【タルコフ解説】不意打ちをされない立ち回りの考え方【Escape from Tarkov】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 再現性の高いキルできなくて申し訳ありません
ご視聴ありがとうございます
Discord
/ discord
twitter スマホ持ってないので告知専用かも
/ 4141jon
配信
twitch.tv/jon_smith_414
加工 てきと様
• 【DaVinci Resolve】【解説】ず...
ありがたいツールありがとうございます
使用BGM
VOICEVOX:ずんだもん
CPU : AMD Ryzin 9 7950x 16-core
GPU GeForce RTX 3080
メモリ : 32G
電源不明
SSD不明
#ずんだもん
#eft
#tarkov
#タルコフ
もうエスコート達成者って時点でタルコフプレイヤーのほとんどが何も言えなくなる
説得力ありすぎるw
やったぜ( ´∀` )
すごくわかりやすい...こんないい動画をありがとうございます。
差し支えなければリゾート内解説もすごく見てみたいです。
惜しげもなく有益な情報解説してくれるの神すぎる
いつも動画投稿ありがとうございます
リゾート内の解説も見たいです!
いい参考書見つけた気分だ
死因のほとんどが不意打ちだから助かる・・!
不意打ちされましたって言って撃ち勝つの流石すぎる👏
近場を漁ってゆっくり帰るのが一番生還率高いかも
こういう立ち回りを解説する人かなり少ないから大事だね
解説しない人が多い理由も、時期によってタスク勢が変な道()を通ったりしちゃうから変わっちゃうのもあるし
今季は特にシュタボ等倍でいいから、ショア逆走してPTドタドタ足音したらファイトしてたなぁw
全くその通りです
結局人の心は分からない
いつも有益な情報ありがとうございます
リクエストなんですが、足音が聞こえた後の動きとか、銃声の種類など、音に関する知識動画をお願いしたいです
okです
いい感じに出来そうなら作ってみます
個人的に不意打ち食らわない為に気をつけてることは自分ならいつどこで待ち伏せするか考えながら動くことですね。わりと草むらでしゃがんでる奴とか伏せてる奴見つけて頭抜けること多いです。
視力悪いんでみえない😂😂
これはまた素晴らしい動画、、、
となるとショアやウッズのひどい沸きで漁りながら帰るというのはあまりいい手ではない、もし漁るなら命懸けということになるのか
開幕ダッシュ組同士の戦闘に関しては経験値を積むしかないって感じになるのかな
そんな感じの考えで合ってます
最速で中心方向に移動してどこで接敵するか見極めておくとぐっと動きやすくなります
ショアにはライトハウス脱出があるので近くの村を漁るのはありだと思います
ようは開幕スナイプポジションを避けつつほかの人が全力ダッシュしていておおよその位置が把握できている間に大移動しておきたいよねって話です
@@jon573
安全エリア(接敵しないわけではなく敵のいる場所がわかる場所)を増やしていくコンセプトですね
ありがとうございます
どこの地域のサーバーでプレイしていますか?
jpオンリーです
チーターが多い時はどっか行くかも
@@jon573 ご返信ありがとうございます!
感謝……!! 圧倒的感謝……!!
それにしても何で不意打されてるのに勝ってるんですかね……
ラッキーでした🤣
いつも有益な動画ありがとうございます!
Discodeサーバーはどこから加入すればよいですか?
追加しました
discord.gg/Vb8z9Mfc
ほかのマップでは自分の脱出方向にいち早く行くってことでいいですか?
インチェではゴシャンを起点にフェンスで脱出することで不意打ちを防ぐ
リザーブでは地下で戦い終わったらマンション(ポーン)をうろついて音を聞きそのあとパラコード
こんな感じで脱出地点側の音を聞くことを意識しています
移動できたらってただのタラレバじゃん...
主さんって配信してらっしゃるんですか?
いまはやってませんが需要が高いならやります
まだまだフォロワーも少ないので気が乗らない感じです
@@jon573 需要鬼たかですね
リゾート内全然分からないので動画お願いいたします
結構先になりそうですが首を長くしてお待ちください
索敵上手くなるコツみたいなの欲しいです
出来そうなら解説交えながらやってみます
リーン撃ちが苦手なんですけどコツはありますか?QかEを押すだけのリーン撃ちはできるんですけど、移動キーを入力したときに思ったよりふくらんだ動きをしてしまいます。体をあまり出さずに撃ち合いする方法を教えてほしいです
マウスのサイドボタン使うのもありかもしれませんね
僕はQとEのリーンを入れ替えてQで右リーンするようにしています
慣性を消す動きのDWAS DWAS DWASを押して回転するように動くのが基本だとおもうんですよ
そこにDWQAS DWQASこの順番で押します
後は格闘ゲームのようにコマンド練習です
@@jon573 今までWDSAをもとに動いてたんですがDWASの動き方の違いにびっくりしました!隠れ家で練習して実践で使えるよう頑張ります!
追記 D、W、A、SではなくDW、A、Sでキー入力してたんですがあってますか?DW、A、Sの方は”カクン”という動きでした、細かくてすみません。またD、W、A、Sの方でしたらD、S、A、Wとの違いも教えてほしいです。ほんとに細かくてすみません
discordサーバーではなせますか?@@gdsagds-c8r
@@jon573 大丈夫です!
7:12 のとこで敵の方向わかるの、どうしてなんですか
敵さん突っ込んできたので足音で判断しました
動画だと分かりづらいですよね
discordはどこにありますか?
こーゆーのってサーバーとか作ったほうがいいのでしょうか
@@jon573 個人的には作ってくださると嬉しく思います。
今から一緒につくりませんか?
出来そうなら通話ください
discordID jon_smith_4141
@user-mh3ds1rz2n
@@jon573 了解です 送りました。
スマホ持っていない・・・!?
イエス😂