1ヶ月児も風邪をひく
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ========================
◎ばぶばぶストアからのお知らせ◎
「パフスリーブリネンワンピース」
「かわいい」「キレイ」を叶える
パフスリーブのリネンワンピース
lp2.babu-babu.o...
「お財布ショルダー がまくちマホン」
「パチンとスマホが収まる」
支払い楽チン、物の紛失ゼロ
lp2.babu-babu.o...
「ヴェールファンデーション pena(ペーナ)」
薄づきでマスク生活にぴったりです♡
lp2.babu-babu.o...
========================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼MARKの「夫婦円満、子育て学校」
チャンネル登録頼むで〜! • 待望のパパチャンネル いよいよ始めるで!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎新生児の沐浴を伝授します • 新生児の沐浴を伝授します
▶︎新生児期から保湿は必須 • 新生児期から保湿は必須
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼チャンネル登録はこちらからどうぞ▼
ur0.work/Ydk8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼まだの方は絶対見てほしい動画はこちら▼
・【12人目出産】退院しました
• 【12人目出産】退院しました
・【12人目妊娠中】なんで12人も産もうと思ったん?
• 【12人目妊娠中】なんで12人も産もうと思っ...
・初顔出し!HISAKOの愛する旦那ご紹介します!!
• 初顔出し!HISAKOの愛する旦那ご紹介します!!
・妻46歳、夫60歳 夫婦円満♡性生活が絶えない秘訣
• 妻46歳、夫60歳 夫婦円満♡性生活が絶え...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼おすすめの再生リストはこちら
「HISAKO」について
• 12人産んだ助産師HISAKO YouT...
「妊娠」について
• 妊娠中・授乳中, 飲んでもいいの?解熱鎮痛剤
「出産」について
• 上の子の立会い分娩をどうするか?
「子育て」について
• 勘違いが多い 小児科と耳鼻科の選び方(使い分け方)
「男女産み分け」について
• (1) 【男女産み分け】 精子と卵子のミクロ...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼再生リスト一覧はこちら
/ @hisako-babubabu-japan
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【HISAKOオリジナル ばぶばぶストア商品をご紹介】
▼モイスチャージェル マシュマロ(保湿ジェル)
・『マシュマロ』をご紹介します!
• ばぶばぶ保湿ケア『マシュマロ』をご...
・生後 経過月によるベビーソープのNGとは
• 生後 経過月によるベビーソープのNGとは
▼[ブログ]マシュマロ開発ものがたり
ur0.work/cNwB
▼[ブログ]ポメロ開発ものがたり
ur0.work/9aCw
▼[ブログ]ペーナに込めた想い
blog.babu-babu...
【お買いもの】
▼ばぶばぶストア
lp2.babu-babu....
▼ペーナのご購入はこちら
lp2.babu-babu.o...
▼マシュマロのご購入はこちら
lp2.babu-babu.o...
▼ポメロのご購入はこちら lp2.babu-babu.o...
▼お財布ショルダーマホンのご購入はこちら
lp2.babu-babu.o...
▼がまくちマホンのご購入はこちら
lp2.babu-babu.o...
▼『Dear to my heat 』HISAKO by babu-babu music ご購入はこちら
linkco.re/Ahnn...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼助産院ばぶばぶ web相談(スカイプ・有料)
↓ ↓ ↓
babu-babu.org/...
「ひとりで悩まないで!」
すぐにでもなんとかしたい個人的なお悩みに
HISAKOがワンツーマンで具体的にアドバイスします。
【お願い】
営業や動画で取り上げてほしい内容の要望などが
目的でのご予約はお控えください。
何卒よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼HISAKO公式ブログ(使える!実践ベースの子育てバイブル)
↓ ↓ ↓
bit.ly/2YCRmxj
ママに伝えたいこと、毎日せっせと書いてます。
お役立ち情報あり、ホッとやすらぐ話あり、
型破りのHISAKO持論、ガンガン展開中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼お問い合わせ
↓ ↓ ↓
・助産院ばぶばぶ
診察、Web相談の予約についてのお問い合わせ
babu-babu.org/...
・ばぶばぶストア
商品、お買いものについてのお問い合わせ
lp2.babu-babu....
妊娠出産子育てのご相談は
ご予約の上、『web相談』へお願いいたします。
無料でのご相談目的でのご連絡はお控えください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼助産師HISAKOプロフィール
2006年、助産師HISAKO(当時5児の母)
〝がんばらへんをガンバロウ〟を合言葉に
ママたちの駆け込み寺『助産院ばぶばぶ』を大阪に開設。
以後、あれよあれよと子どもの数は増えていき、2018年にはとうとう11児の母に!圧巻の〝子だくさんカリスマ助産師〟としてその名を轟かせる。
夫婦のこと、家族の悩み、女性としての生き方、相談内容は助産師領域を超え、専門知識と突出した人生経験が織りなす斬新なアドバイスは、理論と実践がほどよくドッキング。
「力が抜ける!」と話題に。
これまで寄り添ってきた親子は5万組を超える。 Развлечения
うちの息子も2ヶ月足らずで風邪で発熱しました。
小児科の先生に、「お母さんがかかったことがないウイルスなんだねぇ。お母さんも今体調悪くない?」と言われた事をHISAKOさんの動画を見て、思い出しました。
初めまして!うちの娘も一昨日まで入院してました。生後2ヶ月です!ちょうど自分を責めてる時に、ひさこさんの動画見ました!
本当いろいろ検査してる時のあの泣き声が今でも忘れられません。いろいろ検査した結果ただの風邪でした!本当に良かったと思います!
本当ジャストで動画見れて良かったです!
ありがとございます♪
うちと長男の時1ヶ月検診の2日前に風邪引いてしまって…😭
病院の看護師さんにまで、あらあらこんなに小さい子に風邪ひかせて…って言われて、凄く辛くて心配で夜も寝ないで看病して、私も体調崩して40度も熱が出てしまった事がありました😂
当時18歳だったせいか、どうしても頼りなく見られてしまい言われたい放題言われまくって何度も悔しくて泣いてました😂
今は5人目妊娠中です!
動画を見て泣いてしまいました😢
まさに今1ヶ月の息子が風邪をひき、小児科を受診しましたが風邪で鼻水吸うしかないって言われて家で吸ってますがすごく心配で…
息子が鼻で苦しそうにするたびに自分を責めていました😢
ひさこさんの言葉に救われました。ありがとうございます😭
私も実母の家に遊びに行き、帰り際になると毎回「風邪ひかせないようにね!」と言われ続け、その言い方にうーん??でした。そんなこと言われんでもわかってるし…「風邪引かないようにね」と「風邪引かせないようにね」は似てるようで違うよなぁ~。
赤ちゃんは気をつける事が出来ないんだから親が気をつけろよって事でしょ
その通りじゃん
頑張れ!ではなく、頑張ろうねって言葉に心が温かくなりました☺️
絶対はないし、人間だもの風邪だって、予想だにしなかった病気だってなりますよね。
我が子が風邪引いて、心ない言葉を言う人も世の中にはいるのでとても救われる動画だと思います。
鼻水取るのも暴れないようにするためにタオルでくるむのは仕方ない(笑)さすがひさこさん❗
うちの長女も生後1ヶ月の時にインフルにかかりました💦
便秘で4日出なかったのでお腹がパンパンになり、浣腸しに小児科に行ったときに移ったようです😓(田舎でかなり人気の小児科だったので)
高熱が出て小児救急に行って検査したらインフルでした。
「この月齢なら母体からの免疫でそうそうかからないけどねー。」とお医者さんにも訪問の助産師さんにも言われました😰
一般的に言われていてもそうではない事ってよく起こるんだなーって育児しててよく思います😅
ひさこさん、ためになる動画いつもありがとうございます!海外在住ですが情報源がなかなか無い中、この動画にたどり着きました。生後1ヶ月で苦しそうだったので、この動画を見て安心、納得しました。私も赤ちゃんは風邪ひかないってなぜか思っていたのですが、明日病院に連れて行ってあげようと思います。わかりやすいお話ありがとうございます😊❤!
リアルタイムで悩んでたことが動画にされて悩みがとれました!
ひさこさんが言うように半年までは風邪なんて引かないと思ってました!
うちの子は今5ヶ月で、最近風邪を引いてしまって私のせいだと思って、赤ちゃんに謝ってました。
この動画を見て、納得しました!
ありがとうございます!
1ヶ月の時私の娘も風邪ひき、「義父母に管理がなってない」「異常だわ」「こんなんが母親で子供可哀想」と散々な事言われました。その時すごい心が折れ鬱気味になりようやく4ヶ月目で回復してきた時にこの動画を見てすごく泣けました。あの時色々悩んでた自分がバカバカしいな…。
そんなこと嫁にいう人が異常な神経ですよね。無知をひけらかして残念な人だったと納得しときましょう。その経験を絶対に無駄にしないで、思いやりのあるママになれますよ✨
最低な義父母、、、ゴミですねそいつら。
仕事復帰するので、この言葉はとてもありがたいです。子供も自分も強くなりたいと思います。
現在生後1ヶ月の赤ちゃんが風邪をひいてしまってるので、RUclipsで色んな動画を観てました🥲少し心が軽くなりました、ありがとうございます😭
現在育児中でいつも勉強させて頂いてます。
何も話せないからこそ、我が子のちょっとした変化に早期に対処してあげたいと思ってます。私自身大家族の末っ子で育ち、両親には勝手に大きくなったと聞かされてはいましたが、大病する事もなく、元気に育ててくれた両親には本当に感謝しています。
恥ずかしながら感謝の気持ちは子供が産まれてから芽生えました。こんなに愛おしくかけがえのない存在なんだなと、日々の成長を楽しみながら育児できている今が幸せです。
ねねちゃん、お大事に!!
1ヶ月でも風邪を引くんですね😟2人育ててますが知らなかったです💦
ねねちゃん鼻水吸引頑張ったね✨凄い👏👏
うちの子も昨日の夜38.3度出て救急外来に電話しました。お盆時期ということもあり150分待ち…とりあえず用で良いと言われ朝になりましたが小児科もやはりやっていなくこの動画にたどり着きました😭
もう不安で不安でたまりません、、早く良くなりますように。
私はシングルマザーで帝王切開で産んだ来月6歳になる自閉症で、生後6ヶ月から難病のてんかん持ち一人っ子の男の子が居ますが、本当にひさこさんの動画を観てると、気持ちが楽になります。私も子供に何かあると毎回自分を責めてしまいます(泣)それだけ可愛くて掛け替えのない大切な存在の我が子なので。でも今は二語文ですが、ほとんど何でもお喋り出来るようになりました(^-^)
暖かくして下さい‼️
ひさこさんの動画は、ホッとします。ありがとうございます‼️
上の子居ると風邪引きますよね💦半年は免疫力で風邪引かないは都市伝説だな〜と思います。上の子はタイミングバッチリ、出産間近·産後直後に風邪引くんですよね〜😅
うちの子はみーんな喘息っ子。末っ子も2ヶ月で乳児喘息の診断(珍しいと言われました。)吸入器もあるので、オノン、パルミコートで喘息対策してます😅ちなみにクループにもなった事があります😣
ねねちゃん早く治りますように🙏🏻
質問です
今5ヶ月なったばかりの娘が居ます。寝る時はいつも添い乳でおっぱいが無いと寝てくれません、添い乳は癖になるから良くないやめた方が良いとの記事を見たのですが、添い乳しないと泣いてしまい寝てくれないです、添い乳はやめた方が良いのでしょうか。
また添い乳はどのように辞めさせればま良いのでしょうか、HISAKOさんはどのように寝かしつけされているのか伺いたいです🙌🏻
風邪を引かないってことはないですよね!!肺炎にだけならないよーに、気を付けて下さいね。
うちの子も先日1ヶ月で38度くらいの熱が出て全身に発疹がでて、手足口病の疑いと診断されました。母の免疫は?ってなりましたが確かに私は罹ったことありませんでした!なるほど!勉強になります。
我が子も一ヶ月過ぎに風邪を引かせてしまい、最終的に低体温症で入院。自分も風邪症状、入院と同じタイミングで兄弟児がインフルエンザの診断を貰い、てんやわんやで入院準備をした.....のも過ぎてしまえばいい思い出です。
7ヶ月の女の子のママです。うちは今のところ風邪引くことなく過ごせてますが、もし今後ちょっとでも風邪引いたらコロナを疑われ、PCR検査とか受けさせられたりなど、すんなり診てもらえないのではという不安があります。HISAKOさんが病院受診した時はコロナ疑いとか言われませんでしたか?
あと、ねねちゃん早く良くなりますように✨
わかりますー😅うちは上の子からRSウイルスを生後1ヶ月の娘が移されました😓細気管支肺炎になり即入院。一週間保育器に入り、私も一緒に入院しました😅その後、今度はお兄ちゃんインフルエンザになり、4ヶ月になった娘もなりました😭兄妹がいるとしょうがない😅
ひさこさん心広い! 上の子が風邪ひいてからガミガミ怒り散らしてます。 7ヶ月の下の子は大体毎日鼻水垂らしです。
やっぱり上の子がいたりするとかかりやすいんですかね…?
鼻吸われているときに「もーー!!!!💢💢💢💢💢💢」って感じで怒ってるねねちゃんが可愛かった…頑張ったね😭
12人出産された…凄いですね。ふぇ〜パワフルなお母さんですね。末の幸せが12倍×…❤
さすがたくさん子供がいるお母さんの発言😂大人でさえ高熱出たら辛いのに子供だったたら可愛そうとか思ってしまいます😅早く治りますように☺️
ちょうど20日に出産したばっかりで、入院中に上の子が風邪を引いていてそこに退院して帰る不安があったけど、気持ちが楽になりました😊🎶
ねねちゃんも、ご家族もお大事に!
ちなみに、昔私が風邪を引いた後、今8歳の娘が生後二か月で風邪をひきました。その時総合病院の女の先生に、この子の風邪はお母さんの風邪がうつったからよ。と言われ、すごく責められた感じがして、泣いた過去があります。今なら生後関係なく風邪を引くのがわかりますが、当時は自分を責めました。
ネブライザーにオリーブ菅懐かしいです。。。
なかなかに奥の方のを取るのって難しいんですよね…でも1度目ので取りきれてないなぁって感じだったんで左鼻再トライしますよね💦
ごめんねーーーーーって思いつつスッキリとったら楽なるのよ、、、って頑張らせちゃいますよね。
現在生後3週間の新生児の2人目。
見事に上の子から風邪を移されてしまい、(しかも上の子咳してる)今日半ばパニックになりながら小児科に行ってきました。
結果熱もなく鼻風邪だったので漢方処方されて帰ってきて、母乳も飲めて寝てるので様子見してます💦
上の子は夏生まれで1人目だったので生後6ヶ月まで風邪知らず…。
秋冬生まれの2人目以降ってこんなに怖いと思いませんでした😭
我が家は子供4人ですが、うまいこと?順番にかかるので、全員完治まで一か月かかります。何故か最終にかかる旦那は1番重症になります。😷
ネネ😚💓💓ん可愛い💠
最後に旦那さんも大変ですが、我が家は主人が一番に風邪ひき同じく子供ら一周まわります😂
菌が変異している?w
子どもから貰う菌って抗体がないからなのか、大人がもらうと結構しんどいですよね
上の子がrsウィルスだったときは赤ちゃんと隔離なんてできないのでは?
一体どうすればいいんでしょうか?
生後1ヶ月です。昨夜から痰がらみの咳が出るようになり、今日小児科に行ったら風邪と診断されました。。咳が本当に辛そうです。。
自分のせいで風邪を引かせてしまったと自分を責めていたので、動画を観ていてひさこさんのお言葉で涙が出ました。
鼻水も奥でゴポゴポいってる感じです🥲吸入とか何もなかったので、してくれたら少し楽になるんじゃないかなって思いました、、病院変えた方がいいですかね🥲
とりあえず咳をきるお薬を5日分もらったのでとりあえず暖かくして体調を観察していきたいと思います!
娘が1カ月半の時RSウイルスに罹り入院しました。赤ちゃんに会いに来てくれた友達の子供からうつりました。まさかそんな事になると思わなかったのですごくショックでした。その時はマタニティブルー全開でその友達もその子もう会いたくない!その子に関わらず、誰にも会いたくない!としばらくは周りに対して疑心暗鬼になってしまいました。そんな事もあって、コロナ騒動でもどこからかもらうかも誰かに移すかも…となかなかのびのびと育児ができません。自分の理想と現実とかけ離れて一年半経った今も心が疲れる事が多いです。
しゃあない!と思える強い母にいつかなりたいです。
我が子は新生児で40度超えの熱が出て入院しました!!ビックリしました!
うちも2週間でカゼひきましたー😭
産後高熱で3日授乳できたかったから頑張ったけど、あんまり母乳出ず、それが悪かったのか、鼻風邪で呼吸困難になりミルク飲めず、吐きまくってパニックになりました😱
その子はチビで生まれてきたので余計かな?💧下の子はデカかったのでめっちゃ強いです🤣
吸引がすごいぐりぐりぐりぃ😭脳ミソ吸われる気分になってるきっと😭ねねちゃんはやくなおりますように😭
1550gで生まれて、保育器の1号器に2カ月入り、出てきて風邪ひいて脳性小児麻痺で、63歳です。免疫力なかったのね。どんな風邪なのか親から聞いたことないです。風邪をひかせたといっていました。患ってしまっただけでした。と私は思う。万病の元、皆さんお気を付けください。
1ヶ月の末っ子に上の子たちから風邪がうつり、可哀想なのと心配で風邪をひかせてしまったと落ち込んでいたところ、この動画を思い出して、見にきました。
現在、早朝なので
今はスヤスヤ寝てくれている息子を見守りながら
病院が開く時間にはやくなれ〜と、時間が経つのを待っています。
この時のねねちゃんと同じようにフガフガ少ししんどそうな呼吸をしています😮💨
子供が風邪をひく度、小さい体で早い呼吸をする姿を見て可哀想で代わってあげられたら、と思いますね。
3人いますが、小さいうちの風邪は何人目でも何度でも心配です。もっと対策できたんじゃないか、と自分を責めてしまいますが、この動画の8:30〜のお話で心が軽くなりました。
うちも1ヶ月の時に風邪引いてしまいました😢
初めての子どもで、鼻が詰まってすごく苦しそうで顔も鼻の当たりが真っ青になって自分で何度もグルグル悪い方に考えてしまいました。
小児科受診したら、詳しく鼻水の話を教えて貰って鼻吸いは今はしなくていいと言われ2、3日ドキドキで過ごしました!
ねねちゃん早く良くなって欲しいです😣
ねねちゃん早く治りますように🥺
リクエストなんですが
今生後1ヶ月で、寝かすと必ず左を向きます。少し左の頭が長く見える気がして
タオルなど置いて右向きにしてあげた方がいいのでしょうか…。
ねねちゃんも、まだ風邪引きのお子様もお大事になさってください!
小児科の先生も6ヶ月間は風邪引かないってよく言いますよね💦
私は、真に受けてなかったですけど「こういう時はどうしたらいいか」って事をよく調べたり旦那にも話して現在三ヶ月の息子の成長を自分も見守っているところです♪
hisakoさんのお話もいつも勉強になってます⤴
hisakoさんもお身体気をつけてくださいね!
生後2ヶ月の子が鼻水と咳が出るので病院に連れて行ったら風邪という診断されました。まさに半年は風邪ひかないと思っていましたが保育園通いの上の子がいるのでそこからもらっただなと納得しました😂授乳の度に母乳点鼻して鼻吸い器で吸ってます!
私は鼻詰まりの時はわざと15分ほど泣かせてます 笑
暫くして様子を見ると鼻の下にでっかい鼻くそが出てきててスッキリします☺️
生後3週間でRSウィルスにさせてしまい、1週間一緒に入院しました😭
あれから2年近く経ちますが、突発性発疹以外で熱出たことないし、風邪も引いてません!
こういう場合もあるので、今インフルエンザとかになってる赤ちゃんのお母さん、あまり気負いせず、今を乗り越えてください。
ひさこさん😢相談です。1歳9ヵ月の息子がママっこなことです。ママからするととてもありがたいことです。でも、パパがかわいそうだなと思ってしまうことがあります💦パパは慣れないながらも、息子が生まれてから家事、育児一生懸命取り組んでくれます。パパの癒しは息子なのです(笑)でも息子はパパと2人だとパパに甘えますが、ママがいると、ママ、ママじゃなきゃいやー!パパどっかいって〜っと言わんばかりの態度です。パパからこの前コソッと聞くとやっぱり大好きが故にきついらしいです💦最近では息子に、パパきらい?など質問していて、ママは見ていてつらいです。動画では結構、育児や家事参加が乏しいパパについてお話があったりしますが、慣れないながらもがんばってるパパもいるので、ぜひ励ましてあげてほしいです✨すみません💦よろしくお願いします!
ひさこさんじゃなくてすみません。
7歳の息子いる母です。
1歳から2歳の間はパパ嫌!って感じでベビーカー押すのもパパはだめ!でパパも怒ってしまったことがあったのですが、そうするとさらにパパ嫌いが悪化して
諦めて「〇〇くんはママ大好きだもんね〰」と対応してると少しずつパパすきにになって4歳からはパパっ子です。
父親の懐を試されてる時期だと思うので
パパ嫌い?と、機嫌を伺うよりドーンと、構えたほうがいいと思います!
いつも動画拝見してます!相談があります。
生後1ヶ月半のママです。この子は38週で産まれ、小さめ(2400g)で産まれたこともあってか産まれてから中々母乳をうまく飲むことができなかったのですが、最近私も子ども慣れてきて母乳も少しずつ軌道に乗り、体重も4200gまで増えました。ただ、最近昼間ぐずることが増え、母乳をあげても30分~1時間くらいで泣いて起きてしまいミルクを足しても、あまりねてくれません。夜は2時間~3時間寝てくれますが、昼間も少しねてくれないと、家事などができず何より私もご飯を食べる暇もなく困ってます。
先日地域の助産師さんと話す機会がありこのことを相談したら、「生後1ヶ月半だと泣いてすぐおっぱいをあげるのは卒業!そんなにあげてるとこの先も30分おきにおっぱいをあげつづけなきゃならないからどこにもでかけられなくなるわよ!3時間はあけて、おっぱいはあげず他の方法であやしなさい」と言われました。
でも、あやしても泣き止まず、結局おっぱいをあげてしまっています。
すぐにおっぱいをあげてはいけないのでしょうか。
元旦那が産まれてきた赤ちゃんは免疫力あるからコロナに感染しても余裕やなって言ってきて凄く腹が立ったの思い出しました😅
いままさに4人目の子が1ヶ月で風邪を上の子からもらって鼻水ズルズル咳とくしゃみ状態です!この動画みて少し気持ちが楽になりました。。😞❤️
あと、また動画でしてほしくて、ひさこさんたちは子供たくさんでどういう家の間取り、家の家事などのこと聞きたいです!また動画にして欲しいです😞うちも子供4人いて家を買うか。。で迷ってて間取りとかもどうしよーってなってます!
子供3人居ますが
末っ子 生後2ヶ月の時に RS肺炎になり即入院でした😭
高熱 酸素マスクしながら 6日間過ごしましたが
入院中 北海道胆振東大震災起き
停電し 上の子達は実家に泊まりだったので心配で仕方なかったです!
幸いにも退院日だったのですが
我が家はIHだった為 母乳とミルク混合だった為 実家に帰り過ごしました!
電気復旧するまで2日かかり
苦い体験した思い出しました!
ねねちゃんお大事に😭
うちも生後2週間で 上の子の鼻風邪うつり フガフガと とてもかわいそうでした。
そして、タイムリーに本日 3ヶ月手前にして また上の子の鼻風邪もらい 病院行ってきました。鼻水のずびっと聞くたび ゾッとします。。。
第一子の時生後二週間で風邪ひきました😭外にでてなくて家族も風邪ひいてなかったのに‥😭💦こんなにちいさいのに、風邪ひかせて私最低だ‥とすごく落ち込んですごく泣きました😭😭
そのときこの動画を見たかったです~😭‼️
今まさに1ヶ月の子が上の子からもらってズピズピです。私も久しぶりにひどい風邪引いて、、なるほど、私が持ってなかった免疫なのか!と納得しました✨
うちの4歳の娘が、ねねちゃんが鼻吸引されてるときの泣き声を聞き付けて、動画を見て先生が赤ちゃん押してる!赤ちゃん死んじゃうぅぅと隣で涙をポロポロながして泣いてしまい、動画見るどころじゃなくなってしまいました(笑)
可愛い、、優しい子ですね🥰
ひさこさんお疲れ様です。いつも見て参考にさせて貰ってます
12月頭に生まれたうちの子も風邪っぽいんですけど、いかんせん私が妊娠中(9月頃)からずっと鼻水咳たんで風邪気味だったからからなあ。。とは思ったんですけど、母体が風邪を引いてたらそのまま移って出てくるとかあるんですか?
病気連れて行ったり大変な中動画とってくれてありがとうございます❤️
うちの双子も生後1ヶ月で熱を出して痙攣をおこして二人とも入院したことがあります。パレコウイルスと言う珍しいウイルスだったのですが上の6歳の子は、赤ちゃんの時に熱を出したことが無かったのでてんやわんやしました。正直二人同時に痙攣されて怖くてたまりませんでした。幸い、うちの母が看護師だったのですごく心強くて助かりました。今は、1歳7ヶ月になり後遺症もなくすくすく成長しています。みなさんにも生後1ヶ月でも風邪を引いてしまうっていうのをしっかり知ってほしいですね!
家庭ですと吸入ってできないので、鼻をぬるま湯につけたガーゼであたためてから少し当ててそれかは鼻水を吸ってるのですが、問題ないですかね??💦家庭用の吸入器を見たことがなかったので😭
義実家の集まりで風邪ひきの子がいて見事もらってしまい、生後2ヶ月にして風邪を引きました。鼻ズビズビで可哀想で可哀想で、なんで連れてったんだろうとか早く帰ればよかったのかなとか反省して私も辛くなっちゃって、泣いてました😭そんな時この動画に出会い、責任感じないでというひさこさんの言葉にまた泣けてきました😭❤️また一つ子どもが強くなったと思って、一緒に乗り越えようと思います!
生後1ヶ月の男の子の母です。うちの子供も、生後1ヶ月ちょっとで顔に水疱のようなものができました。しかし、一箇所しかできてなかったことと、機嫌よし、食欲あり、熱なしだったので、結局、水疱とは断定せずで終わりました。妊娠中も免疫不全と診断されたことも、ありませんでした。私も、生後4ヶ月くらいまでは母の免疫があるから感染症は心配ないと思っていたので慌てました。2週間前に私が鼻のヘルペスになったので、それがうつってしまったのでしょうか?私も自分を責めました。
私も6か月までは風邪なんてひかないと思ってました😭💦
ですが先月1か月の次男が幼稚園に通っているお兄ちゃんから風邪をもらってしまい自分を責めたところで小児科で泣きそうになりました😭
でも下の子の宿命でそうやって免疫がついて強くなっていくんですよね🦖
ねねちゃんはやく良くなりますように🌈
小児科、オススメしないです💦
吸引してくれる病院としてくれない所があるので...ママ友に聞いてきちんと吸引してくれる所であればいいですけど、してくれないなら薬処方できないわけですし、行く意味ないから乳幼児対応している耳鼻咽喉科を探して受診した方が無難です😣
耳鼻咽喉科で鼻水吸ってくれない所はないし、あまりに頻度多く風邪引くなら医療用の鼻水吸い機を買って自宅でやってあげた方が病院で新たな風邪をうつされることなく安心です😷
一人目、5ヶ月で39度の熱出して苦しくてミルク拒否、脱水寸前で意識がない?反応が鈍くなったので救急車呼びましたが🚑乳幼児は動くから簡単には点滴打てないと、まだその段階ではないと解熱剤だけ出されて返されましたし、
2晩眠れずこちらがダウンしてしまいそうになりました😭💦
仕方ないのはそうなんですけど
救急でかかる小児科の対応はまちまちですし、やはり低月齢で風邪、熱に至るまで引かせない事が大事かなと思います💦
その為にその後は鼻水吸い機、
買いました!
その結果、病院と違いこまめに取れるおかげか高熱に至らずに済みました👶✨
初めまして!初産で来年の1月出産なのでいつも動画を観ながら勉強させて頂いてます!
1つ不安な事があるので教えてください。
私は、昨年2月に卵巣嚢腫という病気になり、右側の卵巣を完全に摘出して今回の妊娠になりました。
凄く嬉しいのですが、2.3人の兄弟を作ってあげれるか不安です。
妊娠中の卵巣ってどんな様子なのでしょうか?
妊娠する事によって進行が早くなったりするのでしょうか?
不安です。
ちなみに2月の手術では、左側の卵巣には異常はありませんでした。
鼻吸われてるねねちゃん、可哀想だけど、可愛い。。。何度も見てしまいます。。
ロールケーキになって、結構イケイケで吸われるんですね💦
初めてみました💦
鼻水を吸い上げる時めっちゃ可哀想だけど自分でふーん出来ないから仕方がないんですよね🥺
私の息子も生後1ヶ月から手動ですが鼻水ノズル?をたまに使ってます!
たまにどこからこんなに鼻水溜まってたの!!??ってくらいの量が出るから赤ちゃんの鼻の中すごい....😟
私も娘が生まれて1ヶ月もしない内に息子から風邪をもらい大変でした…メルシーポットで頻回に鼻水を吸引してあとは処方された薬を飲ませてました…そして私も風邪をひいてしまい、息子と娘の看病をしつつ、最低限の家事と育児をしていましたがとても大変でした…生まれた赤ちゃんはお母さんから免疫があるからひかないと思っていましたが、新生児でもひくんや…とびっくりしました😰
最近とても寒くなり風邪もひきやすくなってきたので、ひさこさんもお気をつけて下さい🍀
私も10月に出産して2ヶ月で気管支炎になり即入院となってしまいました。六日間預け入院となってしまったので母乳も出づらくなり、退院して1週間経ちますがまだ咳が治りません…
今丁度子供が鼻水と咳していて 不安な気持ちで落ち込んでましたが スッキリしました!ありがとうございます!
三人目が生後一か月で風邪引きました🤧上の子からうつりますね笑 生後半年RSで入院、インフルかかりました。親も強くなってきますよね。子育てがんばりましょう、ねねちゃん早く治りますように!!!今4人目妊娠中です笑
さすが子だくさんママ。どっしり構えてますね。見習います😅
我が子も今ゎ2歳半ですが生後1ヵ月ちょいで38度の熱が出て救急病院へ行きその日に入院しました😭点滴姿で出てきたときゎめっちゃ泣きました😭
血液検査の結果、普通の風邪でした。おそらく1ヵ月検診で貰ったぽいです😅
もう指しゃぶりしてたのでオムツ台や授乳クッションで移ったのかと思い、それから私ゎ1年間神経質になってしまいました😅今ゎもう気にしてませんが🤗
お大事にして下さい😌
そりゃー、兄弟沢山いたら。
風邪のひとつぐらい貰いますよ〜🤣
鼻水垂らしながら。
かわいい〜🥰🥰
スリスリとか、しますもんね😣
いらんお世話してくれてるな🙄
って、思いながら。
子供達を眺めています🤣
ねねちゃん、もう1ヶ月経ったんですね。うちは4人目が13日に産まれて、もうすぐ生後10日です。子宮口が開いてると言われてからお産になるまで長くて、気持ちばかりが焦ってましたが、予定日の2日前に産まれました✨赤ちゃんいるといろいろ大変だけど、癒されますね❤️💛💚
お正月に旦那の風邪がうつってしまった4ヶ月の娘、、
本当に可哀想でまだこんなに小さいのに
風をひかせてしまった自分を責めて、旦那に毎日ブチギレしてしまいました。。
月齢低くても風邪ひくんですね。😭
ひさこさんに救われました💭
うちの子も鼻水してて鼻が詰まってフガフガして可哀想で変わってあげたいくらいです😭
あー、ひさこさん!勉強になりすぎます!
いつも見てます✩.*˚
この間はありがとうございました!
ひさこさんこんばんは!
リクエストがあってコメントしました。
私は産後9ヶ月なんですが、そろそろ2人目が欲しいなぁと思っています。そんなとき、ひさこさんが動画で、基礎体温を高校生の時からつけていると言っているの見て、私も基礎体温をつけ始めました。ところが、排卵日にガクッと体温が下がって、その後あがるにはあがるのですが、高温期にしては低いきがして、しかもめっちゃガタガタで、排卵しているのか、どこのタイミングがいいのかよくわかりません💦
調べたら、高温期が短いとか、高温期がないとか、いろんなグラフのパターンがあるとわかったのですが、文章じゃよくわかりませんでした。そこで是非ひさこさんに、正しい基礎体温の測り方から、色んなグラフのパターン、正しいタイミングのとり方、など、基礎体温について徹底的に教えていただきたく、動画にしていただきたいなぁと思いコメントさせていただきました!よろしくお願いします!🙇♀️🙏
鼻吸われてるねねちゃんを見て、ねねちゃーん😭って叫んじゃいました(笑)
鼻ノズルが大きいね、小さいのに変えてあげたらいいのにと思った。
鼻水電動のを買いましたが活躍してます!
うちの3ヵ月の娘もずっと風邪気味で時々鼻水がつまって苦しそうにしてます。先月は親子共マイコプラズマ肺炎にもかかってしまい地獄でした。もう冬嫌い…
可哀想だけど鼻吸われてるのめっちゃたまらんかわいい〜🥺
産休明け復帰で2ヶ月で保育所預けて3ヶ月頃に風邪引かせちゃったなぁ
その風邪を母もバッチリ貰って正月早々休日診療所に行きました😂
まさに生後2ヶ月の三男が先週風邪をひき血液検査などして普通の風邪診断をもらいました😅上2人が順番に咳熱を出してたからそやなるよなぁ〜って感じです😭😭😭エンドレスすぎて三男ごめんって感じ😅
1人目の子は全く風邪を引かなかったので、2人目の子は早々と風邪を引いたので自分を責めました。産後私自身も風邪に胃腸炎に…今までよりも症状が重くなかなか辛いです。夜間の授乳が終わればまた体力が戻ってくるのでしょうか
私も、1人目の時生後2週間もしないうちに、里帰り中、私が風邪をひいてしまい娘も鼻水で苦しんでました😭😭うつしたんかな?でも新生児風邪ひくわけないし?とか思ってましたけど、風邪引くんですね!
兄姉が通っていた保育園で流行っていた風邪に 次女が2ヶ月でかかってしまいました💦
RSウイルス
3年前上の子達がかかってたみたいで(症状軽いから小児科で検査してもらえなかった)
そうとは知らずそのまま末っ子に移ってしまい(上の子もマスクできる年齢でもなかった)
見事入院になって
その後なんの病気になっても入院を繰り返すような子になってしまった(その年に3回入院した)
上の子たちは入院もしたことないから自分を責めました
今は末っ子も上の子たちが風邪ひいてても移されない牛乳ヨーグルト大好きな子になりました(笑)
1人目の息子も生後2ヶ月になって鼻風邪引いてお薬を貰っていました!
2人目の娘もねねちゃんと同じ頃に鼻風邪を引いてお薬を貰って飲ませてました!
風邪って鼻水を吸引して様子見るしかないんですかね、、?
治す方法はないんですかね、、?
心細かったです。
大丈夫なフリしてました。
強い母を演じてました。
上の子達の風邪が生後2ヶ月の赤ちゃんにうつったのか、鼻水をグズグズやるようになり、熱が出たらどうしよう…こんな小さい子が熱性痙攣でも起こしたら…と。
旦那は全く頼りないので端からあてにしてません。だから余計抱え込んでました。
寿子さんの「風邪ひきました〜あははは〜!」の言葉で重かった肩がスっと軽くなりなぜか涙が出てきました。
本当はすごく怖かったから寿子さんのその言葉でなんか安心感が得られたというか、少し頭が冷静になりました。
こんにちは✨
iQOSの動画!ありがとうございます❗️
私から言うと角が立つので、旦那の横で音量上げて見ました🤣
旦那はあーだこーだ言ってましたが、私はひさこさんに任せて黙ってました😂
ひさこさんのフィニッシュの強い口調が本当に気持ちよく✨スッキリしました〜❤️ありがとうございます〜‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
4歳の長男→2歳半の次男→パパ→ママ→1ヶ月長女の順で風邪引ました。
うちも下の子が1ヶ月の時風邪引きました(笑)上の子からうつったみたいです😅ちなみにその時母乳神話を心底信じなくなりました。母乳あげてたのに風邪ひいたやん!って(笑)
我が家の4番目は生後3ヶ月にインフルエンザかかりました。上の子達からもらいましたね!パパもかかり、ほぼ5人同時だったので精神的に疲れた記憶あります。
うちも1ヶ月入る前日に上の子の鼻風邪がうつって小児科行きました…低月齢なので心配になりましたが無事に治って良かったです!
そぅ!子どもが最初に風邪をひいたときは、「私が風邪をひかせてしまった」って本当に相当ショックでした…仕方ないとはわかりつつも、やっぱり責めてしまいました😅その後は、そこまで落ち込まないようになりましたがでもやっぱり「風邪ひいちゃったね、ごめんね」って言っちゃいます💦
うちの子も毎月熱出してたな
ロタやノロ、RS、インフルエンザやら毎回38度から40度の熱出してましたが入院なった事は無く3歳過ぎて徐々に病気する回数が減ってきて小学校3年なってから今4年ですが熱が出るほどの風邪は引かなくなりました
男の子なのに毎回高熱出してたので不妊になって無いか今でも心配です😓