【フォークリフト】今回はカウンターリフトでトラック積み込みを速く行う(速く見せる)方法を紹介してみました!!
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- #おすすめ#トラック#フォークリフト#パレット
【リーチリフト】
今回はカウンターリフトでトラック積み込みを速く見せるコツを紹介しました!!
実際に何も意識しない時に比べて積み込みの時間が短縮されてるので
皆さんも意識してやってみてください!!!
ネオシステムくんが【企業系RUclipsr】として、お役に立てる動画を、毎週金曜日に更新
◆仕事で使える知識
◆身に付けておいた方が良い最低限のマナー
◆仕事をするにあたって意識した方がいい事
『働いている仕事を通じて、自分で感じた事を紹介していきたいと思っています!』
運営・制作
有限会社ネオシステム
【なんでもお問い合わせ】
✉️tls@neo-gr.co.jp
【リンク集】
lit.link/neosy...
【Twitter】
00m.in/cDBGQ
【RUclips】業務案内
x.gd/1QigP
【Web】企業サイト
www.neo-gr.co.jp
【Web】採用サイト
recruit.neo-gr...
【TikTok】ネオシステムくん
x.gd/60NGk
【Instagram】日常配信
@neo.system1994
x.gd/kdRXE
初心者はまず操作が無意識で出来るぐらい体に覚えさせるのと倒れさせない事と安全が最優先事項ですね。それが出来た後ならこの動画は凄く参考になります!
見ていただきありがとうございます😊
そうですね❗️
身体に覚えさせることがとても大切ですよね✨
参考と言っていただけてとても嬉しいです🎵
ありがとうございます🥹
うまいですね!会社でこういう方が新人に教えてくれたらいいだろうなって思います。
見ていただきありがとうございます😊
それは照れます🫣😳🫣
2:56 スライドレバー無いのにどうやって寄せてるんですか?
見ていただきありがとうございます😊
ハンドルを回して、少し斜めに動いて寄せてます✨
やっぱり持ってない時のスピードを上げるのは間違いないですよね!
ヘイシャのリフトがまさに5キロリフトなので極力止まらないを意識してやってます。
ちなみにもしよろしければですがネステナへの格納時にパレットをよく曲がった状態で置いてしまうのですが真っ直ぐ(水平?)に格納するコツがあったら教えてほしいです
余談ですが最近点検の代車で6キロリーチがあったのですが、えらいはやく感じましたw
いつも見ていただきありがとうございます😊
荷物持ってても早く出来ますが、商品倒したりする危険性があるので、まずは持ってないときに極力素早く安全に動きたいですよね👍🏻
斜めの状態でネスに入れてしまうということでしょうか❓ パレットをすくった時すでに斜め挿しになっているのではないでしょうか❓ そうなると、結構斜めにネスに入れることになってしまいますよね😣
@@neosystemkun ツラを合わせてすくってるつもりですが、確かにそうかもです!
多分ですが旋回しすぎが旋回が甘いかでネステナに入れた時に斜めになってる気がしてました!
斜め刺しになってないか気にしてやってみます!
はい、是非確認してやってみてください✨
まぁそれしか無いわな。自分も24年7月から何十年ぶりかにトレーラーで空の容器をリフトで下ろし、製品を積み、目的地迄走り、製品を納品して空の容器を積むの繰り返し、所謂定期便なんだけども、2箇所現場に入れる時間、次の大型トラックも入る時間が決まっているのでその間に下ろし、積みを限られた時間内にしなければならない。但し数が多い時、多少少ない時とバラバラです。最近だいぶ慣れたけれど最初の頃40分位遅くなり、大型の運転手に直接クレームを言われました😂あとは無駄な動きをしない位ですね。
見ていただきありがとうございます😊
そうですよね❗️
無駄な動きは一切しない方がいいですよね✨
いつも見て勉強してます。
質問なんですが、ハンドリフトで木製のA版パレット、B版パレットを運ぶ際、よくパレットの底部分を割ってしまいます。
上手く差す方法はあるのでしょうか?
見ていただきありがとうございます😊
はい、上手く挿す方法があります❗️
底(裏面)にある支えてある板にかからないようにして挿す事で、ハンドリフトのタイヤ周りに干渉せずに浮かせれます❗️
奥まで挿せばいいってわけでもなくて、浅く挿せばいいってわけでもなくて、底の板の具合によって挿す具合を調整してみてください✨
リフトは右からおりたらダメですよ
見ていただきありがとうございます😊
そうですね😅