Your tribute to the Black Mages was truly astonishing and brought such profound appreciation and gratitude to my heart. Thank you for a magnificent cover.
今回のアレンジもとても楽しみにしていましたが、期待通り…いやそれ以上…! この音楽とともにバトルが始まった時の感動、緊張感…。 カッコいいギターサウンドとプレイ当時がよみがえる映像のダイジェストで、鳥肌たちました。 The Black Mages、私も好きでよく聞いています。 素晴らしいアレンジをありがとうございます。
Needs more views. This is amazing. You gained a sub today. ...Not that I am sayjng such event bears significance...it is not as though..."On that day the world changed forever.".
最高すぎて泣けてきました。
当時居た人、、今は居なくなってしまった人達。
あの頃の幼い自分は今を生きてた。見た目は変わってしまったが、思い出背中に乗っけてみんなも今を生きましょう。
良い事ゆうぜ
やりきろう
第三楽章の穏やかな曲調でこれまでの旅の思い出が次々と想起された後に最終楽章に突入してケフカが降臨する展開が熱すぎる
ティナのテーマはさみやがって・・・・泣けるぜ
素晴らしいの一言に尽きる!現46歳のおっさん久々に泣きました!
同じくFF6をシリーズの中で最も愛する者として、拝聴しました。
最終章に至るまでもさることながら、最終章で仲間を求めて~ティナのテーマ~妖星乱舞に再び戻る流れは鳥肌とともに自然と涙が出ました。
とても素晴らしいアレンジ動画をありがとうございます!
8:00 4章妖星乱舞→ケフカのテーマ→ティナのテーマ→4章妖星乱舞→仲間を求めて→ティナのテーマ→4章妖星乱舞
転調気持ち良すぎんだろ
素晴らしいアレンジでした。もの凄く感動しました。
FF6こそFINAL FANTASY最高傑作だと思っています。
FFVI、素晴らしい作品です。
私の中では全世界のRPGの中でも、The Elder Scrolls V SkyrimのPC版とWitcher 3 Wild Huntに並ぶRPG史上最高傑作のベスト3です。
30年も前のレトロゲーなのに、2010年以降のオープンワールドRPG傑作と同等かそれ以上の評価です。
物事に対して厳しい評価をしがちな私をも虜にさせました。
植松氏自身は妖星乱舞を作曲する際にイギリスの五大プログレの1一角である「エマーソン・レイク&パーマー」から強く影響を受けたみたいですね。
第4楽章の入りがELPの名曲「タルカス」から影響を受けていることがよくわかると思います。
植松氏自身がプログレのマニアですからね。
ビッグブリッジもアメリカのプログレバンド「カンサス」の「クローゼット・クロニクルス」の間奏からインスピレーションを受けて作曲されたと思われます。
鳥肌が立ちました。ブラックメイジスは同じく、当時よく聴いてました。
Your tribute to the Black Mages was truly astonishing and brought such profound appreciation and gratitude to my heart.
Thank you for a magnificent cover.
FF少年に戻らせていただきました。
FF6が世界観、音楽、キャラクターにゲーム性と、シリーズで一番好きです。
おそらく同年代かな…
今、40歳を超えて、大好きな作品の、同じく作品が大好きな人のこんな素晴らしいアレンジに勇気とエネルギーを頂いている。
これだけで、なんとこの世は素晴らしいのかと毎夜打ち震えております。
他の動画ではゴルベーザ四天王が好きです。
(FF4未プレイなのに!笑)
激しいバトル音楽の中に織り交ぜられる愛のテーマ、そのアレンジ力。
毎回この展開にたまらなく痺れてしまうのですが、
今回もやってくれましたね!
そして最後のTHE BLACK MAGESはズルい…
今でこそRUclips上でよく見ますが、ゲーム音楽のアレンジというジャンルの先駆けでした。
アルバム引っぱりだしてきて聴き比べてニヤニヤしよう…
今回も感動の12分間をありがとうございました。
yassanさん、ありがとうございます!こちらこそコメントいただき光栄です!
当時はネットもありませんでしたし、同じゲームをプレイして全国の少年たちが同じ感動を受けてたんだなと
今になって同窓会気分になってなんだかほっこりします。ありがとうございました。
@@BOKUDORA_FF ご返信ありがとうざいます!まさに同窓会ですね。ピクセルリマスター版も出ますしね笑
THE BLACK MAGESの決戦のギターソロもカッコいいですよねぇ…(早速聴き直しました)
いや、マジで凄い、素晴らしい。
期待していたけど期待を激しく越えていくさまはまるでFF6が発売されて実際にプレイした時の様です。
第1楽章半ば辺りの原曲に無いシンコペーションが始まった時はその後のやる気が抑えられず漏れ出している様に感じましたねぇ…。
そしてあの名ゼリフ達と共に始まる仲間を求めて。
マジで堪らん。
動画編集も素晴らしい、作品への愛しかない。
今回本当に参りました。
金メダルを首に掛けたい気分です。
大作の製作、お疲れ様でした!
次回も期待してます!
じゅんじゅんさんの期待に応えれてなによりですwいつもありがとうございます!今回アレンジしててはっと思いましたがギターのアレンジをやって聴いてもらいたいというより、みんなが当時のFF少年に戻って、その時間を共有しあいたいみたいな欲があるのかなと思いました。次回もがんばりまーす!
@@BOKUDORA_FF
分かります、聴いててそんな感じします!笑
リアルタイムでプレイした勢なのでそういった姿勢がとても嬉しく、そして有り難いです。
全ての懐古厨を代表してお礼を言いたい笑
ありがとうございます!笑
12分だけあの頃のFF少年少女に戻ってみんなでわいわい出来たらうれしく思います
第一楽章 0:01
第二楽章 2:36
第三楽章 4:31
第四楽章 6:08
ボス戦のココは案外あっさり終わってラストも余韻がなかったw くそ強くなってから挑戦したせいで。曲はCDで確認。バロックで重厚な部分もあったり。バッハも好き
ただゲーム中に聴いてたのは「仲間を求めて」が一番長い😂
FF6は名作も名作で数多のchがカバーしてます
FF6は「テンドウさん」のギターカバーが最高です。バトルシーンの短い動画ですが、延々とリピートして聴いてました。
つまりはギターってかっこいい!🎉
FF6を知り尽くしてないと出来ないアレンジだと思う!
ガッチャンさん、ありがとうございます!何度もプレイしたくなる本当に素晴らしいゲームですね!
凄く良かったです。最後のTHE BLACK MAGESの妖星乱舞のギターソロ本当に泣けますよね……。凄く好きなフレーズです
まちょぴさん、ありがとうございます!あの泣きのギターソロは本当に秀逸すぎて・・何度もアレンジしよとしてもあれを弾きたくなっちゃいましてこんな形になりました。最後まで聴いていただいてありがとうございます!
第4楽章の途中の仲間を求めてとティナのテーマで自然と涙が出ました…
当時は5歳でリアルタイムでプレイはしてないですが、FF6をプレイした記憶が蘇ってきました!
素敵なアレンジありがとうございます!
僕の中で一番最高のアレンジです!
つばさん、聴いていただいてありがとうございます!
どんな世代にも愛され続ける素晴らしいゲームを通じてみなさんとこうしてコミュニケーションできる事を嬉しく思います。
本当に仲間を求めて、ティナのテーマのメロディが来た時は「そう来るか…!!」ってめちゃくちゃアツかったですね。
エモすぎて自分も泣きました😭
@@SigRi1201 わかります!この流れめっちゃ熱いですよね!!
決戦もしれっと入ってますね。
編曲センスが凄い!!
四楽章に入る時のムービーケフカはFF14のやつですね
曲もめっちゃカッコよくアレンジされててよかったです
スクエニもまたリアルなケフカと戦わせてくれないかなあ
12分が一瞬で溶けました。
ぼくどらさん、本当にこの曲をアレンジしてくれてありがとう!!
最初の1楽章から震えた!ブラックメイジスは自分もかなり聴きました。後半の演出、アレンジまで、ありとあらゆるFF愛が伝わりました。ありがとう。
ありがとうございます~😆THE BLACk MAGES関連はまた時間あったらコピーやカバーしたいと思っています!どうぞお楽しみに!
FFⅥはかなりやり込みいつも間にか13回クリアしてました。それほどこのFFⅥは魅力的な魔法が掛けられてたと感じてます‼️FFの中で一番好きなシリーズです‼️
今回のアレンジもとても楽しみにしていましたが、期待通り…いやそれ以上…!
この音楽とともにバトルが始まった時の感動、緊張感…。
カッコいいギターサウンドとプレイ当時がよみがえる映像のダイジェストで、鳥肌たちました。
The Black Mages、私も好きでよく聞いています。
素晴らしいアレンジをありがとうございます。
ARTSTUDIO_DAWNさん ありがとうございます!妖星乱舞の緊張感、ほんとに忘れられませんよね!今回は一部リスペクトカバーでTBMのDancingMadフィナーレを再現しましたが、時間あったら別の曲の丸まるカバーなんてこともしたいとおもいます!
ブラックメイジスのソロって凄いですよね。オジー・オズボーンのミスタークロウリーのソロに匹敵するなあて当時感動しました。
mtさん そうなんです!すごいんです、リードは関戸さんというスクウェア・エニックスの社員さんなんですが、とんでもないスキルだと感動してました。1stアルバムのドラムとベースは実は全部打ち込みだったらしいのでギターがすごい際立ったんですよね。
こだわり抜いた動画に音楽、最高のアレンジ!
ずっと待ってましたが最高傑作を毎度出されるので次も楽しみにして待っております😭
No1 racing さん ありがとうございます!毎回傑作という評価をいただいて光栄に思います。
次回もゆっくりになりますが、愛情込めて作っていければと思います!お楽しみにどうぞ。
かっこよ!!!!ライブで聴きたいです!!
the black mages is really epic, and i DO love your arrange works. thx
初コメ失礼します
私にとってもFFⅥは青春でした
楽しかったな~あの頃は、友人と皆でFFⅥを情報共有しながら進めたり、裏技で頭にドリルを装備させて その姿を想像して爆笑したりと沢山の思い出があり それらを思いだしながら聴いていたら涙がとまりませんでした、
最高のアレンジを聴かせてもらってありがあとう!!
またあの頃の友人に会いにきます。
ラーメン皇帝 様、こちらこそ聴いていただきありがとうございます!
あの頃はインターネットもなかったですし、友達との情報交換は本当に楽しかったですね!
自分はその頃の友達とは大人になって疎遠になっているので、ラーメン皇帝さんが少しうらやしく思います。
日本中にそういった少年たちがいたんだなと思うと、こちらも嬉しくなります!ありがとうございました。
ここに完結‼️ って感じでいいっすね〜
38歳の自分、あの頃はFF6の世界観に没入してましたね〜
聴いていただいてありがとうございます!あの世界観のインパクトは本当にでかかったですねー!大人になってから理解できた部分もありますがw
This is excellent, you have a great guitar playing
Thanks for listening and commenting! I've also listened to your remix work, it's great!
@@BOKUDORA_FF Thanks :)
昨日の夜から50回くらい聴いてるけどマジでこの人の気持ち伝わるわ
何度も聴いていただいたようで、、ありがとうございます!
@@BOKUDORA_FF こちらこそありがとうございます!(´▽`)
マジカッコイイです!
あっという間の12分でした‼️
妖星乱舞すべてやってる人ってなかなかいないんですよね。
動画の中にメッセージもあり本当にFF6が好きだという気持ちが伝わって来ました😆🎉
KKさん、12分もの時間最後まで聴いていただいてありがとうございます!自分も最初は動画作品としては長すぎるので、迷ったのですがどの楽章をとっても、いろんな思いでがよみがえってくるので、今回は完全版全楽章で行きました。来週はFF6のピクセルリマスターが発売するのでプレイしちゃいます・・w
アレンジされてるのが泣けるマジで力強い💪
聴いていただいてありがとうございます!
色んな思い出が詰まった曲ですよね🎧
@@BOKUDORA_FF 最近プレイして改めて凄さがわかりました!
自分の中のFF6への思いが溢れてきて泣きました😭
原作、原曲への愛を聴いた人へ共有してくださる、素晴らしい音楽でした!!!
BDFFさんのアレンジ、本当に好きです!☺️
つきのさん、嬉しいお言葉ありがとうございます!!
こちらこそいつも素敵なピアノ聴かせていただいて元気をもらっています。これからもずっとFF6を好きでいてください!
@@BOKUDORA_FF 生涯FF6が好きなのは間違いないので、これからもFF6の曲のカバーをお願いします!!!🤩
もちろん、他のゲームの曲も楽しみにしています✨
そして私の動画もご覧くださり、本当にありがとうございます!!!🙇♀️
泣けた・・・
とても素晴らしいアレンジでした!FF6のキャラたちのようにBDFFさんもご自身の人生のストーリーを主人公として謳歌されていることが伝わってきました!才能を活かして人を笑顔にできる活動ができることは本当に素敵なことだなと感じます。これからも益々のご活躍を!!
HI LOWさん、聴いていただいてありがとうございます!
好きが高じてこんなことになりましたが、仕事や私生活など色々な局面でも楽しむことって大事なんだなとゲームを通じて知る事ができたと思います。
妖星乱舞大好きな曲がこんなにカッコ良くなってすごいですね!!
この曲で6のラストバトルプレイしたいですね🙌
🎸久々の動画アップ!✴️
最初から最後までカッコ良かったです👍
🎸次回も期待してます🎸
斬り丸さんありがとうございます!1つ作るのに長い時間かけちゃってますが、どうぞまた次回もお楽しみに!
Incredible cover. Well done!
thank you 4 watching!
雖然我並不喜歡 這種 Rock 的演繹風格
但我依然完整聽完
並致上一份深深的敬意 🙏🌹
Needs more views. This is amazing. You gained a sub today.
...Not that I am sayjng such event bears significance...it is not as though..."On that day the world changed forever.".
Thanks for subscribing!
I'm happy this sound reaches your ears.
@@BOKUDORA_FF May it reach many more.
Beautiful.
かっこよ
薫さんおつかれでーす
キング・クリムゾンこえたわw
め、めっそうもございません!!
21st Century Schizoid Man 今でも聴いてます😆
妖星乱舞のお気に入りが上書きされたかも、、、!
光栄です!ありがとうございます!
全曲、黒魔道士さんの曲を聴いたけど、やはり妖星乱舞が1番でした( ºロº)
ケフカの最後のセリフも同感する部分があります♡(๑♡ᴗ♡๑)
EXTRA EPIC
ケフカの問いが、メーティオンの時に聞こえる🐦⬛
メタルミュージックのベースにはクラシック音楽があると、昔音楽好きの知り合いから聞いてあまりピンとこなかったけど感覚的に分かった気がします。音楽を理論的に学んだことがないので言語化は出来ませんが
ありがとうございます!
自分もよくわかってないですがクラシック音楽にはメタリックな曲調がマッチした時にすごく心地よくなるきがします!
素晴らしい(*´ ω`*)
最後の方は、TAK MATSUMOTOっぽいですね。
リメイクされたらこんな感じなんのかな
いつかリメイクしてほしいですね~!!
言っとくが凄え🤣
DreamTheaterみたい(っ ॑꒳ ॑c)
中学時代FF6やりたいが為だけに何回部活バックレたか😅
你.好.厲.害 BDFF
Damage:9999~(!!)
何度も聞いているが、なんかベースだけ残念だな。他サイコーだけど。
それ以上のもの作って(∩´。•ω•)⊃ドゾー
なんか惜しい。
勿体ないなぁ