Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
落ち着いた声とテンポの良さ!こういうベテラン芸はずっと聞いてられる。長いのに少しもテンポ落ちないし、詰まって流れが止まることもない。頭いいなぁ…
芸術🎨品的な漫才で堪能しています ペンギン🐧のお話はかわいくて面白いですよね
味噌汁でのテスト合格での南極隊員としての南極話。ペンギン鳥に言葉や歌を教えるエピソード楽しいお話いっぱい。
ダイラケさんの漫才は何度聞いても飽きが来ないですね。ヤスキヨも足元にも及ばなかったと思いますね!
話術に引き込まれる名人芸 しゃべくり漫才の神懐かしい映像ありがとうございます
ペンギン🐧を育てるダイマルさんが優しい
これぞ上方漫才!名人芸ですな。
何度も見に来てます漫才の教科書ですね
9歳上の兄が、ダイラケさんの漫才を聴きながら畳の上でひっくり返って笑っていたのを、昨日の様に思い出しています。普通の背広、普通に二人でお話してるだけでこんなに面白いなんて、本当に凄い‼️の一言です。汚い言葉、人を叩いたり、舞台で飛び跳ねたり、ネタが下品という事もなく、只々話芸だけです。懐かしいです。
ダイ・ラケの話術には引き込まれますね。
南極隊かわいいペンギンの群れ人間との信頼関係全てが感動的です
ダイマルラケットさん,いとしこいしさの兄弟ならではの爆笑漫才,ケーシー高峰さんの漫談が大好きでよく聞いています。
いつ聞いてもおもしろいです、
自然なお喋り自然な笑い
ダイラケ❗はやはり最高です❗落語界の枝雀さんと同じく漫才界古今東西No1☀この動画見ていると昔を思いだします❗このテンポは絶品❗他の追従を許さない☀❗
関西漫才界の、重鎮ダイマルラケットさん、この当時、本当に楽しかった、腹抱えて笑えました
長旅から解放されて雪の上を嬉しそうに走り回るシベリア犬🐩をみたい
歴代の爆笑😆💣✨王さまです
普通の格好で普通に会話して笑わせる漫才を見たいけど今はあんまりいないね。
文句無しに面白いです
昔もテレビで見ましたが、今聞いても新鮮でおもしろい!ハイテンポなのに、じっくりまったり聞ける感じがして、さすがダイラケ師匠の漫才は上手い!と改めて実感します(^o^)笑わせたろうって無駄な力みがなく、自然体で、茶の間で仲良しが会話してるような感じが最高です!こうゆう漫才を引き継いで欲しいです。
文句なしに笑って面白い
さすが昭和、子供がどんどん産まれていた時代だったんだなあ
昔は決して相方を殴らない!ボケと突っ込みはっきりしている!ボケはアホに徹していて、突っ込みは教養があるけど、乗せられてボケてしまう!兄弟でも「君」と言う!これが漫才!
今こうゆう漫才できる若手現れたら、すぐ売れると思う。まぁなかなか難しいやろうけど
無理に決まってるだろwダイラケ本人でも若手時代は出来なかったわ。
こういうネタはじっくり聞かないと味が出ない。今はテレビやRUclipsは1分から2分でネタをやらないといけない。でも、寄席では人気出そう。
このレベルは無理かも知れんけど、最近の会話があるようでない矢継ぎ早にボケする漫才がどうも苦手。間がある漫才が見たい
映画監督の羽仁進さんがアフリカを舞台にした映画を作る時、主演にラケットさんを起用しようとされた事があると聞いた事があります。 結局渥美清さんが出られたそうですが、ラケットさんのが見たかったなあ!
渥美清とラケットさんは雰囲気似てますね。
0:1312:1020:2026:5833:5340:4049:5258:30
なんの取り柄もない人間が観測隊の一員となるのも妙な話ですね
文句なく笑える
暖かいところから外へでるとて眼鏡👓が曇る→ワイパー
話芸の漫才 まさに王道漫才
ダイラケは喋りだけじゃなく動きもかなり取り入れてるよ。
長旅で疲れた樺太犬が雪の上を走り回る
朝の散歩と大根
日本人は味噌汁と言う台詞が大変気に入った。70歳になった私が若い頃に見たライラケのテレビ番組が懐かしい。
私は、還暦過ぎですが、やはりとっても懐かしいです(^.^)何回聞いてもおもしろくて飽きません。当時が甦ります!
談志がダイラケと比べたら、やすきよなんて屁みたいなもんと言ってたな昔
やすきよは「面白い」けど「上手い」ではないもんね。
ダイラケ師匠は知性を感じますなあ。
朝早起きは健康
無数さんの手を握ったと思ったがおかんの手だった
わ,わ,わ→ペンギン語
喋ってる感じはコテコテだから「古いな」って感じるけど、ネタの本自体はめちゃくちゃ今の漫才。
古い新しいと言うより、普遍的なのかも。
船🚢の名前は忘れる,隊長近藤勇🎵おも白い
鉄で作った船🚢で水に浮かぶ船⛵や
最近の若手漫才師では決して聞くことのできない話芸です
漫才王ダイラケ先生!
いまの時代漫才と呼べるまともな漫才がなくなったね
仰るとおり 今のはつまらん
やすきよ下手じゃないけど比べるとなると確かに桁違いの領域🧘参りました🙇だな普通に🎵ただ今の若い世代にはウケないかな♪
やすきよは2人の強烈なキャラクターに依存していて、ネタのクオリティは意外と高くないもんね。
蓮根穴が空いてるからすかん
余りよく知りませんが月の世界は表面上ガスに覆われて無重力でとても棲めないと思いますが
第一回は宗谷丸隊長は永田隊長
遠く離れた子守り
メロンでもスイカでもまだ雌花が散ったばかりの頃に型に入れると、三角のみならず四角でもハート型でも好きな形になると知ったときの驚き。
一男としてのこめんとを公開する
孫弟子が中田カウスボタンですね!
ダイマルの孫です。おじいちゃんは自分が生まれる前に亡くなったんですが漫才を見たくて来てしまいました。古臭くなく今でも笑える漫才ですごいと思いました笑
遠く離れた子守り歌
ペンギン🐧🐧葉山も大阪弁
喋りと間とテンポ、これが漫才!今の漫才は、はっきりおもろない
自分の乗って船も隊長の名前も忘れる天然ぼけにあんぐり
自分の乗って行った船の名前も解らずよう務まるものと思います
隊長は永田隊員は中田二人は何の関係もなかった
笑いがとまらない
寒い⛄ところから暖かいところに出るとメガネが雲って見えない。ワイパーで
元祖しゃべくり漫才はいいですね~。このあとで、やすきよが型破りをするんですね。
元祖ではない。
今の若手漫才師に、中田ダイマルラケット師匠の漫才を勉強して欲しい!
門田俊彦 c the app
門田俊彦 is
門田俊彦 p
同感でし(^o^)
今は一方的ボケ続けるの多すぎ。もっと自然な会話のしゃべくり漫才が見たい
みそ汁w
はいな🎵
隊長が足立さん隊員がだいまる二人には何の関係もなかった
月🌕より南極が住みやすい
面白い、、知らんかった。。
昭和基地,プレハブ住宅
阪神タイガース
よ!名人芸
ちりめんじゃこの骨はとりにくい ご飯食べるのに五時間かかった
ちりめんじゃこの骨が邪魔になる
よよよよよよよよよ
ダイラケさんの話芸としての冴えも無論あるけど、別の側面は、ネタのシャープさやシュールさ。こんにちの、「良識ある」「無難な」「世間様から非難を受けにくい」ネタでは決して得られない、強い毒を含んだネタがキョーレツに可笑しい。こういうネタをも許容していた、時代の面白さとでも言うか。
広告多すぎだろ
話題は古いが、漫才は面白い。
樺太犬🐶
のここの御二方は方は、台本がほぼ存在しないらしいですね。放送作家が書いたら台本は残っているのでしょうが、この方々はお二人で、時事ネタを頭で考えてすべて頭の中で完結するスタイルだったらしく、ネタ合わせもほぼ一回で済ませて、当日寄席のお客さんの客層、持ち時間を瞬時に決めて完成させるスタイルだったそうです。本物の漫才師。MCだのニュースキャスターなどの仕事ばかりして、おれは文化人気取りの輩が多すぎる。まわ浮き沈みの激しい芸の世界ですから、きぎょうでいうところの多角経営なのでしょうが、本来の仕事もして頂きたい。たけしさんは、映画監督だの巨匠などと言われていても、お笑いとう原点を忘れていない。未だに着ぐるみを被ったりして自らを笑いのネタしいる姿は尊敬の念に値する。ニュースキャスターを気取って、政治はその他を大上段から批判する前に、貴様こそ原点に帰れ。時に恵よ、俺が俺がと前に出ようとするな、胸糞悪いわ。谷原さんや、この度ご結婚された櫻井翔さんの、奥ゆかしさを見習えあほんだら。
たしか1作だけ香川登志緒脚本のがあるはず。
名人芸\(^o^)/
月🌕の世界では無重力だし作物はそだたないし通常の生活はできないと思います
もうあかん!笑いすぎて腹筋崩壊!今のお笑いタレントさん、ダイラケを見習ってほしいです。自分たちだけが舞台でドタバタドタバタやって見苦しい。話芸だけでこれだけの笑いがとれる、今の芸人さんには逆立ちしたってやれないでしょうね。
あざやかでしょう
朝から元気がないなぁ❗しばらく風邪😷引いて寝てた。そんなことするからあかんねん布団引いてねんかい
さき
自分の乗って行った船の名前も隊長の名前も知らない天然ボケ?
くそ?何もかもと言い意味やねん
せ
のの
?
美形の人は漫才師になっても成功しない!チュウトリアルとか、西野とか、イケメンは、漫才師として成功できない!
そ
落ち着いた声とテンポの良さ!
こういうベテラン芸はずっと聞いてられる。
長いのに少しもテンポ落ちないし、詰まって流れが止まることもない。
頭いいなぁ…
芸術🎨品的な漫才で堪能しています ペンギン🐧のお話はかわいくて面白いですよね
味噌汁でのテスト合格での南極隊員としての南極話。ペンギン鳥に言葉や歌を教えるエピソード楽しいお話いっぱい。
ダイラケさんの漫才は何度聞いても飽きが来ないですね。ヤスキヨも足元にも及ばなかったと思いますね!
話術に引き込まれる名人芸 しゃべくり漫才の神
懐かしい映像ありがとうございます
ペンギン🐧を育てるダイマルさんが優しい
これぞ上方漫才!
名人芸ですな。
何度も見に来てます
漫才の教科書ですね
9歳上の兄が、ダイラケさんの漫才を聴きながら畳の上でひっくり返って笑っていたのを、昨日の様に思い出しています。普通の背広、普通に二人でお話してるだけでこんなに面白いなんて、本当に凄い‼️の一言です。汚い言葉、人を叩いたり、舞台で飛び跳ねたり、ネタが下品という事もなく、只々話芸だけです。懐かしいです。
ダイ・ラケの話術には引き込まれますね。
南極隊かわいいペンギンの群れ人間との信頼関係全てが感動的です
ダイマルラケットさん,いとしこいしさの兄弟ならではの爆笑漫才,ケーシー高峰さんの漫談が大好きでよく聞いています。
いつ聞いてもおもしろいです、
自然なお喋り自然な笑い
ダイラケ❗はやはり最高です❗落語界の枝雀さんと同じく漫才界古今東西No1☀この動画見ていると昔を思いだします❗このテンポは絶品❗他の追従を許さない☀❗
関西漫才界の、重鎮ダイマルラケットさん、この当時、本当に楽しかった、腹抱えて笑えました
長旅から解放されて雪の上を嬉しそうに走り回るシベリア犬🐩をみたい
歴代の爆笑😆💣✨王さまです
普通の格好で普通に会話して笑わせる漫才を見たいけど今はあんまりいないね。
文句無しに面白いです
昔もテレビで見ましたが、今聞いても新鮮でおもしろい!ハイテンポなのに、じっくりまったり聞ける感じがして、さすがダイラケ師匠の漫才は上手い!と改めて実感します(^o^)笑わせたろうって無駄な力みがなく、自然体で、茶の間で仲良しが会話してるような感じが最高です!こうゆう漫才を引き継いで欲しいです。
文句なしに笑って面白い
さすが昭和、子供がどんどん産まれていた時代だったんだなあ
昔は決して相方を殴らない!ボケと突っ込みはっきりしている!ボケはアホに徹していて、突っ込みは教養があるけど、乗せられてボケてしまう!兄弟でも「君」と言う!これが漫才!
今こうゆう漫才できる若手現れたら、すぐ売れると思う。
まぁなかなか難しいやろうけど
無理に決まってるだろw
ダイラケ本人でも若手時代は出来なかったわ。
こういうネタはじっくり聞かないと味が出ない。
今はテレビやRUclipsは1分から2分でネタをやらないといけない。
でも、寄席では人気出そう。
このレベルは無理かも知れんけど、最近の会話があるようでない矢継ぎ早にボケする漫才がどうも苦手。
間がある漫才が見たい
映画監督の羽仁進さんが
アフリカを舞台にした映画を作る時、主演にラケットさんを起用しようとされた事があると聞いた事があります。 結局
渥美清さんが出られたそうですが、ラケットさんのが見たかったなあ!
渥美清とラケットさんは雰囲気似てますね。
0:13
12:10
20:20
26:58
33:53
40:40
49:52
58:30
なんの取り柄もない人間が観測隊の一員となるのも妙な話ですね
文句なく笑える
暖かいところから外へでるとて眼鏡👓が曇る→ワイパー
話芸の漫才 まさに王道漫才
ダイラケは喋りだけじゃなく動きもかなり取り入れてるよ。
長旅で疲れた樺太犬が雪の上を走り回る
朝の散歩と大根
日本人は味噌汁と言う台詞が大変気に入った。70歳になった私が若い頃に見たライラケのテレビ番組が懐かしい。
私は、還暦過ぎですが、やはりとっても懐かしいです(^.^)何回聞いてもおもしろくて飽きません。当時が甦ります!
談志がダイラケと比べたら、やすきよなんて屁みたいなもんと言ってたな昔
やすきよは「面白い」けど「上手い」ではないもんね。
ダイラケ師匠は知性を感じますなあ。
朝早起きは健康
無数さんの手を握ったと思ったがおかんの手だった
わ,わ,わ→ペンギン語
喋ってる感じはコテコテだから「古いな」って感じるけど、ネタの本自体はめちゃくちゃ今の漫才。
古い新しいと言うより、普遍的なのかも。
船🚢の名前は忘れる,隊長近藤勇🎵おも白い
鉄で作った船🚢で水に浮かぶ船⛵や
最近の若手漫才師では決して聞くことのできない話芸です
漫才王ダイラケ先生!
いまの時代
漫才と呼べるまともな
漫才がなくなったね
仰るとおり 今のはつまらん
やすきよ下手じゃないけど比べるとなると確かに桁違いの領域🧘
参りました🙇だな普通に🎵
ただ今の若い世代にはウケないかな♪
やすきよは2人の強烈なキャラクターに依存していて、ネタのクオリティは意外と高くないもんね。
蓮根穴が空いてるからすかん
余りよく知りませんが月の世界は表面上ガスに覆われて無重力でとても棲めないと思いますが
第一回は宗谷丸隊長は永田隊長
遠く離れた子守り
メロンでもスイカでもまだ雌花が散ったばかりの頃に型に入れると、三角のみならず四角でもハート型でも好きな形になると知ったときの驚き。
一男としてのこめんとを公開する
孫弟子が中田カウスボタンですね!
ダイマルの孫です。おじいちゃんは自分が生まれる前に亡くなったんですが漫才を見たくて来てしまいました。古臭くなく今でも笑える漫才ですごいと思いました笑
遠く離れた子守り歌
ペンギン🐧🐧葉山も大阪弁
喋りと間とテンポ、これが漫才!
今の漫才は、はっきりおもろない
自分の乗って船も隊長の名前も忘れる天然ぼけにあんぐり
自分の乗って行った船の名前も解らずよう務まるものと思います
隊長は永田隊員は中田二人は何の関係もなかった
笑いがとまらない
寒い⛄ところから暖かいところに出るとメガネが雲って見えない。ワイパーで
元祖しゃべくり漫才はいいですね~。このあとで、やすきよが型破りをするんですね。
元祖ではない。
今の若手漫才師に、中田ダイマルラケット師匠の漫才を勉強して欲しい!
門田俊彦 c the app
門田俊彦 is
門田俊彦 p
同感でし(^o^)
今は一方的ボケ続けるの多すぎ。
もっと自然な会話のしゃべくり漫才が見たい
みそ汁w
はいな🎵
隊長が足立さん隊員がだいまる二人には何の関係もなかった
月🌕より南極が住みやすい
面白い、、知らんかった。。
昭和基地,プレハブ住宅
阪神タイガース
よ!名人芸
ちりめんじゃこの骨はとりにくい ご飯食べるのに五時間かかった
ちりめんじゃこの骨が邪魔になる
よよよよよよよよよ
ダイラケさんの話芸としての冴えも無論あるけど、別の側面は、ネタのシャープさやシュールさ。
こんにちの、「良識ある」「無難な」「世間様から非難を受けにくい」ネタでは決して得られない、強い毒を含んだネタがキョーレツに可笑しい。
こういうネタをも許容していた、時代の面白さとでも言うか。
広告多すぎだろ
話題は古いが、漫才は面白い。
樺太犬🐶
のここの御二方は方は、台本がほぼ存在しないらしいですね。放送作家が書いたら台本は残っているのでしょうが、この方々はお二人で、時事ネタを頭で考えてすべて頭の中で完結するスタイルだったらしく、ネタ合わせもほぼ一回で済ませて、当日寄席のお客さんの客層、持ち時間を瞬時に決めて完成させるスタイルだったそうです。
本物の漫才師。MCだのニュースキャスターなどの仕事ばかりして、おれは文化人気取りの輩が多すぎる。
まわ浮き沈みの激しい芸の世界ですから、きぎょうでいうところの多角経営なのでしょうが、本来の仕事もして頂きたい。
たけしさんは、映画監督だの巨匠などと言われていても、お笑いとう原点を忘れていない。
未だに着ぐるみを被ったりして自らを笑いのネタしいる姿は尊敬の念に値する。
ニュースキャスターを気取って、政治はその他を大上段から批判する前に、貴様こそ原点に帰れ。
時に恵よ、俺が俺がと前に出ようとするな、胸糞悪いわ。
谷原さんや、この度ご結婚された櫻井翔さんの、奥ゆかしさを見習えあほんだら。
たしか1作だけ香川登志緒脚本のがあるはず。
名人芸\(^o^)/
月🌕の世界では無重力だし作物はそだたないし通常の生活はできないと思います
もうあかん!笑いすぎて腹筋崩壊!今のお笑いタレントさん、ダイラケを見習ってほしいです。自分たちだけが舞台でドタバタドタバタやって見苦しい。話芸だけでこれだけの笑いがとれる、今の芸人さんには逆立ちしたってやれないでしょうね。
あざやかでしょう
朝から元気がないなぁ❗しばらく風邪😷引いて寝てた。そんなことするからあかんねん布団引いてねんかい
さき
自分の乗って行った船の名前も隊長の名前も知らない天然ボケ?
くそ?何もかもと言い意味やねん
せ
のの
?
美形の人は漫才師になっても成功しない!チュウトリアルとか、西野とか、イケメンは、漫才師として成功できない!
そ
そ