【OKOWA(おーこわ)チャンピオンシップ2019開幕戦:1/2】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ▼続きはこちら
OKOWAチャンピオンシップトーナメント2019開幕戦:2/2
• OKOWA〜おーこわ〜チャンピオンシップトー...
・日時:2019年7月20日(土)19時〜
・場所:amHALL(大阪・梅田)
<出演>
松原タニシ/竹内義和/田中俊行/村田らむ/原昌和/語り部・匠平/中山功太/恐怖新聞健太郎/深津さくら/人生ダメ子/よろづき/いたこ28号/上里洋志/石野桜子/Bugって花井 他…
一回戦第一試合
恐怖新聞健太郎 #0:22:23
松原タニシ #0:31:57
第二試合
深津さくら #0:44:04
よろづき #0:54:28
第三試合
原昌和 #1:08:11
Bugって花井 #1:17:02
▼「虎と〇〇の楽屋配信」も合わせてご覧ください
• 虎と〇〇のOKOWA楽屋配信!
▼『OKOWA』とは?
怪談・実話・都市伝説・陰謀論など、ジャンルを問わず、プロ・アマも問わない「今、最も怖い話を語る者」を明確にし「最恐」の称号とともにチャンピオンベルトを与える為の組織およびイベント。「怖い話」を語る行為を1つの技術と捉え、「話」としての怖さとともに、話者の「話術」「個性」までをも包括的に評価する。
▼2分で分かる『OKOWA』
• これで〝OKOWA〟のすべてがわかる!『OK...
▼OKOWAまとめ(RUclips)
• OKOWAまとめ
▼OKOWA公式Webサイト
www.otune.jp/ok...
▼OKOWA公式Twitter
/ okowa_official
▼チャンネル登録をお願いします!
goo.gl/kTrDj1
#OKOWA
#おおこわ
#おーこわ
演者全員でOKOWAという大会を盛り上げていこうっていう気概が見えて良かったです。
テレビとかも含めて恐怖を題材としたコンテンツの中では今最も優れているのではないでしょうか
桜子姐さんの話芸の凄さ!一本の芝居を見たような重量感。素晴らしい。田中さんと竹内先生の対決はもったいない。田中さんの披露したエピソードは
タイムラグがあったとしても避けがたい呪い話の雛形としては相当に完成度が高い。次も聴きたかった。東京大会がひどかったので心配でしたが、素晴らしかった。
深津さんの話し方もすごく良かったけど、話が終わった後の結婚指輪のエピソードが面白すぎるし、その指輪付けちゃってる深津さんがまた凄すぎる。。笑
不思議な指輪。。
個性豊かな語り部さん達、そして見るたびに垢抜けていく田中さん!毎回楽しみです。😍💕👍
めちゃくちゃレベル高いですね、寝る前に気楽に聞くつもりが怖くて寝れなくなりましたw
今回のは、まじ
おもろかった!
山里さんも、ほんまに話しうまなったし、いたこさんの怖い話しのテンポも好き。
人生ダメ子さんも、普通に怖かった。
個人的に、華緒さん、匠平さん
また聞きたかった。
てか、華緒さん痩せた?
色々んな意味で心配やわ。
とにかく、全く飽きずに全部が良かったと思います。
次も、期待してます!!お疲れ様でした!
東京予選、大阪予選とも去年より少しレベルが上がったなと思いましたが、ここで皆さん完全に仕上げてきた感じがあってめちゃくちゃ良かったです。8月が楽しみになりました。
こちらも懐かしく、何度目や…視聴です。面白い。
有り難く見させて頂きました、本当に有難う御座いました。
皆んな無茶苦茶レベルが高く、鳥肌立ちまくりました!!
あと今回音声がすごい綺麗で、マジ聴きやすかったです 笑
お疲れ様でした!!
怖楽しくて良い回でした。皆さんお話がお上手で10分がとても短く感じました。幽霊とか全く見えない私でも(ダーク)ファンタジーの世界に連れて行ってもらえるOKOWA最高!大好きならむさんのいつもの強烈な世界観が少し薄かったのが少し残念だったのと、タニシさんも一つづつのエピソードはそれぞれ詳しい説明があれば怖いのに、短くかいつまみ過ぎてたみたいで、質より量になってしまっていた感じで、勿体ないなあ、もっと長い時間ゆっくりと聴きたいと思いました。新しい本と番宣されてた番組を見ます!皆さんありがとうございました。お疲れ様でした!長文失礼しました💦
中山功太の話芸は、お笑いじゃなくて怪談に向いてるのがハッキリしたね。
っと言いつつ、なにげにお笑いでもR1優勝してるという。ほんと多才な方ですね♪
@@0tofumental926 ターンテーブルではぶっちぎりで面白かった
桜子さんの気持ちで話してる感じがすごく心に響く
今回ずっと怖いなー、みんな上手いなーと思って聞いてたんだけど、
最後の桜子さん特に、オチに向けてぐわーって鳥肌が立っていくくらいすごかった…。
えらいもんを聞いたわ。
SHOW NOCK
おそらくそうだろうし、
そうでなくても自殺に誘うようなふるまいをしていたのだと思います。
どちらにしても、死ねば彼女のコレクションになったのでしょうね。
怖。
アップありがとうございます!すっごく楽しみにしてました!!!
いたこさんと深津さんを応援しながら聴いてましたが(さすがの安定感)、石野桜子さんが凄まじい…あまりの完成度に唸りました。
前半の印象が180度ひっくり返るだけでなく、すべての謎がラストの一言で氷解し、戦慄する。熟練のプロの技。
力が入りすぎて疲れる位よかったです^^。 特に オーコワならではで毎回際立ってる桜子さん あの聞きやすさ 表情 声優で女優で伝わる怖さは ここまで群を抜いてますね^^。 ネタが続けば優勝候補筆頭だと思います。
上里さんの大ファンです。
ユタの話に興味津々❣️
もっともっと教えて欲しいです。これからも頑張ってね👍
深津さんの話ですが、私が当事者です(出てくる名前の方は私がこの話を教えた方です)
話は少し盛られてますが、事実です。たまたま聞いたら自分の話だったのでびっくりしました笑
ちなみに私の部屋は305でした
どの辺が盛られてるんですか??
レベル上がってんな!めちゃくちゃ面白い。
運営の不手際も減ってはきてるね
石野桜子の話が最高だった
トリハダの制作陣で実写化してほしいくらい
桜子姐さん同じ場所で面白い話と怖い話持ってるの強い
恐怖新聞健太郎さんの話怖くていい話です。
タニシさん、好きなことをしゃべってる時のオタクみたいで自分を見ているような気分になった。
深津さくらさんの時だけカメラワーク本気出しすぎてて笑う。
それぐらい良い話だったけどね。
46:19 しもださんが住んでたの306号室って言ってるのに、46:30 「隣のお部屋である306号室」って言ってて、え?ってなった笑
俺の聞き違いではなかったか
原さんのお話がすごく好きです!
少年時代のノスタルジーと、わずかに残る後悔の念。
それが、短い時間でしっかり表現できていたと思います。
こんな側面もある人だったんですね!
ただの鬼畜だと思ってました(汗)
御見それいたしました。
あれ?
鬼畜は村田らむさんか!
同じヒゲだから混同してしまう(汗)
@@shotgunblade1242 混同しますよねw 時間怪談か幽霊話か、どちらともとれる話なのも良かったと思います。
@@tazuko3 ですよねーw
時間怪談!! なるほど、そういう見方もありますね!!
面白い!!
今回が一番面白いですわ
村田らむさんと 人生ダメ子さんは、現代ならではの闇の部分って感じで良かったです。
生々しい話なので状況が目に浮かびました。
石野桜子さんは、途中までは そこまで怖さはなかったんですが、
後半の どんどん怖さが増す感じや、最後の遺書の伏線回収などは、本当にゾッとしました。
アタシね、稲川ちゃんの怪談が好きなんだなぁ~あのどこか懐かしい感じ…
怖いんですよ?怖いんだけどあの語り口調がなんだか癒されるんだぁ。。
深津さくらさん 好きです。
本選、めちゃくちゃ 怖くてたのしいです・・!みなさん素晴らしいお話ありがとうございます。
進行もスムーズで!さいこうでした。
原昌和好きだわ
始めてみました。😊面白かったです。が怖かった❗来月の楽しみにしています。😊
最後の桜子さんの話し、世にも奇妙な物語に出てきそうな話だったなぁ。。
めちゃ怖かった!
原さんマジで語り上手いし、怖いし、大好きだわ
わかりみが深い
原さんなんか優しい感じする
この中ではダントツに怖いですね
もう石野桜子さん優勝でいいんじゃないか?
全身鳥肌たったわい
恐怖新聞さんの話で出た香川の事故、僕の友達の兄弟の友達が犠牲になられたんやけど、亡くなられた子は事故の直前、その兄弟の子に電話で、誰かに追われとる!助けて!!と言ってたらしい。Nは恐らく根香寺…
今回は今までのOKOWAで一番内容が濃く、勝敗関係ない通常の怪談会としても最高だと思った!これは、賞金が掛かっている部分と、今まで培ってきた厳正すぎる採点方法が結びついて、参加者の話す内容に丁度良いふるいがかけられた結果、粒ぞろいの話があつまったのではないか。
そういう意味では、タニシさんが既知の話の羅列と自著のちょっとした宣伝(笑)になり下がってたのが残念。タニシさんはMC運営専業よりも、今の兼選手な立ち位置の方が良いと思います。熱は冷まさずに今後も内外でOKOWAを頑張ってください!
あと個人的に、原さんは他の話も聞いてみたいとは思うけど、今回の対戦だけ見たらバグ姉の方が断然怖かった。ニコ生での差は、バンアパの知名度的な部分が多いのではないかと、、、
会話中のタニシさんの、「えー」が気になって怪談が頭に入ってこないです
いきなり「一人称ボクっ子」が語り出してビビったわこんなん(関東在住)
語り部匠平さんめっちゃ好きなんだよねー
アツイよww これを真夜中一人で聴けるしあわせww
決勝がすげー楽しみ!
タニシさんこのシャツは初めて見ましたw
桜子さんは既に王者の貫禄ある
原さんの出で立ちが好き笑笑
原さんの話し方、怖さを引き立てるなあ
本題からは逸れるけどバンドアパートってめっちゃいいよな
タニシの霊、ダダスベりしてる肝心なときに助けてくれないんだね
タニシさん大好き❤️
うわ、石野桜子さんめっちゃ鳥肌たった
昨年よりひかるんばが凄い成長した!びっくり!
みなさん今回かなり強いのぶつけてきているんだろうな…17日はもっと凄いのがくるのか!?すんごく楽しみだよね(^^)
タニシさんは本の執筆でカツカツでしたし、今回はOKOWAに対しての準備が十分にできなかったのかなぁ、と勝手に思いました…次回に期待です!
すごくハイレベルな戦いだった。中山功太さんの話はもっと聞きたいので勝ってくれて嬉しかった。
桜子さん、Yちゃんは今でも野放し中でしょうか。ダメ子さんのSさんの話もヤバかった。結局は、心霊よりも怖いのは人ですね。
それにしても、関西人はみんな話が上手すぎる。流石。
皆様、大変深きお話、マジで恐い~😂その中でのタニシさん…もう少し頑張って
タニシさんの周りで起きる怪現象の羅列むっちゃ好きw
よるつきさん?めちゃくちゃ良いわ
語り部・匠平さんは導入をバッサリ切ってしまえばもっと時間内に寄せられたのでは、と思ってしまいますね。お話を提供してくれた方への思いもおありでしょうし、匠平さんの持ち味でもあろうかと思いますが。お話が面白かっただけに。。
ほんとにそうだね。勿体無かったな〜
良いね
タニシさん何言ってるか分からなかったです・・・
決勝のライブ配信がされるのは17日ですか?
すみません、出来れば教えて下さい🙇♀️
タニシさん喋ってるときなんか女の子の「えぇ〜」って言う甲高い声が聞こえたんやけどwタニシさんきおつけて〜‼️
恐怖新聞健太郎せっかく怖いのに最後のシメがもったいない…
タニシは怖い話じゃないなこれ………ただのツイートじゃん
よろづき た 。です。 語り口調変わるの気になる
けいことえいこは本当にわかりづらかった
原昌和・中山功太・上里洋志の話がとても良かった、こういうのを求めていた。
あと、途中で言及されていたけど、内容に関わらず応援したい人に入れるファン票というのは本当に厄介だな。内輪の固定ファンがついているオカルト某氏や某怪談師はそこで持ち上げられてるから何か色々と勘違いしちゃってるっぽいし…
深津さくらさんが一番怖かったです
中山さんってゾッとする話で吉田くんっていう話してた人じゃん!
よろづきさんはイントネーションがすごく気になる。
無理して上手く喋ろうとしているからでしょうね。
私も、ずっと気に障ってしかたなかったもん。
タニシ何が言いたかったのか全然わからん
噛みすぎやし話が全く入って来ん…
タニシさんはもうとり憑かれてますね。もうだめかもわからんね。
石野桜子さんSUGEEE。UWAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAってなった。この人に勝てる話持ってる人いるのだろうか?下駄氏は運が悪かった。竹内氏は話芸が優れてる。
皆さんの話術のレベルが格段に上がってますね…
トップの恐怖新聞健太郎さん、プレッシャーを感じさせない落ち着いた喋りに感心しました。
ただ、語り部・匠平さんは相変わらずですね…
慌て口調と語尾の聞き取りにくさは相変わらず…内容はいいのに…残念。
MCとBGMどうにかならないかな。
MCはタニシのバーターだからどうにもならないぞ
怖い話って終わり方難しいよな
中山功太さん、怪談は怖いし、フリートークも恐いな。。
すごい上里さんの話ライブのMC感めっちゃあるな、。(())
中山功太はこれから怪談で食っていけるんじゃないか?
タニシは?いかがなものか
いたこさんのお地蔵さん話、いろんなところで結構話してるでしょ
第2試合が怖かったなぁ〜
そして最後まで聞くとあまり覚えてないという。。
後攻だから有利とは
限らないと言うのが
今回の印象でした
それにしてもタニシさんは
どうしたんだろう
本人はどうもしてないかも
知れないけど 熱意が伝わって
こない感じがしました
勝ち進んで欲しかったので
とても残念です
中途半端な感じなら出ずに裏方に回ってほしいですね
怖いとか怖くないとかとっぱらって深津さくらさん好きすぎる!
ひとつひとつの話に聞き入りすぎるあまり、結果発表の時には前半部の人達が何の話をしたか忘れてて悔しい。
中山功太の話怖すぎて風呂入れへん;;
下駄さんは運が悪かった。下駄さんも怖かったけど桜子姉さんはその上いっちゃった感じ。個人的には今回の「最強怖い」は桜子姉さんだったな。
華井二等兵さんが司会うまいし声量あり声聞きやすい!と思う。
中山功太は他に
どんな実体験があるんだろう🥶.....
いや〜 皆んなレベル高いし
このバトル形式の怪談大会 これからも
毎年やって欲しいなぁ〜
タニシは語る側じゃないな
語られる側だ
三段壁で3年働いたけど、その年最多で「発見できた遺体と事件」の数、54件。
あそこはガチ。
三段壁はワイに任せて。
自称僕、チャットレディーを憚りなく自己紹介できるあたり、深い闇を感じる。
おばはんの僕っ子キモい
46:18 306号室の隣が306号?!そこが気になって全然話入ってこない
そこはぐっとスルーしたが、仕切りを敷居と2連発混同したところで
止まってしまった。ホラ話なんだからちゃんとやってほしい
匠平さん時間こそオーバーしたが間違いなくプロの引き込み方だったし話は面白かった。
MCの人は自分うまく回せてるって勘違いしてるんだろうなぁ
持ち味残しつつ もう少し場の空気に合わせれるようになると仕事の幅広がると思うよ
まあ彼の持ち味を見込まれて今回の仕事依頼きてるわけで、場違いな人に依頼した番組サイドが悪いんだけどね
レベルが確実に上がってるね。プロ猿ファーゴル居たらどうしようかと思ったけど居なくて良かった。
恐怖新聞さんメイク薄くなった?
素顔めっちゃイケメン
Sの意思を継ぐ者〜〜 確かにかっこいい
村田さんて変わり者だけど、人情あるんだなぁ。
タニシさんの「えー」が気になって集中出来ない…
タニシさん、周りの芸人さんの名前がクセある情報と、山ガールと山デートしたっていう情報以外が出来事を早口で乱立してて楽しみだっただけに残念でした。
すみません、タニシさん。
ネタ切れにもほどがあります。
ジャグラーマニア
もはや事故物件漫談
タニシほんま全然怖ない。話多すぎてなんやわからんわな笑笑
タニシ嫌いじゃないが司会だった時めちゃくちゃ進行下手で不快だったので
今回まともな女性アシスタントになっていて安心した