実は最大の悩み①は哲学的?な問題でした(笑)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 сен 2024
  • #ha36s #還暦#田舎移住

Комментарии • 66

  • @aikawanet
    @aikawanet Месяц назад +1

    はじめまして。動画拝聴させて頂きありがとうございました。私も同型のアルトに乗っておりますが、動画内後半でお話しされていた事、全く同じ感想をもっております。この時代にこれ以上のコスパに優れたクルマは無いかと思います。セルフステアの無さ、スタビ無しゆえのロール大‥感じるところが色々ありますが、5MTで疲れないクルマを自身が求める用になったのかぁ?などと個人的に思ったりしております。タクシーのような剛性感を落としての品とは言いませんが良い乗り心地には驚いております。これからも車好きに楽しい&時にその逆も含めて動画楽しみにしております。

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  Месяц назад +1

      こんばんはm(_ _)m
      気になる所はあるのですが、
      『まぁいいか』と笑って済ませられるのが36アルトの良さでしょうね😉
      時代の要請でさまざまな装備が増えて軽自動車に高級化が止まら無い中
      、貴重な存在です。
      貨物のアクティに乗った後も、ポロに乗った後も『クルマってこれで良いよね』と思わせてくれます(笑)

  • @user-SUPERPOSITIVE
    @user-SUPERPOSITIVE 3 месяца назад +5

    変ですね、
    というのも、タイヤを太くしたら、普通は戻る力が大きくなるんです。

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +3

      そう!
      私もソレを期待していましたが(-_-;)
      確かハンドルが重く(しっかり)した程度で、戻りには影響ナシでした。

  • @ppcg3450
    @ppcg3450 3 месяца назад +6

    2と3はむかたつさんと同意見です。ボクは通勤に使ってるんですが、1、2速で超低速(クラッチ繋いでアイドリングで走っている状態)から少し(気分的には1、2mm)アクセルを踏むと、ガックンガックン(笑)となり非常に乗りにくいことが悩みです。
    3型のワークスにはこの症状はないので、NAだからか1型のアクセルセッティングのせいだからか不明ですが疲れますね~。

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +2

      おはようございます😊
      ガックンガックン症状は私のアルトでは感じませんね〜🤔
      確かに通勤使用でこの症状はちょっと辛いかも😅

    • @ChickenCurry66
      @ChickenCurry66 3 месяца назад

      お邪魔します そのガックンガックン症状、当方の2018年型のアルトFにもはっきりとあったのですが、特にスバルユーザー間で知られている「アクセルぺこぺこ」でかなり改善します。当方のアルトFは現在では1、2速変速時にクラッチを踏みながら(もしくは一端ニュートラルに入れてから)アクセルで一発煽りを入れられる位にまでレスポンスが回復してます ブレーキオーバーライドもそれで解除されている感じがあり、バックギアに入れる時にブレーキ踏みながら踵でアクセルを煽ってバックギアに入れるようなことも出来るようになってます 「ぺこぺこ」には色々なバージョンがあるようですが、当方は25回バージョンでやってます。詳細やユーザーの実験結果的なものは、「みんカラ」内で検索すると出てくるはずです

  • @takeiteasytoy
    @takeiteasytoy 3 месяца назад +4

    ハンドルが固まるのは電動パワステの癖です。最近の車はセルフセンタリング制御等で嫌みに感じないようにしているものも増えました。
    タイヤによっても多少変わりますが、戻り感の為にタイヤを選ぶのは本末転倒になるので、慣れるしかないです。
    ロールしやすいのは荒れた道でもロードホールディングスが良いメリットが有るので、私もそうですが、地方で乗る車のアドバンテージともとらえられます。

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +1

      おはようございますm(_ _)m
      やはり皆様のコメントの通りハンドルの戻りはパワステのセッティングのようですね😉
      36アルトFの個性として付き合って行きます。
      ロールの件も農道を走る機会が有るので恐らくノーマルの足廻りで行く可能性が高いかな?
      これからも宜しくm(_ _)m

  • @kankohonda
    @kankohonda 3 месяца назад +5

    投稿お疲れ様です
    うちのアルトは自然にハンドルが真っ直ぐに戻ります。グレードによってセッティングが違うのかな。

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +4

      コメント有難うございます😊
      どうやらご意見によるとグレードに依る違いの様です。
      下位グレードでセッティングを変えているのだとしたら正にアッパレなコストダウン意識です(笑)
      逆に悪い気がしません😁

  • @user-tp3nj7db7r
    @user-tp3nj7db7r 3 месяца назад +4

    私はむかたつさんと ほぼ同年代ですが 一時知足感になりかけましたが 車を道具ではなく おもちゃ的に考え残り少ない人生で 新しい出会いを求め 次の車を探してます 代わりの素うどんを求め 他に趣味もないので

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +2

      おはようございます。
      いや〜、そうなんですよ。
      知足とやる気とのバランスが実に難しい!
      日々の食事と消耗品、下着類以外はもう全部足りているのですから(-_-;)
      1日中ベッドにいてても特に問題無い(笑)
      『代わりの素うどん』を求める気力、好奇心も必要な気がしたりします😏
      と、迷いながら後10数年に迫ったクルマ人生を送るんでしょうねぇ・・
      有難うございましたm(_ _)m

  • @user-tk7my8xn2s
    @user-tk7my8xn2s 3 месяца назад +4

    あのS字コーナーでハンドルをくるくる戻していると荷重移動で向きを変えるのは至難で結果ハンドルを余計に回して曲がる事になるのでその分ロールが気になるのかも知れませんね

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +1

      ごもっともです(-_-;)
      特に登りでは踏んでいないと失速するので(笑)
      でもそれはそれで楽しいです👍

  • @user-tp7ji7yn8k
    @user-tp7ji7yn8k 3 месяца назад +3

    はじめまして、中古でアルトxを購入し半年ほどです。
    前後にスタビライザーが標準で入ってます。
    柿本マフラーを交換してるので、
    車高を下げるとするので、スタビライザーがあるから、いじらなくてもいいと考えてます。
     ただシートのサポート性、腰回りはつらい
    アルトターボRSのシートは、後部座席は必要ありませんが、
    前席は、RSのシートを
    取り寄せました。
     全然違いますよ。
     素うどんに、具材いいと思います。

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +2

      ご意見有難うございますm(_ _)m
      確かにシートはねぇ(-_-;)
      シートさえスポーツシートなら今のフワフワサスでも面白い様な気がします(笑)
      でもエスカレートする気がするなぁ(笑)

  • @user-in4kj2kn9p
    @user-in4kj2kn9p 3 месяца назад +2

    いつも楽しく拝見しています☺️
    36アルト(私のはキャロルですが)、ホントに知足というコトバがピッタリで、いつまでも乗っていたい、大切にしたいと思える1台です☺️
    ちなみに私の車はSグレードなので、ハンドルが戻らないといった経験はありません☺️
    グレードによって違うんですね😮
    はじめはFのAGS、後席クルクルハンドパワーウインドが良かったのですが、リアヘッドレストがないので、Sグレードを中古で探しました☺️

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +1

      こんにちはm(_ _)m
      いつもご視聴頂き有難うございます。リアシートのヘッドレストの件は中々微妙な感じですね~
      僕は今まで半年の間、走行中にリアシートを使った事がないので全く必要としませんが・・。
      なら4ナンバーバンのVPで良くね?
      とも行きません。後席は休憩に使ってますので(-_-;)
      でもまあ、上級グレードではその点も問題無いので基本どなたにも【知足カー】として受け入れられる素地は有ると思いますm(_ _)m

  • @user-bl1vx3ir5r
    @user-bl1vx3ir5r 3 месяца назад +3

    おいらは【知足感】に早々に目覚めてしまいました。方向性は少し違うかもだけど。
    スーパーカーの加速力を持ちながら、大量の荷物を積める車は存在しません。四輪で走る物体の運動は同じですから、何かを得たら何かを失っているのです。
    ノーマル崇拝と誤解されるけど、自動車は設計思想と過去の成功例の積み重ねで出来ていて、馬鹿にするほど酷くはないのです。それに、それなりの完成度にしないと、市場に受け入れられずに損害が出ます。
    手を加えるって事は、良くなった(気に入った)分だけ(同量の)何かを失う。必ず良くなるのなら、設計段階で採用されるのです。

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +1

      長文コメント有難うございます。
      全く同感です。
      特に軽自動車は寸法、排気量等制約の中でメーカーが工夫を凝らし、軽トラから2シーターオープンカー迄販売しているのですからm(_ _)m
      田舎移住して1人1台必要になった事で予算に関係からプライベートカーは軽自動車が主になりました。
      で、【知足感】が高まりました。
      これからも宜しくお付き合い下さい😊

  • @user-xo2zl8wt4b
    @user-xo2zl8wt4b 3 месяца назад +1

    配信ありがとうございます(⁠^⁠^⁠)
    私も「パワステ」「足回り」確かに気になります。 が!車にお金をかけ出すとキリが無いので(若い頃の経験値(笑) )私は「素うどん」でアルトFを楽しみます(⁠^⁠^⁠)v でも「ネギ」と「揚げ玉」トッピングはアリですよね?(笑)

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +1

      素うどんアルトの先輩投稿者様直々のコメント有難うございます😁
      ネギと揚げ玉のトッピングの件は次回配信内容がバレたのかと思いました(-_-;)
      でも、ほぼ撮影完了したのでこのまま押し通します(笑)
      ご視聴お願いします🙇

  • @user-dr4we1jv9f
    @user-dr4we1jv9f 3 месяца назад +3

    タイヤは腰のあるバン用タイヤが好きです
    毎週のように山道峠道にバイクや車で行っているのですが
    車は軽トラが一番面白いと思います
    軽量でショートホイールベース 後輪駆動でマニュアル エンジンレイアウトは前後軸の間のミッドシップ?けつが軽いけど
    意外とスポーティです
    制限速度で十分楽しいです
    まあ何を求めるかですけどね〜
    これがいいんです
    ただ軽トラにもリヤワイパーが欲しいです

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +1

      おはようございますm(_ _)m
      つい最近までスバルサンバー4WD 5MTを長年使用してましたのでご意見良く解ります。
      50台の及ぶ車歴の中でも一番長く乗っていました。
      ある意味一番『足るを知る』クルマかと思います。

  • @todoroki_5455
    @todoroki_5455 3 месяца назад +8

    ステアリングが戻りにくいのは、パワステの違いもあると思います。
    X、S、LとF、バンはパワステの制御が違うんです。
    Fのパワステをバラして、オモステにすると若干戻りが良くなります。
    「ノーマル36アルト=素うどん」ハマりすぎで笑ってしまいました。
    スタビライザーは、自分的には「一味唐辛子」だと思います。
    素うどんの良さを、更に引き出してくれます☺

    • @user-bq4ss8ro5r
      @user-bq4ss8ro5r 3 месяца назад +4

      それは知りませんでした😮!!

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +3

      おはようございます😊
      まぁ、欠点と言うより特徴って感じで捉えてますけどね(笑)

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +3

      コメント頂き有難うございます。
      節約家の友人が良く使う言葉に
      『一番のご馳走は腹が減った時に食べるコロッケだ。』と言うのがあります😁
      今回述べた指摘事項は欠点と言うよりは個性の様な気がします。
      改善方向に舵を切るも良し、認めて付き合うも良し。
      何れにしてもこれからも36アルトは我が家に居るでしょう👍

  • @tomtom77777777
    @tomtom77777777 3 месяца назад +1

    ハンドルが直進方向に戻らないのは、電動ステアリンの特徴ですね。
    電動ステアリングの出だしの頃に初めて乗った時は、違和感というより恐怖を感じました。
    車の運転は、目視の他、耳で感じる音、Gなど、いろんな感覚情報を人は駆使して操縦します。
    ハンドルが直進方向へ戻ろうとする手の感覚情報もその一つです。
    しかしその情報が欠けていると、違和感を感じますし、目視やGの情報だけに頼らざるを得ないので、例えこの感覚に慣れていたとしても、常に前方の凝視が必須で、大変危険だと思いました(私は運転中は集中ではなく、ある程度余裕を持って全体把握する方が安全性運転だと思っています)。
    現在のみ私の車は、ステップワゴンRG1とアクティトラックHA9で、どちらも電動バワステですが、ステップワゴンの方は油圧の頃と変わらないフィーリングなので全く問題ありません。
    アクティの方は、かなり油圧方式に近づけられたセッティングになっていますが、完璧ではなく電動っぽいステアリングフィールで、手の感覚情報に頼らず、常に前方を凝視して走らないと車線を逸脱しかねないです。

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад

      長文コメント有難うございます
      m(_ _)m
      40年以上前、初めてパワステ装備なるクルマ(多分、三菱エテルナ?)を運転させて貰って人差し指一本でクルクルと回ってしまう極端に軽い操舵力に驚いた記憶があります。
      当時のPSは速度感応式では無かった為、車庫入れの時も高速道路での車線変更時でも同じ操舵力でハンドルが切れて高速で怖い思いをしました。
      時代は流れてPSを意識すること無く快適にハンドル操作出来る時代が来ましたが、最近燃費対策で電動パワステが出て来て、ベーシックグレードの軽自動車等はコスト絡みでチョット残念なセッティングに成っているのかな?と思います。

  • @user-jh3fs7jm8u
    @user-jh3fs7jm8u 3 месяца назад +1

    むむかたつさんの動画見るとどんなに疲れててもアルトのエンジンかけてますよ🎉

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +1

      ま、誠に有り難く感謝しておりますm(_ _)m
      取り敢えずチャンネル登録者数1万人迄は頑張って配信を続けます😏😁

  • @user-jk5wt9se3o
    @user-jk5wt9se3o 3 месяца назад +2

    ワークスの足回りは固いけどタイヤをポテンザからエナセーブに替えたら少し乗り心地がマイルドになりました。

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +2

      おはようございます😊
      なるほど、予想通りの変化って感じですね~
      しかし、一度は36ワークス乗って見たいなぁ(-_-;)

  • @user-gz2zz9bu1t
    @user-gz2zz9bu1t 3 месяца назад +4

    RSに3年近く乗ってますがハンドルの戻りは特に気になりません。
    最初は安っぽい車だと思いましたけど今は気に入ってるのが不思議です。36アルトにはオーナーにしか分からない本当に不思議な魅力ありますよね(笑)
    そういえばパキスタンの36アルトはドアミラーが全グレード可動式になり、むかたつ様のアルトみたいな全体が動くドアミラーは廃止になりました💦
    ドアミラーは今後DIYで可動式に交換されますか?

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +2

      おはようございます😊
      ほー!やはりRSやワークスはパワステとかのセッティングが異なるのでしょうか?
      ワークス乗りからはあまりハンドル戻りの件は聞きませんね。
      しかし、パキスタンの36アルト迄ご存知だとは・・😳

  • @ko-pc3vw
    @ko-pc3vw 2 месяца назад +1

    アルト36s.ジムニー納車待ちの間の約1年、40周年アニバーサリーモデル新車に乗りました。ハンドルは少し戻りに難ありましたが現在のエブリイ5型も同様です。スズキはこんなものではないですか?ドライバビリティにはスズキは神経使わない会社だと思います。
    ハンドルは超低速でなく速度が上がればすぐに真っ直ぐに戻ってました。むかたつさんのアルトのトウに問題ありませんか?またオリジナルのタイヤホイールに戻せばどうでしょうか?

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  2 месяца назад

      ご意見有難うございますm(_ _)m
      ジムニー納車待ち期間にアルトに乗れるとは羨ましい(-_-;)
      で、ハンドルの戻りに関してはノーマルサイズの時、代車で借りたCVTの36アルトの時も同様な感触です。
      只、アクセルを入れていけば真っ直ぐに戻って行くので特別違和感は有りませんm(_ _)m

  • @matsu2002
    @matsu2002 3 месяца назад +3

    知足「足るを知る」楽しませて貰っています(^^♪
    ハンドルが固まっちゃうのはセルフアライニングトルクが弱めなのかな?と推測しますが、元々のジオメトリーのキャスター角とかパワステの設定なのかと…?
    そして、優しい乗り味をそのままにロールを減らしたいのであれば、前後スタビをまずトッピングするのは如何でしょうか~?
    他グレード(ワークス・RS)の純正パーツ流用で味変もアリなのでは?
    純正+αの「素うどん」を楽しみにしています~♬

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад

      こんにちは😊
      私の場合、ズボラして行動力が失せている状態を【知足】と言う耳障りの良い言葉で誤魔化さない様に注意が必要です(笑)
      ま、マイペースでのんびり行きます😉

  • @rururururu
    @rururururu 3 месяца назад +1

    カヤバの純正タイプ補修用ダンパーや、ローファースポーツ、SRスペシャル、等は純正比較で3割硬くなりますからダンパー交換はオススメしません。とにかく跳ねます。私は別車種ですが、とても後悔しました。田舎ならなおさらです。スタビライザーの追加とサイドウォールの硬めのタイヤをプラス程度でちょうどいい感じになるはずです。

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад

      なるほど🤔
      でもFグレードのサスにはスタビ取り付けステーが付いていないと思うので、ダンパーを上級グレードに交換が必要ですね。

  • @nekonyanko
    @nekonyanko 3 месяца назад +3

    ステアリングが固定するのは不思議です。タイヤが太くなり抵抗か、パワーステアリングオイルの劣化?量の現象?不思議です。

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +2

      コメント有難うございます😊
      多くのコメント頂き、どうやら36アルトの下位グレードはハンドルの戻りが悪いようです。(電パのセッティングの違い?)
      同様の現象の下位グレードオーナーも居られるので故障では無さそうです。
      そう言えば、代車で借りた36アルトの下位グレードも固まってました(笑)お騒がせしましたm(_ _)m

  • @user-kt2ug7xl7x
    @user-kt2ug7xl7x 3 месяца назад +2

    古い方のワークスなら速いって聞いた事あります

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +2

      おはようございます😊
      旧規格660ccのワークスには乗った事があります。俗に言うドッカンターボで下はスカスカである回転域から一気に吹き上がって来るのでパワー感はありますねぇ〜
      でも個人的には好みの特性では無かったです。
      今のワークスは下から力があって良さそうですね👍

  • @ChickenCurry66
    @ChickenCurry66 3 месяца назад +1

    スタビ関連はXグレードの純正(ダンパーもいっしょに変えることになると思いますが)を手軽に手配できるといいのになあと最近思います

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +1

      スタビに関してはカヤバのニューSRスペシャルならスタビ取り付けステーも付いているのでダンパー交換で物足らないなら追加で・・と考えてはいました。
      またテンション上がれば検討したいと思います😔

  • @user-ic9qo9xm2e
    @user-ic9qo9xm2e 3 месяца назад +1

    ソフトなバネと強力なダンパー(縮側の力<伸側の力)の組み合わせ興味あります。
    ステアリングが止まるのは、かなり問題ですね。アクセル、ブレーキと並んで人間が操作する直接的な部分に違和感のある車は、ちょっと考えてしまいます🤔
    ハイドロシトローエンを所有して居られたとは...。是非とも、いつの日かそのお話もお聞きしたいです宜しくお願い致します。

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +1

      ステアリングの違和感は慣れました(笑)
      シトロエンBXは思っていた印象よりも脚がしっかりしていました。
      PCに当時の画像でも残って無いかと探しましたが(-_-;)
      何故が印象が薄いクルマでした。
      ナゼでしょう?🤔

    • @user-ic9qo9xm2e
      @user-ic9qo9xm2e 3 месяца назад

      @@user-gu3bl6jr4d さん
      う〜ん🙁やっぱりプジョーと合併してからのクルマだからですかねぇ〜。プジョーも素晴らしい自動車を作っている会社だけど、合併した会社にはなんか色々制約を掛けたりするのでしょうか?1番故障しなさそうですが、シトローエンらしいかと聞かれると❓😅

  • @nori4086
    @nori4086 3 месяца назад +4

    私の36アルトはグレードがSです。ハンドル切ってもまっすぐに戻ります。
    電動パワーステアリングの故障ではないでしょうか?

    • @user-nq7jh3uq5z
      @user-nq7jh3uq5z 3 месяца назад +3

      パワステ云々よりもキャンバー、キャスター角やオフセットにより如何様にも変わるものですよ!
      ステアリングが戻ればいいという考えは1度捨てた方が良いかと
      アライメント、突き詰めると面白いですよ!

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +1

      ご意見有難うございますm(_ _)m
      どうやら故障では無さそうなので個人的にはこれはこれで良しとします(笑)
      お騒がせしましたm(_ _)m

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +1

      コメント有難うございますm(_ _)m
      皆さんの意見をまとめると36アルトの下位グレードは電動パワステの設定の違い?で戻りが悪い様です。
      貴兄のSグレードは戻るグレード(笑)のようです。
      個別の故障では無さそうなのでホッとしています。

  • @user-ht9bd4ep7k
    @user-ht9bd4ep7k 3 месяца назад +3

    自分の車ではないですが、お世話になっているクルマ屋さんに同じアルトがあります。やはり同じようにハンドルが戻ってきません。すごく不思議です。アライメントの特性なのでしょうか?

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +2

      コメント有難うございますm(_ _)m
      どうやら36アルトはグレードによってパワステのセッティングが異なり、下位グレードは戻りが悪い様です。
      理由がわかればコレはこれで良しとしましょう😁

  • @nekosensei744
    @nekosensei744 2 месяца назад

    アルトワークスに乗りましょう❤️

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  2 месяца назад

      いや〜😁
      年金受給者にはワークスは過激過ぎます(笑)

  • @user-hg2cd4jr1s
    @user-hg2cd4jr1s 3 месяца назад +1

    ハンドルの現象はシルフィにもあるか。オリジナルの5.5J15inを6.5J15inだからオリジナルより太いリム。タイヤは195/65/15ですからこちらはオリジナルですが。オリジナルより引っ張られて着いてますね。ハンドル切る時はフルロックする時はゆっくりやる様にしてます。ヤフオクでY31の15inの6Jを検討してます。センターカバーにセドグロマークとブロアムレタリングが入ったのが欲しいですね。セドグロ本物は買えなかったからホイールは着けてやろうという考えです。今装着してるホイールはY33グロリア用15inブロアム用です。自称シルフィ1.8ℓブロアムJです。

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +1

      いいですね~不人気車種シルフィ(褒めていますm(_ _)m)
      セダン時代終焉期に登場したのが運のツキだった様な気がします。
      少しワイドとなったボディも今なら常識的な数値ですよね😉
      ホイール選択や愛称?等シルフィ愛が伝わって来ます。
      日本で最後のシルフィと言われるまで乗り続けて下さる。
      貴兄のコメントをキッカケで近所に駐車されているシルフィを観る目が変わりました😁

  • @mm-qj7sk
    @mm-qj7sk 3 месяца назад +1

    mt設定があるのにヒールアンドトゥできないなんてつまらないですよね
    ワークスやスイフトスポーツを作ってくれる会社なのに。
    そのブレーキなんたらシステム切れないんですか?

    • @user-gu3bl6jr4d
      @user-gu3bl6jr4d  3 месяца назад +1

      レース関係のパーツを取り扱っているショップでカプラーでワンタッチのが売っていますね😉