Apple Watch Series 5だと、常時表示に対応していて、腕をおろしているときなどは黒になるんですよ。腕を持ち上げるとまた白になるんです。 それぞれの常時表示での文字盤の変化は、こちらの動画でもまとめているので是非チェックしてみてください〜ruclips.net/video/pTsegH7bY3w/видео.html
Apple Watch Journal 色々確認してみたところ、Walletアプリの方にApplewatchで使っているSuicaが入っておらず、追加しようとしたんですが、Applewatch用のSuicaはSuicaアプリ内で作ったため、WalletアプリでそのSuicaを追加しようとすると実物のカードが無く、カードを転送が出来ず、追加が出来ずに困っています。 もし、Suicaアプリ内で作ったSuicaをWalletアプリに追加する方法をご存知でしたら、お教えいただけると幸いです...
AppleWatchってそもそも何ができるの?という疑問に答えるような内容を紹介してみました。
すでにApple Watchをお持ちで活用している皆さん!あなたにとって「これこそがApple Watchの最高の機能だ!」というご意見あればコメントお願いします!!
Apple Watch Journal ぶっちゃけ学生向けですか?
@@user-ry1yh4ml6l LINEとかSNSとかの通知を見逃さないというメリットは、がっつりSNSを使っている学生さんには刺さるポイントかなと思います。
ファッションアイテムとして見ても、最近ほんとに若い人(主に男性ではありますが)が着けているのを見る機会が増えたので、「学生向け」とまでは言わないですが、学生さんが使うのは全くおかしくないものだとは思います!
@@AppleWatchJournalChannel すみませんこれって全部Applewatchseries1でも出来ますか?
ーハンバーグ どう考えても自分で調べた方が早いよ。これぐらい自分で調べれないなら買わない方が良いと思いますよ
@@greenasparagus9360 分かりました。
コメントありがとうございます。
私は左利きで右腕に腕時計を付けるのですが、リューズが使いにくいのが普通でしたが、これは左利きでも使いやすそうです
そうですね!右腕に着けるか、左手に着けるか?リューズの向きはどちらにするか?自由に選べるのもApple Watchの魅力です!
今度Apple Watch購入するので、とても参考になります!
楽しみだ〜〜〜〜
お~!Apple Watch購入予定なんですね!
余計なお世話かもですが、、こちらの記事ご参考にどうぞ!
applewatchjournal.net/news/8052
※僕はApple製品買うときは、↑の楽天Rebates経由でいつもかってます。わずかですが楽天ポイント入るのでいいですよ~
Apple Watch Journal
ご丁寧にありがとうございます!
リンクの記事拝見しました!
楽天Rebatesの件知りませんでした…!
楽天ユーザーなので助かります。
ここから購入しようと思います。
この動画には5つ紹介事項がありますが1つ目の紹介が終わるのは6分25秒までです。
時計機能とその付加価値についてご存知の方は 6:25までスキップしましょう
前置き長いっすね。。コンパクトにまとめようとは思ってるんだけど、あれもこれも言いたくなっちゃう…。
情報ありがとうございます❣️
私まだApple Watch持ってないんですけど
欲しくなっちゃいました😊
たぶん今年買うと思います✨
ワクワクしますね🌟💕
動画いつも参考にしています。
Apple payが素晴らしいと思います。SUICAとの連携が最高ですね。特に改札を通る時のスムーズさがとても好きです。今後も有益な情報の発信を楽しみにしています。頑張ってください。
コメントありがとうございます。励みになります!!
Apple PayのSuica、ほんとに良いですよね〜!
いつも情報ありがとうございます。
僕も最近知ったのですが、
改札を通る時
手の甲の画面側を向けなくても
手のひら側のバンドの方をかざしても
ちゃんと通れますよ。
通るか気持ち不安になりますが、
画面保護的にはいいかと。
コメントありがとうございます!
確かに改札は手首側でも通れるんですが、自販機やコンビニでは画面側でタッチしないとなかなか反応しないので、画面側タッチするのが習慣になっちゃってるんですよねー
AirPodsとかあると音楽やポッドキャストの視聴捗るって聞いたな
そうなんですよ〜!AirPodsとAppleWatchでいろいろ捗りますよ〜!
時間がわかるは草
やっぱり時計なので、まずはそこですよ!!笑
予備知識なしで飛びついたから助かりました
やっぱスイカのこと考えると右のほうがいいですよね 身長高い方なので、左だとめちゃ遠かった
コメントありがとうございます!
Suicaを改札で使うにはやっぱり右手ですねー。特にJRが採用した新型改札っていうのが、左手だとなかなかつらい形になってます…泣 参考→ruclips.net/video/6rIuCVdXx1A/видео.html
いつも拝見させていただいてます。
そしてApple Watch SE購入しました🥰
フィットネスのアプリがiPhoneでダウンロードできないのですが何故だか分かりますでしょうか?
教えていただけると嬉しいです!
とても見やすかったです、自分は高校生なのでまだ必要ないかなと思いました
Apple Watchを買おうか迷っていたので参考になりました。
ありがとうございます~!もし買ったら他の動画も是非ご覧ください~!!
apple watch って時間わかるんですね!
めっちゃ便利ですね笑
そうでしょ笑
便利なんですよー
リューズの向きも変えられるなら、これは欲しいかも…左利きで、右に時計をつけるので。
そうなんです。そこの自由度があるのもApple Watchの魅力です!!
King Gnuのサマーレインダイバー??!!?!
さてはKing Gnuファンですな?
アップルウォッチ買おうと思ってます
僕が…というより、奥さんがKing Gnuのファンクラブ会員です笑
コロナのせいで、運動不足が甚だしく運動を始めようと思っていて、iPhoneをポケットに入れて歩数など測るのもいいけど、どうせならと思いApple Watchを購入しようかなと悩んでいます。
性能的には5でしょうが、腕が細い私には40ミリはちょっと大きそう…
ほぼ一日中つけていて、蒸れるなどはありますか
サイズ感は好みもあるので実際に付けてみないとなんとも…、とはいえ今試着する機会もなかなか難しいですよね。。
バンドの蒸れに関しては、どのバンドを使うかによりますね。ほんとに蒸れが気になるなら、Nikeスポーツバンドがおすすめです!穴だらけなので蒸れないですよー!
Apple Watch Journal
買う気80%くらいで色々探し回ってるのですが、
シーズン3も5も保護フィルムはつけてらっしゃいますか?
すごく参考になるし聴きやすい声なんですがバックBGMが気になります笑
やっぱりチタンはカッコイイですね!
ウォッチ5 買いましたがウォッチ6はステンレスかチタンで迷っています。
BGM邪魔ですか…?ちょっと次の動画はBGMなしにしてみようかなー
無しじゃなくても良いと思います。
たまに変えてみてはいかがですか?
一週間くらい前から視聴しています。私は、シリーズ2を使っているのですが、そういう視聴者にも有効な話題を期待しています。たとえば、今ならシリーズ4が安いとか、シリーズ4は、買っても意味がないとか、あとで後悔するとか
Series 2向けですね。ちょっと企画検討してみます!!
最近の動画と比べて声のトーンがだいぶ違うw
元々、早口でしたが、動画を出すごとにどんどん早口になって、声が高くなってますよね笑
ジャパネット高田化してきているのを自分でも感じます😅
Facebookからのリンクで拝見しました。
僕はAppleWatchを使い始めて4年を数えます。
一番の機能は時計機能につながる、アラームです。
小売店の仕事では、非常にありがたいです。
起床から睡眠まで細かく分刻みでアラームを鳴らすことが出来るので、カレンダーやベッドタイムの通知を併用しながら、忘れがちな予定を忘れないようになりました。
確かに!!当たり前すぎて忘れがちですが、純正の「アラーム」は非常に使い勝手が良いですよね!
同様に「タイマー」もかなり使用頻度高いです。
ベッドタイムはほとんど使ったことないのですが、使いやすいですか?
@@AppleWatchJournalChannel
ベッドタイムは、夜更かししがちな自分を抑制するために鳴らしています!
殆ど従ってないんですけどねw
僕の睡眠時はApple Watchは外して充電させています。
なので、Sleep Meisterというアプリで就寝時間と睡眠状態をモニタリングしています。
なるほど!「そろそろ寝なさい!」のアラームなんですね
それは結構有効そう…
僕はAutoSleepで睡眠記録取ってるんですが、寝る時間のアラームとしてベッドタイムも活用してみます!!
アップルウォッチあるあるかも?
右利きなのに右手に付ける笑笑
(Suicaのため)
あるあるですね〜
ただ、僕は2020年はフルリモートワークになって電車に乗る機会が激減したので、左手装着に戻っちゃいました笑
@@AppleWatchJournalChannel 学生なので使い分けてます!笑笑
充電めんどくさいーーー!
充電の頻度と、雨でも使えるのか、動画主さんは右腕につけてますが、左腕に付けるので問題ないのか。
使ったことがある方にお聞きしたいです。
ちなみにシリーズ3を購入予定です。
充電は、やはり「毎日する」と思っておいたほうが良いと思います。
装着する腕は、基本的には「左」です。なので問題ないですよ〜。(僕はSuicaを使うので改札で使いやすいように右手装着にしていました。ただ、最近はめっきり電車に乗らなくなったので左手装着に戻しています。装着する腕と時計の向きは簡単に変えられるので、どちらで使ってもOKですよ〜!)
こんにちは😃参考になりました ありがとうございます
コメントありがとうございます。是非ご参考ください〜
秒針は、ステップ秒針でしょうか、連続秒針でしょうか?
アナログ時計の文字版では、基本的に秒針は連続秒針です。
デジタルの時計の一部で、ステップ秒針っぽく使えるものがあります。(秒"針"ではなく、円周上のドットが点灯していく感じ)
@@AppleWatchJournalChannel 回答ありがとうございます。業務上、秒単位で確認が必要な仕事をしています。アクティビティ・デジタル以外で大きくデジタル表示するウォッチフェイスはありますか?コンプリケーションの一つとして、時:分:秒を表示している動画を見かけたことがありますが、あれでは小さいように感じました。
ありがたい
質問なのですが。Apple watchは通信料払いなどはありますか?後Appleストアが遠くて別で買うとしてはどこがいいですか?
Apple Watchには「GPSモデル」と「GPS+セルラーモデル」の2種類があるのですが、「GPS+セルラーモデル」を購入して、さらにドコモ、au、Softbankでセルラー契約をした場合のみ、Watchの通信料が発生します。
「GPS+セルラーモデル」でも、セルラー契約をしなければ、通信料はかかりません!
Appleストア以外だと、Amazonや家電量販店など色々買える場所はあります。Apple製品はポイントとかもほとんど付かないので、どこで買ってもあまり大きな違いは出ないと思います。
ただ、後々のサポートなども考えると、Apple Storeのオンラインストアで買うのが間違いないかなと個人的には思います!
3で出来ることを動画であげて欲しいです
3でできることというより、3と5の比較という内容ではありますが、こちらの動画も参考にしてみてください〜! ruclips.net/video/DUdkbi6zmqI/видео.html
最初のカリフォルニアの文字盤、白と黒どう分けるんですか?
Apple Watch Series 5だと、常時表示に対応していて、腕をおろしているときなどは黒になるんですよ。腕を持ち上げるとまた白になるんです。
それぞれの常時表示での文字盤の変化は、こちらの動画でもまとめているので是非チェックしてみてください〜ruclips.net/video/pTsegH7bY3w/видео.html
Apple Watch Journal oh......4じゃできなぁい
色々質問したいです、
1⃣GPSモデルは携帯が近くになくても電話や音楽が聞けるか
2️⃣セルラーモデルとGPSモデルとの違い
3️⃣GPSモデルで携帯があるときにしかできないことと携帯がなくてもできるものは何かあるか
知ってることがあれば教えて欲しいです💦
コメントありがとうございます!
①GPSモデルは、電話はiPhoneが近くにないと使えないですね。音楽は事前に同期しておけば単体でも再生できます。AirPodsなどのワイヤレスイヤホンは必要ですが。。。
②セルラーモデルとGPSモデルの違いはこちらの動画をご参考ください!→ ruclips.net/video/5LAuaJojBMw/видео.html
③GPSモデル単体でできることは、結構いろいろありまして、、、今まさにこのテーマで動画作っているのでもうしばらくお待ちください!!
セルラーモデルと普通のモデルではどちらの方が良いですか?
ちょうど、さきほどその動画を公開しました!!是非見てみてください!!
ruclips.net/video/5LAuaJojBMw/видео.html
アップルウォッチ3でいいのかな
基本的な使い方の部分は3でもOKです。
ちょうど、今5と3の違いの動画を作成中なので、よかったら参考にしてみてください!今週中にはアップできるはず。。。
質問です。ぼくのスマホはHUAWEIなんだけどアップルウォッチってiPhoneないと使えませんか?
そうですね。iPhoneがないと初期設定すら出来ないです。。。
それが困るんです。
NIKEモデルと普通のモデルとでは何か大きな違いはありますか?
Nikeモデルには限定の「文字盤」があります。
セットにされているバンドなんかも独自のものですが、バンドは単体で買えるので本質の違いは文字盤だけですね~
Apple Watch買うか迷っていたんですが、
この動画見てさらに不要だなと感じました。ありがとうございました。
お役に立ててよかったです!
確かにApple Watchは「万人に絶対必要なもの」ではないと思うので、納得いく判断のきっかけになったなら動画を作ったかいがありましたーー!
自販機やコンビニのセルフレジ等でApplewatchに入れたSuicaで支払う場合、Applewatchを起動した後に、サイドボタンを2度押してからでないと反応しません。
ちなみに、iPhoneに2枚のSuica(1枚がiPhoneで使う用、もう1枚がApplewatch用)が入っているからなのでしょうか?
長文失礼しました。
Suicaのエクスプレスカードの発動は、読み取り側(コンビニや自販機側)の機器による影響が結構大きいです。
僕もSuicaは3枚(iPhoneに1枚、AppleWatchに2枚)入っていますが、基本的にはエクスプレスカードが使えています。でもたまにどうしても反応しない読み取り機がありますね…。
Suicaをエクスプレスカードとして設定はされてますでしょうか?
ちゃんと設定されているとしたら、、、読み取り機側が対応できていないのかもしれませんね。。。
Apple Watch Journal 色々確認してみたところ、Walletアプリの方にApplewatchで使っているSuicaが入っておらず、追加しようとしたんですが、Applewatch用のSuicaはSuicaアプリ内で作ったため、WalletアプリでそのSuicaを追加しようとすると実物のカードが無く、カードを転送が出来ず、追加が出来ずに困っています。
もし、Suicaアプリ内で作ったSuicaをWalletアプリに追加する方法をご存知でしたら、お教えいただけると幸いです...
@@zero_0874 AppleWatchのSuicaはAppleWatchのWalletアプリにのみ表示されます(iPhoneのWalletアプリには表示されない)。
チャージする場合は、Apple WatchのWalletアプリ内でも可能ですし、SuicaアプリならiPhoneからでもチャージすることできます!
Apple Watch Journal ApplewatchのWalletのみの表示なんですね!
ありがとうございます!
アップルウォッチとスイカカードをリンクしてカードでチャージしたらアップルウォッチでもチャージされるんですかね...
AppleWatchでSuicaカードを取り込むと、カードの方は使えなくなってしまいます。(同一IDのSuicaは1つしか存在できないため。)
AppleWatchに取り込んだSuicaにチャージするには、AppleWatchのWalletアプリか、iPhoneのSuicaアプリでチャージする必要がありますね。。
Apple Watch Journal
ありがとうございます
一日にかかってくる電話orメッセージが1件か2件で、特に忘れそうなやるべきことなど一切のない俺、アップルウォッチ5を買って涙目w
そんな時こそ「アクティビティ」!!運動しましょう、運動!!
@@AppleWatchJournalChannel 実は運動は毎日水泳3000メートルorジョギング10キロしてるんです・・・(涙)
それだけ運動していれば、AppleWatchの使い道としては十分なものがありますよ!!
@@jinomonta 周りで持ってる人とアクティビティ共有して競争するのも面白いですよ。
@@Kapahulu808 周りの近い人で持っている人ゼロw 基本アップルウォッチって小さいiPhoneと思った。アップルウォッチを使っていてよかった!と思える日が来ると思いたいw
麻酔銃が撃てないので買いません
やっぱりiDの使用だと2アクション3アクション必要なんだな。いらないな。
サクッと起動無しで使えないと意味が無い
アクション必要ではありますが、iPhoneだとFaceIDが不便に感じるマスクの季節では特に、Apple Watchの利便性を感じますよ〜!
広告入れすぎて見づらいです
そうですか。。。自動で適当に入れていたので、、、ちょっと整理しますm(_ _)m
んー俺には必要ないな^_^
確かに、Apple Watchはまだ万人向けのデバイスではないとは思います。
あると最高なんですけどね〜
Apple Watch Journal
5Gになって大きく変わったら良いんですけどね( ^∀^)
いらんな