Japanese Fisherman Catches Invasive Mussels on Tetrapods at 3 AM and Makes Spaghetti

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • ↓ Hamayu's sub-channel
    / @漁師はまゆうの宴
    ↓ Hamayu's sister& Madara Channel
    / @妹まること犬まだら
    ↓ Madara stamp! This is cute
    line.me/S/stic...
    ↓ Hamayu's Twitter!
    / hamayu1137
    ↓ Hamayu's Instagram
    / osenmaru1
    ■ Work requests
    tannsokubusi@yahoo.co.jp
    If you have difficulty seeing the subtitles in the video, please refer to the video below to change the subtitle settings.
    ■ Changing subtitle settings
    • 動画の字幕を見やすくする方法 / どうがのじ...

Комментарии • 299

  • @cafemame1028
    @cafemame1028 6 дней назад +10

    在来の瀬戸貝が今でも普通に採れる地域ってだけでもうらやましい。うちの地域ではムラサキイガイも居なくなりました。

  • @v_v.yukichi
    @v_v.yukichi 8 дней назад +13

    開くとやっぱり...😅
    アルデンテとかじゃ無くて時間が経ったからこそスープがパスタに染み込んでめっちゃ美味しそう❤

  • @はむすたー-p6w
    @はむすたー-p6w 6 дней назад +66

    貝類の研究をしているものですが,クローズアップされたすべての貝を見る限りすべて在来種のイガイです。移入種のムラサキイガイではありません。イガイはムラサキイガイより殻が大型で厚く,区別は明確です。非常に美味しい貝で昔から瀬戸内海では瀬戸貝などと呼ばれて食用にされていました。この様に立派なイガイが生息している環境は羨ましいですね。良い海なんですね。私の地方では絶滅寸前です。

    • @マッコー屋
      @マッコー屋 5 дней назад

      これは在来種のイガイですね。普通、瀬戸貝と呼ばれています。
      瀬戸内海西部では絶滅する位好まれますが
      なぜか瀬戸内海中部では余り好まれませんので、取り放題です。
      私の推測ですが西部で主に生息していた物が東進してきたため東部では余りなじみが無いのかも?

    • @自宅警備員-j2s
      @自宅警備員-j2s 5 дней назад +12

      見て分かる通り学がないんだから正論やめたれ

    • @ikisugieeeee
      @ikisugieeeee 5 дней назад

      ​@@自宅警備員-j2s スクショしといたわ

    • @豆柴匠の技
      @豆柴匠の技 5 дней назад +4

      @@自宅警備員-j2s見ての通り、こんなだから自宅を警備する事になるんだね

    • @shunvirginia8218
      @shunvirginia8218 5 дней назад

      下痢性のどうたらってとこのやつはムラサキイガイじゃないの?
      てかイオンの買い物かご、どっから持ってきたん?

  • @妙恵松本
    @妙恵松本 8 дней назад +14

    油をぶちまけちゃった時は、あぶらが冷めないうちに小麦粉をぶちまけて下さい💡小麦粉が油を吸ってくれて、掃除しやすいですよ😊

  • @niceuepon8943
    @niceuepon8943 8 дней назад +26

    グダグダ感が最高です。
    貝の説明はとてもためになりました。

  • @ゲーミーシー
    @ゲーミーシー 8 дней назад +15

    バタバタが盛りだくさん😂フライパン落としても続けるのはエラい

  • @KOKI-np5df
    @KOKI-np5df 5 дней назад +1

    本日牡蠣男爵いただきましたー。
    みっちり詰まった牡蠣で最高に美味しかったです。 生牡蠣を初めて食べた妻と息子も大絶賛でした。また、買わしてもらいまーす!

  • @CHISATOYUUKI
    @CHISATOYUUKI 8 дней назад +17

    ムラサキイガイはヘチ釣りする時にめっちゃお世話になります
    エサ代ゼロ円、現地調達でチヌ釣れるのマジで助かります

    • @yaseizinn
      @yaseizinn 7 дней назад +7

      北海道ではホッケの撒き餌さの代わりに使ったりしますね。

  • @ストーントム
    @ストーントム 8 дней назад +39

    男の料理過ぎて、もはや尊敬する😁👍

  • @Comp3630
    @Comp3630 8 дней назад +14

    ペペロンチーノというより、漁師風・カメノテとムラサキ貝のボンゴレビアンコ って感じですかね?
    めちゃくちゃ美味しそう…

  • @Smsmo71o
    @Smsmo71o 8 дней назад +6

    指で開くの最高です。😁
    もっと動画上げて欲しいですが漁師忙しいんですよね?
    ベロベロはまゆうも動画で見たいです。

  • @れんこん-f8x
    @れんこん-f8x 8 дней назад +16

    忙しい中動画ありがとうございます😢やっぱさいこーだ!

  • @naoyaV185
    @naoyaV185 8 дней назад +14

    動画待ってました!🎉🎉

  • @ヨッシー-o3k
    @ヨッシー-o3k 8 дней назад +12

    亀の手の味噌汁大好き。

  • @高畑武生
    @高畑武生 8 дней назад +6

    炊き込みご飯🍚がサイコーです。
    ぜひ やって欲しいです。

  • @user-mj9rym3qjc36
    @user-mj9rym3qjc36 8 дней назад +26

    素晴らしい豆知識を下ネタでチャラにしていくタイプ好き❤

  • @nazono-kedama
    @nazono-kedama 8 дней назад +6

    赤潮に良くあたる所のムラサキイガイは当たる確率が高いですね。昔イタリアで命を落としたという事例もあるので要注意ですね。
    フジツボは茹でる事で良い出汁が取れるですね。可食部は少ないけどおいしいです。

  • @ウィステリア-n9l
    @ウィステリア-n9l 8 дней назад +6

    秋田でイガイ売ってるんで、大好きでよく食べてます!
    湯どうしして、酢醤油で食うのが好き

  • @kunihiko-c3h
    @kunihiko-c3h 8 дней назад +6

    知識凄いなー😊ほんと勉強してすね👌

  • @くるみん-f1b
    @くるみん-f1b 6 дней назад +2

    豆知識とてもためになりました😌
    下ネタ回好きです🤭

  • @いあ-p3s
    @いあ-p3s 7 дней назад +4

    誤報は素直に訂正する漢、素敵やん😊

  • @ニャーバルキーパー
    @ニャーバルキーパー 8 дней назад +2

    やっぱ、はまゆうさん好きやわぁ〜お身体ご自愛下さい♨️

  • @ぼるぼ-s9w
    @ぼるぼ-s9w 8 дней назад +11

    「僕の勝ちです」久しぶりに聞いた気がする

  • @出雲ボーイ-w8z
    @出雲ボーイ-w8z 8 дней назад +7

    明けましておめでとうございます
    久しぶりに動画見ました
    ペペロンチーノ美味しそうです

  • @HarumiMcW
    @HarumiMcW 5 дней назад

    ハマユウさん、相変わらず忙しそうですね。お正月に風邪をひかれたそうですが、お身体にだけは気をつけてください。毎回、楽しい動画をありがとうございます。

  • @ケトラー-m5b
    @ケトラー-m5b 6 дней назад +5

    ムール貝を実家(福島県いわき市)のほうではシュウリ貝と言い、小学生のとき、夏に磯で採って帰り味噌汁の具にしてもらってました。

  • @ふみ-u5l
    @ふみ-u5l 4 дня назад +1

    ムール貝もムラサキイガイも好き!!
    パスタ、パエリア、ピザ、アヒージョ何でも合う!!

  • @田中山田-g7v
    @田中山田-g7v День назад

    説明とか上手くなってますね。勉強されているのがよく分かります。

  • @堀越晶子
    @堀越晶子 3 дня назад

    始めまして。
    小豆島で漁業を生業にされているのですね。
    ムラサキイガイ、迷惑外来種と知りませんでした。  いろいろな所でみますね。
    むかし屋久島に行った際、民宿でご馳走になりました。
    爪の下が3〜5㌢くらいの長さがあり、その部分の皮を剥き中を頂きましたが、絶品でした。
    後日、英国では荒い波の海で収穫するそうで、漁は命がけと言っていました。
    小豆島に限らず、海は美味しい食材がいっぱいです。
    登録させて頂きました。

  • @無銘迷刀
    @無銘迷刀 3 дня назад

    😁😁😁大変詳しいので感心しました。

  • @sachilno
    @sachilno 7 дней назад +1

    カキの反転、見てて気持ち良すぎる

  • @魔剣士-t5k
    @魔剣士-t5k 8 дней назад +2

    なぜか撮影してるのに普段のように忙しそうというwそれにしてもパスタ。THE男の料理って感じでおいしそうでしたw

  • @江原龍輝
    @江原龍輝 7 дней назад +2

    はまゆうくんほんま好き

  • @299nikukyu3
    @299nikukyu3 7 дней назад +1

    それじゃあ宴を~始めようか!(クパア
    はまゆうさんの漁師飯、男らしくて自分は好きだな!

  • @勝野英樹
    @勝野英樹 3 дня назад +1

    🤩はまゆうさん、漁師の休日シリーズ 暴飲暴食やって下さい🙏

  • @otsuruuto
    @otsuruuto 8 дней назад +84

    数年前にマサルからはまゆうに飛んできたけど、今やマサル見なくなって、はまゆうばかり見てる😌❤️

    • @hirNwnw
      @hirNwnw 8 дней назад +18

      あっちは解除したのでどうなってるのかね

    • @たかはしこうじ-j5n
      @たかはしこうじ-j5n 8 дней назад +7

      僕は変おじから。2人ともおもしろい。

    • @frontier7894
      @frontier7894 8 дней назад +12

      マサルはやばいやつだから

    • @富永幸介-o9l
      @富永幸介-o9l 8 дней назад +5

      それな

    • @登録者53万を目指すフリーザ
      @登録者53万を目指すフリーザ 8 дней назад

      マサルは定期着きにコメントしてやってる❤フリーザ様からコメントするの珍しいんだけどね。

  • @mikazuki230
    @mikazuki230 5 дней назад +1

    漁師さん=筋肉マッチョ体格!!

  • @Bolsyoi-real-
    @Bolsyoi-real- 8 дней назад +5

    ところどころで下ネタぶっ込んでくるのがホンマおもろいなって思う😂

  • @shiokojiとtamanegikoji
    @shiokojiとtamanegikoji 8 дней назад +1

    自分で漁した魚🐟や貝🐚を捕り調理が出来るのって都会人からしたら羨ましい🥺外来種の貝🐚だけど🧐ペペロンチーノは 美味しそうですね😋まだ、小豆島へ行けてません😅

  • @xepon5485
    @xepon5485 8 дней назад +4

    パスタ1箱茹でちゃうってワイルドですね!

  • @ys----
    @ys---- 6 дней назад +1

    手でくぱーーーー最高です。🤗

  • @YJSNP1
    @YJSNP1 7 дней назад +1

    21:24 こういうのたまに起きるよね。やりどころのない怒りで発狂する

  • @もりもり-n7w
    @もりもり-n7w 6 дней назад +5

    兵庫県北部ですが、潜って専用道具で取ったり、浮きながら壁面のを採取します。
    海中のはフジツボとかなく綺麗ですね。
    その場で湯がいて身だけ取り、酢の物や炊き込みご飯にします。
    けど、やっぱり焼くのが1番美味い!

  • @masaw7253
    @masaw7253 8 дней назад +2

    いつも楽しい動画をありがとう❗️
    和歌山市でもその貝見たことあるよ😮

  • @熊谷明廣
    @熊谷明廣 8 дней назад +1

    はまゆうさん。アクシデント動画有り面白かったよ。✋😊👌

  • @shilogane6745
    @shilogane6745 8 дней назад +2

    はまゆうは良く飛ぶタイプの人なんですね💦💦💦💦💦💦💦💦

  • @アオリいか
    @アオリいか 8 дней назад +5

    早く、漁師の休日シリーズやってください‼️

  • @えいちゃん-r7s
    @えいちゃん-r7s 4 дня назад +1

    亀の手の味噌汁が絶品なんよ

  • @sentimental.world08
    @sentimental.world08 7 дней назад +4

    面白いなー、美味しそうだし✨

  • @jaiy1900
    @jaiy1900 7 дней назад +1

    香川県民ですが、2年前にムラサキガイ取って食べました!

  • @petrolbug
    @petrolbug 8 дней назад +5

    茹でたスパゲッティをいったん冷やして置くの、喫茶店のナポリタン方式だ。

  • @あとらす-b9s
    @あとらす-b9s 8 дней назад +1

    貝に付着したフジツボや海藻なんかはコンクリートブロックに擦り付けると早くとれますよー。

  • @佐村河内本物
    @佐村河内本物 8 дней назад +1

    茹でてしまったパスタから手が離れるときはオリーブオイル全体にあえる良いです。

  • @ゆきたかチャンネル
    @ゆきたかチャンネル 3 дня назад

    美味しそうですね~😊動画ありがとうございました

  • @およめかわさん
    @およめかわさん 8 дней назад +2

    ぺぺぺぺペ ぺぺぺぺペ ペーペー (不穏な音😂)
    ムラサキイガイ、ドックフードにも使われてますよね。
    海の食材のペペロンチーノならコラトゥーラを使ってもうんまぁー!ですよ。ナンプラーだと臭みが強烈なので、代用品としてベトナムのヌクマム(ニョクマム)が近いです😊 お試しください

  • @ごまごま-j4e
    @ごまごま-j4e 8 дней назад +4

    待ってましたぁ!!

  • @KazushigeMiyake-d5x
    @KazushigeMiyake-d5x 8 дней назад +2

    やっぱり小豆島最高やな👍

  • @たにだい-z2y
    @たにだい-z2y 4 дня назад +1

    はまゆーの居酒屋また行きたいなぁ…

  • @wtf9948
    @wtf9948 7 дней назад +1

    この前揚げ物用のお鍋ひっくり返したから気持ち分かります

  • @Alex-og8oe
    @Alex-og8oe 7 дней назад +6

    ところどころに下ネタ挟むのホントすき

  • @パプア君-w8m
    @パプア君-w8m 7 дней назад +1

    カラス貝🦪とか、ムール貝ですね~

  • @金指優太
    @金指優太 8 дней назад +1

    カゴの反転で綺麗になるどころか笑笑

  • @バスコダ-q6b
    @バスコダ-q6b 8 дней назад +3

    今回めっちゃくちゃすぎておもろい😂

  • @mama-redo
    @mama-redo 5 дней назад

    珍しい場所と豊富な知識で面白かったです🎉

  • @をフクロウ
    @をフクロウ 8 дней назад +2

    自家発電のくだりでほとんど頭に入ってこないわ!😂

  • @Handledesenuts1
    @Handledesenuts1 8 дней назад +3

    Love your videos watching from Kansas city🙌🙌

  • @daniel.y2805
    @daniel.y2805 8 дней назад +1

    Este video no tiene desperdicios!! Exelente!! saludos de Argentina

  • @Q太郎-y1p
    @Q太郎-y1p 4 дня назад

    ペペロンチーノの別名は絶望パスタ🍝
    命名の由来は諸説あるけど、具〜になりそうなものがない絶望的な状況でも作れるから〜とか、シンプルだけど美味いから修行積んできていたシェフが絶望した〜とか、
    どんなに絶望している時でも美味しく食べられるから〜とか色々。
    イワシなんか混ぜたら旨みの相乗効果でフォークでもハシでもどっちでも良いけど止まらなくなるくらい美味いからオススメ👍 魚を入れる時は、味が良くて熱を入れた時に食感がモソモソにならない魚が良い。 イワシがピッタリ。

  • @nooooooooqe
    @nooooooooqe 8 дней назад +1

    将太の寿司って響き聞けただけで嬉しい

  • @dmonti-lh9mo
    @dmonti-lh9mo 7 дней назад +1

    パスタおいしそう~(๑º﹃º​๑)ジュル
    イガイが意外な隠し味になってそうですね!✨
    …………お後がよろしいようで😌

  • @kid1208
    @kid1208 8 дней назад +1

    動画めちゃ面白かったです!牡蠣男爵は再販とかありますでしょうか?

  • @r29golf
    @r29golf 7 дней назад +1

    トラブル最高です🤣

  • @The_monspubis_is_my_mother
    @The_monspubis_is_my_mother 5 дней назад +1

    貝を殻ごと入れるのなら、「ボンゴレ」のほうが近そう・・・。

  • @佐藤憲治-c8g
    @佐藤憲治-c8g 8 дней назад +4

    最高ですね

  • @にゃお-r5j
    @にゃお-r5j 8 дней назад +1

    カメノテはめちゃくちゃ美味いですよ😁

  • @呑夢楽ナオロ
    @呑夢楽ナオロ 6 дней назад

    はまゆうさん、スピーチ、アフレコ
    、めちゃくちゃ上手いですね〜研究はんぱ無い🎉さかなくんみたい。水産大学の先生になろ〜〜〜。女子生徒増えそう〜😂

  • @切り雲
    @切り雲 8 дней назад +2

    加熱後、からを9割9分閉めた状態で毛だけ引っ張ると上手に抜けます。

  • @kumahige5911
    @kumahige5911 8 дней назад +5

    あのオレンジの部分は好き嫌いあるよね。

  • @SG-sj6om
    @SG-sj6om 8 дней назад +3

    楽しい企画や漁の動画をお願いします

  • @ボス君-c5k
    @ボス君-c5k 8 дней назад +3

    何が起きたの??
    油かからんでよかったね!
    気を付けてね!

  • @耀煌煬
    @耀煌煬 8 дней назад +1

    アクシデント、ゴメンなさい。
    つい笑っちゃいました。
    正月明けインフル大変でしたね。
    熱はマジ、フラフラですよ。
    正月、太ってサラダとむね肉
    ダイエットしてます。😂

  • @aarongrabel4201
    @aarongrabel4201 8 дней назад +5

    Been subscribed to this channel for a yr even though i understand nothing it is super interesting to see some of the things that come from out the ocean.

    • @westcoaster3763
      @westcoaster3763 7 дней назад

      Do you use the close caption? It is still hard to understand, but it can be very funny.

  • @silu9845
    @silu9845 6 дней назад

    広島民。狂った様に取れますw
    亀の手、烏貝は酒蒸しにしてレモン絞って食べてます

  • @mtysprm2993
    @mtysprm2993 7 дней назад +1

    22:59 そうめんの茹で汁笑

  • @渡部誠二-k4z
    @渡部誠二-k4z 8 дней назад +7

    スパゲティの湯掻き汁を素麺の湯掻き汁と言っている様で焦っているのでしょうね。
    でも美味そうですね!

  • @komekome163
    @komekome163 6 дней назад

    はまゆうさん最高!ムール貝大好きでいっぱい食べたいんですが東京はひとザル八個前後で高いし頻繁に見ない、もっと出回ればいいと思います。

  • @gamakyu
    @gamakyu 8 дней назад +3

    釣りエサで使うから大量に欲しい

  • @ShinRick1123
    @ShinRick1123 8 дней назад +1

    ご馳走ばかり!

  • @若きじじい
    @若きじじい 4 дня назад

    تمت ترجمة الفيديو الخاص بك إلى اللغة العربية.
    أنا مهتم بالثقافة والطعام الياباني، لذا أرغب بالتأكيد في زيارة اليابان.

  • @ShinRick1123
    @ShinRick1123 8 дней назад +1

    徳島県ですが普通にたくさんいますよ〜

  • @felixlujan4809
    @felixlujan4809 8 дней назад +1

    Don't burn the house, Chef.😂

  • @コジキング小山
    @コジキング小山 8 дней назад +3

    ムール貝やんな?美味いよな

  • @長嶋広海
    @長嶋広海 7 дней назад

    岡山は下水道が、整備されて、水質綺麗なって窒素系減って、海苔なくなる、ムール貝、通称カラス貝居なくなりましたね。以前は、牡蠣筏に、たくさん付いてて、掃除にバイトしてました。今は、付着激減

  • @ぐだるーむ
    @ぐだるーむ 5 дней назад

    和歌山黒色のカラス貝?みたいなのはあるけど大きくて小指くらいかなー
    こんな大きいのは見たことない

  • @herohero6037
    @herohero6037 8 дней назад +2

    ピンクイガイも存在するんですかね🧐

  • @Nostqlgie
    @Nostqlgie 6 дней назад +1

    勉強されてますね 話術も面白いしホントに漁師か?接客向きだね

  • @sasakimasahiro571
    @sasakimasahiro571 2 дня назад

    来月小豆島いきます!北海道から!

  • @shigechan18sai
    @shigechan18sai 6 дней назад

    小豆島の一部は、昔 津山藩の飛地領だった名残りで、今でも津山弁(岡山県北部弁)、をしゃべる人もいるらしい。
    電力会社は、香川県なのに、中国電力の管轄らしい。

  • @taur1973
    @taur1973 7 дней назад +1

    下ネタが増えると、子どもらや妻がいるリビングで見れなくなる😂
    かなり焦ります😢

  • @nusitoriko1M
    @nusitoriko1M 8 дней назад +2

    動画作成すごくうまい。伝え方こってますねえ。
    コブダイ専用チャンネルでやってます。
    一度島に行かせてもらってますが、また行きたくなりました。