ブチギレ!?落ち着かない子猫が心配すぎて、一睡もできませんでした…
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 子猫を拾って初日。夜は長いです…
お風呂にも入れてご飯も食べて落ち着かせようとしたのですが…なかなか寝てくれません。
なんとか落ち着いたあとも、色々考え過ぎて、飼い主は一睡もできませんでした…^^;
↓子猫を保護した時の実録動画↓
• 工事現場で餓死寸前…遺棄された子猫を保護しました
↓お風呂に入れた時の動画↓
• Video
↓うまい!!と喋りなながらちゅ〜るを食べる動画↓
• Video
#子猫 #保護 #ブチギレ
さもほたちゃんかわいいいつも癒やされてます❤😊🎉🎉❤❤❤❤❤
今まで、こんなに安心して熟睡したことが無かったでしょうね
速攻で保護してくれた、さも主さん&さも女さんのお陰です💓
ありがとうございます🙇💕
落ち着いてくれた時はホッとしました😊
飼い主でよかったと思えるよう、大切に育てていきます🐱!!
黒猫が真っ赤な舌👅出しているのはかわいいです。最後の方は膝の上で、くつろいで安心して寝ている姿は見ている私まで嬉しい😃😂です。
かわいいですよねっ😍
僕も落ち着いているのを見てホッとして嬉しくなりました☺️!!
段ボールは、猫ちゃん好きですよね。安心出来る所が有って良かったです。黒猫ちゃん可愛いですね。
さもじの関西弁が妙におかしくて、笑っちゃいます。
黒ちびちゃんもかわいい🎶
ほっこり、いいチャンネルですね。
みんながほっこりできるような動画、これらもお届けしてまいります😆!!
楽しみにしていてくださいねっ🐱!!
ありがとうございます。子猫ちゃん、沢山食べて、大きくなってね。
さもさん達優しい…
たっぷり愛情を注いでいきますっ😍
安心して寝てる、クロちゃん可愛いですね。喉ゴロゴロして可愛いなぁ。
飼い主さんの膝の上で、喉をゴロゴロ鳴いて寝てる黒猫の子猫ちゃんが可愛いですね。
黒子猫ちゃん、本当にラッキーな子ですね❣️
ありがとうございます😊
私も沢山の猫を保護して来ましたが、最初の頃を思い出して、ほっこりしています。
外の猫が最初からこんなにゴロスリなのはビックリです。
やはり、猫が飼い主を選ぶという事は本当にありますね。
お膝の上は猫ちゃんは好きですよね。子猫ちゃん、眠そう。
うちは3日目から一緒にご飯を食べるようになり一緒に寝るのも5日目ぐらいからと早く慣れました。
おチビちゃん膝の上は1秒で逃げ出します。うらやましいです。
すごくなれるのが早かったのですね!!
子猫ちゃんも、早く慣れてくれると期待してます😍
人懐っこい可愛いニャンコ、目指しますっ🐱
さも女さんに、感謝、感謝ですね。
心配してる、さもじくん可愛いなぁ🐱ほたねちゃん大きな声で鳴いて元気ですね🐱いつも、猫ちゃんの動画を見させて頂き、ありがとうございます。
今日も、明日にも 救われて、愛されて、生きる猫😊
たっぷり愛情を注いでいきます😆!!
クロネコちゃん沢山甘えたいのかな❔ウチの子の仔猫時代と一緒で懐かしくなりました‼️
スゴい甘えんぼちゃんですね❤️
甘えん坊でびっくりです😆
ぜひ昔を思い出しながら、これからも観ていただければと思います🐱
可愛いニャー🐱💕😍♥️幸せだニャー🐱💕😍♥️
足の上で安心して寝ちゃいましたね✨甘えん坊なところがうちの黒猫子猫にそっくりなので親近感湧きました😆
👍💕🔔
クロちゃん、本当にかわいい顔してる💕
とってもかわいいですよね😍
ありがとうございます。子猫ちゃん、病気、ウイルス感染してないと良いですね。
ありがとうございます🐱昔、飼ってた猫は野良猫だったので、ごはんは、爆食いするし、待てを知らないし、やんちゃで、ツンデレと好奇心旺盛な猫達でした。さもじくん、ほたねちゃんは賢いなぁ🐱ほたねちゃん、ごはんを沢山食べて大きくなってね🐱
鳴くときは、大体がご飯です。
子猫は、想像以上に食べて、そして遊んで寝る。。この繰り返し。。(笑)
ネコの扱いが上手な優しい彼女がいて、本当に良かったです。
本当にさも女に日々、助けられています😂
サムネが可愛い💕鳴き方も今と一緒ですね😊
私が1番最初に飼った猫も黒猫で同じく食べながら鳴く子でした。
犬派でしたが、その子のおかげで猫大好きになりました🐈❤
おちびちゃん保護される迄辛く寂しくひもじい思いしてたんでしょうね。もう安心していいのに不安で鳴いて鳴き続けて😖💧声がかれて可愛そう。さて、我がさもじちゃんも可愛そう、さも女さんは、おちびちゃんに手をとられあまり甘えられなくて淋しいよね。さもじちゃん一寸だけ我慢しててね、その内にぎやかな家族4人の、楽しい😃🎶生活が始まるよ。👍️
本当にお腹が空いて辛かったようです😭
子猫もかわいそうですが、さもじさんにも悲しい思いをさせてしまって辛いです😢
みんなが楽しい生活ができるよう、飼い主として頑張ります😆!!
さもじくん、ほたねちゃん、愛情を掛けて育てられてるから、言うことを聞くんですね🐱段ボールの中に居るほたねちゃん、可愛いなぁ🐱
検査が無事終わって、いい結果であることを祈ってます❗
ありがとうございます!
僕も願っておりますっ😆
大変ですね。子猫の世話はとても大変ですよね。主人さんもさも女さんも体調気をつけてくださいね。休める時は休んでください。子猫ちゃんも大事ですが、お二人の体調が心配です。子猫ちゃん泣きすぎて、声がガラガラですね。慣れるまでは時間はかかりますね。無事大きくなってね( ^ω^ )
うちの猫が黒猫ちゃんの声に反応してます。保護猫3匹いますがなかなか大変ですよね💦
さも主さん、さも女さん保護してくれてありがとうございます☺️
大変ですよね。。わかります。
我が家も、実家の犬小屋に野良ちゃんが5匹の子猫を出産してしまい母猫は避妊手術をして母が飼う予定でしたが、4月末車に轢かれて死んでしまいました。
実家では子猫を放置できず、仕方なく私が引き取って目が開かない5匹を主人と交代で夜中もミルクあげながら育てました。鳴き声も5匹となると凄まじく排泄も大変だし、トイレは覚えないしでかなりしんどかったんですが、今は5匹がかわいくて里親探しをやめました。
きっと落ち着いてくれると思いますので
どうかがんばって下さい。長文失礼致しました。
交通事故は辛いですね、昔実家で僕も経験しました😂
5匹しっかり育ててあげるなんて、素晴らしいです😍!!
僕も見習って、大切に育てていきます🐱!!
よかったね🤗甘えんぼできる優しい人に出会えて。
まだまだお母さんに甘えたい年齢だから、いっぱい抱っこしてあげて下さいね~🙏🙏💕
はい!いっぱい抱っこして、愛情を注いでいきます😍!!
さもじくん、優しいなぁ。
懐かしい動画ですね😊私はほたねちゃんが保護された辺りから視聴者になりました❤ほたねさんこんなに小さかったんやね❤この頃からさも女さんに甘えてますね❤😊ほたねさん大きくなりましたね❤😊
サモジちゃん、優しいですね。
ホタネ真っ黒で目が輝かないと全然何が何かわからないもんね、でも賢い、パパやママが側に来たら、すぐゴロゴロしてくれるね。でも一人だけでは怖いかも、ずっと泣いてるね
強気なセリフが何ともカワイイ(^-^)♡♡
だいぶ強気な女子ですっ🐱!!
お医者さんの許可が出るまでの辛抱ですね💦
さもじチャンと黒猫チャンが仲良く過ごせる日を楽しみに😊
それまでは大変ですが、主様・彼女さんどうぞよろしくお願いします🥺
お医者さんの指示にしっかり従います😆
はい!安全に対面できるよう、それまで全力を尽くしますっ🐱!!
👍グッジョブ😍🐈
頑張って大切に育てます😆!!
猫って、暗い所が好き。というか、身を守る為だと思います。
でも、既に膝の上でゴロゴロしていて、やっと自分は生きる事が出きると、安心したのではないかな?
大事にして下さいね😃
身を守る行為なのですねっ😆
大切に育てていきます🐱
人肌寂しいんでしょうね〜
まだ小さいから😊お2人に引き取らせて幸せですね😊
とても寂しそうです😂
幸せだと思えるよう、これから頑張って育てますね🐱!!
黒サビちゃんですね!!サビ猫ちゃんは頭いいしおしゃべりで、人懐っこくて可愛いですよ!
そうなんですね!
大切に育てていきたいです😆!!
ちびちゃん
おかぁちゃんの温もりが恋しいのね。😢
その通りだと思います😂
愛情、全力で注いでいきます😍!!!
** nice kitten **
徹夜、お疲れ様でした😊 でも、さも主さんの膝の上で安心して寝落ちしてましたね😆 この瞬間、さも主さんちの子、決定ですね✨
さも女さんも出血しながら頑張ってましたね😊 お疲れ様でした😊
やっぱりチビちゃんが泣いてると心配だし回り近所の事も考えちゃいますよね~😣 うちの末っ子ちゃんの時は父親に内緒で外で1ヶ月飼っててその後、内緒のまま家の中に入れたので初日はギャン泣きでばれるんじゃないか心配でしたが全然気付かなかったらしく母が飼う事を言ったら無茶苦茶怒ってましたけどお世話をするのは私と母なので強行突破でした😁 この後も気になるのでまたコメントしますね😄
もう完全にさも家の仲間入りです😆!!
そのやり方、昔の実家で飼っていた黒猫さんです🤣w
可愛いゾ。
ありがとうございます〜😆!!
柔らかいタオルか毛布とママさんとパパさんの一日着たシャーツを段ボールに入れてみたら如何ですか?シャーツを洗わないで匂いが付いているから子猫ちゃんはもしかして落ち着いてくるかもしれません😻
やはり匂いが付いているのがいいんですねっ!!
アドバイス、ありがとうございます😆!!
段ボールにフワフワのタオルを敷いてあげて〜🤗コネコは柔らかい感触でお母さんを思い出して落ち着くと思うから〜😘
子猫ちゃんの寝顔が可愛いですね。
下痢はチュール食べる前?後❓
早朝ご飯後も下ってました?
どんな子猫でも環境が変わると夜鳴きしますよ😅
ペットショップ、保護団体譲渡会、知り合いからでも😰
抱っこが出来る子で良かったですね❣️
ちゅ〜る食べる前から下痢ですね😅
ずっと下っている感じです😂
そうなんですね〜😭
人懐っこいのが本当に助かりました😁!!
まだ初日ですからねー、しかも知らない場所にポンと置かれたから不安で鳴くんでしょうね💦
隔離期間は病院の先生の指示に従って、何回か通院してから...ですかね。
いきなり二匹を会わせるのは危険ですし、最初はゲージ越しの対面がセオリーですね(^-^)
黒猫ちゃんが病気を持っていませんように... さもじさんが大人になりますようにwww
子ニャンの名前が「さも子」になったら、視聴者全員で吉本新喜劇みたく椅子から落ちようと思います(爆)
不安ですよね〜可哀想でした😂
先生の指示に従って正しく暮らしていきたいと思いますっ🐱!!
病気を持っていないかがとっても心配です、果たしてどうなるのか😅
さも子、爆笑してしまいました🤣www
20wのひよこ電球カバー付き(コードカバーも)を置いてあげると落ち着くかも
赤ちゃん猫を何度も保護したことのある漫画家さんが、赤ちゃん猫の保温はひよこ電球が一番救命率が高い、って書いてたのを昔見ただけなんですけどね💦
電球ってすごいんですね😲!!
寂しかったんでしょうね( ; ᯅ ; `)✨✨
チクタク音がする時計と一緒に段ボールに入れておくと、お母さんの心臓の音と勘違いして落ち着くと聞いたことがありますよ!
えっそうなんですね😆
初耳です!!アドバイスありがとうございますっ☺️!!
へー
勉強になりました
うちも経験ある。
大変ですね。
猫さんたちもだけど、飼い主さんたちがノイローゼになりそう。
頑張って!
応援しています。
体に気をつけて、大切に育てていきます😆
This cat is a very LOVING and trusting babe. I really hope and pray that the little kitten makes it. Please please feed it and give them both lots of hugs and affection. Please update us so that we can really appreciate your saving them. GOD BLESS YOU BOTH AND THE LITTLE INNOCENT FUR BABIES. 💖💖💞💞💞💞💞💞💞💞😌😌😌😌😌😌😌😌😌😌💖💖💖💖💞💞💞💞💞😒💞💞💖💖💖💖💞💞💖💖XXXXXXXXXXX
子猫ちゃんの名前を考えるのは、楽しいですね。
うちの3歳になる猫は拾うまでギャン鳴きしてたから半年くらいダミ声が治らなかったよ。野良の母猫が子猫たちに歯が生えてお乳を吸われると痛いから乳離れの為に餌をくれる人達にお披露目にくる。そこから母猫は徐々に子猫たちと別行動取るようになってくようです。その中の家族とはぐれてギャン鳴きしてた子猫がうちの子になりました。
思ったよりも大きいんですね。
さもじと比較していたので、僕はめちゃくちゃ小さく感じました🤣w
実家で7匹飼ってた猫ちゃんのメスのチンチラちゃん母の姉がこっそり猫飼っててうちで引き受けた時に環境が変わって他の猫ちゃんとも馴染めず私の部屋から出なくなって仕方なく部屋に水とトイレとご飯置いて私の部屋で引きこもり状態で飼ってました、子猫ちゃん環境が変わって大変かもしれないけど落ち着くといいですね
そうなんですねっ!!
落ち着いてもらえる環境、考えて育てていきますっ😆!!
お疲れ様です。段ボールの中が安心するのかな?
ダンボールは安心するようです😆
深夜のお世話と 早朝のお世話 ご苦労様ですw 俺なら多分、耳栓しちゃいますねww さすが お二人共 優しいです☺️ 名前はやっぱ 黒猫だから ジジちゃん 推す俺🤣 クロちゃんは呪われそうだからやめたほうがいいですw いい名前 つけてください😆
耳栓はいいアイデアっ🤣w
クロちゃんだとわわわわぁになってしまいますよね😂笑
いい名前、考えますっ🐱!!
さも主&さも女さん 大変でしょうが、頑張って下さい🥺
黒ちゃんを 助けて下さり ありがとうございました😭
ワクチン接種前の 野良ちゃんに 噛まれたり、引っ掻かれたりしたら、直ぐに 石鹸(ソープ)を 使って 良く洗って下さいね🤗
私も 外猫ちゃんに 何度も噛まれてましたが、すぐに 良く洗えば だいたい大丈夫です。(石鹸しみるけど(T-T)
はい!頑張ります!😆
さも女も噛まれてすぐに洗ったからか、大丈夫でしたっ!🤗
石鹸はしみますね😂
あらまあ❗大変ですね‼️
一番心配なのは猫エイズですネ(;A;)
病院に行く前から心配しても仕方ないけど(´・_・`)
まさしくその通りです😭
動物病院での診察結果が気になりました😅
@@samohota
大きくならんし太らんし、すぐに風邪ひいて鼻は垂れるし、で衰弱死しちゃいました(´nωn`)。
大昔の事ですが飼い猫が居るのに母が拾って来て、その頃は知識が無くて猫エイズと知ったのは死ぬ前、動物病院の医者から教えられてでしたね。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
ひとりが、不安なんでしょうね。
仔猫ちゃんに、さもじちゃんのにおいがついた布地
バスタオル段ボールに入れてみたら落ち着くかも
何も知らなくて無責任な事
ごめんなさい、
猫の匂いが付いているのが安心するんですねっ😆
アドバイスありがとうございます😃!!
名前、気になります。楽しみです。
レンタルケージとなないですかね?。体の成長に合わせて
そういうのあったら借りたいですね〜😆!!
LOVE ur videos but I don't understand ur language. Plz try 2 out English subtitles so I kno ur stories.
Thank u in advance
❤❤❤❤❤❤
いらないタオルいれてあげて
はい!!!
アドバイス、ありがとうございます!!😆
名前が全部一緒で、わからりにくいです
ごめんなさい😭
無理に行こうとしてる所を押さえつけない方がいいよ。
部屋の探索しないと落ち着かない猫が普通だと思う方が良いと思います。
ダンボールで作る小屋などは、人間と違って猫は暗くて狭い所を好むと思います。
字がちっちゃいです 大きくしてください 目が痛いです😺😻
すいません…😅