『メカウマ娘新シナリオのチューニング、これでいいのか?』に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン ビワハヤヒデ エアシャカール ダイワスカーレット 友人サポカ
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- みんなの反応まとめシリーズruclips.net/user/pl...
フサイチパンドラ詳細情報
umamusume.jp/c...
新シナリオ 走れ!メカウマ娘 夢繋ぐ発明 も発表
ドリームジャーニー CV:吉岡茉祐
umamusume.jp/c...
ブエナビスタ CV:和泉風花
umamusume.jp/c...
ビリーヴ CV:秋山実咲
umamusume.jp/c...
カルストンライトオ CV:望月ゆみこ
umamusume.jp/c...
デュランダル CV:野木奏
umamusume.jp/c...
メカウマ娘新シナリオのチューニング、これでいいのか?に対するみんなの反応集 まとめ ウマ娘プリティーダービー レイミン
ウマ娘のやりこみ度と愛情は比例する🤗ウマ娘初心者親善大使のレイミンです!
2024年9月27日、世界初UB6達成!
↓UB6世界初世界一評価育成 グラスワンダー 大豊食祭シナリオ
• Video
↓評価盛り解説動画
【ウマ娘】UC2世界トップレベル評価育成解説 ナリタブライアン UAFシナリオ【ウマ娘プリティーダービー】【レイミン】
• 【ウマ娘】UC2世界トップレベル評価育成解説...
2024年2月25日、UC1達成!
UD8世界一評価育成解説動画→ • 【ウマ娘】UD8世界一評価育成解説 ナリタト...
2023年12月25日世界初UD8達成!UD8トプロ
2023年8月31日にチームランクUD達成!
2023年7月7日に世界初UE9達成!
2023年5月に初代96傑入りし(20位)EXステージも勝利しました!
2022年4月にUFランク達成し、8/27世界初のUEランク達成できました!
12/24には世界初のチームランクUEも達成(アオハルアプデ前に到達した唯一のトレーナー)できたので、これからは更新育成をがんばります
• レイミンは世界初UEブライアンを作れるのか!...
2周目なのでチャンミ育成はゆるくがんばっています
普段はウマ娘や競走馬などの競馬系の動画をアップしています
Twitterも是非フォローお願いします!
/ youtube_reimin
配信アーカイブURL(アーカイブはメンバー限定になっています)
#ウマ娘プリティーダービー #ウマ娘 #新シナリオ
引用 © Cygames, Inc. ウマ娘 シンデレラグレイ
頭の良い人等に任せる‼️(ガチ雰囲気勢)
今までは専用の友人サポカが必須だったけど、メカ娘はシャカール(orビワハヤヒデ)であればスタミナだろうがスピードだろうがパワーだろうがシナリオリンクボーナスが付くのが大きいと思う。今後実装されるサポカにも適用されるわけだし。
ところでサポカで空気になってる安心沢さんの救済はないんですかね…。
もうチャンミオープンで空回り付ける仕事も無くなるしなぁ
本動画で得られた一番大きな情報
エアシャカールガチ勢は“しゃーたん“と可愛らしい愛称で呼んでいる
ヘリオスの育成シナリオが初出だったか
しゃーたん呼び
チューニングの時ボタンをポチポチせず押しっぱなしでポイント振れるけど
最大まで振れるみたいな機能が欲しいですね
ジェンティルのスキル紹介のときちゃんと独擅場読めてるじゃんって思ったけど、周りからは笑われてたのか。
そっちは汚名〇〇と違って似てるけど違う漢字で読み間違えられたのが定着しちゃったって言うやつだな
擅と壇なんてこうやって単体で並べてみないと見分け付かないw
OD2つ溜まりきるタイミングと目標レースが重なる時だけ気を付ければいいのは楽
OD使ったターンからゲージ消費されてそのターンから貯められるのマジ快適
シナリオ更新から5育成してきて、やっと立ち回り分かってきてUD7と豊食祭クラスの育成ができた。体力調整のコツが掴めなくて友人抜きでやってUF台とかだったし
初期ENはハヤヒデで代用できるけど、研究レベルによるトレ効果上昇はシャカールしか持ってないんで必須レベル
ほうしょくよりサクサク進むしストレスたまらなくてよい
どのみちOD使う時は大抵2人以上揃ってる時に使うんだからそれだけで絆+6やし、ヒント1回で+5だから6-0-0よりは3-0-3の方が安定感は高いと思う
600勢はゲージ貯める3回分ヒント踏んだら+15理論なんだろうけど
303勢もヒント率+45%されてるから普通に高頻度でヒント踏める+OD時絆+3なんですよね…
600試してみたけど結局偏り酷くてストレス溜まってしまった
本育成ならシニア期の合宿前にに0-15-15にするんだろうけど、
因子周回でスキルヒント取り逃しがあったら15-0-15もあり
練習性能は下がるけど、得意率↑消費体力↓ODで回復ありで合宿中に4回練習しながらヒントレベルの回収ができる
ビワシャカ編成したクラシックに1P得意率に振れるのが地味に有り難い
チューニング解説助かる
大豊と較べると休息気軽に踏めるのがいい
あっちは光ってないタイミングだと損した気分になるし
踏みたい練習が光ってたらラッキーじゃなくて踏まないとマイナスってのが気分的にどうもね…
デッキ構成で初期絆が低めか高めかでも割り振り変わってきそう
めちゃくちゃ関係ないけどクイズとか将棋はダイブしてるメカ相手じゃなくてシュガーさんで良かったんじゃねえかな?!
令和になってジェリド中尉の名誉回復
頭のチップは一足早くクラシック夏で全振りできるのはありがたいね。胴と脚が全ふりできるようになるシニア夏までにヒント取れるだけ取ればシニア夏からは頭は友情チップ5と、賢さに1振って6くらいでいいし。ただ、シニア夏からファイナルまで、サポート増殖の胴か回復の脚かどっちに全ふりするか悩むのよね
スタシャカ必須だけど使うには3凸以上必須(3凸で得意率解放)だから今まで以上にガチャの苦痛がついて回る。友人入れないでスタミナ姉貴+アースでやるにしても安定しないし…
2凸の時はそんなでもねぇなと思ってたけど、3凸した時から急に強くなったw
まだ手を付けていないから助かる
4:45 クリークさんかな?w *なお、SSRクリークより圧倒的に配布ハヤヒデの方が良い模様
最初は6-0-0にしてヒント率稼いだほうが効率いいでしょ。
ODは3回に1回しかできず、ヒントはほぼ毎回+5確定。仮に4人集まってる練習(そもそもそんなに起きないし)でやっても3回で12増えるだけで
15対12で前者のほうが圧倒的に効率がいいのわかるでしょ。
しかもギアを必ず踏まないといけなくなるが、ヒント狙いの場合は無理にギアを狙わなくて純粋に一番効率のいい練習を狙えばいいから下振れしにくい。
全員の絆がたまるまでは無理にギア狙いに行かなくていいので、自分は6-0-0派です。
スタシャカが居ないと始まらないからこのシナリオでしゃーたん育成出来ん😢
友人なしでやってるけどドゥラ、エル、パワーニシノ、オルフェ、スタミナシャカの体力回復イベントには助けられるし、パワーニシノのやる気アップイベントも強いけどそれ以上にバッドイベントの応酬も激しいシナリオだわ。
😢
新シナリオ良いんだけど、チューニングを保存できるとなお良いね。ポチるの面倒なときがある
アシュラ男爵「汚名挽回・・・許された?」
友人枠で博士が来るまで見が無難
自分は桜のウマ娘攻略chさんとこのテンプレ見つつ身体に慣らしてる。
ステ状況でシニア時の振り分けを多少弄ったりしてる。
ジュニア期はスピードとスタミナに3、スキル1。
クラシック前半は賢さとパワーに3ずつ。
夏合宿前に全部頭部にブチ込んで残りはスピードかスタミナ(その時のパラメーター次第)
シニア前半はスピスタパワーに3ずつで頭部続行。
夏合宿前にはスキルポイントと友情トレーニングと残りは足MAXで残りポイントはスタミナと賢さに振る。得意率上げると個人的にキャラがバラけて纏まらない気がするから上げるならスキルヒントかな?
最後も足に全ツッパして賢さとスタミナMAXで残りは適当で根性は放置………かしらん?
今回のイベントは加点されるスキル見たらキタちゃんがいいかなって思った。
初期エネルギーの増加は、最大プラス2だから、スタシャカだけ入れればいい気もする
ハヤヒデ育成なら他のスタミナでもいいと思う
最初は絆優先で脚部の上昇量を狙いにいってたけどスキルヒント獲得時の絆で稼いでいくの試してみます
自分は最初に頭のヒント発生に5、賢さ補正に1
→ 6貰ったら、胸部のスタミナ補正に5、根性に1
→ 6貰ったら、スタミナから2、根性から1回収して計9を頭の全てに割り振って15にする。これでOD時に練習に貼り付いてるサポのスキルを回収していく。
→ 6貰ったらスタミナに2、根性に4
→ 6貰ったら根性に1、トレ効果に5割り振る。頭の賢さから5、ヒント発生から1回収して、脚部のパワーに1、スキポに5割り振る。
→ 6貰ったらヒント発生から3回収して計9を脚部に全て割り振って15にする
サポ編成は差し育成で、ヴィブロス、スティル、パワーウオッカ、スタ釈迦、賢カフェ、賢ダイヤの6人
つるぎハイランダーで大体スタミナ以外カンスト安定するからリンクサポカ来るまでそれで良いかなって感じする
結局つるぎ入れた方が良いんですか?
入れた方が安定して入れない方が上振れ時の伸び方が凄いらしい…
理事長入れてスキポ根性保管とウママニア回収も良いかもしれない
@@シャオラン-w7p 確かにウママニア優秀だからな…
つるぎさんは入れるとストレスがマジで減るからもう外せない
@@tyarioko4818 確かに安定なら入れるよな…
キャラにもリンク効果付くの忘れやすいよね
何回か育成しても、自分で考えたチップ割り振りやっても、他の人のチップテンプレ借りても「まったくわからん」という感想になった自分は少数派っぽい
初回は全体的にほぼ均等振り分けしてた。
とりあえずスキルヒントに振りながら距離脚質それぞれの区分に必要なステに振り分ける感じか?
後から賢さハヤヒデあたりが実装されてEN+2が前提にシナリオになると思う。
パワプロ式ならそうなるハズ。
汚名挽回は黄金伝説で濱口が言ってて
笑った記憶あるんだけど、間違っていたわけではないのか…
確か釣りの応援か何かだったよね?
懐かしいなあ
まあ、過去の友人をまた使えるようになったのは良かったと思う
ワイはつるぎさん完凸できてないからメイちゃん使っとる
初動と各合宿前はいいけど、年末年始はどっちも迷ってるわ
クラシック入る時は6-6-0,シニア入る時は15-9-0にしてるけどシニアのは15-3-6も良いと聞くし
最近ビワシャカ両方入れてる。
スタ上げるのメインならスピ2スタ2賢さ友人でオッケー。
SRパワビワがもうちょっと強いといいんだが流石にね。
手持ちじゃない限りスタシャカレンタルはほぼ固定😂
まぁEN+2は新姉貴の育成にスタシャカ使う時くらいしか気にせんでええわな。因みにスタシャカ引けてない間に配布姉貴とスピシャカ組んでやってみたけどやっぱ純粋にカードパワー足んねえってなった。
ハヤヒデの強サポカ来て引かされる未来が見える
新シナリオ、今までのシナリオがアッサリとクリアできたのに、4回くらい途中失敗して、心折れた
まあステータスはサポカ完凸させればごり押せるよね
なお石
600勢の言いたいこともわかるんだけどヒントチップ3→5にしてもそんな体感変わるかね?
あとシンプルに偏るし貯めたい娘の練習で他にヒント持ちいた時の不安定さがきつい
303でも高頻度でヒントは踏める体感だしどうしても303が安定かなあ
チューニング画面で研究レベル見れないの辛いの俺だけか?
最初303.次633.テキトー.12,3.6手持ちで、振れるうになったら0.15.15か安定取りたくて3.12.15アンテイシナイとりあえずスキルが運すぎり...
大ユタカ食祭の最高値を越えられない…都留岐も未完凸だったから来るのも遅えし、ニガテやな ~ロボシナリオ
もう面倒だから
最初3.0.3
Jr末9.3.0
クラ夏15.3.0
クラ末15.9.0
シニ夏0.15.15
最後6.15.15
固定でやってるわ…
脚3がどうも微妙に感じるから6、0、0にしてる
メイクデビューで変えられるなら3、0、3にするけど
序盤の友情強くないから早く上げるメリットそんなないし、80超えて無駄になる期間が長すぎる
ここでヒント集めとくとシニア前半で12、6、6か12、9、3にできるし
頭弱いからまずはヒントレベルや脚強化で絆上げ→頭や脚に12pt振って快適育成することにした
4:48 だれかツッコミを
分かりやすく1ジュニア期、2クラシック前後期、3シニア前後期での〇ー〇ー〇の組み合わせが知りたい。欲を言うなら内訳までほしい。
「汚名挽回」が割とガチで勉強になった説
303だなー。odはギア表示ないとこに集まったら使いたい
スタシャカ狙ったけど、安定の100連で相方賢ダスカ完凸…
スピ2スタ1パワ1賢1友人1編成
借りスタ釈迦+ツルギさん固定
3.0.3→6.6.0→15.3.0→15.9.0→0.15.15
これで結構安定した。大きな上振れはまだない。あとは立ち回りを改善したら結構戦えそう。
何ィ⁈友人はシナリオ後使えないィ⁈ 涼花このままだと12ヶ月使えるぞ!(畑は初期のみだが)ケツもでかいしパイもデカいし挨拶するだけで癒されるし
それに思ったんよ 今回友人が無いのってもしやよほどガチガチに練習補助性能がヤバいカード作らなきゃ涼花超えらんねえからなんじゃないかって
確率体力回復を消費体力減らしながら永続的にばら撒けるのは普通に壊れ性能やからなあ
ST-2が実用化されて危険作業も厭わず行うようになったら、それを操作している人格への影響やばそう。
FPSなんかが影響あるっていうのは眉唾だとは思うが、ST-2操作体験が与える影響は絶対ある。
みんなふいんき(ウララの真似)で育成してるんだ…特に実装初期は。
最初6-0-0にしてヒントで絆上げ狙ってるけど足の+3の方がいいのかな?
今回は最序盤の動きは固定だけど、後半は割と臨機応変な対応が必要な気がする
一度振ったステも0に戻して、他のところに多く振ったり。シニアは赤15とかで動いてるけど、ラストは赤6青15緑15とかガラッと変えたりするし
△どくだんじょう(本来✕だけど間違うやつが多すぎて容認された)
◯どんせんじょう
お金にならないはマジでツッコミどころしかなかったよねw
平和目的はもちろん、正直なところ軍事目的に使われないはずがないレベル(あの世界はウマ娘と言う上位存在のせいで人類間の戦争とかない可能性もあるけど)
編成以外は範囲外なんでよろ
逆にスタシャカ引けない人はアース使ってシャカール育てれば良いんじゃね?
まだデイリーレジェンドに来てないし釈迦を持ってない人は多い。そしてシナリオリンクで1番性能盛れる配布ハヤヒデはアースに近い性能出せる。
プレイアブルのシャカがどれもこれも微妙でな
最初貰えるポイントが5の時と6の時があるんだけど、これ条件何?
シナリオリンク効果として、育成ウマ娘かサポカ編成にエアシャカール及びビワハヤヒデを含めて育成シナリオをプレイする事で初期メカEN+1の恩恵が受けられる
スタシャカール無いから新ハヤヒデ育てる😡
雰囲気チップでも入れとけばいいよ
UBって査定育成じゃなくても辿り着けるもんなんですか?
スピ18因子でスピ、スタ、パワカンストの切れ針成功ならワンチャンあり得るかも
GameWithのテンプレが楽よ
あのテンプレは安定するよな〜
チューニングオール4で揃えて、シニア級古馬春秋3冠目指せばオールS到達できるよ(フクキタルで検証したよ)
まさかこんなところで汚名挽回の豆知識をしるとは…
「汚名挽回」は正しい!昔から使われてた!!とかネットで言ってるのいっぱいいるけど
昔の文章に出てくるのは「汚名ヲ挽回~」という感じの文章として使われてるのばかりで
四文字熟語としてつかわれてた実績が全然無いので注意
間違いなくあとから創作されてる言葉
シャカ完凸させようと貯めてた2万5千程の石全部使ったらダスカの方が完凸した
関係ないけど、ODのゲージって見づらくない?(どこまで貯まっているか・・・)
もう少し表示をはっきりして欲しいわ。
あぁ、あのなぁ?
汚名は返上するモンだろ。
汚名をもっかい取り返してどうすんだ。
ロジカルじゃねぇ。
…シャカのツッコミが聞こえらぁ…(
ロボット工学に自信ニキ、どこから湧いてきてんの?😊
よくわからんよね毎回初回ってw
金にならない発言はいかにも研究者らしい物言いだなと思った
研究に一途過ぎて他にどう応用が利くかなんて考えもしないんだ
なんなら応用するって発想自体無いまである
無料ガチャでシャカ引かないとスタートラインに立てないのか
動画でも言ってるけどスタハヤヒデでもok
友人枠からシャカ借りるのも1つの手段
シャカなら何でもいい賢でも配布スピでもSRでも
@@nobuyuki0721 レンタルがシャカに固定された
そもそもそのスタートラインのゴールどこなのさ・・・
よく分からなくても何とかやるやろ、知らんけど
600でも303でも、ジュニア終了時点で編成メンバー全員が友情トレ可能な状態ならどっちでも良いよ
どうせジュニア12月の時点で2週連続G1出走できなきゃスキポ的には下振れだし。
最初のチューニング、どうやって6pt稼ぐんだ?どうやっても5しかないけど
シナリオリンクをご覧いただくとわかりやすいかと
シナリオリンクの効果で、育成ウマ娘かサポカのどっちかにハヤヒデかシャカールを入れると+1される。両方あると最大で+2。
動画見ような
説明有るヨ
とりあえず合宿するときはリセットな
スキルポイントが足りないなんてことはない。
クラシック合宿まではレースだぞ。2〜30回はレース出るシナリオ。
後半Sまったくとれなくて憤タヒしそうになってる俺は例外なのか… UAEより技覚える以外全然楽しくない
調子絶好調から下がったままにしてない?上昇ポイント如実に調子の影響受けるんで、友人(都留岐がオススメ)いれて調子戻せるようにすると安定するぞ。まあ多分調子もどんないときはレース出すのがいいんだろうけどな…(1レースでポイント+35だから)
初日から適当にトレーニングを踏んでいてもずっとSが取れている
何か致命的な間違いをしている
安定してS評価をとりたかったら、1回目のUGEの時点からポイント稼ぎを意識した育成が大事だと思います。
トレーニングごとに取れるポイント数は注意深く画面を見ていればわかりますし、ときにはポイントを優先して友情トレーニングを蹴る覚悟も必要です。
3-3-4
ガチ勢は600やろなー
情報皆無の初見はヴィヴとスティル無しでUC6だった。読解力相応の課金力が足りない!
もう一年くらい前からつまらなくて育成最後まで完走出来ない病
それで引退してないのは逆にすげえな
引導を渡されているんだからアンインストールしようよ