Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご夫婦共に多趣味なんですね!ひょっこさんパートをされながら色々楽しまれて時間の使い方がお上手なんだと思います。手芸もお仕事に出来る程の腕前の作品を拝見していつも感心してますよ。うちの夫は去年退職してからは散歩、読書、1人カラオケ、車中泊の1人旅と謳歌してる感じです。が私は夫の退職で一人時間がほぼ無くなったことにストレスを感じひょっこさんと同じですね、自室を作りました。TV、ベッド、エアコンなどを整えて、パートの日は帰ったら部屋でゆっくりRUclips、ネットフリックス(ほぼ韓流)、ドラマのビデオを見たりして夕飯の準備までの時間リフレッシュしてます。休みの日は買い物、たまにお友達とランチ、一人スーパー銭湯です。これからの長い老後、夫婦共通の楽しみと一人一人の楽しみの時間をバランス良く過ごして行けたら良いですね。今年は早くも猛暑続き、健康第一で乗り切りましょうね!
うちは 2人とも、あまりお金がかからない趣味で良かったです😅貴さん、やはりひとりの時間は必要ですよねでも、ご自分の部屋を持てて良かったです😉ほぼ韓流のネットフリックス💕これは楽しいですよね~長~い老後、ひとりで 夫婦で 友人と 程よいバランスで楽しみたいですね😊暑いので、お体ご自愛くださいね
いつも楽しみに見ています。見終わった後、元気をもらえたり、ほっこりした気持ちになります。😊
tamaki itoさん、コメントありがとうございます。楽しんで頂けて嬉しいです😊
いつも愉しく拝見しております😊 飾る事なく 自然なところいいなぁ。
後藤さん、コメントありがとうございます。楽しんで頂けて嬉しいです😊
茄子🍆収穫素晴らしい‼️毎日楽しい時間うらやましいです💕😊
かほるさん、見てくださってありがとうございます😊60歳からが人生本番です🤭✨
初コメですが、ほっこりするのでいつも見てます😊老後が楽しいのは、それまでまじめに生きてきたご褒美です😉我が家も同じで、残りのご褒美人生遊びっぱなしです!ひよっこさんはパートして、時々お孫さんの世話もして24時間の家政婦もして(笑)すごいです😉もっと楽しんでください😚
aiko1さん、見てくださってありがとうございます。「24時間の家政婦」😂😱🤣1年以上前の動画を覚えてくださってるのですね今は、家政婦仕事は少しだけ楽になりました😅これからも真面目に楽しみたいと思います😊
楽しく拝見しました😄それぞれ趣味があるのはいいですね。とくにカラオケは声を出すからストレス発散ですね😆素敵な御夫婦ですね。次回も楽しみしています✌️
楽しんで頂けて良かったです😊カラオケ、楽しいです~💕
私も退職してから韓国ドラマにハマりました。チャングムから始まりイサン、トンイなどなどもう何回も見ています。衣装が素敵ですよね。アクセサリーやバックなども気になります。仕事してたころはカラオケにも行きましたが、今は全然行ってません。まだ一人では行けてないですね。映画は一人でいきます。ランチも一人でもいきます。一人暮らしなので。気楽でいいです。楽しく暮らしています。
照美さんも韓国ドラマ、お好きなんですね😊一度、韓国ドラマにハマってしまうと日本のドラマがなかなか楽しめなくて・・・演出やキャストの違いですかね😅💦ひとりの楽しみも良いものですよね私は いつか 一人旅をしてみたいです😉
私も退職して毎日韓国ドラマと中国ドラマにはまってます
すばらしい老後ですね。好きなことで予定がいっぱいとは羨ましいです。
shoji900rさん、ありがとうございます😊
ここ何週間か 遡って 動画観させていただいています。私も夫の転勤であっちこっち行ってましたので共感する事多々ありました。ご主人のご病気はまさの出来事だったと思いますが 良いファミリーに恵まれお幸せだと思います。その上多趣味でこの上ない 生活をされてると思います。これからも 穏やかなで楽しい暮らしを継続していって下さい。土曜日の更新楽しみにしています。癒されています。ありがとうございます。
chieさん、ありがとうございます。転勤族だったのですね😊夫の病気と付き合いながら、楽しんでいきたいと思います😊
こんにちは😊見ている韓国ドラマが一緒で、びっくりしました👀‼️面白いですよね~👍暑くてウォーキングにもなかなか行けないので、RUclipsを見ながら、20分室内散歩を夫婦二人でやってます。夫婦二人で楽しむ時間も大事ですが、お互いに一人で楽しむ時間も大切ですね!暑いので、体調に気をつけてくださいね😉
なんと!江刺さんも あのドラマ見ていましたか🤭昼間のおばちゃん、あの女優さんがまたおもしろいですよね😉20分の室内散歩、良いですね✨私はちょこちょこ運動で 万年ダイエッターになっています💦江刺さんも、お身体気をつけてくださいね😊
時間はどのように使えるかが大切ですよね。私も小さな畑をやり料理をやり掃除をやり読書をして犬と遊んで晩酌して寝るのがルーティンです。
限られた時間ですから、毎日のルーティンの中で、楽しみを見つけてゆったり過ごすのは幸せなことですね😊
私の父親(現64歳・60歳で定年退職)、定年退職してから食っちゃ寝生活になり激太りして110kg越えてます😂夫さんの体型維持尊敬します😂🎉
コメントありがとうございます😊太ると腰や足に負担がかかり、私はぎっくり腰をやりました💦お父様、気をつけてくださいね😊
とても好きなチャンネルで、いつも楽しみにしてます❤ご主人公治療されながら、淡々とお野菜作り頑張ってますね😊手芸など、趣味が多くていいですね私も韓国ドラマ好きです
こちらこそ、いつもありがとうございます😊暑くて畑へ行くのも心配ですがスイカがもう少しで採れそうなんです💕韓国ドラマ、良いですよね✨韓国語が分かれば、字幕を読まなくて良いのになぁと思います🤭
いつも、動画で優しい気持ちにさせて頂いています😊長男さん、お嫁さん、本当に優しい家族ですね💕そうそう、次男さん、おめでとうございます🎉カラオケ良いですね😊私も一時期ハマっていました!スッキリしますよねパッチワークは、尊敬します😍私は挑戦しましたが、心が折れてしまいました😰ロジックも、ハマっていましたが、飽き性で、駄目ですね。今は塗り絵に挑戦中です✏️鉛筆、前動画で紹介していましたが、どちらに製品ですか?又、ロジックしてみたくなりました。土曜日の配信楽しみにしています🥰
みーさん、ありがとうございます。塗り絵、私も少しやってみたのですが色を塗る時は左手を使うので、関節が痛くなって断念しました💦塗り絵、良いですね~💕あの鉛筆は、サンスター文具のメタシルスクールですちょっと色は薄いのですが、削らなくていいのと汚れないのが良いんです😉
@@ひよっこシニア さん有難うございます🙇早速ロジック再挑戦してみますね😊
大いに楽しんでくださいね😊
万年筆懐かしいです。最高の御祝でしたね。🥰😊❤
夫にピッタリの贈りものでした😊
おすすめをみていて動画を見てみると、凄いです!時間の使い方次第で人生はかわりますね。次回も楽しみにしています。みおわると、癒されるような動画素晴らしいです〜🍂🍄
ゆうぴーファミリーさん、見てくださってありがとうございます。生活は自分次第で楽しくなりますね😊
こんばんは🌆ご主人様の家庭菜園収穫野菜🍅🥒🫑新鮮野菜が沢山👍有難いですね🙏ご主人様のテンションも上がり⤴️身体に良い影響を与えるのでは?手ぶらで行って、家庭菜園が出来るのは、さすが都会ですね👍此方にも市民農園を借りて野菜作りをされている方達は🚙や🚴♂️に道具を積んで畑に行かれてますよ!土地は沢山あるので(笑)お互いに趣味を持ち楽しむ🎸🎧🧵🪡ステキな事ですよね👍子育てが終わった夫婦には各自の時間が必要⏰(経験から😅)「ひよっこさん」ご夫婦は適度に距離を保たれているのでは?年齢を重ねて、楽しみを見つけるのは🔍心身共に良い事ですよね🙆私は退職後にRUclips視聴を新しく始めた事で💻スッカリ、虜になっています😊😊世界が広がって楽しいですね🌎ご主人様の投資も利益率が上がっていて安心ですね😊アニメは我が家の夫も休日にティーバーでまとめて観ていますよ📺「大人になってもアニメなんて」😤と思って居ましたが😅我が家だけで無く安心しました😮💨「ひよっこさん」の一人カラオケ🎤パッチワーク🧵🪡自分時間を思いっきり楽しんでいますね😋此方も今日は30度越えで熱中症予防をTVで呼び掛けていますよ⚠️其方はもっと暑いんですよね🥵💦お二人ともお身体に気をつけてお過ごしください🙇♀️友達の近況報告を聞いてる様に勝手に思っていますので😊😊又来週も配信楽しみ待っていますね🎶🎶
チャコさん、こんばんは😊こちらでも近くに貸し農園があるのですが道具だけじゃなくて、水も持参なんですよ😱それは無理~ということで電車で遠くの畑に行ってます💦私もRUclipsを見始めたのはコロナ以降ですその頃からチャンネル数も急激に増えたのでしょうかね手芸チャンネルをよく見てました😊旅行チャンネルは旅行した気分になりますよね💕チャコさんのご主人もアニメを見てるのですね私も最初は「え?」と思いましたが内容も深いみたいですね✨毎日暑いです💦チャコさんも気をつけてくださいね😊
こんにちは〜奈々子です😊趣味、楽しみが一つではなくてたくさんあるのがいいですよねーだって、日々のタイミングとか体調とかによってしたいことって違いますもんね!手芸は人にあげて喜んでもらえるとこもいいですね!私もビーズアクセサリー今は簡単なものを作ってますが、娘や知り合いにあげたりしてます💕私は体を動かす趣味をもっと増やしたくて💦旦那も誘うんだけどなかなか😅楽しく2人でハイキングとか行けるようになりたいです😊
奈々子さん、こんにちは😊私の趣味はチマチマとちょこちょこやれるものばかり😅それが自分に合ってるのかもしれません🤭アクセサリー作りも楽しいですよね💕私も体を動かす趣味があればと思いますが、なかなか・・・ハイキング、行けると良いですね😊
初めまして。ずっと拝見させて頂くだけで、、初めてコメントさせて頂きます。私はひよっこさんと同年で同じくパートをしています。最近年齢のせいなのか何をするにも楽しめなくて。でも今回ひよっこさんから元気を頂きました。そして病気を抱えているご主人への前向きな接し方にも色々教えられたように思います。ありがとうございます。これからも動画を楽しみにしています♫
メイさん、コメントをありがとうございます。楽しみは身の周りに、意外とたくさん転がっていますよ😊私もささやかな事ですが、あっちこっちと忙しく楽しんでいます。少しでもメイさんのお役に立てたなら、それはもうとても嬉しいです😊✨
はじめまして。55歳のサラリーマン(男)です。間もなく訪れるセカンドライフを前に、漠然と不安(暇を持て余す、等)を抱いています。何か探さなきゃ、今から定年後に備えて、何か始めなきゃ、と焦るばかりです。しかし、ふと気付くと、平日は仕事に感けてしまっています。そんな中、こちらの動画(今回、初見です)に出会い、大変、参考になりました。旦那様が通っている、貸農園に興味が湧きました。先ずはネットで、近隣を検索してみたいと思います!
Takashi E.さん、この動画を見つけてくださりありがとうございます。野菜作りは日毎に成長を見られるのも楽しいらしいです😊夫は初心者なので、道具もタネも肥料も農園側で用意してくれるところを探しましたが、近所になかったので電車で行っています遠いのは少々大変です😥近所に良いところが見つかると良いですね😊
60歳過ぎてからの健康寿命は以外と短いですからなやりたいことは躊躇せずにやった方が良いですね
ドミニオンパワーさん、コメントありがとうございますそうなんです、健康寿命をできるだけ延ばしたいです😊
七十歳、生涯独身です。年金は振り込み額が三十万少円と短時間のアルバイトで月に十万円の収入。健康だけが取り柄😊。45平米のマンションに住んでます。テレビ大好きで韓流は見てます。またスポーツ全般⚾⚽🏀⛳見ます。自炊しますが一人分は作りすぎます😖。
年金とアルバイト、そして45平米もあれば十分ですね😊1人分の料理はたしかに少し多めになりそうですが、その方が美味しいですし🧑🍳韓流もスポーツ観戦も楽しむために、これからもお体ご自愛くださいね😊
こんにちは😊今回も全て楽しく 身近に感じてほっこりしましたお二人とも日々を充実してて 参考になりました その上ひょっこさんはお勤めもしていて 尊敬します ご主人のアニメ鑑賞 お手紙を書く!は興味と優しさが溢れている気がしました😊いつも配信を楽しみにしています❤
こんにちは😊楽しんで頂けて嬉しいです暑いので気をつけてくださいね😊
1人カラオケ3時間凄い🎉いいですよね。1人が😆🥰😊❤
そうなんです!気兼ねの無いひとりがベストです🤭
家の主人も5年前に定年なり、1日中家にいて、投資してます病院に行く以外は、家のこと少しやってくれればいいんですが、😂私もパートに出ていて、休みの日はお昼を食べたら別行動です、動画いつも楽しみにしています、熱中症に気おつけくださいね
木村さんのお宅、我が家と似ていますね😉長い老後、楽しみましょう😊
こんばんは今回の内容はひょっこさん家族の多彩な楽しみ方やお話が目まぐるしく飛び回ってアレもコレも凄い濃い内容でしたね。私は現役で休みも仕事したりしてますから今回なパパさんの生活は今は有り得ないですが、完全に仕事から離れたらどうなるのか?何時も考えさせられます。せいぜい、ウォーキングくらいしか出来ないと思います。パパさんの様に書く事も苦手ですし、ひょっこさんの様な趣味も何一つないから私から仕事取ったら何も残りませんよ😅だから今は倒れるまで仕事するのが目標です。今日は本当は仕事に出ようと思ってましたが予定が狂ってしまい土日はお休みになりました。ですから金曜日の夕方に嫁さんに連絡して『土日に淡路島行くよ!」そう言って今朝早くに広島を出て香川県で早朝からやってるうどん屋に寄って食べてから淡路島へ向かいました。前からリサーチしてたので行く場所は決めてましたので鳴門のうず潮を船に乗ってみたり花が一面に咲いてる『花ざしき』を散策したりして先程宿に到着しました。明日は徳島にある『うだつの街並み』を散策して、香川でうどん食べて帰路に向かいます。先週は城崎温泉、今日は淡路島、来週も香川県で『うどんタクシー』その次は⚾️カープ観戦、盆休みは博多、熊本、長崎、佐世保と5泊6日の旅、もう、この世の終わりか‼️それくらい予定をぶち込んでます。頑張って稼いだ分は全て楽しむ⁉️それ位の気持ちで楽しんでます。コレも私に与えられた生き方だと自分に都合良い解釈して楽しんでます。そして月曜日から又頑張るのだ❣️
こんばんはいえいえ、トヨタさんこそ定年退職後は楽しみがたくさんありそうじゃないですか🤭四国から九州から、あちこちと旅行を楽しんで良いですね~💕老後、病院代にお金を使うくらいなら今のうちに楽しみに お金を使わなくっちゃと思うようになりました忙しく動き回るのも健康の秘訣かもしれませんね😊✨くれぐれも熱中症に気を付けてくださいね
おはようございます。徳島の宿から早起きしたので(笑)私の場合は定年退職は無いのです😢20人満たない会社ですが、親会社から定年後に来て頂いた方は現在、73才が2人私と同じ68才が1人居ますがこの方はパート扱いでは有りますが、年金減額される50万で調整して働いて貰ってます。他の昔からの社員さんは73才、65才がそれぞれ1人居ますが、給料の減額も無く、年金一部減額で働いて頂いてます。私も60才で役員になったので皆さんよりは多く頂き、今は年金が全額カットされてる状態です。私の会社は技術系の会社で経験値が必要で、正直次の世代が育って無いのが現実で高齢者に頼る事が多々有ります。そんな訳で、会社も年齢でのルールは無いも同然になってます。(私が若い時は60定年はあったのですが)我々高齢者には天国の様な会社ですが、世の中の高齢者の方の働き方とは違い、いまだに責任を背負って先頭で働くのは正直、しんどいです。体力では老いは有りますが、経験と口先(笑)で何とか頑張ってます。ですから、病気や本当の体力のギリギリの限界が来たら『退職』になりますが、その生き方を選択したのでやるしか無いと思ってます。その分、やりたい事を楽しむのは残り少ないと思って遊びまくってます。ひょっこさんのRUclipsのテーマとは全く違うトーンになってしまい申し訳ないですが、様々な高齢者、生き方が有るって事ですよね。余談だらけで失礼致しました。でも、皆さんに共通して言えるのは心身の健康ですよね。
トヨタさん、勘違い失礼しました🙇♀️テレビでも言われている技術者の後継問題これは日本の宝を何としてでも守って欲しいものですと、思っても私では何もできませんが💧高齢者とひとくくりにしても、60代、70代、80代とまた異なりますし、その中で個々の事情や幸せもそれぞれですね心身の健康、身に沁みます🙇♀️
ひよっこさん、こんにちは😊ご夫婦で沢山の趣味があって羨ましいです。うちの主人は66歳でまだ働いてくれていますが体調も良くないので来年辞めると言っています。それは良いのですが、何の趣味もないのにそして痩せなきゃいけないのに運動する気配も無く…健康診断の数値は悪くなる一方です。以前から思っていましたが、ひよっ子さんはとても大らかでご主人の病気も前向きに捉えて慌てず騒がすで尊敬します。私は気が小さいのであーでもないこーでもないと考え自爆してしまいます。どうしたらそのような落ち着いたご主人も信頼のおける奥様になれるのでしょう?羨ましく勉強させていただきたいです。病気持ちなのに言うことの聞かない夫と気の小さい私によきアドバイスがあればお願いします😅
Hiroさん、こんにちは😊ご主人の健康診断数値、心配ですね💧私も実は心配性で気が小さいんですよ😅だから、心配したくないので最悪の状況を考えてその対処法を自分なりに決めておいてます今回の夫の病気の場合、最悪の状況は自宅介護か永遠の別れか・・・自宅介護になったら、このマンションを売ってそのお金で介護付き施設に入る。永遠の別れの場合、それはもう運命だから仕方ない💧覚悟を決めておけば、割と大丈夫ですよ😅あとは「良いようになる」といつも思ってます✨
@@ひよっこシニア さんそうなんですか?全然そんな風には見えなくて、凄いです❣️見習います。ひよっ子さんをお手本に、私も前向きに頑張ります。ありがとうございます😊これからも応援します。暑いのでお二人ともお身体には気をつけて下さいね😊
ご返信、ありがとうございます😊Hiroさんも暑さに気をつけてくださいね✨
こんにちは😊お二人とも其々に楽しみがあり、そして共通の楽しみも麻雀と言う何とも充実したシニアライフを過ごされてますね❤麻雀は頭使いますし退職後の趣味にはもってこいですね!うちの旦那もつい最近体調悪くて心配しましたが…兄弟3人が癌で亡くなってますので…自分の番かと思ったそうですけど、どうにか元気になりました(´▽`) ホッです。お互いに100まではまだまだです!楽しみましょう〜
こんにちは😊そうでした!麻雀も楽しみのひとつでした🤭ご主人、何事も無くて良かったですね健康第一、100歳まで まだまだ楽しめますね✨
70歳夫は仕事が無いと気でもおかしくなる?ごとく、1日6時間は会社にしがみついてます。土日休みはゴルフ。有難い❣️
たそがれさん、コメントありがとうございます。今でも仕事をされて、趣味はアウトドア✨最高ですね😊
アウトドアの趣味良いじゃないですか🎉
はじめまして以前から動画を拝見させていただいてましたが登録がまだでした^^;早速登録させていただき初コメです。63歳パート主婦です私は去年から刺繍にハマり楽しくて仕方ありませんパッチワークも義母に影響を受けて以前やってました55年の手芸歴のひよっこさんとは比べものにはなりませんが少しずつ作品が増え、リビングの片隅に私のスペースを作り飾っております♪ただ手首を痛めてしまい休み休み楽しんでます。ご主人様同様私の夫も株を少々やってて優待品が届くと嬉しいですご病気の治療も順調に進まれる事をお祈りしますこれからも動画楽しみにしておりますお針箱も登録させていただきます
ふくまささん、ありがとうございます。63歳、パート主婦🌺同じですね刺繡にハマりましたか😊ミシンを出すわけでもなく、ちょこちょこっと隙間時間に刺せるのも手軽で良いですよね手首、痛めたのですか😥私も左手が母指CM関節症になり休み休みしています💧変なところに力がかかってしまうのでしょうね株の優待品のお楽しみもいっしょですね手首、お大事になさってくださいね😊
私も、今年で満71歳を迎えます。終活も終えたし、後は死ぬだけ、尊敬する西郷隆盛ドンを偲びつつ…。
Max Terhechtさん、71歳というと夫とあまり変わらないお年頃ですね。人生これから、まだまだ楽しみがたくさん!🌺私たちも早く、終活を終えてどっしりと構えたいものです😊
@@ひよっこシニア 三洲墓地の西郷隆盛ドンのお墓に供えるのは、かるかん饅頭にしています。享年49歳でした。昔の人は、身体が資本ですから、幕末時代のように身体が思い通りに動かなくなると自決したくなるのかもしれません。その気持ち良く分かります。
後は死ぬだけ…めっちゃうけました(笑)🤣でもそれって死を恐れてなく覚悟をしている証ですから逆に、人生を謳歌してみえますよね🙂
こんにちわひよっこさん😊昨日は昼から夜中1時過ぎまで(ほぼ今日)Amazonプライムでブラックペアン全話見てて(嵐ファンなのにね) 前回の一度も見たことなくて 最終回を今朝起きてから見てて💦RUclipsもようやく見始めたよ笑え?お父さん早朝バイト辞めたこといつ言った?やだわたし全部見てるはずなのに😅しかし趣味あるのはいいことよねわたしもトレーニングにお習字頑張るわ
モモママさん、こんにちは😊ブラックペアン、今見てるのですね~🤭私は全話見ましたけど、一つも覚えてなくて💦新シリーズの放送が終わったら、ネットフリックスでシリーズ1から一気に見ようと思ってます😉夫がバイトを辞めた時の話は#122の動画でお餞別にもらった女性からのメモのお手紙に対して「初めてのモテ期」と私が言ったことで ひともんちゃく😅💦前回#123の動画で夫が弁明した次第です😂お習字も良いですね~😊✨
@@ひよっこシニア ひよっこさんこんばんわあーはいはい!モテ期の時のお話ねもう一度拝見するわ💦笑ブラックペアン 前回の観てなくてあっ始まったわニノ🤭前回の面白かったわなぜ観てなかったのか・・って感じあーテレビみるね
モモママさん、こんばんは✨もう一度、動画を見てくれるのですか🤭ありがとうございます!ブラックペアン、私は あと一気見するのを楽しみにしてます😊
@@ひよっこシニア こんばんわんー一気見いいですねわたしも昨日の午後から夜中の1:10までみてまた今朝起きてから最終回みてへーで終わったよ見るの楽しみね😊おやすみなさいまた来週楽しみにしてまーす
返信ありがとうございます😊お互い楽しみですね💕おやすみなさい😪
楽しく拝見しました。私も数年前に定年退職+再任用雇用 そして 今 週3短時間パートに行っています。私も手紙を書くのが好きです!貰うのも嬉しいですが なかなか貰えなくて寂しいです。ステキな万年筆で愉しそうですね🎵沢山の趣味があって充実した生活をお互いタノシミましょうね。私も市町村が開いてくれる講座で空いた時間を活用してますよ。
マンチッチさん、見てくださってありがとうございます。今の時代、便利になりましたが手紙のやりとりが ずいぶん減りましたね💧市町村の講座、それは選択肢に無かったですこの地域でもあるのか、調べたくなりました😉
返信ありがとうございます!私の地域では(田舎ですので)役場の生涯学習課が募集する【成人講座】です。古典文学や手作り工芸(竹細工やデッサンなど多種多様)ライフアップなど受講しています。工芸は材料費が掛かりますが(1000円まで程度) 昨年は消しゴムスタンプも作り年賀状に押しましたよ。それ以外は年度始めに1000円受講費を払うだけで とても有難い講座です。是非!また 動画を楽しませて頂き 私も自分時間を楽しみますね✌️
こちらこそ、ご返信ありがとうございます。マンチッチさんのお近くでは、色々な講座があるのですねそれもお安くて良いですね😊私も早速探してみたのですが、残念😥無かったです💧お金を出せばあるのですが、なかなかそうもいきませんから当分はひとりでチマチマと楽しみます😅✨
@@ひよっこシニア こんにちは。それは残念でした。でもお野菜作りもされていらっしゃるようで 体を動かす楽しみも羨ましいです。わたしは花壇で僅かにキュウリやミニトマトぐらいですが それでも収穫が嬉しいです!投資も長い目でみて成長してくれるのがタノシミですよね。息子にアドバイスをしてもらい私もちょっぴり始めました。猛暑の夏ですので お体を労ってお気をつけて下さい。
マンチッチさんも楽しんでいますね😊暑いので、水分を取って乗り切りましょう✨
将来の子達に少しはボランティアやってみては?
すみださん、見てくださってありがとうございます。ボランティアはパートを辞めたら考えようと思いますが私に何ができるのか・・・今は、将来の子たちといえば孫の面倒ですかね😊
ご夫婦共に多趣味なんですね!ひょっこさんパートをされながら色々楽しまれて時間の使い方がお上手なんだと思います。手芸もお仕事に出来る程の腕前の作品を拝見していつも感心してますよ。
うちの夫は去年退職してからは散歩、読書、1人カラオケ、車中泊の1人旅と謳歌してる感じです。が私は夫の退職で一人時間がほぼ無くなったことにストレスを感じひょっこさんと同じですね、自室を作りました。TV、ベッド、エアコンなどを整えて、パートの日は帰ったら部屋でゆっくりRUclips、ネットフリックス(ほぼ韓流)、ドラマのビデオを見たりして夕飯の準備までの時間リフレッシュしてます。
休みの日は買い物、たまにお友達とランチ、一人スーパー銭湯です。
これからの長い老後、夫婦共通の楽しみと一人一人の楽しみの時間をバランス良く過ごして行けたら良いですね。
今年は早くも猛暑続き、健康第一で乗り切りましょうね!
うちは 2人とも、あまりお金がかからない趣味で良かったです😅
貴さん、やはりひとりの時間は必要ですよね
でも、ご自分の部屋を持てて良かったです😉
ほぼ韓流のネットフリックス💕これは楽しいですよね~
長~い老後、ひとりで 夫婦で 友人と 程よいバランスで
楽しみたいですね😊
暑いので、お体ご自愛くださいね
いつも楽しみに見ています。
見終わった後、元気をもらえたり、ほっこりした気持ちになります。😊
tamaki itoさん、コメントありがとうございます。
楽しんで頂けて嬉しいです😊
いつも愉しく拝見しております😊
飾る事なく 自然なところいいなぁ。
後藤さん、コメントありがとうございます。
楽しんで頂けて嬉しいです😊
茄子🍆収穫素晴らしい‼️毎日楽しい時間うらやましいです💕😊
かほるさん、見てくださってありがとうございます😊
60歳からが人生本番です🤭✨
初コメですが、ほっこりするのでいつも見てます😊
老後が楽しいのは、それまでまじめに生きてきたご褒美です😉
我が家も同じで、残りのご褒美人生遊びっぱなしです!
ひよっこさんはパートして、時々お孫さんの世話もして
24時間の家政婦もして(笑)すごいです😉
もっと楽しんでください😚
aiko1さん、見てくださってありがとうございます。
「24時間の家政婦」😂😱🤣1年以上前の動画を覚えてくださってるのですね
今は、家政婦仕事は少しだけ楽になりました😅
これからも真面目に楽しみたいと思います😊
楽しく拝見しました😄それぞれ趣味があるのはいいですね。とくにカラオケは声を出すからストレス発散ですね😆素敵な御夫婦ですね。次回も楽しみしています✌️
楽しんで頂けて良かったです😊
カラオケ、楽しいです~💕
私も退職してから韓国ドラマにハマりました。チャングムから始まりイサン、トンイなどなどもう何回も見ています。衣装が素敵ですよね。アクセサリーやバックなども気になります。仕事してたころはカラオケにも行きましたが、今は全然行ってません。まだ一人では行けてないですね。映画は一人でいきます。ランチも一人でもいきます。一人暮らしなので。気楽でいいです。楽しく暮らしています。
照美さんも韓国ドラマ、お好きなんですね😊
一度、韓国ドラマにハマってしまうと
日本のドラマがなかなか楽しめなくて・・・演出やキャストの違いですかね😅💦
ひとりの楽しみも良いものですよね
私は いつか 一人旅をしてみたいです😉
私も退職して毎日韓国ドラマと中国ドラマにはまってます
すばらしい老後ですね。好きなことで予定がいっぱいとは羨ましいです。
shoji900rさん、ありがとうございます😊
ここ何週間か 遡って 動画観させていただいています。私も夫の転勤であっちこっち行ってましたので共感する事多々ありました。ご主人のご病気はまさの出来事だったと思いますが 良いファミリーに恵まれお幸せだと思います。その上多趣味でこの上ない 生活をされてると思います。これからも 穏やかなで楽しい暮らしを継続していって下さい。土曜日の更新楽しみにしています。癒されています。ありがとうございます。
chieさん、ありがとうございます。
転勤族だったのですね😊
夫の病気と付き合いながら、楽しんでいきたいと思います😊
こんにちは😊
見ている韓国ドラマが一緒で、びっくりしました👀‼️
面白いですよね~👍
暑くてウォーキングにもなかなか行けないので、RUclipsを見ながら、20分室内散歩を夫婦二人でやってます。
夫婦二人で楽しむ時間も大事ですが、お互いに一人で楽しむ時間も大切ですね!
暑いので、体調に気をつけてくださいね😉
なんと!江刺さんも あのドラマ見ていましたか🤭
昼間のおばちゃん、あの女優さんがまたおもしろいですよね😉
20分の室内散歩、良いですね✨
私はちょこちょこ運動で 万年ダイエッターになっています💦
江刺さんも、お身体気をつけてくださいね😊
時間はどのように使えるかが大切ですよね。
私も小さな畑をやり料理をやり掃除をやり読書をして犬と遊んで晩酌して寝るのがルーティンです。
限られた時間ですから、
毎日のルーティンの中で、楽しみを見つけて
ゆったり過ごすのは幸せなことですね😊
私の父親(現64歳・60歳で定年退職)、定年退職してから食っちゃ寝生活になり激太りして110kg越えてます😂夫さんの体型維持尊敬します😂🎉
コメントありがとうございます😊
太ると腰や足に負担がかかり、私はぎっくり腰をやりました💦
お父様、気をつけてくださいね😊
とても好きなチャンネルで、いつも楽しみにしてます❤
ご主人公治療されながら、淡々とお野菜作り頑張ってますね😊
手芸など、趣味が多くていいですね
私も韓国ドラマ好きです
こちらこそ、いつもありがとうございます😊
暑くて畑へ行くのも心配ですが
スイカがもう少しで採れそうなんです💕
韓国ドラマ、良いですよね✨
韓国語が分かれば、字幕を読まなくて良いのになぁと思います🤭
いつも、動画で優しい気持ちにさせて頂いています😊
長男さん、お嫁さん、本当に優しい家族ですね💕そうそう、次男さん、おめでとうございます🎉
カラオケ良いですね😊私も一時期ハマっていました!
スッキリしますよね
パッチワークは、尊敬します😍
私は挑戦しましたが、心が折れてしまいました😰
ロジックも、ハマっていましたが、飽き性で、駄目ですね。
今は塗り絵に挑戦中です✏️
鉛筆、前動画で紹介していましたが、どちらに製品ですか?
又、ロジックしてみたくなりました。
土曜日の配信楽しみにしています🥰
みーさん、ありがとうございます。
塗り絵、私も少しやってみたのですが
色を塗る時は左手を使うので、関節が痛くなって断念しました💦
塗り絵、良いですね~💕
あの鉛筆は、サンスター文具のメタシルスクールです
ちょっと色は薄いのですが、削らなくていいのと汚れないのが良いんです😉
@@ひよっこシニア さん有難うございます🙇
早速ロジック再挑戦してみますね😊
大いに楽しんでくださいね😊
万年筆懐かしいです。最高の御祝でしたね。🥰😊❤
夫にピッタリの贈りものでした😊
おすすめをみていて動画を見てみると、凄いです!時間の使い方次第で人生はかわりますね。次回も楽しみにしています。
みおわると、癒されるような動画素晴らしいです〜🍂🍄
ゆうぴーファミリーさん、見てくださってありがとうございます。
生活は自分次第で楽しくなりますね😊
こんばんは🌆
ご主人様の家庭菜園収穫野菜🍅🥒🫑新鮮野菜が沢山👍
有難いですね🙏
ご主人様のテンションも上がり⤴️
身体に良い影響を与えるのでは?
手ぶらで行って、家庭菜園が出来るのは、さすが都会ですね👍
此方にも市民農園を借りて野菜作りをされている方達は
🚙や🚴♂️に道具を積んで畑に行かれてますよ!
土地は沢山あるので(笑)
お互いに趣味を持ち楽しむ🎸🎧🧵🪡ステキな事ですよね👍
子育てが終わった夫婦には各自の時間が必要⏰
(経験から😅)
「ひよっこさん」ご夫婦は適度に距離を保たれているのでは?
年齢を重ねて、楽しみを見つけるのは🔍
心身共に良い事ですよね🙆
私は退職後にRUclips視聴を新しく始めた事で💻
スッカリ、虜になっています😊😊
世界が広がって楽しいですね🌎
ご主人様の投資も利益率が上がっていて安心ですね😊
アニメは我が家の夫も休日にティーバーでまとめて観ていますよ📺
「大人になってもアニメなんて」😤と思って居ましたが😅
我が家だけで無く安心しました😮💨
「ひよっこさん」の一人カラオケ🎤パッチワーク🧵🪡
自分時間を思いっきり楽しんでいますね😋
此方も今日は30度越えで熱中症予防をTVで呼び掛けていますよ⚠️
其方はもっと暑いんですよね🥵💦
お二人ともお身体に気をつけてお過ごしください🙇♀️
友達の近況報告を聞いてる様に勝手に思っていますので😊😊
又来週も配信楽しみ待っていますね🎶🎶
チャコさん、こんばんは😊
こちらでも近くに貸し農園があるのですが
道具だけじゃなくて、水も持参なんですよ😱
それは無理~ということで電車で遠くの畑に行ってます💦
私もRUclipsを見始めたのはコロナ以降です
その頃からチャンネル数も急激に増えたのでしょうかね
手芸チャンネルをよく見てました😊
旅行チャンネルは旅行した気分になりますよね💕
チャコさんのご主人もアニメを見てるのですね
私も最初は「え?」と思いましたが
内容も深いみたいですね✨
毎日暑いです💦
チャコさんも気をつけてくださいね😊
こんにちは〜奈々子です😊
趣味、楽しみが一つではなくてたくさんあるのがいいですよねー
だって、日々のタイミングとか体調とかによってしたいことって違いますもんね!
手芸は人にあげて喜んでもらえるとこもいいですね!私もビーズアクセサリー今は簡単なものを作ってますが、娘や知り合いにあげたりしてます💕
私は体を動かす趣味をもっと増やしたくて💦旦那も誘うんだけどなかなか😅
楽しく2人でハイキングとか行けるようになりたいです😊
奈々子さん、こんにちは😊
私の趣味はチマチマとちょこちょこやれるものばかり😅
それが自分に合ってるのかもしれません🤭
アクセサリー作りも楽しいですよね💕
私も体を動かす趣味があればと思いますが、なかなか・・・
ハイキング、行けると良いですね😊
初めまして。ずっと拝見させて頂くだけで、、初めてコメントさせて頂きます。私はひよっこさんと同年で同じくパートをしています。最近年齢のせいなのか何をするにも楽しめなくて。でも今回ひよっこさんから元気を頂きました。そして病気を抱えているご主人への前向きな接し方にも色々教えられたように思います。ありがとうございます。これからも動画を楽しみにしています♫
メイさん、コメントをありがとうございます。
楽しみは身の周りに、意外とたくさん転がっていますよ😊
私もささやかな事ですが、あっちこっちと忙しく楽しんでいます。
少しでもメイさんのお役に立てたなら、それはもう
とても嬉しいです😊✨
はじめまして。
55歳のサラリーマン(男)です。
間もなく訪れるセカンドライフを前に、漠然と不安(暇を持て余す、等)を抱いています。
何か探さなきゃ、今から定年後に備えて、何か始めなきゃ、と焦るばかりです。しかし、ふと気付くと、平日は仕事に感けてしまっています。
そんな中、こちらの動画(今回、初見です)に出会い、大変、参考になりました。
旦那様が通っている、貸農園に興味が湧きました。先ずはネットで、近隣を検索してみたいと思います!
Takashi E.さん、この動画を見つけてくださりありがとうございます。
野菜作りは日毎に成長を見られるのも楽しいらしいです😊
夫は初心者なので、道具もタネも肥料も農園側で用意してくれるところを探しましたが、近所になかったので電車で行っています
遠いのは少々大変です😥
近所に良いところが見つかると良いですね😊
60歳過ぎてからの健康寿命は以外と短いですからな
やりたいことは躊躇せずにやった方が良いですね
ドミニオンパワーさん、コメントありがとうございます
そうなんです、健康寿命をできるだけ延ばしたいです😊
七十歳、生涯独身です。年金は振り込み額が三十万少円と短時間のアルバイトで月に十万円の収入。健康だけが取り柄😊。45平米のマンションに住んでます。テレビ大好きで韓流は見てます。またスポーツ全般⚾⚽🏀⛳見ます。自炊しますが一人分は作りすぎます😖。
年金とアルバイト、そして45平米もあれば十分ですね😊
1人分の料理はたしかに少し多めになりそうですが、その方が美味しいですし🧑🍳
韓流もスポーツ観戦も楽しむために、これからもお体ご自愛くださいね😊
こんにちは😊今回も全て楽しく 身近に感じてほっこりしました
お二人とも日々を充実してて 参考になりました その上ひょっこさんはお勤めもしていて 尊敬します ご主人のアニメ鑑賞 お手紙を書く!は興味と優しさが溢れている気がしました😊
いつも配信を楽しみにしています❤
こんにちは😊楽しんで頂けて嬉しいです
暑いので気をつけてくださいね😊
1人カラオケ3時間凄い🎉いいですよね。1人が😆🥰😊❤
そうなんです!気兼ねの無いひとりがベストです🤭
家の主人も5年前に定年なり、1日中家にいて、投資してます病院に行く以外は、家のこと少しやってくれればいいんですが、😂私もパートに出ていて、休みの日はお昼を食べたら別行動です、動画いつも楽しみにしています、熱中症に気おつけくださいね
木村さんのお宅、我が家と似ていますね😉
長い老後、楽しみましょう😊
こんばんは
今回の内容はひょっこさん家族の多彩な楽しみ方やお話が目まぐるしく飛び回ってアレもコレも凄い濃い内容でしたね。
私は現役で休みも仕事したりしてますから今回なパパさんの生活は今は有り得ないですが、完全に仕事から離れたらどうなるのか?何時も考えさせられます。
せいぜい、ウォーキングくらいしか出来ないと思います。
パパさんの様に書く事も苦手ですし、ひょっこさんの様な趣味も何一つないから私から仕事取ったら何も残りませんよ😅
だから今は倒れるまで仕事するのが目標です。
今日は本当は仕事に出ようと思ってましたが予定が狂ってしまい土日はお休みになりました。
ですから金曜日の夕方に嫁さんに連絡して
『土日に淡路島行くよ!」そう言って今朝早くに広島を出て
香川県で早朝からやってるうどん屋に寄って食べてから淡路島へ向かいました。前からリサーチしてたので行く場所は決めてましたので鳴門のうず潮を船に乗ってみたり花が一面に咲いてる『花ざしき』を散策したりして先程宿に到着しました。
明日は徳島にある『うだつの街並み』を散策して、香川でうどん食べて帰路に向かいます。
先週は城崎温泉、今日は淡路島、来週も香川県で『うどんタクシー』その次は⚾️カープ観戦、盆休みは博多、熊本、長崎、佐世保と5泊6日の旅、
もう、この世の終わりか‼️それくらい予定をぶち込んでます。
頑張って稼いだ分は全て楽しむ⁉️それ位の気持ちで楽しんでます。
コレも私に与えられた生き方だと自分に都合良い解釈して楽しんでます。
そして月曜日から又頑張るのだ❣️
こんばんは
いえいえ、トヨタさんこそ定年退職後は
楽しみがたくさんありそうじゃないですか🤭
四国から九州から、あちこちと旅行を楽しんで良いですね~💕
老後、病院代にお金を使うくらいなら
今のうちに楽しみに お金を使わなくっちゃと思うようになりました
忙しく動き回るのも健康の秘訣かもしれませんね😊✨
くれぐれも熱中症に気を付けてくださいね
おはようございます。
徳島の宿から早起きしたので(笑)
私の場合は定年退職は無いのです😢
20人満たない会社ですが、親会社から定年後に来て頂いた方は現在、73才が2人私と同じ68才が1人居ますがこの方はパート扱いでは有りますが、年金減額される50万で調整して働いて貰ってます。他の昔からの社員さんは73才、65才がそれぞれ1人居ますが、給料の減額も無く、年金一部減額で働いて頂いてます。
私も60才で役員になったので皆さんよりは多く頂き、今は年金が全額カットされてる状態です。
私の会社は技術系の会社で経験値が必要で、正直次の世代が育って無いのが現実で高齢者に頼る事が多々有ります。
そんな訳で、会社も年齢でのルールは無いも同然になってます。(私が若い時は60定年はあったのですが)
我々高齢者には天国の様な会社ですが、世の中の高齢者の方の働き方とは違い、いまだに責任を背負って先頭で働くのは正直、しんどいです。体力では老いは有りますが、経験と口先(笑)で何とか頑張ってます。
ですから、病気や本当の体力のギリギリの限界が来たら『退職』になりますが、その生き方を選択したのでやるしか無いと思ってます。
その分、やりたい事を楽しむのは残り少ないと思って遊びまくってます。
ひょっこさんのRUclipsのテーマとは全く違うトーンになってしまい申し訳ないですが、
様々な高齢者、生き方が有るって事ですよね。
余談だらけで失礼致しました。
でも、皆さんに共通して言えるのは心身の健康ですよね。
トヨタさん、勘違い失礼しました🙇♀️
テレビでも言われている技術者の後継問題
これは日本の宝を何としてでも守って欲しいものです
と、思っても私では何もできませんが💧
高齢者とひとくくりにしても、60代、70代、80代と
また異なりますし、その中で個々の事情や幸せもそれぞれですね
心身の健康、身に沁みます🙇♀️
ひよっこさん、こんにちは😊
ご夫婦で沢山の趣味があって羨ましいです。
うちの主人は66歳でまだ働いてくれていますが体調も良くないので来年辞めると言っています。それは良いのですが、何の趣味もないのにそして痩せなきゃいけないのに運動する気配も無く…
健康診断の数値は悪くなる一方です。
以前から思っていましたが、ひよっ子さんはとても大らかでご主人の病気も前向きに捉えて慌てず騒がすで尊敬します。
私は気が小さいのであーでもないこーでもないと考え自爆してしまいます。どうしたらそのような落ち着いたご主人も信頼のおける奥様になれるのでしょう?
羨ましく勉強させていただきたいです。
病気持ちなのに言うことの聞かない夫と気の小さい私によきアドバイスがあればお願いします😅
Hiroさん、こんにちは😊
ご主人の健康診断数値、心配ですね💧
私も実は心配性で気が小さいんですよ😅
だから、心配したくないので最悪の状況を考えて
その対処法を自分なりに決めておいてます
今回の夫の病気の場合、最悪の状況は自宅介護か永遠の別れか・・・
自宅介護になったら、このマンションを売ってそのお金で
介護付き施設に入る。永遠の別れの場合、それはもう運命だから仕方ない💧覚悟を決めておけば、割と大丈夫ですよ😅
あとは「良いようになる」といつも思ってます✨
@@ひよっこシニア さん
そうなんですか?
全然そんな風には見えなくて、凄いです❣️
見習います。ひよっ子さんをお手本に、私も前向きに頑張ります。ありがとうございます😊
これからも応援します。暑いのでお二人ともお身体には気をつけて下さいね😊
ご返信、ありがとうございます😊
Hiroさんも暑さに気をつけてくださいね✨
こんにちは😊
お二人とも其々に楽しみがあり、そして共通の楽しみも麻雀と言う何とも充実したシニアライフを過ごされてますね❤
麻雀は頭使いますし退職後の趣味にはもってこいですね!
うちの旦那もつい最近体調悪くて心配しましたが…兄弟3人が癌で亡くなってますので…自分の番かと思ったそうですけど、どうにか元気になりました(´▽`) ホッです。
お互いに100まではまだまだです!
楽しみましょう〜
こんにちは😊
そうでした!麻雀も楽しみのひとつでした🤭
ご主人、何事も無くて良かったですね
健康第一、100歳まで まだまだ楽しめますね✨
70歳夫は仕事が無いと気でもおかしくなる?ごとく、1日6時間は会社にしがみついてます。
土日休みはゴルフ。
有難い❣️
たそがれさん、コメントありがとうございます。
今でも仕事をされて、趣味はアウトドア✨最高ですね😊
アウトドアの趣味良いじゃないですか🎉
はじめまして
以前から動画を拝見させていただいてましたが登録がまだでした^^;
早速登録させていただき
初コメです。
63歳パート主婦です
私は去年から刺繍にハマり楽しくて仕方ありません
パッチワークも義母に影響を受けて以前やってました
55年の手芸歴のひよっこさんとは比べものにはなりませんが
少しずつ作品が増え、リビングの片隅に私のスペースを作り飾っております♪
ただ
手首を痛めてしまい休み休み楽しんでます。
ご主人様同様私の夫も株を少々やってて
優待品が届くと嬉しいです
ご病気の治療も順調に進まれる事をお祈りします
これからも動画楽しみにしております
お針箱も登録させていただきます
ふくまささん、ありがとうございます。
63歳、パート主婦🌺同じですね
刺繡にハマりましたか😊
ミシンを出すわけでもなく、ちょこちょこっと
隙間時間に刺せるのも手軽で良いですよね
手首、痛めたのですか😥
私も左手が母指CM関節症になり休み休みしています💧
変なところに力がかかってしまうのでしょうね
株の優待品のお楽しみもいっしょですね
手首、お大事になさってくださいね😊
私も、今年で満71歳を迎えます。終活も終えたし、後は死ぬだけ、尊敬する西郷隆盛ドンを偲びつつ…。
Max Terhechtさん、71歳というと夫とあまり変わらないお年頃ですね。
人生これから、まだまだ楽しみがたくさん!🌺
私たちも早く、終活を終えてどっしりと構えたいものです😊
@@ひよっこシニア 三洲墓地の西郷隆盛ドンのお墓に供えるのは、かるかん饅頭にしています。享年49歳でした。昔の人は、身体が資本ですから、幕末時代のように身体が思い通りに動かなくなると自決したくなるのかもしれません。その気持ち良く分かります。
後は死ぬだけ…めっちゃうけました(笑)🤣でもそれって死を恐れてなく覚悟をしている証ですから逆に、人生を謳歌してみえますよね🙂
こんにちわ
ひよっこさん😊
昨日は昼から夜中1時過ぎまで(ほぼ今日)Amazonプライムでブラックペアン全話見てて(嵐ファンなのにね) 前回の一度も見たことなくて 最終回を今朝起きてから見てて💦
RUclipsもようやく
見始めたよ笑
え?お父さん早朝バイト辞めたこといつ言った?
やだわたし全部見てるはずなのに😅
しかし趣味あるのはいいことよね
わたしもトレーニングにお習字頑張るわ
モモママさん、こんにちは😊
ブラックペアン、今見てるのですね~🤭
私は全話見ましたけど、一つも覚えてなくて💦
新シリーズの放送が終わったら、ネットフリックスで
シリーズ1から一気に見ようと思ってます😉
夫がバイトを辞めた時の話は#122の動画で
お餞別にもらった女性からのメモのお手紙に対して
「初めてのモテ期」と私が言ったことで ひともんちゃく😅💦
前回#123の動画で夫が弁明した次第です😂
お習字も良いですね~😊✨
@@ひよっこシニア
ひよっこさんこんばんわ
あーはいはい!モテ期の時のお話ね
もう一度拝見するわ💦笑
ブラックペアン 前回の観てなくて
あっ始まったわニノ🤭
前回の面白かったわ
なぜ観てなかったのか・・
って感じ
あーテレビみるね
モモママさん、こんばんは✨
もう一度、動画を見てくれるのですか🤭ありがとうございます!
ブラックペアン、私は あと一気見するのを楽しみにしてます😊
@@ひよっこシニア
こんばんわ
んー一気見いいですね
わたしも昨日の午後から
夜中の1:10までみて
また今朝起きてから最終回みて
へーで終わったよ
見るの楽しみね😊
おやすみなさい
また来週楽しみにしてまーす
返信ありがとうございます😊
お互い楽しみですね💕
おやすみなさい😪
楽しく拝見しました。私も数年前に定年退職+再任用雇用 そして 今 週3短時間パートに行っています。
私も手紙を書くのが好きです!貰うのも嬉しいですが なかなか貰えなくて寂しいです。ステキな万年筆で愉しそうですね🎵沢山の趣味があって充実した生活をお互いタノシミましょうね。
私も市町村が開いてくれる講座で空いた時間を活用してますよ。
マンチッチさん、見てくださってありがとうございます。
今の時代、便利になりましたが
手紙のやりとりが ずいぶん減りましたね💧
市町村の講座、それは選択肢に無かったです
この地域でもあるのか、調べたくなりました😉
返信ありがとうございます!私の地域では(田舎ですので)役場の生涯学習課が募集する【成人講座】です。古典文学や手作り工芸(竹細工やデッサンなど多種多様)ライフアップなど受講しています。工芸は材料費が掛かりますが(1000円まで程度) 昨年は消しゴムスタンプも作り年賀状に押しましたよ。
それ以外は年度始めに1000円受講費を払うだけで とても有難い講座です。是非!また 動画を楽しませて頂き 私も自分時間を楽しみますね✌️
こちらこそ、ご返信ありがとうございます。
マンチッチさんのお近くでは、色々な講座があるのですね
それもお安くて良いですね😊
私も早速探してみたのですが、残念😥無かったです💧
お金を出せばあるのですが、なかなかそうもいきませんから
当分はひとりでチマチマと楽しみます😅✨
@@ひよっこシニア こんにちは。それは残念でした。でもお野菜作りもされていらっしゃるようで 体を動かす楽しみも羨ましいです。わたしは花壇で僅かにキュウリやミニトマトぐらいですが それでも収穫が嬉しいです!
投資も長い目でみて成長してくれるのがタノシミですよね。息子にアドバイスをしてもらい私もちょっぴり始めました。
猛暑の夏ですので お体を労ってお気をつけて下さい。
マンチッチさんも楽しんでいますね😊
暑いので、水分を取って乗り切りましょう✨
将来の子達に少しはボランティアやってみては?
すみださん、見てくださってありがとうございます。
ボランティアはパートを辞めたら考えようと思いますが
私に何ができるのか・・・
今は、将来の子たちといえば孫の面倒ですかね😊