Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この一年かかってもいつかはってのがデグーのいいとこですねー。
コメントありがとうございます!!本当に!こちらが普通に接していればいずれは!!どの子も違ってかわいいです!
我が家も、雌を迎えた時は直ぐにカイカイさせてくれましたが、後から迎えた雄は生後3ヶ月で、手のひらには乗るけど、カイカイすると身を引いて避けてたのが2カ月続き、この子はこうゆう性格なんだろうなぁと半ば諦めてたらお迎えから2カ月過ぎた頃、急にカイカイさせてくれるようになりました。最初に迎えた雌は、最初の頃は話しかけても鳴き声までは出さなかったけど3年も経つと、行ってくるよとかただいまと話しかけると、ピプピプ鳴いてお喋りしてくれるようになりました😊時間の経過と共に、デグーは信頼関係築けるので、気長に構えてりゃそれなりになるんじゃないかな。デグーは皆それぞれ可愛いよね✨
悠久の時間さんコメントありがとうございます。そうなんですよね!!まさか、あんなビビリだった子が!!なんてことも。人だって、他の動物だって、デグーだって同じなんですね。こちら都合ではなく接してあげればいつか信頼関係築けるかも!ですね!!
デグーをお迎えして1週間です!人が近くに行くとゲージの前まで飛び出してきます。手のひらからごはんを受け取りに来てくれます。ですが、手を甘噛みとは言えない強さでずっとガチガチして出血が止まりません😂叱らない、は徹底してますが、痛すぎて手を引っ込めてしまいます。今後、もう少し慣れたらしつけたいと考えてますが、触られてくれるようになることと手を噛ませないことは同時にしつけていってもいいのでしょうか。慣れて撫でさせてくれるようになってから、手は噛んではいけないと教えてあげるべきでしょうか。
コメントありがとうございます!!出血するほどは危険ですね!!⚠️私は指を噛もうとしたら息を吹きかけて、しつけを行ってました!
この一年かかってもいつかはってのがデグーのいいとこですねー。
コメントありがとうございます!!
本当に!こちらが普通に接していればいずれは!!どの子も違ってかわいいです!
我が家も、雌を迎えた時は直ぐにカイカイさせてくれましたが、後から迎えた雄は生後3ヶ月で、手のひらには乗るけど、カイカイすると身を引いて避けてたのが2カ月続き、この子はこうゆう性格なんだろうなぁと半ば諦めてたらお迎えから2カ月過ぎた頃、急にカイカイさせてくれるようになりました。
最初に迎えた雌は、最初の頃は話しかけても鳴き声までは出さなかったけど3年も経つと、行ってくるよとかただいまと話しかけると、ピプピプ鳴いてお喋りしてくれるようになりました😊
時間の経過と共に、デグーは信頼関係築けるので、気長に構えてりゃそれなりになるんじゃないかな。デグーは皆それぞれ可愛いよね✨
悠久の時間さん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね!!
まさか、あんなビビリだった子が!!なんてことも。
人だって、他の動物だって、デグーだって同じなんですね。こちら都合ではなく接してあげればいつか信頼関係築けるかも!ですね!!
デグーをお迎えして1週間です!
人が近くに行くとゲージの前まで飛び出してきます。手のひらからごはんを受け取りに来てくれます。ですが、手を甘噛みとは言えない強さでずっとガチガチして出血が止まりません😂叱らない、は徹底してますが、痛すぎて手を引っ込めてしまいます。今後、もう少し慣れたらしつけたいと考えてますが、触られてくれるようになることと手を噛ませないことは同時にしつけていってもいいのでしょうか。慣れて撫でさせてくれるようになってから、手は噛んではいけないと教えてあげるべきでしょうか。
コメントありがとうございます!!
出血するほどは危険ですね!!⚠️
私は指を噛もうとしたら息を吹きかけて、しつけを行ってました!