SUB [Japan Trip Vlog] Hyogo Sanda Trip vlog / Japanese Video /Travel to Japan/Japanese Food/ Mukbang
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- Good evening! Please subscribe to the channel ☺
#Kabutabi#Hyogo#Japan#Travel#Sightseeing#Temple#Shrine#Cafe#Sake#Samurai# Mukbang#vlog#trip
[Travel in Japan vlog] Hyogo / Sanda
[Places visited today]
● Ikken-ya House
Address: 208 Eitakuji, Sanda City, Hyogo Prefecture 669-1502
Business hours: Tuesday-Sunday 11: 00-17: 00 Closed on Mondays
Phone: 079-566-0818
● Bread Studio Nora
Address: 16 Eitakuji, Sanda City, Hyogo Prefecture 669-1502
Business hours: Friday-Monday 11: 00-17: 00 Closed on Tuesdays, Wednesdays, and Thursdays
Phone: 079-506-4951
The video of the trip to Europe is also uploaded.
Currently, my main trip is to Japan, but I will update the continuation!
[Travel to Europe]
• ヨーロッパ一人旅【Euro Travel】
[Travel to Japan]
• 日本を旅したすべての動画【JAPAN】
#Sightseeing#Travelvideo#vlog#japanesemovie#japanvlog#japantravel
こんにちは❗️今日初めてRUclipsみました。何処かなつかしい、癒されるカフェでいい所教えてもらえて、ありがとうございます🎵
今度、行ってみます😃
昔はもっとボロくて ワラビモチだけしか売って無かった ワラビモチの色も
もっと黒くてイメージ変わりましたね ただ出来立てで暖かいワラビモチは
変わりなくてまた行きたくなりました
この正月明けに「のら」に行きましたが、残念!休みでした。この途中にあるおそば屋さんにも次回は行ってみたいと思っています。
こんばんは🌇地元から近くですよー。わらび餅美味しかったでしょう😊神戸市北区に、三田よりですが、スコーンのお店見つけましたよ✨
つくしの里の餅と木器亭の定食を食べて頂くと完璧です!、、、笑。
木器亭は現在の店主のおじいちゃんの代から大阪の市場に仕入れをしていた老舗のお店で今でも新鮮な魚が入手できるルートがあるので多彩な定食があってボリューミイで美味しいですよ!次回は是非どうぞ!!!
此処ですね、流浪に剣士のファイナルで剣心と巴さんが暮らしたシーンに使われた場所ですよ
こんにちは!
そのようですね!兵庫県でも色々撮影されたみたいで😳びっくり!
懐かしい。わらび餅食べたような。近く永沢寺あった。篠山のお菓子里古民家移築したところよくいった。新緑のドライブよくした。
こんにちは!わらび餅美味しいですよね😍
そしてこの周りの雰囲気もとても素敵なんですよね〜✨
藁葺き屋根がとても落ち着く。おばあちゃんの家を思い出します☺️
確かに新緑のドライブ良さそうですね✨
いいとこだね😋バイクで行ってみよ^^ 加古川からだと近いね
うちから一軒家さん迄グーグルマップ車で1時間4分と出た 今度行って見ようw
初めまして。
おすすめに出てきたので拝見しました。
峠の茶屋さんは何回か行ったことあります😀
いつもコーヒーとわらび餅のセットしか頼まないのですが茶そばも美味しそうですね。
パン屋さんは知らなかったので次回行ってみます。
こんばんは!はじめまして😊
ご視聴ありがとうございました!
峠茶屋さんはとても素敵ですよね〜
あの雰囲気本当に大好きです✨
今度は是非茶そばとパン屋さんも行ってみてくださいませ!
とてもおいしかったです☺️
この近くに住んでました冬は地獄ですけどいいところですよ
ついでにプロの映像制作者ですがなかなかこのVlogいいすねどれも ただしちょっと長いかな
へぇ!三田市の山奥に素敵なお店が在ったんですね(笑)
昔から、在ったのかなぁ?
メインメニューが2種類のみって所が渋い あれやこれやとメニューの数を増やすとそれぞれの味がボヤけるから決め打ちの2品目が拘りを匂わせて居て良いですね(笑)
パン屋さんも、凄い良かったですね(パン屋さんを出た後に、自撮りでのカメラ目線が笑えました)
地元のスーパーでの、相方さんがチョイスした「白バラコーヒーバニラ」はベストチョイスですよ!
白バラコーヒーは、大山乳業と言って鳥取県に在りコーヒー牛乳はセブンイレブンとかでも買えますがアイスやコーヒーバニラパンなどは特定の店舗でしか買えません なので、見付けた場合は即購入をお勧めします(笑)
こんばんは!
そうなんですよ、こんな所にこんなお店が?!って感じですよね。笑
いつからここで営業されているのかは分からず…ですが😅
茶そばとわらびもちだけで勝負している所が素敵ですよね✨
パン屋さんもとても素敵でした!三田の山奥、侮れない笑
完全にテンション上がってましたね笑
やはり!「白バラコーヒーバニラ」初めて見るなぁと言いながら買ってました。
まさかそんなにレアキャラとは。。
パンも気になるなぁ〜見つけたら絶対買います!!
自分三田市民やけどこんな所知らなかったです〜!今度行ってみよ!
地元民ですが、この辺はたまに鹿が飛び出して来るので行く方はお気をつけて
かぶたびさんの旅はいつもわたしの好みとぴったりですごく楽しく拝見してます〜😉篠山、三田あたりの田舎っぷりはいいですよね〜
こんばんは!コメントありがとうございます〜😆
嬉しい!好みが似ているんですね😊✨
いやぁ、あの田舎っぷり最高ですよ〜
のどかな感じがたまりませんよね😆
これからも開拓して参りますのでお付き合いの程お願いします😆👍
いいとこですねこのコースで走ってみます。のどかなとこでいいですね
こんにちは!
自然がいっぱいで車も少ないしかなり気持ちがいい道ですよ〜☺️
是非行ってみてくださいませ✨
三田市秘境カフェですねいい所ですね。ワンコ連れて大阪cafe巡りしてます。チャンネル登録しました。よろしくお願いしますね。🐶☕️😊😊
店もいいけどバイクのタンデムいいい👍
こんにちは!
今日もツーリング日和ですね〜😊私は後ろに乗る専門だからよく分からなかったけど、旦那に聞くとタンデムツーリング楽しいみたいですね😆
めっちゃ行きたいけど車運転できないわー残念
母の実家近辺です
水が綺麗で蛍がよく居ました
座敷童子のいる古民家カフェ知りませんか?
何か月か前に峠の一軒家さんとパン屋のらさんも行って来ましたよ^^
oh〜
え〜天気ばいね〜
ヾ(⌒(_ ・ω・ )_ぶんぶん
こんばんは!
めちゃくちゃ天気良かったですよー^^
山の中は涼しくて気持ちいいけど、街中に戻ってくると暑くて焦げる。。って感じでした😅
カブトガニteacher
そしたらアイス食べるばい
⊚⃝⸜(ू。•ω•。)