Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
Isoとシャッタースピードをとりあえず上げてたら昼間みたいな写真になってしまうのはどういう原因があるんでしょうか…
Eos kiss m2 でも全然撮れますよね!22ミリの単焦点と55ミリの標準レンズどっちで撮ったほうが良いですか?
それはお好みでどうぞ。
ソニーの7m3 ですが、ISOを上げても星空全体が明るくなるだけで、昼間みたいに写ります。F値は開放から一段絞ったくらいで、露光15秒です。ISO一万でやはり後のレタッチで直すしかないんでしょうか?
ISO一万ってどういう事ですか?
@@NORIPHOTO さん暗い星まで写るかなと思い感度を上げました。やはり月明かりとかすこしでも明るいと、かなり明るくうつりますね。
@@kuniyoshi90 そりゃそうです。
ロケーション選びがかなり大事なんですね。
こんにちわ!いまから関西のどっかで星景写真行こうかなと思っているのですが、
今日は月が出ているため明るすぎて撮れませんでしょうか?
満月近いですけど、明るい星は撮れますよー⭐️
何時も拝見させて頂いております。分かり易い説明に感謝しております 地方の住まいなので講座に参加は無理ですが(79歳)6年前から星に興味があり色々撮っています これからも拝見させて頂きたいと思います
はい、そのうち全ての講座を動画にしたいと思いますので、またぜひ見てください。
はっきり仰れるので楽しかったです。^^超広角(14mm)でも20秒限界かな?と思ってます
はい、人によっては嫌がられるのも承知ですが、間違いは指摘するべきだと思っています(^^;
初心者ですよろしくお願いします。
よろしくお願いしますっ
いつも楽しく拝聴しております。本題とはずれてしまうのですが、ポータブル赤道儀を載せる雲台についてご意見をお聞かせください。Leofoto G4 ギア雲台とビクセンの極軸微動雲台DXととちらにするかを迷っております。使い勝手、性能等、プロのご意見(推測でも構いません)を頂けると幸甚です。宜しくお願い致します。
ポータブル赤道儀の関連動画もたくさんありますのでぜひご覧ください
NORI PHOTO その動画はどれですか?
ロケハンはしないのですか?明るいうちなら、ピントはともかく構図はその人なりに決められると思います。私はかつてCラブTリズムの「ダイアモンド富士&精進湖の夜(仮)」みたいなツアーに参加しましたが、曇りでダイアモンド富士(山中湖側から)は撮れず、宿舎でもある精進湖に到着したのは、午後8時過ぎ。湖畔はほぼほぼ暗闇で、カメラの設置場所さえ決めかねる状態でした。天候は若干回復傾向でしたが、雲が多く長時間の撮影には適しませんでしたので、結果は坊主でした。自然が相手ですので、結果を受け入れていますが、この時感じたのは、精進湖を明るいうちに見ておきたかったということでした。暗闇の中では、湖の際が分からないだけではなく、設置する三脚の足元の安定性までも分かりませんでした。ということで、私の結論は以下の通りです。・明るいうちからロケハンしましょう・地理に明るく、カメラに詳しい先輩がいたらご指導を乞いましょう。(同伴自腹でも)・カメラの設定は試行錯誤なので、失敗しても気にしないようにしましょう。でも失敗の要因を探るのがとても大切です。リトライあるのみです。ああ、またコメントが長くなってしまいました。四万(スーマン)なので、私があなたのチャンネルに望むことです。・プロ目線で見たロケハンの方法・ノウハウ・レンズヒーターなどの撮影便利グッズ・現像テクニック・PC環境・初心者向け講座(現行ライン)NORIさんは自分が何気なくやっていて、誰でもできるだろうと思って軽く流している中に、初級~上・中級の悩みがあると思いますので、深掘りして頂けたらと思います。
ロケハンはもちろんします。ただ、ロケハンの方法やノウハウを語る事は頭になかったので、新鮮でした。ありがとうございます。レンズヒーターや現像などは他の動画でやっています。もっとやるつもりではあります。
@@NORIPHOTO これからも楽しみにしています。
Isoとシャッタースピードをとりあえず上げてたら昼間みたいな写真になってしまうのはどういう原因があるんでしょうか…
Eos kiss m2 でも全然撮れますよね!22ミリの単焦点と55ミリの標準レンズどっちで撮ったほうが良いですか?
それはお好みでどうぞ。
ソニーの7m3 ですが、ISOを上げても星空全体が明るくなるだけで、昼間みたいに写ります。
F値は開放から一段絞ったくらいで、露光15秒です。ISO一万で
やはり後のレタッチで直すしかないんでしょうか?
ISO一万ってどういう事ですか?
@@NORIPHOTO さん
暗い星まで写るかなと思い感度を上げました。やはり月明かりとかすこしでも明るいと、かなり明るくうつりますね。
@@kuniyoshi90 そりゃそうです。
ロケーション選びがかなり大事なんですね。
こんにちわ!いまから関西のどっかで星景写真行こうかなと思っているのですが、
今日は月が出ているため明るすぎて撮れませんでしょうか?
満月近いですけど、明るい星は撮れますよー⭐️
何時も拝見させて頂いております。分かり易い説明に感謝しております 地方の住まいなので講座に参加は
無理ですが(79歳)6年前から星に興味があり色々撮っています これからも拝見させて頂きたいと思います
はい、そのうち全ての講座を動画にしたいと思いますので、またぜひ見てください。
はっきり仰れるので楽しかったです。^^
超広角(14mm)でも20秒限界かな?と思ってます
はい、人によっては嫌がられるのも承知ですが、間違いは指摘するべきだと思っています(^^;
初心者です
よろしくお願いします。
よろしくお願いしますっ
いつも楽しく拝聴しております。
本題とはずれてしまうのですが、ポータブル赤道儀を載せる雲台についてご意見をお聞かせください。
Leofoto G4 ギア雲台とビクセンの極軸微動雲台DXととちらにするかを迷っております。使い勝手、性能等、プロのご意見(推測でも構いません)を頂けると幸甚です。
宜しくお願い致します。
ポータブル赤道儀の関連動画もたくさんありますのでぜひご覧ください
NORI PHOTO
その動画はどれですか?
ロケハンはしないのですか?
明るいうちなら、ピントはともかく構図はその人なりに決められると思います。
私はかつてCラブTリズムの「ダイアモンド富士&精進湖の夜(仮)」みたいなツアーに参加しましたが、曇りでダイアモンド富士(山中湖側から)は撮れず、宿舎でもある精進湖に到着したのは、午後8時過ぎ。湖畔はほぼほぼ暗闇で、カメラの設置場所さえ決めかねる状態でした。
天候は若干回復傾向でしたが、雲が多く長時間の撮影には適しませんでしたので、結果は坊主でした。
自然が相手ですので、結果を受け入れていますが、この時感じたのは、精進湖を明るいうちに見ておきたかったということでした。暗闇の中では、湖の際が分からないだけではなく、設置する三脚の足元の安定性までも分かりませんでした。
ということで、私の結論は以下の通りです。
・明るいうちからロケハンしましょう
・地理に明るく、カメラに詳しい先輩がいたらご指導を乞いましょう。(同伴自腹でも)
・カメラの設定は試行錯誤なので、失敗しても気にしないようにしましょう。でも失敗の要因を探るのがとても大切です。リトライあるのみです。
ああ、またコメントが長くなってしまいました。四万(スーマン)
なので、私があなたのチャンネルに望むことです。
・プロ目線で見たロケハンの方法・ノウハウ
・レンズヒーターなどの撮影便利グッズ
・現像テクニック
・PC環境
・初心者向け講座(現行ライン)
NORIさんは自分が何気なくやっていて、誰でもできるだろうと思って軽く流している中に、初級~上・中級の悩みがあると思いますので、深掘りして頂けたらと思います。
ロケハンはもちろんします。ただ、ロケハンの方法やノウハウを語る事は頭になかったので、新鮮でした。ありがとうございます。レンズヒーターや現像などは他の動画でやっています。もっとやるつもりではあります。
@@NORIPHOTO
これからも楽しみにしています。