Fuji Speedway experience driving!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025

Комментарии • 32

  • @松井建志
    @松井建志 10 месяцев назад +1

    体験走行なんかがデキるんですね~
    天気は良いし、ほんとに楽しそうで何より!

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  10 месяцев назад +1

      全開で楽しかったでーす🤗花粉症で翌日酷い目に遭いましたが😅

    • @松井建志
      @松井建志 10 месяцев назад +1

      @@dadadadiy 花粉て...全開で吸いますもんね(笑

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  10 месяцев назад +1

      @@松井建志 これでもかっ!ってぐらい吸いましたハイ😆

  • @JR8PXA
    @JR8PXA 10 месяцев назад +3

    こんばんは、北海道に十勝スピードウエイサーキットがあります、バブルの頃24時間レース、中島悟もティレル020で走りました。私も仕事で、コース中ビックホーンで走りました、楽しんだの思い出しました。動画ありがとー😉👍️🎶

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  10 месяцев назад +1

      こんばんは♪ 十勝スピードウェイも有名ですよね!ティレルという名前、何年振りかに聞きました。懐かしいですね!6輪の車とかありましたね😊
      ビッグホーンで走られたとはシブいですね!そんな仕事、羨ましいです😊
      こちらこそ、コメントありがとうございました🤗

  • @kenjimi2942
    @kenjimi2942 10 месяцев назад +1

    月曜日に相模原道志道をビート仲間と走ってきたばかりで道中の動画楽しく拝見しました!
    フジのストレートは長いですよねー
    見た目より高低差あるし楽しそうでなによりです!
    エアゲージは、、
    懐かしいですねーw

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  10 месяцев назад

      こんにちは~。月曜に行かれたんですね!平日はもっと道が空いてたんじゃないかと思います。私も平日に行ってみたいです!富士のストレートはコペンのような非力な車でもブン回してスピード出せたので楽しかったです🤗 ストレート以外も言われてみれば高低差ありましたね。あれもコースの楽しさなんだと知りました!
      エアゲージ、実はコンパクトで便利なのでボンドで修理して使おうと思ってます😊

  • @Goose_ぐーす
    @Goose_ぐーす 10 месяцев назад +1

    本日も朝早くから見させていただいています。
    道志道の先は富士スピードウェイだったのですね。
    本日は嫁と奥多摩に行く予定でしたが、まだ桜咲いていないようでしたので
    横須賀の走水水源地に行きます。
    調子よく娘も誘ったのでコペンでなくフィットで行きますが(笑)
    もう一つの趣味の水汲みもできるようなのでとりあえず〇としましょう。

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  10 месяцев назад +1

      おはようございます♪ もう今頃は向かっておられるのかな?と想像します。奥多摩はまだですかね~。横浜北部もまだ満開じゃないので来週ですかね。走水水源地も桜は有名みたいですね!ご家族でお楽しみください😊 水汲みといえば、道志道の途中にも皆さんが水をくまれる場所があるようですね。ご存じかもしれませんが。この動画のツーリングを企画されたウッチーさんは毎週組みに行かれてるようです。ではお気をつけて!

  • @畠山智-r6b
    @畠山智-r6b 10 месяцев назад +1

    サーキット走行めっちゃ楽しそうですね!

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  10 месяцев назад +1

      はい!初体験でしたが、病みつきになりそうです!ヤバいです😊

  • @chai_copenl880k
    @chai_copenl880k 10 месяцев назад +1

    こんばんは♪
    最初のアレはコントですか?🤣
    空気穴に挿したらポンと抜けたシーンに思わず『コントかよっ❗️』ってツッコミを入れてしまいました😂
    富士スピードウェイ、あらためて楽しかったですねー😁
    もう1周したかったです。全開ストレートはできれば2回欲しかった。
    スポーツECUのエンジン音エグいっすね、80馬力超はノーマルとは違うなぁ。
    僕はかろうじて140km出た位で、過去に聞いた事ないエンジンの唸りでした。(大丈夫か?笑)
    シフトもあんなに低速から高速度に引っ張れなかったですよ。
    アクセルベタ踏みでスピード出しても違反じゃない快感、僕も味わいました。
    ついこないだ高速で120km出しましたが、やっぱそれ以上でしたね😊
    またいずれ、もう一度行きたいですね✌️

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  10 месяцев назад

      おはようございます。コント動画見て頂きありがとうございます😊 富士スピードウェイはあれ、何周でもしてられますね。一周目のストレートは先導車も参加者の慣れのためにあんまりスピード出さなかったのかな?と想像してます。次回行くときは先導車のすぐ後ろを走りたいですね!
      もう私は慣れてしまったので分かりませんが、やっぱDスポのECUは良いですか!?そういわれてみて思い出したんですが、私も装着後に試乗して「うゎ、ホイルスピンしそう」とか言ってました。ただでさえ速いコペン(他の軽、例えば私のビートとかよりずっと速いと思います)がリッターカーレベルにはなってると思います。おススメですよ~(悪魔のささやきw)
      また是非行きましょう!次は私はビートで行って違いを体感したいと思ってます😊

  • @yama2038
    @yama2038 Месяц назад

    こんばんは~。
    自分は会社のドライバー訓練で鈴鹿と茂木に一週間ずつ泊まり込みで行かされました。
    警視庁の交通機動隊も同時に訓練受けてましたね。
    鈴鹿はF1開催の一か月後くらいだったと思いますが、路面が削れてガタガタだったのをよく覚えてます(F1のグリップは路面を削ります!)
    鈴鹿にはスキッドコース(低ミュー路)なども有りますので、そちらを走ると車の挙動変化のタイミングなど掴むことができますよ!
    ※自分の車は、一応整備士資格保有ですがホイールナットもドレンボルトも全て手るくレンチで済ましてます\(^o^)/

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  29 дней назад +1

      警視庁の交通機動隊も訓練してたんですね、見てみたいです。F1で道路が削られるとは驚きです。さすがというかゴムが石を砕くみたいな感じですね!
      手ルクレンチは私も時々ズボラでやりかけますが、素人なんで結局は不安になってトルクレンチ持ってきて締めてます😊

  • @ヨコちゃんねる-n4s
    @ヨコちゃんねる-n4s 10 месяцев назад +1

    フジはコース幅がありすぎてどのラインで走っていいのか分からないですよね😅
    何より楽しめたようで良かったですね!

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  10 месяцев назад +1

      こんばんは♪ 私は、コースって何?!みたいな完全シロートなので、幅広くて飛ばせるし気持ちいいな〜〜❣️と思って走ってました。でも工夫をすればタイムに繋がるというのは私の性格だとハマりそうで、ちょっとヤバ目です😊ありがとうございます!

  • @yukio.moca515
    @yukio.moca515 10 месяцев назад +1

    空気圧のペン持ってる!!レアですよ!分解するんだ😂
    やってみよ!😊

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  10 месяцев назад +1

      もはやレアものですかね?!😆 捨てようかと思いましたが、修理してまた使う予定です。ケチなもんで🤣

  • @道楽オヤジ-t4c
    @道楽オヤジ-t4c 10 месяцев назад +1

    こんばんは、羨ましいです!

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  10 месяцев назад +1

      こんばんは♪とても貴重な体験でした😊オススメです‼️

  • @吉野栄二
    @吉野栄二 10 месяцев назад +1

    この装着されているクロスバーでは基本オープンでのサーキット走行はできません。サーキット走行するのでは、ロールゲージをおすすめします。安全のため。

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  10 месяцев назад

      承知しました! (・o・)ゞ

  • @poohsan3001
    @poohsan3001 10 месяцев назад +1

    150km出たと言うことはECU純正
    じゃないですね!
    しかも
    サーキット
    ヘルメット無しでも
    大丈夫なんですね♪

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  10 месяцев назад +1

      スルドい突っ込み、ありがとうございます笑
      そうです!Dスポの純正ECUです。ハイオク仕様なんでお財布には優しく無いですが😅
      体験走行はヘルメットもグローブも何も無しで、とにかくサーキット体験を楽しみましょう!って感じでした😊

  • @tomoyachikamori3984
    @tomoyachikamori3984 10 месяцев назад +1

    こんばんは~
    気分は、アイルトン・セナかアラン・プロストか😅

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  10 месяцев назад +1

      こんばんは〜
      ストレートで私には観客と大歓声が聞こえてました😆

  • @yahataBEAT
    @yahataBEAT 10 месяцев назад +1

    お疲れ様です、サーキットを走ると病みつきになりますよ・・・
    ライセンスを取って、走れば、最高です、マナーさえ守れば、安全だと思います、(はじめは動くパイロンです)

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  10 месяцев назад

      こんばんは♪ サーキット体験は本当に異次元の楽しさでした。ライセンスを取ればガチ勢の仲間入りできるんですねー。楽しそうなので真面目に考えちゃいます😊
      しかし動くパイロン!(笑)私は間違いなくそうなりますね〜😅

  • @過去様-w7x
    @過去様-w7x 10 месяцев назад +1

    ビートで だったらなぁ ^^

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  10 месяцев назад +1

      ビートが直ったら次はビートで再挑戦しようと思ってます😊まだウマの上です😅