Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025
  • ИгрыИгры

Комментарии • 76

  • @bakuado-com
    @bakuado-com  3 года назад +20

    こちらの動画で使用したデッキです!
    【溟界】twitter.com/ZenmaiShark/status/1368477168171290624
    【ベアルクティ】twitter.com/ADO_EMON/status/1368520635597529094

  • @リロ-o5c
    @リロ-o5c 3 года назад +49

    クィントチャージまでの誘導がキレイでアニメのようにワクワクしました

  • @com2628
    @com2628 3 года назад +34

    15:53
    ???「底知れぬ絶望の淵へ、沈め!」

  • @白雨-y4v
    @白雨-y4v 3 года назад +31

    後攻0ターン目に動くやばいテーマ

  • @白黒-e9s
    @白黒-e9s 3 года назад +29

    リンク召喚のエフェクト変わってる
    カッコイイ

  • @姫塚イツキ目指せ定期更新
    @姫塚イツキ目指せ定期更新 3 года назад +9

    ベアルクティーの構築悩んでいたから助かる

  • @小杉武蔵-q8p
    @小杉武蔵-q8p 3 года назад +7

    リンク召喚とベアルクティのシンクロの演出かっけぇ。後他の方がコメントしてるけどクィントチャージ発動までの流れが秀逸。

  • @シャドームーン-p9i
    @シャドームーン-p9i 3 года назад +19

    字幕付きで見てたらヴァイロンさんが自己紹介する時ゴミですってなったり牛乳さんは全部英語だしで色々カオスすぎた

  • @YUUKI-q1n
    @YUUKI-q1n 3 года назад +1

    「くまちゃああああぁぁぁぁんッ!!」
    毎夜、子供の頃から常大事にしてるくまの
    ぬいぐるみを抱いて寝る大人の男の断末魔
    見たいなセリフだな。何かちょっと悲しく
    なってきたじゃないか。

  • @omedetosouchi
    @omedetosouchi 3 года назад +19

    アニメだったら処刑bgmが掛かるくらいクイントチャージで流れが変わったな

  • @kiyoshinoki
    @kiyoshinoki 3 года назад +21

    まじで爬虫類だから許されるカード達だな

  • @DepthCharge01
    @DepthCharge01 3 года назад

    Wow. The Beararcti archetype were really made to counter the Meikai. How they not only interrupt plays even on turn 0, but also have that one trap that really foils Meikai. Better luck next time for the Meikai.

  • @Trial197
    @Trial197 3 года назад +2

    クィントチャージ決まるの楽しいなー
    ベアルクティ見せ場のBGMチョイスも良かった

  • @さてつ-q8m
    @さてつ-q8m 3 года назад +5

    15:49 今回の動画最大の見どころ

  • @めじぇど-r5x
    @めじぇど-r5x 3 года назад +16

    後攻0ターンが存在して手札誘発の月の書があるテーマ、べアルクティ

  • @yumak9223
    @yumak9223 3 года назад +17

    ダークシンクロ、浪漫があって面白い動画だったが実際はベアルクティSモンスターはシンクロ召喚出来ないw

  • @loz_xxx5518
    @loz_xxx5518 3 года назад

    ベアルクティ気になってたからとても助かる

  • @シンヤー-u7j
    @シンヤー-u7j 3 года назад +8

    1枚で!(相手のカードが)7枚に!スゥーディスアドォ!

  • @250i7
    @250i7 3 года назад +1

    ビッグディッパーのカウンターが7になる時、6面ダイスから7探そうとしてるのかと思った。

  • @ふみえもん
    @ふみえもん 3 года назад +14

    べアルクティには後攻0ターン目があるのか

  • @紙袋つっちー
    @紙袋つっちー 3 года назад +10

    ヴェノミナーガ様が降臨される日も近いかも……

  • @サンダーキャニオン
    @サンダーキャニオン 3 года назад

    見応えある良い決闘だった

  • @Prinny_421
    @Prinny_421 3 года назад +13

    when you realize adoemon is playing his hand turn 0 xD

  • @sakanaya02akatuki
    @sakanaya02akatuki 3 года назад +1

    爬虫類じゃなかったら許されないもの盛りだくさんな溟界。
    厳密にはベアルクティSモンスターはシンクロ召喚できないので蘇生とか帰還できないのはちょっとだけ注意なやつですね

  • @とんぼ-y7i
    @とんぼ-y7i 3 года назад +2

    あどさん開始30秒でカミッカミなの笑う

  • @yunoell
    @yunoell 3 года назад +15

    溟界は爬虫類なので実質ワーム強化だやったー!

  • @明星-n1s
    @明星-n1s 3 года назад

    ベアルクティ気になってたから助かる

  • @bunsinchan
    @bunsinchan 3 года назад +6

    アドエもんが珍しく勝ってるし熊さんも好きだから俺得回

  • @napzz5107
    @napzz5107 3 года назад +2

    ポセイドラが活躍してて嬉しいかぎり

  • @はく-d2i
    @はく-d2i 3 года назад +3

    ディスアドォ!でわろた

  • @sterben4848
    @sterben4848 3 года назад

    ベルアクティーリリース多いからキングミスト使われる時どう展開するのか気になる

  • @user-azx357
    @user-azx357 3 года назад +5

    現代決闘者「現代遊戯王はレベル1のシンクロモンスターがいるんだぜ」
    古のDホイーラー「は?レベル1のシンクロなんてできるわけないやろ」
    現代決闘者「ダークシンクロ」
    古のDホイーラー「!?」

  • @厳選するマグロ
    @厳選するマグロ 3 года назад +1

    クィントチャージが重すぎて泣いた

  • @CR_Ras_LOG
    @CR_Ras_LOG 3 года назад +4

    アドえもんまじで好きやわ笑

  • @ニゴリA
    @ニゴリA 3 года назад

    クイントチャージノーマルなのに能力はウルレア以上なの本当にやばいw

  • @raimugi_bread
    @raimugi_bread 3 года назад +10

    べアルクティずっとベルアクティって読んでてホルアクティみてぇだなって思ってた。

    • @Gent-Owl
      @Gent-Owl 3 года назад +1

      同じくなんかホルアクティ関連なのかなぁとか思ってたらゴツい熊さんでしたw

  • @七紙弐式
    @七紙弐式 3 года назад

    ベアルクティ、召喚縛りが召喚したターンだけだから、無理にトリオンにつなげるより、ワンダーエクシーズで相手ターンフェルグラント出したりするほうが強い、かな?

  • @フクロウ-d7u7g
    @フクロウ-d7u7g 3 года назад

    「ムーラングレイス」はコスト以外の使い方あるのかな?

  • @なぎさ-h2n
    @なぎさ-h2n 3 года назад

    普通にベアルクティ強いな…
    買お
    ワーム強化も嬉しい✨

  • @atXX-bv4bt
    @atXX-bv4bt 3 года назад +3

    クイントチャージがつええw

  • @チョネイ
    @チョネイ 3 года назад +1

    なんで先行1ターンでお互いのフィールドにモンスターずらずら出てくるんだけど…

  • @ぴょこぴょこ-u2q
    @ぴょこぴょこ-u2q 3 года назад +5

    ベアルクティ強い!!!

  • @youen_san
    @youen_san 3 года назад +1

    溟界面白そう……ノーマル3枚ずつあるし組もうか迷うな……
    (爬虫類系のEXが無さすぎるけど…)

    • @NotEquaI
      @NotEquaI 3 года назад

      蛇睡蓮結構高いんで、蛇睡蓮持ってなかったらおすすめしないです(ボソッ)

  • @松田心-l6e
    @松田心-l6e 3 года назад

    エーリアンの強化版も見たい!!

  • @八咫アルム
    @八咫アルム 3 года назад

    …ベアルクティレベル7S体
    レベル調整系と呪霊者入れれば
    ドラゴンデッキにギリピン差しいけるな…

  • @まったりゲーマーオルタ
    @まったりゲーマーオルタ 3 года назад

    溟界もやけどさ
    アドえもんって爬虫類テーマ相手にすると大体展開してもズッタズタに返されるよな

  • @ロッキージュニオール
    @ロッキージュニオール 3 года назад +1

    爆アド最初期メンバ-の対戦!

  • @psider2560
    @psider2560 3 года назад

    もしかして最近「爆アドォ!」言ってないと思って頻繁に言うようにしてる……?

  • @ハデスおじさん
    @ハデスおじさん 3 года назад

    シクレエキドゥナ売らなきゃよかった
    だってまさか爬虫類来るとは思わなかったもん…
    追記:リンク召喚変わりましたね

  • @user-agne
    @user-agne 3 года назад

    スネークレイン溟界やと実質4枚サーチやから…(?)

  • @youyou1608ify
    @youyou1608ify 3 года назад

    ディスアドォ!!!初めて見たw

  • @kasuterasan
    @kasuterasan 3 года назад +3

    溟界のヌルの効果ってフィールド離れた時、除外された気がする

    • @ぽいすてあか太郎2
      @ぽいすてあか太郎2 3 года назад +3

      フィールドから離れた場合除外される系の効果はエクシーズ素材になればフィールドに居ない判定になるので除外されませんよ

    • @nax_hp472
      @nax_hp472 3 года назад +2

      確かにヌルは自身の効果で特殊召喚した場合フィールドから離れた際に除外される効果を持っています。
      ただ、今回のデュエル中にヌルは2回自身の効果で出てきていますが、どちらもキングレムリンのエクシーズ素材になった上で墓地に送られているので除外される事はないですね。
      (エクシーズ素材となったカードが墓地に送られたりする際はフィールドから離れた扱いとはならない為)

  • @kaitakatta5632
    @kaitakatta5632 3 года назад

    アメイズメントに続いて後攻0ターン

  • @しょうま-x8b
    @しょうま-x8b 3 года назад

    スネークレイン規制入りそうw

  • @風来のロクジハン
    @風来のロクジハン 3 года назад

    ベアルクティからグランを引いたらシャリオが出てきた・・・計算間違って・・・ない・・・?

  • @hedo6903
    @hedo6903 3 года назад +1

    ベアルクティカード以外がまーまー入ってるけどこれバチボコに事故らんのか?

  • @ドゥラメンテ-u7p
    @ドゥラメンテ-u7p 3 года назад

    最後の奴絶対友達いない

  • @赤糸狐酒
    @赤糸狐酒 3 года назад +1

    おおぐま座、こぐま座、北斗七星

  • @o0oABEL
    @o0oABEL 3 года назад

    Evolution summon animation

  • @utsumi9138
    @utsumi9138 3 года назад

    ベアルクティ環境デッキっぽいな…

  • @orukidethfang4100
    @orukidethfang4100 3 года назад

    シンクロ召喚ではないんよね。

  • @ラトダヨ
    @ラトダヨ 3 года назад

    ベアルクティと相性よすぎるし、一点着地規制掛かりそうだな。
    コンマイ定期的に後攻0ターン出来るカテゴリー作る割には後攻0ターンデッキ嫌う傾向にあるし。

  • @働きたくない人-x5d
    @働きたくない人-x5d 3 года назад

    なぜ宵闇を採用しているのか気になりすぎて話が頭に入らなかった

    • @dragaoallan5148
      @dragaoallan5148 3 года назад +1

      多分ですけど疾走の暗黒騎士ガイアでサーチ出来る開闢が光属性なので、闇属性の宵闇を採用する事で墓地の枚数を調節するのが狙いかと。
      相手の手札誘発が怖いからハンデスした上で、墓地から全部除外された闇属性をこのカードを墓地に送る事で補えますので続けて開闢を召喚したり出来そうです。

  • @user-ho8zr2me3f
    @user-ho8zr2me3f 3 года назад

    ん、4人