Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
じゃあ今あるピアノの音は作曲家が想像もしてない音ってこと?なら現代の音だったら意味とか世界観が違って表現されたのかな
最初のクリストーフォリの音、スマホで聞くとまんまチェンバロですね。ブロードウッドからはかなりピアノぽくなってる。
今のグランドピアノはタッチに重みがありますが、当時のピアノもタッチに重みがありそうですね、あと今ピアノを買っても10%消費税が掛かってしまうから尚高価な買い物になりますね。
バッハの時代、音が半音低く演奏されるのはなぜですか?
昔は基準となるチューニングのHzが現代より低かったからだと思います。
@@こころ-s1d ありがとうございます!
これ最初らへんは純正律?
純正律では音階が不均等に聞こえる上、ハ長調から少しずれただけで和音が濁ってしまいます。16世紀後半には既に純正律ではない中全音律が用いられていたと考えられています。最初の楽器が作られた18世紀前半ですと、より多様な転調に対応できるヴェルクマイスター音律が既に発表されていました。
声が小さくて聞こえない 音量あげるとピアノがうるさい
音色聞こうって動画だぞこれ
レプリカかよ
じゃあ今あるピアノの音は作曲家が想像もしてない音ってこと?
なら現代の音だったら意味とか世界観が違って表現されたのかな
最初のクリストーフォリの音、スマホで聞くとまんまチェンバロですね。
ブロードウッドからはかなりピアノぽくなってる。
今のグランドピアノはタッチに重みがありますが、当時のピアノもタッチに重みがありそうですね、あと今ピアノを買っても10%消費税が掛かってしまうから尚高価な買い物になりますね。
バッハの時代、音が半音低く演奏されるのはなぜですか?
昔は基準となるチューニングのHzが現代より低かったからだと思います。
@@こころ-s1d ありがとうございます!
これ最初らへんは純正律?
純正律では音階が不均等に聞こえる上、ハ長調から少しずれただけで和音が濁ってしまいます。16世紀後半には既に純正律ではない中全音律が用いられていたと考えられています。最初の楽器が作られた18世紀前半ですと、より多様な転調に対応できるヴェルクマイスター音律が既に発表されていました。
声が小さくて聞こえない 音量あげるとピアノがうるさい
音色聞こうって動画だぞこれ
レプリカかよ