【筑波大学医学部生に聞く】超リアルな志望校選び!筑波大学vs横浜市立大学 あなたならどっち?【Part.3/オマケ映像付】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • センター試験で88%が必要と言われている筑波大学医学群は、横浜市立大学と比較されることが多いですね。今回は現役の筑波大学の医学部生になぜ筑波を選んだのか、どういう状況なら横浜市立を選ぶのかを聞きました。
    そして後期出願するのはどこか?また私立医学部の合格校は?などいろいろ聞いてみました!
    最後には本音で語る貴重なおまけ映像付き!
    ◆”受験教育を通じて家庭に笑顔を”をモットーに、中学受験から医学部受験まであらゆる学習の悩みに対応します。
    HP:meducate.jp/
    Twitter: / meducate68
    ◆医学部受験に関するご質問はMEDUCATEの質問箱へどうぞ
    peing.net/ja/m...
    ◆科目別勉強法から医学部の傾向まで受験最新情報をブログでお届け!
    meducate.jp/ca...
    ◆現役医師 兼 プロ医学部受験講師 細井龍のブログとInstgramはこちら
    ブログ:ameblo.jp/ryuh...
    Instgram: / ryuhosoi
    twitter: / meducatehosoi
    ◆MEDUCATEのプロ講師たちが医学部受験アドバイザーとしてtwitter
    に!
    沖 元介 先生(数学): / meducateoki
    大野雄介 先生(英語): / meducateono
    松本侑士 先生(教務): / meducatematsu
    丸山由朗 先生(国語): / meducatemaru
    【お問い合わせ先】
    Tel : 03-5843-4489(土日祝を除く9 -18時)
    Mail: contact@meducate.jp
    Web: meducate.jp/

Комментарии • 102

  • @凹貞治
    @凹貞治 4 года назад +36

    筑波医が第一志望少ないって意外やわ…
    関東圏でもめっちゃ賢い方と思ってた。
    すごい世界や。

  • @凡人未満-t9f
    @凡人未満-t9f 6 лет назад +303

    筑波医を安牌と言えるレベルが神

    • @たこやき-d7w
      @たこやき-d7w 5 лет назад +7

      みーちゃんまそれな

    • @raidenfranco3769
      @raidenfranco3769 3 года назад

      i guess I am kinda randomly asking but do anybody know of a good place to watch new series online?

    • @ibrahimjesse3008
      @ibrahimjesse3008 3 года назад

      @Raiden Franco I would suggest FlixZone. Just google for it =)

  • @サラダチキン-v4h
    @サラダチキン-v4h 4 года назад +32

    いくら下方修正とはいえ国立一本ていうプレッシャーの中で受かるのは本当にすごいですよね

  • @ymsne8302
    @ymsne8302 5 лет назад +30

    学生の本音聞き出すのうまい

  • @なおち-t8g
    @なおち-t8g 6 лет назад +172

    筑波下方修正は草

  • @ムハンマドサラー-y4u
    @ムハンマドサラー-y4u 6 лет назад +107

    毎回思うけど、ほんと細井先生って質問上手

    • @lee-qw3zk
      @lee-qw3zk 6 лет назад +11

      ムハンマドサラー まあ医者だからね
      コミュニケーション能力は高いよね

    • @meducatetv7203
      @meducatetv7203  6 лет назад +7

      ありがとうございます😊

  • @yvipyvipuuuu
    @yvipyvipuuuu 5 лет назад +117

    現役横市医生ですが、正直大学入って慣れていくと受験の時にあれこれ考えていた偏差値とか大学の上下意識はあんまなくなります
    受験生の選ぶ基準にそこまで偏差値を重視しなくていいと思います

    • @user-dw4xx8dc8n
      @user-dw4xx8dc8n 2 года назад +1

      受験の時にもう少し上の大学受けてれば、、ってなったりはしないですか??(受験生なので気になります😭)

    • @kingkazuma88
      @kingkazuma88 11 месяцев назад +1

      立地気にすると勝手に偏差値あがっちゃうからなぁ

  • @hu4007
    @hu4007 6 лет назад +240

    国語120代で88%はわろたww次元が違うわ

  • @吉田健人-b7h
    @吉田健人-b7h 6 лет назад +249

    俺たちからしたらどれも一緒だし違いもわからないから俗に言うアルプスの山比べ

    • @clay6720
      @clay6720 6 лет назад +27

      Sf山桃 いや高い山々笑笑

    • @韻ましん
      @韻ましん 3 года назад +3

      この表現マジで好き。

  • @りんりん-u2m5z
    @りんりん-u2m5z 6 лет назад +23

    北医の人にもインタビューして欲しい

  • @sai5287
    @sai5287 6 лет назад +67

    5:38筑波は安牌!?

  • @大好きダフィー-u6r
    @大好きダフィー-u6r Год назад

    去年一昨年から横浜市大学病院にお世話になってます。

  • @白-s2v
    @白-s2v 4 года назад +7

    山梨大医学部の人にもインタビューして欲しい。

  • @おたけ-d1f
    @おたけ-d1f 6 лет назад +49

    俺なら筑波かなぁ(行けるとは言ってない)

  • @davidruffinmjdhjo8693
    @davidruffinmjdhjo8693 2 года назад

    参考になりました。ありがとうございます。

  • @fabuloussuperperson
    @fabuloussuperperson 6 лет назад +18

    鬼レベルです😵 世界がちゃいますな‼️

  • @icehockey1105
    @icehockey1105 6 лет назад +30

    6:14 気づいてる

  • @Nana-kt3vk
    @Nana-kt3vk 6 лет назад +34

    わい筑波大出身やけど、横浜市立と比較されるとは思わなかった。ノーベル賞もらった教官(江崎先生、白川先生、朝永先生、、)が4人以上いるし、ノーベル賞をとれるかもしれないレベルの教授がゴロゴロいるのに・・・

    • @user-ju6if9rk2z
      @user-ju6if9rk2z 5 лет назад +12

      ぼくもこの動画見るまでは筑波の方が全学部上だと思ってました。
      医学部って特殊なんですね

    • @김서준-k5g4q
      @김서준-k5g4q 5 лет назад +59

      受験難易度の話をしているのに、何でノーベル賞が〜とか言うの?

    • @笑顔太郎-n8d
      @笑顔太郎-n8d 5 лет назад +18

      千葉大医学部が東北大医学部より入試偏差値上と一緒で普通の現象。東大と千葉大が比較されるのも医学部だけ。

  • @真紅-i9n
    @真紅-i9n 5 лет назад +11

    今年から高校生なのですが横市の指定校推薦狙って頑張ります

    • @いあ-n7x8s
      @いあ-n7x8s 5 лет назад +4

      今年指定校で横浜市立大学に入りました!
      頑張って!

  • @ゆう-j4v6t
    @ゆう-j4v6t 6 лет назад +63

    僕なら筑波かなぁ(絶対無理)

  • @t-nr2126
    @t-nr2126 5 лет назад +58

    真ん中の人国語180だったらセンター850ちょっとやんけ…🙄

  • @lvndgtr
    @lvndgtr 5 лет назад +11

    地元の生徒は筑波第一志望の人は非常に多いと思うけど、他県から来る人は違うのかな。

  • @おきしめたぱるす
    @おきしめたぱるす 5 лет назад +16

    多分医学部とその他の学部のランク付けって違うんだろうなぁ。非医学部の俺からしたら筑波と横市が同じなんて到底考えられないもの。

    • @くぁwせdrftgyふじこlp-c4i
      @くぁwせdrftgyふじこlp-c4i 4 года назад

      それは筑波の方が非医は上ということですか?

    • @gelatopique9092
      @gelatopique9092 4 года назад +5

      胸好きふぅ太郎 当然

    • @ああ-d8h6b
      @ああ-d8h6b 4 года назад +5

      胸好きふぅ太郎 火を見るより明らかじゃない?

    • @pm-hf9jx
      @pm-hf9jx 3 года назад +1

      横国に医学部がないのも恐らく一因だよね

  • @sanokazuma6482
    @sanokazuma6482 6 лет назад +72

    前髪1:1:3:3:2で草

    • @stand2788
      @stand2788 6 лет назад

      sano kazuma 吹いた

  • @damepobamk
    @damepobamk 5 лет назад +17

    家から近いから横浜市大。

  • @murasakiaya2149
    @murasakiaya2149 4 года назад +5

    筑波は旧1期校、烏賊鹿千葉横市は旧2期校なので狸3>筑波>烏賊鹿>千葉≒横市とおもっていましたが違うんですね。

    • @よた-b5o
      @よた-b5o 4 года назад +3

      筑波は新設医大。 歴史無いし、整形外科以外は医学界で人権無い。

    • @田中-m7b
      @田中-m7b 3 года назад +2

      嘘やめろ

    • @Kuuuuuuk
      @Kuuuuuuk 2 года назад

      2年前だけど狸3が気になる‪w

    • @tokiorouge246
      @tokiorouge246 2 года назад

      一般社会ならこの序列、、、医者の世界は特殊ですね。筑波未満は重点支援のある指定校でない一般の国公立だもの。なので医科歯科は指定校の東工大とくっついたというか、合併してもらった。

  • @たぬき-r3n
    @たぬき-r3n 6 лет назад +49

    医学部って横市>筑波なんだ
    他の学部も?
    自分完全に筑波>横市だと思ってた

    • @1ui0-h2q
      @1ui0-h2q 6 лет назад +21

      ピカチュウ 医学部だけですね

    • @dx9274
      @dx9274 5 лет назад +7

      ピカチュウ やっぱ医学部は都会になるほど人気になる傾向がありますね

    • @Jm-zg7bl
      @Jm-zg7bl 5 лет назад +13

      首都圏の受験生だったら
      理三>医科歯科>千葉>横市>筑波>山梨>群馬じゃない?

    • @tokiorouge246
      @tokiorouge246 2 года назад

      一般社会なら指定校の筑波が理三の次かな。医科歯科は指定校の東工大に拾って貰ったので序列アップするけど。

  • @ここ-s1y
    @ここ-s1y 5 лет назад +19

    茨城県内だとほとんどの人が筑波大医学部に行きたいと思ってると思う

    • @くぁwせdrftgyふじこlp-c4i
      @くぁwせdrftgyふじこlp-c4i 4 года назад +3

      茨城のもんですがそんなことは無いよw筑波大学志望でも医学部とは限らんし、そら都内に行きたい人だってたくさんいまっせ

  • @ik8509
    @ik8509 5 лет назад +26

    横市の医学部医学科行きたいけど駿台模試や全統模試とかでも英語がなぁ少し引っ張ってるからB判定いくかいかないかレベルだけど、、、
    でもまだ新高2やから英語の速読力をアップして絶対横浜に合格したい!!

    • @たこやき-d7w
      @たこやき-d7w 5 лет назад

      i k 自分は新高1です。高校の、偏差値てどんくらいですか?自分は60なのでやばいです。
      北大に行きたいですが、、、

    • @ik8509
      @ik8509 5 лет назад +1

      高1の時の駿台模試は英数で偏差値67です。理科は高2の最後らへんから模試に含まれるらしいので理科が入ってからが勝負ですね。ちなみに横浜市立大学医学部医学科は駿台模試のA判定は70くらいなんで北大もよく分からないけど多分医学部医学科なら横市と同じくらいじゃないですかね?

    • @AAIITT
      @AAIITT 3 года назад

      どうでした?

  • @松山千春-h8n
    @松山千春-h8n 5 лет назад +10

    筑波大学医学部前期と山梨大学医学部後期は偏差値的には、山梨大の方が上のような気がするのですが。

  • @予備浪
    @予備浪 6 лет назад +10

    ホォォォォォ!レベルたけぇぇぇぇ!

  • @横道孝幸
    @横道孝幸 5 лет назад +4

    防衛医大って特待生とかあるんですか?

  • @mitsu545454
    @mitsu545454 4 года назад +17

    レベル高い世界だな…

  • @坂口和史-b8p
    @坂口和史-b8p 5 лет назад +13

    実際、理Ⅲに慶医、京医、阪医以外は変わらんでしょ

    • @bakikinman
      @bakikinman 4 года назад +1

      慶医?医科歯科じゃなくて?

  • @もとみや-j4e
    @もとみや-j4e 5 лет назад +7

    88で行けるんか。理一より難しいの?

    • @6wm2xn9l
      @6wm2xn9l 3 года назад +2

      あたりまえだろ?

  • @Bob-kj5tz
    @Bob-kj5tz 2 года назад +2

    東京高等師範ー東京文理科大学ー東京教育大学ー筑波大学医学専門学群は偏差値は高いが学閥がない。医学部は歴史で決まる。横浜市立大学医学部のほうがぜんぜん上。

  • @seiya357
    @seiya357 5 лет назад +5

    筑波は数1A無いの大きいよねぇ...

  • @user-bj5xx7lk2h
    @user-bj5xx7lk2h 4 года назад +10

    大学は格とかより、立地で選んだ方がいいよw

  • @佐渡ヶ島-v5r
    @佐渡ヶ島-v5r 6 лет назад +23

    まとめますと、東大医>東京医科歯科=千葉医>横浜医>筑波医>地方旧帝医 という感じでしょうか

  • @mazyami
    @mazyami 6 лет назад +9

    横市といえば

    • @tomatoman1842
      @tomatoman1842 5 лет назад

      山中教授

    • @あなたチューブ-n2r
      @あなたチューブ-n2r 5 лет назад

      @@tomatoman1842 ん?

    • @tomatoman1842
      @tomatoman1842 5 лет назад

      将来の夢です総理大臣 あ、ips細胞の方ではないですw

    • @mazyami
      @mazyami 5 лет назад

      tomato man 神大出身ですよねw

    • @tomatoman1842
      @tomatoman1842 5 лет назад

      kfoまじゃみ あのお方は確か神大のあと大阪市立に行かれましたね

  • @mitsu545454
    @mitsu545454 Год назад

    レベル高過ぎて、なんなんだろう 哀しくなってくる