分シリーズ物は偶々でも途中から見たりしなくて最初から見たい質なので、その考えはなかったです。
      ありがとうございます。

  • @dis3811
    @dis3811 24 дня назад +977

    変にカットしたりアニオリ入れたりせず原作通りに動いてるから俺は満足してる

    • @user-bk4og6zw4l
      @user-bk4og6zw4l 24 дня назад +79

      こっから面白いもんね

    • @user-mx9pc6pm4z
      @user-mx9pc6pm4z 24 дня назад +56

      確かにここから物語が大きく動くので会議で溜め込んだ作画パワーを解放して聖魔対決を盛り上げて欲しいですね。

    • @user-lu3fh2vv7w
      @user-lu3fh2vv7w 24 дня назад +24

      同じくです!
      カイジンの4話とか丁寧でむしろ嬉しかった!

    • @kakeruSugai
      @kakeruSugai 24 дня назад +21

      アニオリは下手にやると原作シーン露骨に削りにくるから個人的に嫌。
      原作通りが堅実で次何が来るか楽しみに出来る。
      アニメの表現と自分の想像の擦り合わせが合うと解釈一致みたいで自己満足に浸れる瞬間があると尚良いです。(鬼滅みたいな大番狂せも大歓喜です。)

    • @hidetera2814
      @hidetera2814 24 дня назад +4

      コメント書き込んだ後にこのコメ発見( ´∀`)b
      同じように感じている人多いと思いますよ~✴️

  • @user-hx6sy1tk5d
    @user-hx6sy1tk5d 24 дня назад +895

    そして、次の会議が始まるのです

    • @TV-ck1yy
      @TV-ck1yy 24 дня назад +53

      千本木彩花さんの声で聴こえてきた

    • @user-qc6fg4ud1n
      @user-qc6fg4ud1n 24 дня назад +156

      ユーフォで草

    • @user-rd5or8zc8y
      @user-rd5or8zc8y 24 дня назад +40

      ​@@user-qc6fg4ud1n 脳内再生余裕でしたwww

    • @user-sg2we5ny5s
      @user-sg2we5ny5s 24 дня назад +9

      それ俺のコメント!

    • @user-yz9in9oi2j
      @user-yz9in9oi2j 24 дня назад +40

      会議が明けるとどうなる?

  • @user-tx3zg4wf5j
    @user-tx3zg4wf5j 24 дня назад +100

    転スラ好きだから会議してるだけでもおもしろいけど戦闘が見たいってのもわかるな

  • @user-uh2qu3di7k
    @user-uh2qu3di7k 24 дня назад +455

    会社でも会議、アニメでも会議

    • @kei___guitar
      @kei___guitar 24 дня назад +31

      これほんますこです

    • @user-oc1uq5xg5l
      @user-oc1uq5xg5l 20 дней назад +4

      異世界転生の意味

    • @dohimasatoshi4764
      @dohimasatoshi4764 20 дней назад +3

      @@user-oc1uq5xg5l
      異世界に行きたいと願ったわけではないんだよなぁ

    • @user-uz4rn9kh1b
      @user-uz4rn9kh1b 15 дней назад

      上司から意味も意欲もない会議をヤラされるのと
      みんなで団結してどうしていこうか和気藹々と話し合うのは
      違うよ

    • @dohimasatoshi4764
      @dohimasatoshi4764 15 дней назад

      てか暖かさが違うよね

  • @wataneko-anatanoinu
    @wataneko-anatanoinu 24 дня назад +291

    無限会議編があるからその後の戦闘シーンとかがより面白かったりもするから自分は原作通りのこの転スラは好き

    • @peti-pk9cl
      @peti-pk9cl 24 дня назад +5

      会議が終わったらどうなる?

    • @user-hk5xz5hf9d
      @user-hk5xz5hf9d 24 дня назад +12

      無限列車編みたいに言うな笑

    • @user-ek6rz1zt8t
      @user-ek6rz1zt8t 24 дня назад +36

      ​@@peti-pk9cl知らんのか 会議が始まる

    • @wataneko-anatanoinu
      @wataneko-anatanoinu 22 дня назад

      転スラはテンペストでも会議、オクタグラムでも会議、他国でも会議の連続さ

  • @stareuphonium1639
    @stareuphonium1639 24 дня назад +93

    今回の会議はおもしろかった。
    見始まるまでは、「うっ、また会議か」と思っていたけど、
    ヒナタがリムルに対してどう思っているのかを他のメンバーに伝えてくれたのが良かった。アニメの視聴者視点は、元々他メンバーがリムルに対して思っていること≒ヒナタのリムルに対する思っていることだったけど、今回は違った。だから次のほんへに繫がる。
    次が楽しみですわ

  • @user-vg1uy6zv1k
    @user-vg1uy6zv1k 24 дня назад +266

    転スラにただ単純な主人公チートを求めちゃダメなんだよ
    転スラって結局バトルもある建国物語だと思った方がいいで、国をつくっていくなら会議は必要な訳で…
    個人的には転スラは会議が醍醐味だと思うからこのままでもいいんじゃないかと
    会議がないと分かりづらいしね転スラ

    • @user-kj2rg3ok2f
      @user-kj2rg3ok2f 22 дня назад

      共感スル→スル→☜する→する→☜する→☞

    • @MaSa-sq2zl
      @MaSa-sq2zl 7 дней назад

      そうそう!むしろリムルのバトルシーンは節約してもいいかなと。リムルがいて如何にその配下が頑張るかってのが醍醐味と言うか、リムル出てきたらチートスキルで面白くないって不満しかしない人たちで溢れるんだろうから原作(漫画)に忠実な所はいいと思う。自分は転スラが某ボールみたいに天下一武道会や強敵とのバトルだらけになったらこの作品の良い所半減すると思ってる。
      これ書いてる今現在は7話まで進んでいるけど、個人的にゴブアがキャラとして見れたのは嬉しい。待ってたw

    • @user-jg3ly2rp3g
      @user-jg3ly2rp3g 2 дня назад +1

      個人的にこういう会議とかが細かく理屈が通ってるから、他のチート系アニメよりも、群をぬいてるんだと思う。
       後、スキルとかの説明も、よくある、理屈もなしに、やばいです。ドッカーンとかじゃなくて、大元となる基盤、法則?があって、それを元に、こう言うスキルなのでバカ強いとか、理屈が通ってるからワクワクする感が強い。原作のあのスキルの細かい説明が堪らなくよい。

  • @user-dm1gw2hd1q
    @user-dm1gw2hd1q 24 дня назад +43

    「化物語」はじめとする物語シリーズの手法を転スラに導入するってわけにはいかないだろうけれど、あの長ったらしいセリフと脳内モノローグと固定された展開のない場面の中で、いろいろな演出を流すことで退屈にならず、かつ台詞が頭に入って来易いアニメを制作したシャフトは、やっぱり凄いのかも知れない。

    • @user-kf1jk8xb1b
      @user-kf1jk8xb1b 24 дня назад +11

      ほんとにコレ。動きのない場面をどう言う形で見せるか。アニメーションだから出来ることだけど、天スラには合わないよね、、、化物語みたいに最初からあのスタンスなら受け入れられるんだろうけども、、

    • @tasuseto
      @tasuseto 18 дней назад +1

      「化物語」は全編にわたって次の瞬間命を狩り取られるかもしれないような緊張感があるからあの展開でも退屈してる暇が無いのに対して転スラの会議は突然状況が逆転するような番狂わせなど起こりようもない安定飛行、根本的なストーリーテリングの違いもあるね。シャフトの変化球演出が上手いのは勿論だけど。

    • @AnimeGame-te4zg
      @AnimeGame-te4zg 6 дней назад

      確かに会話シーンが化物語みたいな演出の転スラいいね
      多分無限会議なんて言われた理由はまじでただの会議だったからなんやろな

  • @---lf2us
    @---lf2us 24 дня назад +256

    会議シーンは飯食いながら見るとちょうど眠くなるからドカ食い気絶にちょうどいい

    • @ts-py2qg
      @ts-py2qg 24 дня назад +85

      睡眠導入に使うなw

    • @nodoguro926
      @nodoguro926 24 дня назад +30

      睡眠導入wwww

    • @Cheshire___
      @Cheshire___ 24 дня назад +1

      歯、磨けよ

    • @user-qh3jj5uj1e
      @user-qh3jj5uj1e 23 дня назад +9

      部    活    道    具

    • @user-ze6sr8wv7f
      @user-ze6sr8wv7f 23 дня назад +6

      身体に悪いからドカ食いは程々にねw

  • @datsuboukappa
    @datsuboukappa 24 дня назад +193

    小説読んでる原作勢からしたら原作に忠実にやってくれててむしろ有難いんだが。 会議すっ飛ばしてバトルし始めても訳分からんやろ

    • @user-wi8eh3dh7y
      @user-wi8eh3dh7y 24 дня назад +51

      ワルプルギスのまとめは必要。エドマリス退位及び賠償金も重要、結界も重要、ルベリオス会議は超重要…
      どれも重要だよね…

    • @user-ce4lp6le5b
      @user-ce4lp6le5b 21 день назад +13

      てかうだうだ文句言ってるのは小中学生のキッズだけじゃねえの?会議の理解ができないから、面白くないとか。

    • @user-ed3fg1vx6e
      @user-ed3fg1vx6e 20 дней назад +1

      ​@@user-ce4lp6le5b読解力のなさを感じるよね

    • @AnimeGame-te4zg
      @AnimeGame-te4zg 6 дней назад

      今の世の中自分達さえ良ければいいは通用しないんやで

  • @user-mx9pc6pm4z
    @user-mx9pc6pm4z 24 дня назад +28

    確かに、良くも悪くもテンペストのいつもの日常や情報整理の為の会議シーンは人によっては好き嫌い別れるのは仕方ないと思っています。
    でも二期のクレイマンの一件同様にこの後の戦闘シーンや後半の開国編の内容にも会議シーンが深く関わるのでかなり重要なんですよね。

  • @user-mp2wl3to4u
    @user-mp2wl3to4u 24 дня назад +196

    転スラのアニメ1期から何周もして気づきを得た
    会議が1番味がして面白い

    • @ts-py2qg
      @ts-py2qg 24 дня назад +40

      分かります。会議シーンって自分の頭の整理にもなるし、慣れたら意外と好きになるんですよね😊

    • @user-fb5wk7yw8v
      @user-fb5wk7yw8v 24 дня назад +7

      わかる。会議があるからなんでこれした?っていう行動が少なくなっててストレスも少なくなるし、国家運営アニメとして間違い無く正しいやり方だからね。あと会話が頭良くて面白い。

    • @mesugakisakunyusya
      @mesugakisakunyusya 24 дня назад +2

      基本頭空っぽにして見れるなろうの中でこういうのがあるのって稀だから良いよね

    • @user-ll2qf4qt2w
      @user-ll2qf4qt2w 23 дня назад +1

      先回りの説明回みたいで好き

    • @user-kj2rg3ok2f
      @user-kj2rg3ok2f 22 дня назад +1

      会議って必要なシーンだよね

  • @user-wv4sz1di3h
    @user-wv4sz1di3h 24 дня назад +52

    「会議が明けるとどうなる?」「知らんのか?」「会議が始まる。」

    • @user-qu3gg3mv1w
      @user-qu3gg3mv1w 24 дня назад +5

      ヒューッ!

    • @hidetera2814
      @hidetera2814 24 дня назад +2

      コレコレ、私はこのセリフを待ってました/by Android Lady

    • @user-oc1uq5xg5l
      @user-oc1uq5xg5l 20 дней назад +2

      ユニークスキル
      無限会議

  • @nago3438
    @nago3438 21 день назад +6

    2期中盤でも連続会議があったけど、あそこではそんな中でも各キャラクターのユーモラスさやリムルの無双っぷりも垣間見えて親しみを持てたわけですが、今回は中々キツいんでしょうねw
    原作を十二分に表現するにはこうするしかないと思いますが……

  • @user-sg8fc4nh7x
    @user-sg8fc4nh7x 24 дня назад +151

    なんなら今期色々見てるけど、会議で情報が整理されていく転スラは普通に面白いと感じる。これは原作を読んでいるからかなぁ。

    • @user-wi8eh3dh7y
      @user-wi8eh3dh7y 24 дня назад +20

      原作勢的には展開が動いていく会議楽しいけど、それを初視聴で見る人達には辛いのかね…

    • @user-mx9pc6pm4z
      @user-mx9pc6pm4z 24 дня назад +5

      確かにアニメから入った人には厳しいですよね。小説や漫画から入った人達にとっては会議シーンとバトルシーンを両方楽しみめるですけどね。

    • @shinm1206
      @shinm1206 24 дня назад +14

      アニメはやっぱ動きのシーンで楽しみたいって人が多いからねぇ
      TERUさんも言ってるけど
      話の単位が国に変わって国家間同士の話だから会議があるのはしゃーないね
      他のアニメの様に冒険者や一般市民で好き勝手に暴れて良いもんじゃないし
      会議が無いと攻める、同盟する理由が解らなくて余計に?が生まれて意味わかんねーってなってしまうし
      国家(人間)間の駆け引きややり取りで戦略的なのも楽しめるのが転スラの面白い部分でもあると思う
      各キャラの個性や人間性とか見えてくるし
      大人も楽しめる
      これで話し合いもせず、リムルが独裁者で俺ツエェで周りを蹂躙するだけなら、ただのなろう系で終わっててここまで人気が出てないだろうし、大作になってないと思う

    • @crown0220
      @crown0220 24 дня назад +9

      アニメ勢ですが普通に面白いと思います。段階的に話は進んでると思いますし、キャラにちゃんと役割を与えられてて、それらが終盤に来るであろうバトル展開でどう動くのか,,,とSRPG感覚で楽しめてます。どのキャラにも見せ場が有り、空気にならないからこの作品は個人的に楽しめてます。ただ、劇場の紅蓮の絆だけは脚本厳しかったですね,,,。

    • @user-jg1si4df8c
      @user-jg1si4df8c 24 дня назад +9

      多分、不満に思う人達は小説を読むの苦手でただ見れば良い筈のアニメがセリフだらけで頭で考えながら観なきゃいけないのが苦痛なんだと思う。
      銀魂苦手って言う人に多い理由はセリフの情報量が多すぎて絵が入って来ないだからね。

  • @user-uw2tc1tz8j
    @user-uw2tc1tz8j 24 дня назад +4

    2期の終盤でいくつもの勢力が複雑に動いて、状況を整理する必要があって、会議は仕方がないんだけど
    丸3話全部会議はなぁ 箸休めのギャグパートねじ込んでも良かったよね

  • @user-ic1wd9kt2y
    @user-ic1wd9kt2y 24 дня назад +282

    いや2期からずっとやんw

  • @user-hy2yy1kb9n
    @user-hy2yy1kb9n 24 дня назад +38

    知らんのか?これは会議アニメだぞ、会議を愛でるアニメだ

    • @user-kj2rg3ok2f
      @user-kj2rg3ok2f 22 дня назад

      そうだそうだ!!?

    • @yumie57
      @yumie57 21 день назад

      ってネタにして楽しんでる程度の人がほとんどなのに
      まーた会議!?会議しかしないじゃん!?クソアニメ!!ワテクシがおもしろくないからクソアニメ!!!ぎゃおおおおおおおおおおん!!!!!
      って顔真っ赤に騒いでるガチなのがいるのほんと怖い

  • @user-jw5qj8kv2y
    @user-jw5qj8kv2y 24 дня назад +131

    『転スラ第3期』は賛否が分かれているらしいけど、今後のストーリーでメインとなるルミナス編と開国編は非常に面白いからな。

    • @chanco6856
      @chanco6856 24 дня назад +16

      原作勢のその言葉にまじで救われてます

    • @user-lg2vb2mi5n
      @user-lg2vb2mi5n 24 дня назад +9

      今も十分面白いけど正直あの魔王になる戦いよりもってなると3期では厳しそう

    • @sey6644
      @sey6644 24 дня назад +1

      二期の最後面白かったから期待してる

    • @25ja2k
      @25ja2k 24 дня назад +1

      開国編でロッゾ一族が出てくるんだっけ?

    • @user-li1nf6zu4k
      @user-li1nf6zu4k 24 дня назад +3

      @user-lg2vb2mi5n 原作知ってたならそんな事思わないぞ

  • @user-wg7oy8ew1c
    @user-wg7oy8ew1c 24 дня назад +21

    転スラの醍醐味のひとつに会議あり
    連続2クールだからここまで使ってるんじゃないかなと思ったり
    2期も分割前後期合わせればこれくらい尺使ってた気もするし

  • @Y_Y_UNSOU
    @Y_Y_UNSOU 24 дня назад +42

    これは制作側の意図だと思うので、会議はこれでいいと思います。
    ただ、今期同じ制作会社でビッグタイトルばかりを制作してるので、どれかがおざなりになり作画崩壊や脚本のまとまりがなくなる可能性もあるので、会社側も引き締めて制作してほしいですね。
    どれもダメにならず評価をヨシとしてほしいですね。

    • @gennnnjirrrro
      @gennnnjirrrro 24 дня назад +8

      魔法科が1番危ない

    • @user-rv4xq7sd1q
      @user-rv4xq7sd1q 24 дня назад +3

      秘密結社ブランケットの会議もあるしなあ

    • @tasuseto
      @tasuseto 23 дня назад +1

      うーん、それは意図というと聞こえはいいがぶっちゃけスケジュールの都合だな。

    • @user-me9sg5ww3d
      @user-me9sg5ww3d 22 дня назад +1

      不評が多い時点でこれでいいって評価には最終的にならんだろ。
      何年も待たせて、ここまでつまらなく作ったらファン離れがおきるだろ

    • @dohimasatoshi4764
      @dohimasatoshi4764 15 дней назад

      @@user-me9sg5ww3d
      ⚠︎個人の意見です

  • @fasina22
    @fasina22 24 дня назад +4

    会議内容は大事だから、原作にそって丁寧に進めてくれてるのはとても嬉しいけど、確かに見せ方が単調なのは、2期の頃からずっと気になってた。
    最近1期を見直したから余計に感じるけど、1期は静止場面でも会話場面でもカメラワークが優秀だったし、絵が良く動いてた。
    絵コンテ担当を若手に任せて育ててるのかな?🤣

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky 18 дней назад

      1期だけ監督が違うのでな・・・

    • @fasina22
      @fasina22 18 дней назад

      @@IzumizukiPinky やっぱり監督の影響は大きいのかな…😓

  • @user-vj5sb3el7k
    @user-vj5sb3el7k 18 дней назад +1

    原作だと絵の情報が無い分会議が情報整理の場になったり、なかなか熱いシーンで個人的には1番すきなんだけどアニメだと確かに長いと感じた

  • @user-zs5zw5gd8o
    @user-zs5zw5gd8o 24 дня назад +83

    「見せ方に問題」は確かにって思った。2期の時も同じ問題が起きてたんだし

    • @user-tn3cd9dh1m
      @user-tn3cd9dh1m 24 дня назад +14

      フリーレンも話進まなかったけど引き込まれるものあった
      その後続番組なのに今のところワクワクがない…

    • @tasuseto
      @tasuseto 23 дня назад +3

      @@user-tn3cd9dh1m
      今迄通り深夜枠でよかったんじゃないかとは言われてるな。
      フリーレンが200%の出来だったので後番組は何を持ってきても見劣りすると思うけど。

    • @zxctube72537
      @zxctube72537 19 дней назад

      見せ方に問題って言ってもなぁ。
      今期と同じ原作部分はずっと会議みたいなもんなんです。最初で最後の平穏な時です😣

  • @nogenora_shiro
    @nogenora_shiro 24 дня назад +9

    まぁ連続2クールだからこれぐらいがちょうどいいと思う。変に省いてなんか変じゃね?ってなるよりかはしっかりこれからどうしていくかとか、どういうことが起きるのかってのがはっきりしていくからとてもいいと思う

  • @user-wz4dz7gx5m
    @user-wz4dz7gx5m 24 дня назад +23

    一期二期みたいに変に端折ったり時系列改変したりされるより全然いい
    漫画版が最近簡素な感じになっちゃってるからヒナタ戦は盛ってほしい

  • @user-tc9zi3im9s
    @user-tc9zi3im9s 24 дня назад +26

    会議も転すらの面白さの大事な一部だからしっかり作ってくれて満足してる

  • @yuki2861
    @yuki2861 24 дня назад +4

    コミカライズ版見てた感じだとヒナタ戦が終わったらまた会議が始まった気がする・・・

  • @tuitonokairosu
    @tuitonokairosu 21 день назад +5

    正直この会議も転スラの面白い所な気がするから俺はめっちゃ楽しいよ
    原作読んでないアニメ勢より

  • @user-vv5jq5ty5w
    @user-vv5jq5ty5w 24 дня назад +2

    会議終わったら、少しキャラ進ませて
    回想って感じで戻って会議とかにすれば
    仕事や学校で疲弊した人に「毎週会議」とか見せて疲れさせないとは思ったwww
    すっ飛ばす事はできない内容だけど、視聴者には「進んでる」って視覚的要素は欲しいよね
    まぁ動きの少ない回があるからこそ、バトルシーンの作画に時間が使えると思ってフラストレーションを貯めてます(笑)

  • @seele3815
    @seele3815 24 дня назад

    会議シーンを丁寧に描くことで、制作サイド同士の情報のすり合わせもできていると思う。
    どこをカットし、どこを描けば原作と乖離せずに物語を進行できるから全体的に非常に丁寧なアニメ化になっている

  • @user-pr8pr9ow7d
    @user-pr8pr9ow7d 24 дня назад +7

    この会議で纏めてるからこそ、ストーリー、バトル展開の理解が高まる。

  • @SHIRO-on7hw
    @SHIRO-on7hw 24 дня назад +4

    国作りには会議を沢山やらなきゃなのはわかるからある程度仕方ないけど、見せ方はもうちょっと工夫できたよな

  • @user-xl7yh7rn9p
    @user-xl7yh7rn9p 24 дня назад +61

    今週もいい会議だったな

    • @user-cz2is1gn6b
      @user-cz2is1gn6b 22 дня назад +2

      アニメの感想がいい会議だったは今までに聞いた事ないぞw

    • @user-kj2rg3ok2f
      @user-kj2rg3ok2f 22 дня назад

      転すらが初❗すごいじゃないか
      会議アニメだぞ!!

    • @user-iy7ls2md8t
      @user-iy7ls2md8t 17 дней назад

      ワートリならありうる

  • @user-qj3oc1kb3c
    @user-qj3oc1kb3c 24 дня назад +47

    会議が多いことに不満がある人多いけど、個人的に敵味方問わず幹部が一堂に会して長机で会議するの好きだから気にならない。十刃勢揃いシーンとか好き。

    • @user-mx9pc6pm4z
      @user-mx9pc6pm4z 24 дня назад +15

      会議シーンは、戦いだけじゃなくてベスターさんやカイジンさんなどの非戦闘員キャラの活躍を知る事も醍醐味なんですよね。 コブタもおっちょこちょいだけど重くなりそうな会議の空気を明るくする大事な存在なんですよね。

    • @DORUMAGESU
      @DORUMAGESU 24 дня назад +1

      別に戦闘を求めてるわけじゃないけど、話が進まないのが嫌だ。

    • @user-qj3oc1kb3c
      @user-qj3oc1kb3c 24 дня назад +4

      @@DORUMAGESU 進んではいる

    • @user-md9dg2zs2s
      @user-md9dg2zs2s 24 дня назад +2

      ​@@user-qj3oc1kb3c進んではいるけど、毎回会議だから進んでるように見えないんよな…頭では理解してても、転スラのバトルが好きな自分からすると、正直毎回が苦痛だわ

    • @yumie57
      @yumie57 20 дней назад

      @@user-md9dg2zs2s 多分君みたいな層は見なくてもいいんだと思うよ
      非戦闘員の活動とか興味ないでしょきっと
      バトルが始まってなんで戦ってるのかわからないけどグリグリ動きさえすればいいならバトルまでROMってれば?
      「会議ガー」botは楽しんでる人からしたらただのノイズだからさ

  • @yanayanana2002
    @yanayanana2002 24 дня назад +93

    原作勢だけど原作はこんなに会議が長いとは感じなかった。コミック版もこんなに会議長いという印象はなかった。アニメだけが無限会議に感じる。
    追記 メディアの違いを理解せよ勢が湧いてるけど、制作がメディアの違いを理解せずに原作の会議内容そのまま全部入れちゃってアニメに必要な動きやテンポを台無しにしちゃってるのが問題だと言ってるんだよ

    • @user-gk1bk6ck4l
      @user-gk1bk6ck4l 24 дня назад +36

      原作は活字だから会議でも戦闘でも全部文字だからそんなに気にならんのよ。それでも少し説明が面倒臭いなと思えるところはあるけど。コミックはよく編集できてる。逆にコミックでできてるからアニメが気になってしまう。

    • @ijhi-ubjm
      @ijhi-ubjm 24 дня назад +31

      基本自分のペースで読める小説・漫画よりアニメは話聞かなきゃいけない分テンポ悪くなるからね

    • @kk-cm7fy
      @kk-cm7fy 24 дня назад +6

      メディアの違いを理解せよ!

    • @user-wp7ql1dm8o
      @user-wp7ql1dm8o 24 дня назад +1

      正味読み飛ばしてる

    • @tasuseto
      @tasuseto 23 дня назад +4

      アニメは画が動くものって前提があるからこう思われるのも当然

  • @user-ww9ub3gr4q
    @user-ww9ub3gr4q 24 дня назад +8

    会議はキャラの大半にスポットが当たって画面に映るので私は好きです😍
    思惑を会話を通して観ながら自分がこの場にいたらどう思うのかを考えるだけでもワクワクします☺️

  • @user-og8uu1oj5w
    @user-og8uu1oj5w 24 дня назад +2

    一通り全部配信されたら一気見する予定

  • @komaki33
    @komaki33 24 дня назад +1

    転スラの会議が長いのは2期からの通常運転で
    スタジオが今期3作品抱えてるとかは関係ないですね

  • @purplebusters
    @purplebusters 24 дня назад +14

    漫画で見たときは辛くなかったんだけどね〜
    アニメだと延々と会議してる感じするわ
    というか漫画の作画が良すぎてアニメの作画が気になりすぎる

  • @user-hl3wp6bi8c
    @user-hl3wp6bi8c 24 дня назад +27

    アニメ勢ですが、こういう流れも好きです。後々の伏線にもなっていると思うので。しかも今回は2クールだし、先は長い。
    序盤からバトルやるよりも、じっくり話を進めるのはいいとおもいます。

    • @user-mx9pc6pm4z
      @user-mx9pc6pm4z 24 дня назад +13

      こういう会議シーンをしっかりと描かれているのは個人的には僕は好きです。ド派手なバトルだけのいつものなろうよりは敵味方の事情を知るとより物語を楽しめるので。

  • @user-cx5vv4lt9r
    @user-cx5vv4lt9r 23 дня назад

    魔王たちの宴と同時進行、または直後の話が2話まで続いてるから、そこを2期の最後に付けられれば5連続会議にはならなかったんだろうね
    まぁ今の形の方がわかりやすいと思うけど

  • @user-sion740
    @user-sion740 24 дня назад +13

    シャンフロや異修羅もだけど丁寧にやり過ぎるのも考えものだなぁとは思った
    しかもこっちの場合はフリーレンの後釜なのも

  • @user-dz3hz7wh3h
    @user-dz3hz7wh3h 24 дня назад +45

    正直、二期魔王会議の前の会議ラッシュの頃よりはかなり見やすいです。

    • @tasuseto
      @tasuseto 23 дня назад +4

      その二期の印象が残ってるから「またかよ」になっちゃうんでしょうね。

  • @user-jg9ff8si3m
    @user-jg9ff8si3m 24 дня назад +30

    賛否別れてたんだ……、そーいや会議シーンあったっけとか、原作的にこっから先、完結までまだまだ長かった気がすると気長に見てたから気にしてなかったぜ……

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky 18 дней назад +1

      原作も、まだ完結してないしね・・・

  • @user-ep2cj5jc1y
    @user-ep2cj5jc1y 24 дня назад +92

    リムル達の会議終わって、おぉ…ついに、と思った矢先ヒナタ陣営来て発狂した

    • @iorixtv2862
      @iorixtv2862 20 дней назад

      今期はずっとその繰り返しですね。
      動画主さんもそのワナにかかってるようで(笑)。

  • @nemu7463
    @nemu7463 24 дня назад

    2期以降は会議のおかげで作画コストが抑えられるから短いスパンで続編出せてると思うと何とも言い難い

  • @user-qj3oc1kb3c
    @user-qj3oc1kb3c 24 дня назад +35

    ヒナタがラーメン🍜食べるとこ早く見たいな。

    • @Prepon1000
      @Prepon1000 24 дня назад +1

      たぶん次回だね

    • @user-sk2ob1im9t
      @user-sk2ob1im9t 23 дня назад

      ​@@Prepon1000場面カットを見る限り次の次やね

  • @user-os8rs5pi8l
    @user-os8rs5pi8l 24 дня назад +5

    2話までみたけどある程度溜まってからみようかなって思った

  • @user-eu5fl5vi2r
    @user-eu5fl5vi2r 24 дня назад +2

    普段アニメ見てて報連相が足りないとツッコん出るのでこういう会議回も必要かなと。

    • @tasuseto
      @tasuseto 18 дней назад

      実際物語の多くはその足りなさゆえに衝突や行き違いが起こって面白くなるもんよ。

  • @NightWindLily
    @NightWindLily 21 день назад

    転スラ日記とかの日常回のウエイトが結構大きい作品だから、今の所そこまで会議が重いとは感じなかったけどなぁ。
    シーズンの間に総集編挟むからテンションが続かないとか?

  • @salty919
    @salty919 24 дня назад +3

    見せ方とかの問題だろうね、なぞれば良いわけではないし、コミカライズを追い抜く分けにはいかないのでショートカットは無理だろうし。「異世界会議」

  • @most014
    @most014 24 дня назад +24

    この長会議で貯めた作画パワーをここぞというシーンで爆発させてくれれば俺個人としては満足

    • @user-mx9pc6pm4z
      @user-mx9pc6pm4z 24 дня назад +2

      そうですね。是非高クオリティの作品で両陣営が激突する
      聖魔対決の戦闘シーンを描かれて欲しいです😁

  • @user-ng5uy3kz4m
    @user-ng5uy3kz4m 20 дней назад

    会議も醍醐味の一つなので全然いいんだけど絵が全然動かなくてほぼ紙芝居みたいになってるのは寂しい

  • @user-ef9iy1tm2y
    @user-ef9iy1tm2y 13 дней назад +1

    天スラって会議とか街づくりのパートここからさらに増えるんよね

  • @kha5257
    @kha5257 24 дня назад +9

    おれは好きやなー逆にアニメ勢からしたら情報しっかり入れてくれるのは嬉しい。
    戦闘シーンでしっかりアニメーション活かしてメリハリつけてくれれば満足

  • @user-tx2bf3fi1z
    @user-tx2bf3fi1z 24 дня назад +9

    ここら辺変に短くしても今後繋がらなくなるところあるし見せ方って言われてもねぇ
    ナレーションで済ますって言ってもヒナタが来るまでリムルは暇になるし街復興は終わってるからリムルが街散策しながら会議であった事をナレーションしててもそれはそれで言われるし会議は会議でちゃんとして描いたほうが良くない?

  • @user-md4tc9kp5t
    @user-md4tc9kp5t 24 дня назад +79

    転スラの原作読んでますけど、会議が面白い作品ですよね…
    うーん、会議を通して知る各陣営の思惑とか諸々をリムル様と仲間たちのパワーで粉々にしてしまうところが痛快で面白いところだと思うんで、会議あっての転スラだと思ってます。

  • @kagarioni-Ymm
    @kagarioni-Ymm 24 дня назад +4

    まあほら…あの世界会議好きだから
    テンペストの会議は見てて面白いけどな

  • @sey6644
    @sey6644 20 дней назад +7

    小説を原作通りに全てやると失敗する代表例。
    アニメはテンポ感大事だからいかに取捨選択を上手にするのが必要不可欠だと思う。それを上手くやっている作品が同時期にあるから余計に目立ってしまう。

  • @hidetera2814
    @hidetera2814 24 дня назад +3

    大国が滅ぶ目前状態であれば、関係諸国に会議が増えるのは致し方ないとは思うけど…と割り切っています。 
    逆に変に情報を言葉にするシーンを省くタイプの改編などすれば、多分ファンからも、
    整合性が取れてない‼️とか騒ぎ立てられる未来しか見えないので、これで良いと強く思っています。

  • @cyan2935
    @cyan2935 24 дня назад +1

    今後もシリーズは続くと思うけど、自分にとって一番好きなシーズンを挙げろと言われたら、多分第3期だと言えるくらいに今のところ好きだ。

  • @tenchou_roto
    @tenchou_roto 24 дня назад +2

    そもそも各々がでかい陣営なんだから会議あって当たり前だと思うし
    闘いじゃなくて戦争なんだから

  • @user-dt9cp1pk9h
    @user-dt9cp1pk9h 24 дня назад +16

    会議シーンで情報整理できるからそこ、これからの展開が面白いんだと思う。

    • @user-qu3gg3mv1w
      @user-qu3gg3mv1w 24 дня назад +1

      なんとなくフリーレンからの惰性で入った人たち(振り返り総集編など見ていない)はとてもじゃないがついていけないとは思う。
      普段アニメ見ない人なんかにはホントに厳しいと思われ。

    • @tasuseto
      @tasuseto 23 дня назад

      @@user-qu3gg3mv1w
      シーズン3から見始めると言う難度の高さを越えられるのは水戸黄門レベルのストーリーじゃないと厳しい

    • @yumie57
      @yumie57 21 день назад

      むしろ会議シーン無くしたら今何が起きてるのか全然わからなくなるのにな

  • @kinpira_Astrea503
    @kinpira_Astrea503 24 дня назад +35

    「会議きちーー」って言ってたら今後の展開マジで「は?」ってなっちゃうからほんとに見とけ……
    覚えろとは言わない…大体でいいのよアニメなんだから……

    • @user-sk2ob1im9t
      @user-sk2ob1im9t 23 дня назад +1

      8巻のテンペストとサリオンの街道建設の話とか読んでて(うせやん…)ってなったもん

  • @user-jj1pq8oq1y
    @user-jj1pq8oq1y 23 дня назад

    現実の会議と違って面白いから良し

  • @goldshop9161
    @goldshop9161 19 дней назад

    これから建国祭に至るまでの持っていき方でどれだけ盛り上げられるか巻き返せるか逆に楽しみまである

  • @m0kam
    @m0kam 21 день назад +3

    3期まで見てるのに会議続いたくらいで見るのやめちゃうの勿体無い。
    ここまできたら見ようとするけどねおれは

  • @hiro-rb3bf
    @hiro-rb3bf 24 дня назад +18

    会議をまんま見せるんじゃなくて、何か日常風景を描きながらキャラ同士の会話で会議で話した内容を出すとか、やりようはなかったのかと思う。

    • @user-tn3cd9dh1m
      @user-tn3cd9dh1m 24 дня назад +4

      同じ構図が何週も続くと
      うんざりするよね…😅
      見せようがあった気はする

    • @user-cx5vv4lt9r
      @user-cx5vv4lt9r 23 дня назад

      ​@@user-tn3cd9dh1m
      同じ構図だったのって、3話後半と4話くらいじゃない?

    • @user-tn3cd9dh1m
      @user-tn3cd9dh1m 23 дня назад +2

      @@user-cx5vv4lt9r
      そんなもんだっけ?
      執務室か会議室しか見てない気がしてた…

    • @tasuseto
      @tasuseto 23 дня назад +2

      バストアップばかりの漫画が読みにくいのに通じるものがあるな

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky 18 дней назад +1

      ま、アニメの演出が下手なのは認める。
      アクションが得意なアニメーターをキャラクターデザインに迎えた事で、
      バトル物と勘違いしてるのやも・・・制作側も

  • @hibikis4240
    @hibikis4240 23 дня назад +2

    転スラは会議もかなり重要だと思いますが、アニメなので動いてほしいというのもわかります。
    今が静かなだけで、もうすぐ動きが出てきそうだとは思いますがね😅

  • @nodoguro926
    @nodoguro926 24 дня назад +1

    てんすらはこれがデフォここからの爆発がエグいのが転すら

  • @user-iw7it3hl1j
    @user-iw7it3hl1j 24 дня назад +5

    「会議アニメ」をワード検索するとかなりヒットしちゃうのでみんな考えてることは同じなんだなと

  • @user-xm1ul9os4v
    @user-xm1ul9os4v 23 дня назад +3

    2期だった気がするけどサブタイトル「会議は続く」みたいなのあったよな
    あれは正直マジで萎えてしまったところある

  • @user-ze7eq2tm6j
    @user-ze7eq2tm6j 19 часов назад

    原作勢からすると原作どうりで問題ないし、会議でしっかり説明することで分かりやすくなってるのが転スラのいい所

  • @Hydrate-with-curry
    @Hydrate-with-curry 24 дня назад +2

    やっと種蒔きが終わったって感じだから今後の展開が楽しみ

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky 18 дней назад

      「収穫だけ見せろ」って人が多いんだよね

    • @dohimasatoshi4764
      @dohimasatoshi4764 15 дней назад

      @@IzumizukiPinky
      じゃあ全部終わってから見りゃ良いやん

  • @atsushi256
    @atsushi256 24 дня назад +9

    全然OKです
    楽しく観させてもらってます。

  • @user_urotamochi
    @user_urotamochi 24 дня назад +41

    一気見したら何とも思わないんだろうけど、リアルタイムで見てると「一週間待ってこれかぁ」ってなってしまう。
    前回とかアニメ勢視点だとよく分からんキャラ達が会議してるだけで一話終わったのがちょっとね……

    • @user-tr2hm6yl2e
      @user-tr2hm6yl2e 23 дня назад +3

      さすがにここまできたら一気見してもきついやろ。何話続けてみても会議してるんだから

    • @user-me9sg5ww3d
      @user-me9sg5ww3d 22 дня назад +3

      いや 一気見も死ぬほど辛かったよ。
      魅力的なキャラも増えたのに、
      いつもの仲間で何週間もだべってるだけ。

  • @Hinotori_daily
    @Hinotori_daily 22 дня назад +1

    会議は今後の展開的にも重要な情報が多いので必要だと思いますが、原作を見た感じ2話(魔国側1話 敵側1話)ぐらいの内容だと思ったので少し長いと感じてしまいます。

  • @pi-nattsu100
    @pi-nattsu100 21 день назад +1

    てんすら3期も戦闘入ってから楽しみだけど、4期か5期にあたる東の帝国編が一番楽しみ😊

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky 18 дней назад +1

      魔国連邦からの宣戦布告のシーンが好き。
      あと、「てんすら」と打つと「転スラ」と俺のPCは予測変換してくれる

    • @pi-nattsu100
      @pi-nattsu100 18 дней назад

      @@IzumizukiPinky 自分のスマホはたぶん変換下の方で出てくれないんよ

  • @saku_-sw4vc
    @saku_-sw4vc 24 дня назад +6

    今の会議って各国頭脳戦の最前線な訳で、勢力図や位置を頭の中で構築できて今後の対応へのワクワク感しか無かったんだけど、つまんない?
    個人的にはずーっとドンパチやって慌ただしく画面が動いてる方が疲れちゃうな。
    リムルって腕力だけで人を従わせる頭じゃ無いんだから人物像としても至極真っ当な流れだと思うんだけども。
    転スラって異世界転生した件がちゃんとストーリーに生きていて、前世での知識を凄く役立てられていると思うし、若者では無かった思慮深さも感じられるからこう言うシーンって重要な気がするのよ。
    静が有ってこそ動が生きてくる、個人的には好きな構成ですね〜。

  • @user-dt1rq1em1e
    @user-dt1rq1em1e 24 дня назад +18

    物語は会議室で起きてるんだ。

  • @user-hq3xr4uc3u
    @user-hq3xr4uc3u 20 дней назад

    会議話すっ飛ばしても訳わからないことになるから、大切やろうと思うけどな
    物語を理解するのに大切な要素やから

  • @user-hx8ft8zr3r
    @user-hx8ft8zr3r 21 день назад +1

    2期のときも会議シーンで同じようなこと言われてたけど、そのあとの話のために必要だし、会議形式で全然いいんだけどな。

  • @user-vl9ge2dr2l
    @user-vl9ge2dr2l 22 дня назад +9

    制作側が転スラにはかなり力を入れていて、最後まで丁寧に関わりたいって言ってるから、有言実行してていいと思う。
    しかも2期連続だから嫌なら一旦見るのやめてある程度のところで一気見したらこれ以上に面白いアニメはないと思う

  • @scientist-UWAHEHE
    @scientist-UWAHEHE 24 дня назад +4

    漫画から読んでたから今でもかなり面白く感じてるしネタ部分は特に面白い

  • @user-wr7id2mr1b
    @user-wr7id2mr1b 24 дня назад

    予約だけして全然見てなかったんですけどまた会議なのですね、これはニコ生のコメ付きじゃないと見なさそうですね…

  • @PurinaichFrisky
    @PurinaichFrisky 24 дня назад +2

    ラノベでも会議シーンを読み込み、戦闘シーンをサラッと読み飛ばしてるので……
    なんら不満なし😊
    でも、改めて化物語のアノ演出って凄いよね。
    凄い労力。

  • @user-kt7gt4be4q
    @user-kt7gt4be4q 21 день назад +4

    基本、転スラって魔国の政治の話が本編でアクションシーンがおまけの物語でしょ。

  • @user-ur8bb2gr6t
    @user-ur8bb2gr6t 22 дня назад +3

    原作勢じゃないただのアニメ勢だけど結構すき
    多分過度な期待せずに先を知らないからのんびり見れてるのかな?

  • @artmodeling1147
    @artmodeling1147 24 дня назад +1

    会議シーを作るとき、演出家の腕が試されると昔から言われていますが、こう、何話も続くと、演出家のアイデアが試されますね。

  • @user-jl9hu6rt8w
    @user-jl9hu6rt8w 24 дня назад +2

    水着やコスプレ全員着用で会議シーンやるか!
    でも実際会話メインのパートを温泉入りながらやるアニメけっこうあったりするんですよね(転スラもやってたはず)

  • @user-pd8wn8ev4m
    @user-pd8wn8ev4m 24 дня назад +6

    2期の方が会議は長かった気がする。原作通りにやると、これくらいにはなるんじゃないかな?
    まあ、ここで制作コストを稼いで、次回から始まるだろうバトルシーンに期待したい。
    原作で会議やってるのに、無視して割愛されるよりナンボかいい。
    アニメからの人もおいてきぽりにされないで済むし、と思ってる

    • @tasuseto
      @tasuseto 23 дня назад

      この枠では3期からというのもハードル激高

    • @user-os4nc2qo6z
      @user-os4nc2qo6z 21 день назад

      ​@@tasuseto
      この枠になったのは、単純にTV局の争奪戦&思惑の結果なのかと。
      フリーレンと転スラ3期は比べるものではないし、どちらも面白いと感じている原作未読者です。

  • @SUIKUN3026bf
    @SUIKUN3026bf 24 дня назад +35

    原作通りだから別にいい派だな
    変に端折られるよりはいいな
    飽きたならまあ……会議終わるまで観なきゃいいさ

  • @AION_LIMITED
    @AION_LIMITED 24 дня назад +2

    会議は面白いし必要なので良いんだけど、転スラ日記か?と思うほどキャラ作画の質が落ちてるのが気になる。2期の作画を維持して欲しい。

  • @HI-vy4gw
    @HI-vy4gw 20 дней назад +2

    最新話も1話丸々会議で草
    カリオンの手下が会議に入ってきたから会議中断かと思ったら「私達も会議に参加させろ」とか言い出して流石に笑った

  • @user-tn5kl5or7f
    @user-tn5kl5or7f 24 дня назад +9

    流し見で見るのが丁度良いわ

  • @gift7766
    @gift7766 24 дня назад +3

    月一更新の漫画でも会議しかしてねぇってなってたしここはしゃーないよなぁ

  • @user-ny3ih9un8k
    @user-ny3ih9un8k 24 дня назад +2

    変にアニオリ入れずに原作通りなのは個人的にはいいと思う

  • @user-cv9fl7xf6v
    @user-cv9fl7xf6v 21 день назад +2

    両陣営の会議をここまで丁寧にやるなら、何故アピトと、ゼギオンのシーンを雑にカットしたのかが謎。

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky 18 дней назад

      それな! 数十秒入れるだけでいいのに・・・
      あと、ブルムント王国の話丸々カットしちゃったから、開国祭もドラム国王出番なしかも