Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このカメラ、動画、写真もマジ最高ですね!
買う前は不安も多かったですが、本当に買ってよかったカメラです!
α7Ⅳを使っていて、スチルムービー切り替えスイッチを切り替えてもM,A,Sモードなども切り替える必要がある場合があるので(例えばスチルをAモードで撮っていてムービーに切り替えてMやSモードに切り替える等)、あらかじめスチルor動画の何モードで撮るのか、出来るかは存じ上げませんがフォーカスポイントも個別で設定しておけそうなカスタムダイヤルが7つも付いているのはむしろすごいと思いました。数が多くて覚えるのが大変そうですが、ダイヤルを一箇所回すだけで全て意図した設定になっているのは効率が高そうです。
めっちゃいい写真ですね〜。fujifilmの色がしっかり出てますね。撮って出しでこの写真が撮れるのがfujiの強みですね〜。
ほんと、撮った瞬間に完結しているんですよね!!
シャッタースピードのダイヤルがないのが個人的に不服でしたが、やっぱり欲しくなっちゃいます。。
今までのデザインでなくなってしまったのは寂しいですが、かなり考えられたUIなので操作感はとても満足しています!
スチーの絵作りが、、しっかりFUJIですね!むしろ諧調表現の奥行きが増したような、、。僕はGFX使っているのですが そこで感じているような印象があります ^^
なんかGFXのの雰囲気が出てますよね!!
レビューありがとうございます。私もイメージプラーザで触ってきました。カメラや動画機としては確実にレベルアップしている印象でした。ただ大好きなダイヤルがなくなってしまったのは寂しいですね。。tとeシリーズには残して欲しいです。。
Hシリーズは他社からの乗り換え需要を狙う役割もあるので、ある意味FUJIFILMのアイデンティティを捨ててでも「Z9っぽいカメラ」にしたかったんだと思います^^;その分進化はバケモノなので早くこのAFを積んだProシリーズやEシリーズが欲しいです!
X-H2Sは最高ですよね!私もレンズが追いついてない印象ですやっぱり新型23mmで試したいそして本当に2台目のX-H2S欲しいですw
二台目欲しいですよね〜〜!!なんならすでにX-H2はどうやって買おうか検討してます…笑
フジのカメラ 詳しく説明 分かりやすく ためになりました。バックの音楽が高く うるさく感じました 次の動画楽しみにしていますチャンネル登録しました👍😊
今回マイクの設定ミスっちゃって、それをなんとかしようと調整してたらBGMとのバランスが崩れてしまいました^^;次回からはちゃんと調整できていると思います!チャンネル登録ありがとうございます!\(^o^)/
大変参考になりました。私は息子のサッカーを動画収録するので基本的に広角、ピッチ傍からなので左右に被写体を追い続けながらパンとズームを多用します。そんな私、フジの色に惹かれて今はソニー機を使っていますが、売却を前提にh2sの導入を決めました。ただ不安要素は私みたいな使い方を行う場合の動画のAF能力です。レンズとの相性などあると思いますが実機を触っていらっしゃる経験からの助言をお聞きしたいです。
まず、大変残念なことにX-H2Sには動画で任意の場所をトラッキングするAFが搭載されていません……選択肢としては「ワイド」「エリア選択」「被写体認識AF」のどれかを使うことになります。そうなった時に、サッカーなどの人が入り乱れるスポーツでは決定的瞬間を逃すことがあるかも知れません。なので、今SONYで「動画トラッキングAFを使っている」ならSONYのまま「動画トラッキングAFを使っていない」ならX-H2Sにして問題ないと思います!このあたりのことはまた今度動画でもまとめて公開する予定です!
@@photoandcinemabear8333 回答ありがとうございました。サッカーの動画収録ではゲームの流れやパス回し、選手間の連携を見るために基本的には広角でカメラを回します。時に競り合っている場所がカメラから遠い場合にはズームで寄っていき、コーナーキックなどはズームから素早い広角への切り替えなどを行い、またその逆の場合もあります。基本的には特定の選手だけを狙う訳ではなく、動画トラッキングは使用しません。逆に運動会の100m送などトラックを走ってくる息子1人だけを撮る際は厳しいかもしれませんね。サッカーではエリアAFを使いますが私みたいにパンとズームを多用する使い方は有用かどうか気になっていました。
x-h1も特に動画の写りが今までのFUJIFILMぽくなかった気がしてましたセンサーや画素は一緒なのにフルサイズ感というかフィルム風味が薄いというかx-h2sでその感覚が共有され始めて驚きました実はx-hシリーズは仕様を変えているとかあるんでしょうかね?x-t5でどういう写りになるのか興味深いです
FUJIFILMの中でも微妙に調整してるんですかね…??実際X-H2とX-T5が同じセンサーなんだとしたら、微妙な違いはないのかは気になりますね!!
とてもわかりやすいレビューありがとうございました。自分もある有名な方が、これは今までの富士フィルムらしくない写りとおっしゃられていたのが気になっていました。 とにかく富士フィルムのフィルムシュミレーションは大好きですから(笑)ネガですが自分はクラシックももちろんいいのですが、ノスタルジックの方が暖かい色で好きですね。Z9もすごいカメラですが同じフラッグシップでもお値段は半額くらいでこの性能でしたら文句なしですよね。動画の長回しも気になります。
多分買われた方みなさん超おっかなびっくりでしたよね^^;ノスタルジックネガ、優しい写りですよね!
X-PRO3が欲しいですが、値下がりしてないし、ノスタルジックネガ使いたいけどPRO4まで待てないよ!というところで葛藤してます笑
Proシリーズ値下がりしないですね〜何ならX-Pro2は今売ると、僕が中古で買った時の値段より高くなっちゃいました笑第5世代の進化がすごいだけに、後継機の登場が期待されるカメラはちょっと買いづらくなっちゃったかもしれないですね^^;
声が少し小さいので電車の中では聞こえづらいです。可能であれば次回からもう少し大きくして欲しいです。
4分08秒くらいの写真はヤバすぎですね。撮って出しでこのレベル、この色はフルサイズのカメラでも出せないと思います。今までのFUJI、Xの写真は確実に超えていますね
撮って出しの完成度1段上がった気がしますよね!!超FUJIFILMっぽいカメラでした!
Nikon Z9から乗り換えた私からも言わせてください。これ、Z9超えてます。 まず機動性のあるコンパクトボディー出かける際に持って行くか 持っていかないか この時点で勝負が決まります。Z9はまず散歩には持っていきません。X -H2Sは持っていきたくなるんです。もはや勝負にならない結果です。フルサイズ APSCのセンサーを比べる以前の問題です。カメラがそこのあるか、無いか。
比べるカメラじゃないね
@@lenglet_13 その通りです! 比べる以前のお話です😆
縦グリ非一体型のメリットですよね!!
お疲れ様です動画すばらしいんですがBGMがレベル高すぎて聞き取りずらいです
今回マイクの設定ミスっちゃって、それをなんとかしようと調整してたらBGMとのバランスが崩れてしまいました^^;次回からはちゃんと調整できていると思います!
このカメラ、動画、写真もマジ最高ですね!
買う前は不安も多かったですが、本当に買ってよかったカメラです!
α7Ⅳを使っていて、スチルムービー切り替えスイッチを切り替えてもM,A,Sモードなども切り替える必要がある場合があるので(例えばスチルをAモードで撮っていてムービーに切り替えてMやSモードに切り替える等)、
あらかじめスチルor動画の何モードで撮るのか、出来るかは存じ上げませんがフォーカスポイントも個別で設定しておけそうなカスタムダイヤルが7つも付いているのはむしろすごいと思いました。
数が多くて覚えるのが大変そうですが、ダイヤルを一箇所回すだけで全て意図した設定になっているのは効率が高そうです。
めっちゃいい写真ですね〜。fujifilmの色がしっかり出てますね。
撮って出しでこの写真が撮れるのがfujiの強みですね〜。
ほんと、撮った瞬間に完結しているんですよね!!
シャッタースピードのダイヤルがないのが個人的に不服でしたが、やっぱり欲しくなっちゃいます。。
今までのデザインでなくなってしまったのは寂しいですが、かなり考えられたUIなので操作感はとても満足しています!
スチーの絵作りが、、しっかりFUJIですね!むしろ諧調表現の奥行きが増したような、、。僕はGFX使っているのですが そこで感じているような印象があります ^^
なんかGFXのの雰囲気が出てますよね!!
レビューありがとうございます。
私もイメージプラーザで触ってきました。カメラや動画機としては確実にレベルアップしている印象でした。
ただ大好きなダイヤルがなくなってしまったのは寂しいですね。。
tとeシリーズには残して欲しいです。。
Hシリーズは他社からの乗り換え需要を狙う役割もあるので、ある意味FUJIFILMのアイデンティティを捨ててでも「Z9っぽいカメラ」にしたかったんだと思います^^;
その分進化はバケモノなので早くこのAFを積んだProシリーズやEシリーズが欲しいです!
X-H2Sは最高ですよね!
私もレンズが追いついてない印象です
やっぱり新型23mmで試したい
そして本当に2台目のX-H2S欲しいですw
二台目欲しいですよね〜〜!!
なんならすでにX-H2はどうやって買おうか検討してます…笑
フジのカメラ 詳しく説明 分かりやすく ためになりました。バックの音楽が高く うるさく感じました 次の動画楽しみにしていますチャンネル登録しました👍😊
今回マイクの設定ミスっちゃって、それをなんとかしようと調整してたらBGMとのバランスが崩れてしまいました^^;
次回からはちゃんと調整できていると思います!
チャンネル登録ありがとうございます!\(^o^)/
大変参考になりました。私は息子のサッカーを動画収録するので基本的に広角、ピッチ傍からなので左右に被写体を追い続けながらパンとズームを多用します。そんな私、フジの色に惹かれて今はソニー機を使っていますが、売却を前提にh2sの導入を決めました。ただ不安要素は私みたいな使い方を行う場合の動画のAF能力です。レンズとの相性などあると思いますが実機を触っていらっしゃる経験からの助言をお聞きしたいです。
まず、大変残念なことにX-H2Sには動画で任意の場所をトラッキングするAFが搭載されていません……
選択肢としては「ワイド」「エリア選択」「被写体認識AF」のどれかを使うことになります。
そうなった時に、サッカーなどの人が入り乱れるスポーツでは決定的瞬間を逃すことがあるかも知れません。
なので、今SONYで「動画トラッキングAFを使っている」ならSONYのまま「動画トラッキングAFを使っていない」ならX-H2Sにして問題ないと思います!
このあたりのことはまた今度動画でもまとめて公開する予定です!
@@photoandcinemabear8333 回答ありがとうございました。サッカーの動画収録ではゲームの流れやパス回し、選手間の連携を見るために基本的には広角でカメラを回します。時に競り合っている場所がカメラから遠い場合にはズームで寄っていき、コーナーキックなどはズームから素早い広角への切り替えなどを行い、またその逆の場合もあります。基本的には特定の選手だけを狙う訳ではなく、動画トラッキングは使用しません。逆に運動会の100m送などトラックを走ってくる息子1人だけを撮る際は厳しいかもしれませんね。サッカーではエリアAFを使いますが私みたいにパンとズームを多用する使い方は有用かどうか気になっていました。
x-h1も特に動画の写りが今までのFUJIFILMぽくなかった気がしてました
センサーや画素は一緒なのに
フルサイズ感というかフィルム風味が薄いというか
x-h2sでその感覚が共有され始めて驚きました
実はx-hシリーズは仕様を変えているとかあるんでしょうかね?
x-t5でどういう写りになるのか興味深いです
FUJIFILMの中でも微妙に調整してるんですかね…??
実際X-H2とX-T5が同じセンサーなんだとしたら、微妙な違いはないのかは気になりますね!!
とてもわかりやすいレビューありがとうございました。
自分もある有名な方が、これは今までの富士フィルムらしくない写りとおっしゃられていたのが気になっていました。 とにかく富士フィルムのフィルムシュミレーションは大好きですから(笑)
ネガですが自分はクラシックももちろんいいのですが、ノスタルジックの方が暖かい色で好きですね。
Z9もすごいカメラですが同じフラッグシップでもお値段は半額くらいでこの性能でしたら文句なしですよね。
動画の長回しも気になります。
多分買われた方みなさん超おっかなびっくりでしたよね^^;
ノスタルジックネガ、優しい写りですよね!
X-PRO3が欲しいですが、値下がりしてないし、ノスタルジックネガ使いたいけどPRO4まで待てないよ!というところで葛藤してます笑
Proシリーズ値下がりしないですね〜何ならX-Pro2は今売ると、僕が中古で買った時の値段より高くなっちゃいました笑
第5世代の進化がすごいだけに、後継機の登場が期待されるカメラはちょっと買いづらくなっちゃったかもしれないですね^^;
声が少し小さいので電車の中では聞こえづらいです。可能であれば次回からもう少し大きくして欲しいです。
4分08秒くらいの写真はヤバすぎですね。撮って出しでこのレベル、この色はフルサイズのカメラでも出せないと思います。今までのFUJI、Xの写真は確実に超えていますね
撮って出しの完成度1段上がった気がしますよね!!超FUJIFILMっぽいカメラでした!
Nikon Z9から乗り換えた私からも言わせてください。
これ、Z9超えてます。 まず機動性のあるコンパクトボディー
出かける際に持って行くか 持っていかないか この時点で勝負が決まります。Z9はまず散歩には持っていきません。
X -H2Sは持っていきたくなるんです。もはや勝負にならない結果です。フルサイズ APSCのセンサーを比べる以前の問題です。
カメラがそこのあるか、無いか。
比べるカメラじゃないね
@@lenglet_13 その通りです! 比べる以前のお話です😆
縦グリ非一体型のメリットですよね!!
お疲れ様です
動画すばらしいんですが
BGMがレベル高すぎて
聞き取りずらいです
今回マイクの設定ミスっちゃって、それをなんとかしようと調整してたらBGMとのバランスが崩れてしまいました^^;
次回からはちゃんと調整できていると思います!