キャンプに本当に必要な刃物とは?種類と使い方を解説|薪割り・ナイフ・斧・鉈・ノコギリ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 34

  • @しじみ-h2z
    @しじみ-h2z 2 года назад +3

    モーラナイフと折り畳みノコギリしか持っていないので、鉈を検討中でした。実際に使用例を見せてくださったので、非常に分かりやすかったです。ありがとうございました。

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 года назад

      参考にしていただき嬉しいです😊
      ありがとうございます❗️

  • @ドアノブ-k8v
    @ドアノブ-k8v 2 года назад +4

    お疲れ様です🙇🏻‍♂️
    興味深々で…みました!
    刃物の解説だけじゃなくて…死のVゾーンにふれていた…ところもあり!本当に良かったです!
    今回の動画の中の刃物なら…自分は…2本持って行けるなら…山人の竹割り鉈と…剣鉈を持って行きますね!
    山人シリーズのこの2本あれば…大抵の事は…こなせますね!
    1本なら…ゆうさんと一緒で…ベッカーになりますね!
    斬って良し!叩いて良し!万能だと思います!
    食材のカットも十分に出来ますよね!
    自分なら…研ぎで…先端をギンギンに研いで食材!中間は…若干…鈍く研いで…チョッピングやバトニングに…根本の方は…中間よりも少し鋭く研いで…フェザー向けに仕上げますね!
    1本の刃物でも…部分ごとに刃付けを変える事によって…いろいろな仕事をこなせる様になります!
    以上の理由で…自分は…一般的な方が使うモノよりも長さが長い刃物を使ってます!研ぎわけが楽になるから…
    ゆうさんが…今回の動画で…言ってる様に結局は…何がしたいかで…使う刃物って変わってきますよね!
    でも…キャンプ初心者は…それがわからないから…刃物選びも難しいし…今回の動画の様に丁寧に説明している…動画がなかなか無いから…難しいと思います!
    今回の動画は…キャンプ初心者の方やこれからやってみたい方には…本当に役立つ!動画ですね😊👍
    本当に良かったと思います🔥🔥❗️
    流石❗️ゆうさんです🔥🔥👍‼️

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 года назад +2

      ドアノブさんにそのように言っていただき本当に嬉しいです❗️
      やっぱりプロの方の意見は違いますね‼️
      僕も参考になります✨
      刃物の使い方は人それぞれあると思いますが、正しい使い方をすることが一番重要ですよね😊基礎ですね。
      そこから応用していくという流れ。でも中々教えてくれる人はいないので僕もなるべく正確の情報をお届け出来るように努めます!
      ありがとうございます🙏

  • @bobusmap6239
    @bobusmap6239 2 года назад +3

    毎回楽しみです❤有難う御座います😊ゆうさんはDIYもお得意なんですね

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 года назад +1

      ありがとうございます🙏
      得意というわけではないのですが好きです✨😊

  • @tsuyoshikamezawa3248
    @tsuyoshikamezawa3248 2 года назад +2

    ヤマさんの聞き上手感、相槌がいい。

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 года назад +1

      ありがとうございます😊

  • @ハーリー-s9z
    @ハーリー-s9z 2 года назад +3

    ゆうさん、毎回の配信楽しみにしています。
    自分はバトニング用のナイフでフェザースティックがどうしてもうまく作れず、モーラナイフを購入したら多少は、らしくできました。
    調理用や、キャンプ用の刃物は迷います。いつも為になる配信ありがとうございます。

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 года назад +1

      それぞれのナイフがあると使いやすいですよね😊

  • @かずこ-u3q
    @かずこ-u3q Год назад +1

    ベッカーが欲しくなりました。自分の場合はノコギリ、ナタ、包丁は必須でめったに使わないけど愛用のフォールディングナイフと案外出番が多いのが100均の肉切りハサミかな。格好はよくないが空中でお肉がザクザク切れるってのが良いのです。 斧は最初は使ってたけれど台を運ぶのが面倒で段々使わなくなった。 おすすめの一本はあーやっぱりベッカーですね。

    • @chikyugi
      @chikyugi  Год назад

      そうですね🤔それか、多喜火鉈でしょうか😊

  • @masa.k6340
    @masa.k6340 2 года назад +3

    キャンプ用の刃物は数本を所持していますが、結局頻繁に使う『一軍』って限られちゃうんですよね。
    でも、刃物には妖しい魅力があるのです。
    沼へようこそ(ヒヒヒヒヒ(ヤメロ
    薪割り等の汎用刃物と、食材用の刃物を分けるのは、正解だと思います。

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 года назад +1

      僕もこれだけ持っていても使う物は数本ですからね🤔
      でも気分転換に普段使わないやつを出したりも楽しいですね。

  • @you5361
    @you5361 3 месяца назад +1

    一番使うのは包丁 ベンチメイドのクッキングナイフ ヘレナイフのデーラ モーラナイフのロンボ スノーピークのマナイタセット(まな板は乾性油でコーティング)等😅

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 месяца назад

      こだわってますね!

  • @春採三郎
    @春採三郎 2 года назад +3

    6cm超える刃物持っていると、銃刀法違反にふれるらしいので、最近は気をつけています。銃刀法に触れない刃物の特集やっていただけるとありがたいです。

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 года назад +1

      なるほど🤔そういうのも面白そうですね!

  • @wqmpw982
    @wqmpw982 2 года назад +3

    適材適所とは良く言ったもので、これは刃物に限ったことでは無く、正直やり難い、無理な力が掛かると必ずざっくりと事故が起こります
    ナタ、斧、ナイフ、その時の条件に合ったものを「適切にチョイス」することが安全につながると思います、ご安全に。

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 года назад +1

      仰るとおりですね😊
      無理なく安全に使える身の丈に合った刃物選びが重要ですよね✨

  • @高石浩章
    @高石浩章 2 года назад +2

    オルファの鋸がそこまで良く切れるとは思ってなかったのでUL目指すならいいですね👍

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 года назад +2

      仰るとおりですね👍️

  • @jyo_ryourityo
    @jyo_ryourityo 2 года назад +1

    オルファワークスのノコギリは最高最強ですね〜!笑

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 года назад

      ですよね✨めちゃくちゃ丁度良い!

  • @ケニーちゃんママ
    @ケニーちゃんママ 2 года назад +4

    こんばんは(*^^*)
    色々な種類が、あるのですねぇ🤗
    お店屋さん見たいです(^o^)
    素晴らしいですねェ🤩
    勉強になります(^o^)m(__)m
    助かります🤗m(_ _)m
    いつも、夫婦で、観させて頂いています(*^^)v
    楽しみです
    此れからも、宜しくお願い致します🤗
    頑張って下さいねェ

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 года назад +2

      いつもありがとうございます🙏
      本当に色んな物があるので自分の一本を見つけるのは中々苦労するかと思いますが参考になれば嬉しいです✨😊

  • @kakkumahata2120
    @kakkumahata2120 2 года назад +1

    動画参考にしております。新潟のBSNラジオ「レイドバックライフ」という番組で馬場長さんの社長が出演された回でゆうさんのお話出てましたよ✨

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 года назад +1

      そうなんですか!知りませんでした😊
      ありがとうございます❗️

  • @マーさん-d9d
    @マーさん-d9d 2 года назад +3

    グリズリーは手放されたのですが?
    三条のナタかっこいいですね^_^

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 года назад +1

      そうなんですよね。やっぱり刃物と言えば三条ですね👍️

  • @ナナシ-r3q
    @ナナシ-r3q 2 года назад +1

    参考になります!
     斧は敷居が高いですね…玄人向き、と
     ナイフも調理用と薪用と分けるように、とですね
     ノコギリはホームセンターに売ってるので大丈夫ですかね?
     折りたたみタイプのナイフ、はダメな感じですかねやっぱり

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 года назад

      ノコギリはホームセンターの物でも問題ありません😊
      折りたたみナイフでももちろんですOKですよ!自分が使いやすい物を使うことがポイントですね。

  • @masa.k6340
    @masa.k6340 2 года назад +2

    力を入れちゃうと、腕が縮む。
    当たり所がズレる。力が入らない。
    武術とか武道とか大好きで動画見てますが、通じますね。

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 года назад +1

      仰るとおりですね😊✨