【囲碁】最初に教わる基本定石の進化!改良された「現代版のツケノビ定石」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 сен 2024
  • 今回は、最初に教わる基本定石「現代版のツケノビ定石」を紹介します。
    級位者の方が感じていた感覚、疑問が「実は正しかった」と評価され、打ち方が進化しました。
    昔は「ツケノビ定石」でしたが、現代では「ツケツギ定石」を打つ場合もあります。(1:53 黒→白)
    ・昔のツケノビ定石は「実利が大きい」ため、現代では改良されました。
    ・シンプルな新型ですが、手順には気をつけて活用してください。
    ■下記の記事にも、紹介した戦術をまとめているので参照ください。
    ・ツケノビ定石の新型「実利の要素を改善」
    okao-golab.com...
    週1回以上で動画配信していきます。
    「上達のヒントがほしい」「最新の戦術を知りたい」方は、チャンネル登録お願いします。
    毎日ブログやTwitterで情報発信しているので、そちらもご覧ください。
    (詳細は下記を参照ください)
    ----------------------------------------------------------
    RUclipsチャンネル:bit.ly/2HSTdUL
    ブログ:okao-golab.com
    ツイッター: / okao57916250
    ----------------------------------------------------------

Комментарии • 16

  • @Masa6ers
    @Masa6ers 4 года назад +5

    ツケノビも評価が変わっているとは・・・・。そういえば、ときどきつけた時に伸びこんでくる人いました。
    勉強になりました。

    • @okao941
      @okao941  4 года назад +2

      昔はいろいろな理由を言われて、悪い定石と教わりましたが、現代では逆の評価になっています。序盤の早い段階では新型の方が良いと思います。

  • @michi-the-potato
    @michi-the-potato 4 года назад +2

    初見です!ツケノビ黒いいなと思ってた初心者の頃が間違ってなかったと知って少し嬉しいです笑

    • @okao941
      @okao941  4 года назад +2

      昔に感じた素直な感覚が認められたものの1つです。これからはもっと定石や手法が進化していきます。そうした新常識をこれからも動画などでお届けします!

  • @agehamakun
    @agehamakun 2 года назад +1

    ツケギリ大好きマンとしては、ツケツギされるとツケギリできなくなって悲しい。

  • @tanmamas346
    @tanmamas346 4 года назад

    ツケノビ定石、今日も打ってたけどやっぱり滅茶苦茶な定石だったのか。参考になったわ

    • @okao941
      @okao941  4 года назад +2

      昔の評価はかなり主観が入っていたようです。現代では避けるべき変化として見られています。

  • @tanaka00001
    @tanaka00001 4 года назад +1

    3:25 白がN-4へはねた時 黒Q-2-とハネた場合、白に良い形が見つかりません。
    良い対策がありますか。

    • @okao941
      @okao941  4 года назад +2

      白M3など断点を守るのが簡明です。
      黒は断点を守る必要があり、後手を引くことになります。
      序盤なら、白は大場に走って十分な結果に収束しますb

    • @tanaka00001
      @tanaka00001 4 года назад

      @@okao941
      隅の地が大きいと思いましたが、他の大場に回って白悪くないですね。
      ご回答ありがとうございました。

    • @MARLOWE274
      @MARLOWE274 3 года назад +1

      @@tanaka00001 でもさ、白が断点守った時点で5手づつ
       それなら黒持ちたい気がする
      黒が断点を守って白大場に回るというけれども、白は開く必要があるので、
      白後手という見方もある

    • @愛守-b7m
      @愛守-b7m 2 месяца назад

      ​@@MARLOWE274
      最初二線ハネに対し、
      瞬間、三子の根元切りはどう?
      二線ツギに、三子へハネ上げて
      黒三目の真ん中トビ、白つなぎ、
      黒タケフ
      白二間
      それから下辺三子を取りに切ってきたら、アテて捨てる
      おそらく三連星とかで使うだろうから、模様がガタガタになってるし、三子は廃石取られただけだし、下辺もアテてなんなら利かしてる

  • @MsIrina24
    @MsIrina24 2 года назад +1

    つけにははねよが間違いで 二目のアタマ見ずはねよも間違いで とにかく昔の常識全て間違い
    大変な時代になったものです
    初心者入門者のよくやる典型的悪手の打ち方として代表的なこのつけに対する伸び込みが
    最善手法になるとは

    • @愛守-b7m
      @愛守-b7m 2 месяца назад

      今回のテーマ、弱い石にツケるながまず真っ向から否定されてますからね
      固めて何が悪い?攻める気?ねーよ!みたいな
      そもそも右辺(三連星側)を広げたいんだから、反対側(下辺)まで頑張ろうというのが思想に無理がある気しますよね
      下辺はあげるべきだから、固める方が逆に自然

  • @大好き囲碁
    @大好き囲碁 4 года назад +1

    黒がツケノビた時に三々に入って黒が下辺側を抑えた時にオオゲイマにすべって右辺を荒らすと言うことをよくしているのですが どうですか?

    • @okao941
      @okao941  4 года назад

      選択肢の1つにはなると思います。ただ、有力になる局面は限られると思います。使うのであれば、最初からその形が有効になる進行に誘導する必要がありそうです。