Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
株本社長「僕も同じ仮説です」とか「間違ったことは言ってないと思います」ってはっきり言ってあげるの優しい。審査する側でこういう風に言える人少ないと思う。
序盤で林社長がダンマリな時は不穏な空気を感じます笑
はい、ありがとうございますがイラッ間がわるすぎる笑
林さん優しいと言ってる人多いけど、林さんの怒りかたが一番怖い
切り抜きで見つけて見たかったんだけどなんて調べたらいいのかわからなかったから「令和の虎 のび太」で調べたら出てきた
@水無月 見た目しか覚えてなかったんや
@水無月 令和 のび太、で出てきたっていうのがこのコメントのミソじゃんつまらんコメントで冷まさないでくれ
@@user-ringochako あなたが書いた「令和の虎 のび太」で笑ってしまいました笑 (夜中の3時に)ごめんなさい
@@rukapionmomonga561 深夜テンションですね😂
僕は 「令和の虎 505万」でしたw
完全にインスタグラムの件は知っててバレないと思ってたやろ、、、
37歳で融資受ける場にこんにちわ〜はちょっと感覚が分からないな
林さんの笑いながら諫める姿勢、人として好きです。
何の心もこもってない「ありがとうございます」は逆効果だな。
開幕から菜々江さんめっちゃいい声だな
毎回、ありがとうございます。って言ってるけど、心の入ってないありがとうございます。って耳ざわりだね。
このアプリを作る理由は「患者さんが自分に合った接骨院を選べていないから」であるべきでしょう。接骨院を助けたいって言ってもアプリがあったところで接骨院同士の競争は起きるわけでしょう。このアプリによって患者さんの分母が増えるっていうなら接骨院を助けることにつながるかもしれないけどそういうわけでもないでしょうし。なんとなくの思いつきレベルです。また会いましょう。
菜々江さんの声めっちゃ好き滑舌も良くて聞き取りやすいし聴いてて気持ちいいんだよなぁ…ふぅ…
初手こんにちは〜は草
整骨院側は来院時に次回予約を取らせるのが最適で、デメリットしか無いアプリを勧めるわけないわな
あーそう言われてみれば…これが流行らない一番の原因ですね。
それ思った。なんで自分の客に他店行かせる機会を作るのか。狭い地域から始めて、高齢者の集会みたいなのに足を運んで教えるとかの方がよっぽど現実的。
なんでもアプリって言うけどそんなにスマホにアプリ入れたくないと思うのが個人的な感想
いちいち質問にありがとう言うけど、何に対しての「ありがとうございます」なのが、腹立つ。
はい、ありがとうございます
@@佐々木青木-v2n インキン田虫ならぬ、慇懃無礼
見た目は37歳よりもっと上に見えるけど、話し方は37歳より幼く見える不思議な印象を抱きました。
今時の37はこんなもんじゃない?
@@kuroko00123 ですかね〜周りに30代のアラフォー多い環境なんですが、特に老けて見えましたね。肌の色の印象かも知れないですが。
@@温野菜-u3vこんにちはーって入ってくるのやばい。
30代でSNSもたいしてやってなくて、なぜアプリを作ろうと思ったのか謎だったけど、そういう人だからこそ「アプリにしただけで行けるんじゃね?」って安易な発想になるんだなと思った。
アプリ系っていつもこんな感じなイメージです
マネ虎でも令和の虎でも幾度も思った事だけど。企業を考えた時に、現在同じサービスがあるか無いか、無いとしたら何故無いかを考える事がとても重要。勉強になる。あと、最後の方の話で、自分の店に来たお客に、他店に鞍替えしてしまう恐れを生じさせるアプリについて、店側から説明するかなぁと。
訂正:誤: 企業正: 起業
@@かめ-j4u 右下の点々から編集できますよ(*^^*)
@@ああああ-q4t ご丁寧にありがとうございます🙇♂️ここまで来たら敢えて訂正しないでおきますw
@@かめ-j4u 良きように
これ実はSOSを求めるために希望額505万にしてるんだよね
全てをぶった斬る「はい、ありがとうございます」の言い方…
そんなつもりはないのかもしれないけど、わかったから黙れって言ってるように聞こえるよね。
面接の練習付き合ってあげたらどこから教えてやろうか悩ませるタイプの人よね。一辺倒。
人って見た目とギャップがある方いますがこの方は見た目から空気読めない感出てて実際に空気読めない人なんですね😁
@@keeen-w5yはい、ありがとうございます
アプリが495万という事は、自己資金ほぼゼロですか?長々と経歴を語って、11、2年働いてるならせめて200万くらいは自分で出せよという感じがしました。
登場の「こんにちは〜」が嫌いw
職業病だからまあ
インスタの下り意味わからなすぎて草
虎から質問や意見を言われた時、いちいち「ありがとうございます」っていう志願者結構いるけど、なんか違和感があるなあ
ビジネスマナー詳しくないけど、確かに違和感あるよねw何か人事に好かれようと必死な就活生みたいに俺には見えちゃう。媚びてるような。逆に、ここぞっていう、欲しい質問が来た!って時にピンポイントで言うんなら良いと思うよ。
そうなんだよなぁ、悪いけどいちいちイライラしちゃう
ありがとうございますの安売り
これは職業病でもあるかな〜相手に意見を求める立場だとあるある
1:26あれ?うーん.....?同年代です抜群に良かったとは言い難いけれど、運がいいことにあなたや私が就活してた時期は過去10年間で1番いい時期でしたよ余程じゃない限り2〜3社受けてほぼ希望通りの企業に就職してますとは言え、心機一転頑張ってください!調べてみたら、同郷みたいですね陰ながら応援させていただきます
この志願者、愛嬌がないのび太みたいだな
ノーコードはPOC時のMOCには使えるけど、実運用しようとするとしんどいよ。足りない部分の改修があまりにも出来ないので拡張性もたせるとなるとどのみちリプレイスが必要。それも加味した調達をしないと後で死ぬよ。
まじでこれ
Instagramも友達のって、しかもターゲットはお菓子とかキャラ弁の所に急に整骨院だのなんだののアプリが出てきたとて誰が見に行く笑笑そもそも手伝ってくれるとは言えストーリー1回載せるくらいでしょ。
「えーっと」とか「あの」が多いとこんなに聞きづらいんだなあ。令和の虎見てると面接上達しそう。
なんやねん505万て5万自分で出せよwww
毎回「ありがとうございます」って言う必要があるんですかね。少し勘に触る。。。
7:59 インスタの件、絶対本人知っていたと思う。本当のうそつきだと思う。
インスタ12万人を、自分のじゃないのに資料に載せるのはどーなんかねー
株ちゃん、どんどん白くなってくね
株さん、この回優しいな笑
500万で良くないですか?残り5万は自分で稼ぎましょう
のび太君ありがとうございます言わないでください。気持ちの無い言葉を聞くのは地獄です。
整骨院を営んでいます。ケガに予約はないのに、予約システムを入れてるほうがおかしいと思ってます。知ってもらうことは大事ですが、いいところに患者の方は集まります。それが、地域密着で地域貢献していると思います
怪我をしてから予約するのでは、、、
@@もこ-b3i2p 怪我をしてから予約?笑満杯だったら断るんですか?怪我をしたらすぐに診てもらいたい。だからこそ予約が必要ないと思いますが。歯医者じゃないんだから。
それは綺麗事かな。スタッフ数とベッド数が限られている。尚且つ各施術メニューの時間も決まっているんですよ。予約無しで来院してもいいけど、その代わり予約患者が最優先ということとスムーズな対応は難しいということです。物事には全てマニュアルが定められています。つまり順番があるんです。直ぐに診てもらいたいという気持ちは分かりますが、現実は予約制にしないと回らないということです。はっきり言って歯医者と変わらんですよ。それが現実です。以上整骨院勤務の者からでした。
@@しょういち-q2j まあ、そのやり方で毎日70名の患者の方が来ますけどね、、、ほぼ待ち時間はなしで。 1時間で10名の患者の方はこなせますし。私が言いたいのは来週の予約を取るのはおかしいと思ってるだけです。来週まで痛い話を今からしてる事がおかしい。そもそも整骨院ではなく、リラクゼーションでしょと思ってしまいます。仕組みづくりがあるからできるんです。何より患者の方が一番喜んでいますけどね。ここは、予約がないからいいと。待ち時間なければいいですよね。患者の方は。スタッフの数や駐車場の数とかいう人は経営的な判断ですよね。痛いほどわかります笑ただ、これからは綺麗事いっている事業が伸びると思ってます。経営者になればわかります。どちらが正しいのか、、、まぁ、リラクゼーションをやって治療がパッケージ化しているのなら、完全予約制ですね。ただ、それは整骨院ではない。
@@MH-nc4rb 来週の予約を取るのも経営的手法ですよ。要は数字や売上の向上のためにリピートさせるんですよ。気持ちは痛いほどわかりますが、結局はビジネスですからねー。僕も最初は色々と思うところはありましたが、いちいち気にしていると仕事に身が入らないので、今ではとりあえずルールに従うようにしています┐(´-д-`)┌
のちにホットペッパーで鍼灸とか掲載できるようになりましたよね
人を不快にさせる才能に溢れてる顔も性格もヒャダインに似てる
ヒャダインに失礼w
37歳ってそんな就職氷河期じゃないでしょ
周りの環境のせいにしたいのではないでしょうか?悪天候だったから今年は不作だと言う農家のように
@@キムジラミ 育った環境がクソだったから、非人道的な人間になりました、みたいな方がしっくりくる
志願者の隣に座る岩井社長、保護者みたいでなんかかわいい。インスタのくだり「そうだったんですね」がなんかわざとらしい…スンマセン。
「令和の虎 のび太」で検索して最上位に出てくるの草
のび太に失礼だわ笑
「あのー」「まぁ」「えっとー」が多いのが気になり過ぎて内容が頭に入ってこない
そもそも、リラクゼーションという国家資格以外の分野を国が暗黙の了解で認めてしまったのが今のレッドオーシャンの始まりなんですよ。しかも国家資格の方が制約が多いと言う矛盾もあります。
でも実際の所その暗黙の了解があるから、あん摩マッサージ指圧師以外の国家資格者が整体や手技療法を行っていられるという事もありますよね。厳密に言うと柔道整復師、鍼灸師、理学療法士も整体やリラクゼーションを行っても良い資格ではないんですよね。
「ありがとうございます」いちいち言うのが胡散臭い
えーっとが多いと、そればっか気になって話が全然入って来なくなる
1回目で林さんがお口を開けない時はなにかある
@@eru-sensei わんさんぽぽーてなんですか?
@@limeryuzaki2572 魔法の言葉です。鍵がかかった扉の前で叫ぶと扉が開きます。
整骨院・鍼灸院など国家資格取得者が運営する店舗とのマッチングアプリだとすると、Naoruの若林さんと同じプランですね。次回予告で林さんがキレ気味なのは、それと関係があるのかな。
わたしも若林さん思いだしました。
のび太のコスプレでなんで来ちゃったのだろ。出来なくみえる
高齢者に対する集客はチラシが良いですね。でかい文字で読みやすく書いたチラシを新聞広告に入れることは一案。
確かに高齢者にはチラシが効果的ですが、整骨院等では広告規制でチラシでの宣伝がほぼ出来ません。ただグレーゾーンなところなのでチラシをまいてる施術所はありますが、保健所的にはアウトになります。チラシや看板等では広告規制はありますが、インターネットやアプリでは今のところ規制がないです。
@@とこてん-c9i ありがとうございます。広告規制があるんだ!勉強になりました。
高齢者ですが同意です。
ホットペッパーは従業員のシフト、人件費、売上管理から周辺相場の提供など…会社運用に必要な機能が全て入っていて。美容院が使うのはそのへんがの強みもある。
それは知りませんでした。完全に美容院のマストアイテム化してるんですね。
えーっとーがめっちゃ気になる笑
「ありがとうございます」ってゆう質問の答え方が、どおしてもあのお守りの超優秀な志願者のパクリに思えちゃう笑少し聞きづらい。何がありがとうございます…なんだよって感じw
このアプリいる!? 接骨院とかってその地域に根付いてるところがだいたい口コミで評価されてて高齢者とかは電話つかうだろうし
同感
自費メインなら若者がターゲットになると思うが、ホットペッパービューティーに勝てるわけない保険メインなら高齢者がターゲットになるが、高齢者は使いこなせない詰んでますな
考えすぎかもしれないけど就職氷河期って発言は引っ掛かる。ストレートならリーマンショック前だと思うんだけど。。。
2006年はむしろ就職しやすかった時期だよね
ちなみにですが、『就職氷河期はバブル崩壊後、1993年から2005年卒が該当するとされる』とウィキには記載されてますね。年齢的には近そうですね。
アプリって便利かもしれませんが。スマホが重くなるイメージで。グーグルで整骨院の口コミを見た方が簡単な様な気がしました。
アプリ系は基本なっしんぐ
アプリ系はなっしんぐではなく単にぐぐれない人が多い
1:03 「p🤓q」社会人として恥ずかしいし気持ちワリイ笑
質問のたびに【ありがとうございます】 って、意味無いと思う。
私は鍼灸院にて管理鍼灸師をしています。予約はリピッテでクーポン、配信系はLINE officialで完結しそうです。。。費用対効果がイマイチな感じがします。。
どうも傾向として「アプリありき」という志願者はITリテラシーが微妙な人が多い気がします。
私もあんほんだらいいますわ
自分に向けられた発言は好意的言動と受け取るという思考はわかるけれど流石に「ありがとうございます」を連呼し過ぎでうざい。マニュアル人間?
えーっとが多すぎてイライラする。
これ見たくて「令和の虎 のび太」て検索したら出たわ
岩井社長と志願者の距離近くて気になる
志願者100人くらい連続この番組 見てて、しばらくお休みし、久しぶりに見ました。何か部屋が明るくなったな。株本社長も丸くなった。
0:17第一印象からやばいってわかるわ笑笑
はい、ありがとうございます…えっとーwww
きっっっしょ
インスタの所は普通自分のアカウントっしょー
アプリ開発と運営でALLになるイメージ無いなぁ しかもこれまで何度も数千万かかるって言われてるのに505万で作ろうとするし過去回を見るのが一番の対策やと思うけどなぁ
12:23 ここ嫌い
2話、3話が公開されたら概要欄から飛べるようにして欲しいです!
同感です。
ちゃんと対応されててすごい
@@ゆち-o6c 本当ですね!運営されている方ありがとうございます!!!
基本中の基本だよな、そんくらい最初からやっとけよって😂💢
アプリ開発って本当ボロい商売だよね。
新卒一年目のプレゼンレベル
他人のインスタで売り込むという作戦・・。
「はい、ありがとうございます」
うしろシティ金子に似てる
西武からメジャー行った秋山がゴリ詰めしてる。
最近、岩さんと志願者の距離近くね?
俺も最近気になってた
赤ちゃんビジネスと同じつっこみ「そのサービスいるか?」∴nothingです
自分が優秀だと勘違いしてるパターン
アプリじゃなくてまとめサイトみたいな感じじゃダメなんですかね?接骨院探すのにわざわざアプリ入れるのってなんか面倒な気がしちゃうんですけど(´・ω・)?
あれ?この人の年齢の就活の時期なら就職氷河期じゃなくて一番採用が活発だったはずなんだが
調べたら1992年あたりから氷河期だね。つまりこの年代は氷河期じゃない
@@セックス-g7e この人の年代はちょうど就職氷河期が終わったタイミングなんですよね
@@セックス-g7e2008、2009辺りもリーマンショックや派遣村なんてあって悲惨な就職状況。
まず高齢者がアプリで整骨院探すってゆうヴィジョンが見えへんのやが笑
志願者「アプリを作るのにお金はたくさん要らない」←予想林社長「そんなこと言えた立場ですか」
志願者「あの…岩井社長…この人達にもっと言ってやってください」林社長「そんなねえ、ことを言えた立場ですかってゅう」
アフリ開発は作る過程で費用がどんどん増えていきます。バグの修正やバージョンアップ、メンテナンス費用を含めると数千万円から億単位の費用になります。
(誤)アフリ開発⇒(正)アプリ開発
@siroco最初に 要件定義をしっかりしておかないと後付けと解釈され、発注側の負担になったりします。業者にもよりますが。
@@eru-sensei あるプロジェクトの発注側のメンバーサイドにいたことがあり、はじめは750万だったのが、5000万、最終的に億と、サイヤ人の戦闘力のように上がっていったんだ。
@@eru-sensei 知識が無い人は業者に話をすれば済むので楽ですよね。そういう方は大体ボラれますが。。
@@eru-sensei やっぱり情報格差ですかね。発注側が実績のある業者に依頼に出向き、アプリの構想を説明すると、こちらが気づいていない枝葉を含め、いろいろ修正ないし提案してくれますよね。知識のない人にとっては助かるんですが、それに乗っかると予算が大体オーバーしていきます。でも、発注側は当初の予算に妥協して満足される方も多いと思います。アプリの知識が十分にあれば、エンジニアへの直接外注も可能かと思いますが、アプリ開発工程の全体像がわからないと、それをリスクと捉えることになるかもしれません。
最初の挨拶なぜかわいこぶったし。
チェンジでお願いします🙂
金もなけりゃ夢もないわたし‥みんな素敵。。
志願者ででてみたら?
@@r-tech266 夢ないのに出てどーするんだ
生きてるだけで大変な世の中。
志願者さんは人を不安にさせる何かをお持ちですね。
笑笑笑笑イラつかせる何かだったり、何か持ってる人多すぎる
若林大樹さんのアプリしか勝たん!!!
又、訳のわからんアプリ開発。既存のものがない、流行らないのはちゃんとした理由があるんじゃないですか?このテの志願者には1円たりとも渡すべきじゃない。
志願者のやばい人ってなんでか結婚してんだよな。不思議な世の中。
普通にグーグルマップとかにレビューのってるしこのアプリ必要性あるんかな?収益下がってるのは整骨院が病院とかより簡単に出せてレッドオーシャンだからでしょ。アプリ導入で活性化にはならないと思う
公式LINEアカウントでよくないですか?十分に本当に十分以上の多機能で60万からできる宣伝広告費のイニシャルより安くすみますあとアプリの場合維持コストと認知拡大のための資金を用意していないとやばいです
しかし数百万出してもらおうってプレゼンの時に自分の・雇い主の 奥さんの 友人のアカウント載せるかね?普通
まず社長の奥さんの友人は最早会ったことないあかの他人レベル
株本社長「僕も同じ仮説です」とか「間違ったことは言ってないと思います」ってはっきり言ってあげるの優しい。
審査する側でこういう風に言える人少ないと思う。
序盤で林社長がダンマリな時は不穏な空気を感じます笑
はい、ありがとうございますがイラッ
間がわるすぎる笑
林さん優しいと言ってる人多いけど、林さんの怒りかたが一番怖い
切り抜きで見つけて見たかったんだけどなんて調べたらいいのかわからなかったから「令和の虎 のび太」で調べたら出てきた
@水無月 見た目しか覚えてなかったんや
@水無月 令和 のび太、で出てきたっていうのがこのコメントのミソじゃん
つまらんコメントで冷まさないでくれ
@@user-ringochako あなたが書いた「令和の虎 のび太」で笑ってしまいました笑 (夜中の3時に)
ごめんなさい
@@rukapionmomonga561 深夜テンションですね😂
僕は 「令和の虎 505万」でしたw
完全にインスタグラムの件は知っててバレないと思ってたやろ、、、
37歳で融資受ける場にこんにちわ〜はちょっと感覚が分からないな
林さんの笑いながら諫める姿勢、人として好きです。
何の心もこもってない「ありがとうございます」は逆効果だな。
開幕から菜々江さんめっちゃいい声だな
毎回、ありがとうございます。って言ってるけど、心の入ってないありがとうございます。って耳ざわりだね。
このアプリを作る理由は「患者さんが自分に合った接骨院を選べていないから」であるべきでしょう。
接骨院を助けたいって言ってもアプリがあったところで接骨院同士の競争は起きるわけでしょう。
このアプリによって患者さんの分母が増えるっていうなら接骨院を助けることにつながるかもしれないけどそういうわけでもないでしょうし。
なんとなくの思いつきレベルです。
また会いましょう。
菜々江さんの声めっちゃ好き滑舌も良くて聞き取りやすいし聴いてて気持ちいいんだよなぁ…
ふぅ…
初手こんにちは〜は草
整骨院側は来院時に次回予約を取らせるのが最適で、デメリットしか無いアプリを勧めるわけないわな
あーそう言われてみれば…これが流行らない一番の原因ですね。
それ思った。なんで自分の客に他店行かせる機会を作るのか。
狭い地域から始めて、高齢者の集会みたいなのに足を運んで教えるとかの方がよっぽど現実的。
なんでもアプリって言うけどそんなにスマホにアプリ入れたくないと思うのが個人的な感想
いちいち質問にありがとう言うけど、何に対しての「ありがとうございます」なのが、腹立つ。
はい、ありがとうございます
@@佐々木青木-v2n インキン田虫ならぬ、慇懃無礼
見た目は37歳よりもっと上に見えるけど、話し方は37歳より幼く見える不思議な印象を抱きました。
今時の37はこんなもんじゃない?
@@kuroko00123 ですかね〜周りに30代のアラフォー多い環境なんですが、特に老けて見えましたね。肌の色の印象かも知れないですが。
@@温野菜-u3vこんにちはーって入ってくるのやばい。
30代でSNSもたいしてやってなくて、なぜアプリを作ろうと思ったのか謎だったけど、
そういう人だからこそ「アプリにしただけで行けるんじゃね?」って安易な発想になるんだなと思った。
アプリ系っていつもこんな感じなイメージです
マネ虎でも令和の虎でも幾度も思った事だけど。企業を考えた時に、現在同じサービスがあるか無いか、無いとしたら何故無いかを考える事がとても重要。
勉強になる。
あと、最後の方の話で、
自分の店に来たお客に、他店に鞍替えしてしまう恐れを生じさせるアプリについて、店側から説明するかなぁと。
訂正:
誤: 企業
正: 起業
@@かめ-j4u 右下の点々から編集できますよ(*^^*)
@@ああああ-q4t
ご丁寧にありがとうございます🙇♂️
ここまで来たら敢えて訂正しないでおきますw
@@かめ-j4u 良きように
これ実はSOSを求めるために希望額505万にしてるんだよね
全てをぶった斬る「はい、ありがとうございます」の言い方…
そんなつもりはないのかもしれないけど、わかったから黙れって言ってるように聞こえるよね。
面接の練習付き合ってあげたらどこから教えてやろうか悩ませるタイプの人よね。
一辺倒。
人って見た目とギャップがある方いますが
この方は見た目から空気読めない感出てて
実際に空気読めない人なんですね😁
@@keeen-w5yはい、ありがとうございます
アプリが495万という事は、自己資金ほぼゼロですか?長々と経歴を語って、11、2年働いてるならせめて200万くらいは自分で出せよという感じがしました。
登場の「こんにちは〜」が嫌いw
職業病だからまあ
インスタの下り意味わからなすぎて草
虎から質問や意見を言われた時、いちいち「ありがとうございます」
っていう志願者結構いるけど、なんか違和感があるなあ
ビジネスマナー詳しくないけど、確かに違和感あるよねw
何か人事に好かれようと必死な就活生みたいに俺には見えちゃう。媚びてるような。
逆に、ここぞっていう、欲しい質問が来た!って時にピンポイントで言うんなら良いと思うよ。
そうなんだよなぁ、悪いけどいちいちイライラしちゃう
ありがとうございますの安売り
これは職業病でもあるかな〜相手に意見を求める立場だとあるある
1:26
あれ?うーん.....?同年代です
抜群に良かったとは言い難いけれど、運がいいことにあなたや私が就活してた時期は過去10年間で1番いい時期でしたよ
余程じゃない限り2〜3社受けてほぼ希望通りの企業に就職してます
とは言え、心機一転頑張ってください!
調べてみたら、同郷みたいですね
陰ながら応援させていただきます
この志願者、愛嬌がないのび太みたいだな
ノーコードはPOC時のMOCには使えるけど、実運用しようとするとしんどいよ。足りない部分の改修があまりにも出来ないので拡張性もたせるとなるとどのみちリプレイスが必要。
それも加味した調達をしないと後で死ぬよ。
まじでこれ
Instagramも友達のって、しかもターゲットはお菓子とかキャラ弁の所に急に整骨院だのなんだののアプリが出てきたとて誰が見に行く笑笑
そもそも手伝ってくれるとは言えストーリー1回載せるくらいでしょ。
「えーっと」とか「あの」が多いとこんなに聞きづらいんだなあ。
令和の虎見てると面接上達しそう。
なんやねん505万て
5万自分で出せよwww
毎回「ありがとうございます」って言う必要があるんですかね。少し勘に触る。。。
7:59 インスタの件、絶対本人知っていたと思う。本当のうそつきだと思う。
インスタ12万人を、自分のじゃないのに資料に載せるのはどーなんかねー
株ちゃん、どんどん白くなってくね
はい、ありがとうございます
株さん、この回優しいな笑
500万で良くないですか?残り5万は自分で稼ぎましょう
のび太君ありがとうございます言わないでください。気持ちの無い言葉を聞くのは地獄です。
整骨院を営んでいます。
ケガに予約はないのに、予約システムを入れてるほうがおかしいと思ってます。
知ってもらうことは大事ですが、いいところに患者の方は集まります。
それが、地域密着で地域貢献していると思います
怪我をしてから予約するのでは、、、
@@もこ-b3i2p 怪我をしてから予約?笑
満杯だったら断るんですか?
怪我をしたらすぐに診てもらいたい。
だからこそ予約が必要ないと思いますが。
歯医者じゃないんだから。
それは綺麗事かな。
スタッフ数とベッド数が限られている。
尚且つ各施術メニューの時間も決まっているんですよ。
予約無しで来院してもいいけど、その代わり予約患者が最優先ということとスムーズな対応は難しいということです。物事には全てマニュアルが定められています。つまり順番があるんです。
直ぐに診てもらいたいという気持ちは分かりますが、現実は予約制にしないと回らないということです。
はっきり言って歯医者と変わらんですよ。
それが現実です。
以上整骨院勤務の者からでした。
@@しょういち-q2j まあ、そのやり方で毎日70名の患者の方が来ますけどね、、、ほぼ待ち時間はなしで。 1時間で10名の患者の方はこなせますし。私が言いたいのは来週の予約を取るのはおかしいと思ってるだけです。
来週まで痛い話を今からしてる事がおかしい。そもそも整骨院ではなく、リラクゼーションでしょと思ってしまいます。
仕組みづくりがあるからできるんです。
何より患者の方が一番喜んでいますけどね。
ここは、予約がないからいいと。
待ち時間なければいいですよね。患者の方は。
スタッフの数や駐車場の数とかいう人は経営的な判断ですよね。痛いほどわかります笑
ただ、これからは綺麗事いっている事業が伸びると思ってます。経営者になればわかります。どちらが正しいのか、、、
まぁ、リラクゼーションをやって治療がパッケージ化しているのなら、完全予約制ですね。ただ、それは整骨院ではない。
@@MH-nc4rb
来週の予約を取るのも経営的手法ですよ。要は数字や売上の向上のためにリピートさせるんですよ。
気持ちは痛いほどわかりますが、結局はビジネスですからねー。僕も最初は色々と思うところはありましたが、いちいち気にしていると仕事に身が入らないので、今ではとりあえずルールに従うようにしています┐(´-д-`)┌
のちにホットペッパーで鍼灸とか掲載できるようになりましたよね
人を不快にさせる才能に溢れてる
顔も性格もヒャダインに似てる
ヒャダインに失礼w
37歳ってそんな就職氷河期じゃないでしょ
周りの環境のせいにしたいのではないでしょうか?悪天候だったから今年は不作だと言う農家のように
@@キムジラミ
育った環境がクソだったから、非人道的な人間になりました、みたいな方がしっくりくる
志願者の隣に座る岩井社長、保護者みたいでなんかかわいい。
インスタのくだり「そうだったんですね」がなんかわざとらしい…スンマセン。
「令和の虎 のび太」で検索して最上位に出てくるの草
のび太に失礼だわ笑
「あのー」「まぁ」「えっとー」が多いのが気になり過ぎて内容が頭に入ってこない
そもそも、リラクゼーションという国家資格以外の分野を国が暗黙の了解で認めてしまったのが今のレッドオーシャンの始まりなんですよ。しかも国家資格の方が制約が多いと言う矛盾もあります。
でも実際の所その暗黙の了解があるから、あん摩マッサージ指圧師以外の国家資格者が整体や手技療法を行っていられるという事もありますよね。厳密に言うと柔道整復師、鍼灸師、理学療法士も整体やリラクゼーションを行っても良い資格ではないんですよね。
「ありがとうございます」いちいち言うのが胡散臭い
えーっとが多いと、そればっか気になって話が全然入って来なくなる
1回目で林さんがお口を開けない時はなにかある
@@eru-sensei わんさんぽぽーてなんですか?
@@limeryuzaki2572 魔法の言葉です。
鍵がかかった扉の前で叫ぶと扉が開きます。
整骨院・鍼灸院など国家資格取得者が運営する店舗とのマッチングアプリだとすると、Naoruの若林さんと同じプランですね。
次回予告で林さんがキレ気味なのは、それと関係があるのかな。
わたしも若林さん思いだしました。
のび太のコスプレでなんで来ちゃったのだろ。出来なくみえる
高齢者に対する集客はチラシが良いですね。
でかい文字で読みやすく書いたチラシを新聞広告に入れることは一案。
確かに高齢者にはチラシが効果的ですが、整骨院等では広告規制でチラシでの宣伝がほぼ出来ません。ただグレーゾーンなところなのでチラシをまいてる施術所はありますが、保健所的にはアウトになります。
チラシや看板等では広告規制はありますが、インターネットやアプリでは今のところ規制がないです。
@@とこてん-c9i ありがとうございます。広告規制があるんだ!勉強になりました。
高齢者ですが同意です。
ホットペッパーは従業員のシフト、人件費、売上管理から周辺相場の提供など…会社運用に必要な機能が全て入っていて。
美容院が使うのはそのへんがの強みもある。
それは知りませんでした。
完全に美容院のマストアイテム化してるんですね。
えーっとーがめっちゃ気になる笑
「ありがとうございます」ってゆう質問の答え方が、どおしてもあのお守りの超優秀な志願者のパクリに思えちゃう笑
少し聞きづらい。何がありがとうございます…なんだよって感じw
このアプリいる!? 接骨院とかってその地域に根付いてるところが
だいたい口コミで評価されてて高齢者とかは電話つかうだろうし
同感
自費メインなら若者がターゲットになると思うが、ホットペッパービューティーに勝てるわけない
保険メインなら高齢者がターゲットになるが、高齢者は使いこなせない
詰んでますな
考えすぎかもしれないけど就職氷河期って発言は引っ掛かる。ストレートならリーマンショック前だと思うんだけど。。。
2006年はむしろ就職しやすかった時期だよね
ちなみにですが、『就職氷河期はバブル崩壊後、1993年から2005年卒が該当するとされる』とウィキには記載されてますね。
年齢的には近そうですね。
アプリって便利かもしれませんが。スマホが重くなるイメージで。グーグルで整骨院の口コミを見た方が簡単な様な気がしました。
アプリ系は基本なっしんぐ
アプリ系はなっしんぐではなく単にぐぐれない人が多い
1:03 「p🤓q」社会人として恥ずかしいし気持ちワリイ笑
質問のたびに【ありがとうございます】 って、意味無いと思う。
はい、ありがとうございます
私は鍼灸院にて管理鍼灸師をしています。
予約はリピッテでクーポン、配信系はLINE officialで完結しそうです。。。
費用対効果がイマイチな感じがします。。
どうも傾向として「アプリありき」という志願者はITリテラシーが微妙な人が多い気がします。
私もあんほんだらいいますわ
自分に向けられた発言は好意的言動と受け取るという思考はわかるけれど流石に「ありがとうございます」を連呼し過ぎでうざい。マニュアル人間?
えーっとが多すぎてイライラする。
これ見たくて「令和の虎 のび太」て検索したら出たわ
岩井社長と志願者の距離近くて気になる
志願者100人くらい連続この番組 見てて、しばらくお休みし、久しぶりに見ました。何か部屋が明るくなったな。株本社長も丸くなった。
0:17
第一印象からやばいってわかるわ笑笑
はい、ありがとうございます…
えっとーwww
きっっっしょ
インスタの所は普通自分のアカウントっしょー
アプリ開発と運営でALLになるイメージ無いなぁ しかもこれまで何度も数千万かかるって言われてるのに505万で作ろうとするし過去回を見るのが一番の対策やと思うけどなぁ
12:23 ここ嫌い
2話、3話が公開されたら概要欄から飛べるようにして欲しいです!
同感です。
ちゃんと対応されててすごい
@@ゆち-o6c 本当ですね!運営されている方ありがとうございます!!!
基本中の基本だよな、そんくらい最初からやっとけよって😂💢
アプリ開発って本当ボロい商売だよね。
新卒一年目のプレゼンレベル
他人のインスタで売り込むという作戦・・。
「はい、ありがとうございます」
うしろシティ金子に似てる
西武からメジャー行った秋山がゴリ詰めしてる。
最近、岩さんと志願者の距離近くね?
俺も最近気になってた
赤ちゃんビジネスと同じつっこみ
「そのサービスいるか?」
∴nothingです
自分が優秀だと勘違いしてるパターン
アプリじゃなくてまとめサイトみたいな感じじゃダメなんですかね?
接骨院探すのにわざわざアプリ入れるのってなんか面倒な気がしちゃうんですけど(´・ω・)?
あれ?この人の年齢の就活の時期なら就職氷河期じゃなくて一番採用が活発だったはずなんだが
調べたら1992年あたりから氷河期だね。つまりこの年代は氷河期じゃない
@@セックス-g7e この人の年代はちょうど就職氷河期が終わったタイミングなんですよね
@@セックス-g7e2008、2009辺りもリーマンショックや派遣村なんてあって悲惨な就職状況。
まず高齢者がアプリで整骨院探すってゆうヴィジョンが見えへんのやが笑
志願者「アプリを作るのにお金はたくさん要らない」←予想
林社長「そんなこと言えた立場ですか」
志願者「あの…岩井社長…この人達にもっと言ってやってください」
林社長「そんなねえ、ことを言えた立場ですかってゅう」
アフリ開発は作る過程で費用がどんどん増えていきます。
バグの修正やバージョンアップ、メンテナンス費用を含めると数千万円から億単位の費用になります。
(誤)アフリ開発⇒(正)アプリ開発
@siroco最初に 要件定義をしっかりしておかないと後付けと解釈され、発注側の負担になったりします。業者にもよりますが。
@@eru-sensei あるプロジェクトの発注側のメンバーサイドにいたことがあり、はじめは750万だったのが、5000万、最終的に億と、サイヤ人の戦闘力のように上がっていったんだ。
@@eru-sensei 知識が無い人は業者に話をすれば済むので楽ですよね。そういう方は大体ボラれますが。。
@@eru-sensei やっぱり情報格差ですかね。発注側が実績のある業者に依頼に出向き、アプリの構想を説明すると、こちらが気づいていない枝葉を含め、いろいろ修正ないし提案してくれますよね。知識のない人にとっては助かるんですが、それに乗っかると予算が大体オーバーしていきます。でも、発注側は当初の予算に妥協して満足される方も多いと思います。アプリの知識が十分にあれば、エンジニアへの直接外注も可能かと思いますが、アプリ開発工程の全体像がわからないと、それをリスクと捉えることになるかもしれません。
最初の挨拶なぜかわいこぶったし。
チェンジでお願いします🙂
金もなけりゃ夢もないわたし‥
みんな素敵。。
志願者ででてみたら?
@@r-tech266 夢ないのに出てどーするんだ
生きてるだけで大変な世の中。
志願者さんは人を不安にさせる何かをお持ちですね。
笑笑笑笑
イラつかせる何かだったり、何か持ってる人多すぎる
若林大樹さんのアプリしか勝たん!!!
又、訳のわからんアプリ開発。
既存のものがない、流行らないのはちゃんとした理由があるんじゃないですか?
このテの志願者には1円たりとも渡すべきじゃない。
志願者のやばい人ってなんでか結婚してんだよな。不思議な世の中。
普通にグーグルマップとかにレビューのってるしこのアプリ必要性あるんかな?収益下がってるのは整骨院が病院とかより簡単に出せてレッドオーシャンだからでしょ。アプリ導入で活性化にはならないと思う
公式LINEアカウントでよくないですか?
十分に本当に十分以上の多機能で60万からできる
宣伝広告費のイニシャルより安くすみます
あとアプリの場合維持コストと認知拡大のための資金を用意していないとやばいです
しかし数百万出してもらおうってプレゼンの時に自分の
・雇い主の
奥さんの
友人の
アカウント載せるかね?普通
まず社長の奥さんの友人は最早会ったことないあかの他人レベル