【増配株投資】今の配当利回りよりも増配率!配当が雪だるま式に増える増配株を買うメリットや銘柄の見極め方まとめ※総集編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 окт 2024

Комментарии • 25

  • @NA-wj6ml
    @NA-wj6ml 3 месяца назад +9

    大変わかりやすかったです。
    それぞれのポイントがよくわかり視野が広がりました。気になる本を購入します。

    • @invest_study
      @invest_study  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます😊

  • @犍陀多
    @犍陀多 3 месяца назад +7

    三菱HCキャピタル、私も2020年から保有しています。新NISAの成長投資枠での追加投資を検討したいと思います!

    • @invest_study
      @invest_study  3 месяца назад +2

      個人的には、今けっこう割安だと思うんですよね。指値かターゲットバイイング仕込んでおいてさされば買い増すのもアリかなあと考えてます。

  • @こーやん-c8l
    @こーやん-c8l Месяц назад +2

    コメント失礼します。
    株関係初心者です。
    年平均増配率はどのように求められるのですか?またサイトか何かで見るのでしょうか?

    • @invest_study
      @invest_study  Месяц назад +2

      増配率を出しているスクリーニングサイトは自分は分からないですね。自分でIRバンクとかで過去の配当実績を出して、Excelとか、計算サイトとかに入力して、成長率計算をしています。なので、大量にスクリーニングとかはできておらず、配当利回りとか、連続増配年数とかでスクリーニングした中から、良さそうなものに当たりをつけてやるくらいの少しマニアックな指標かと思ってます。

  • @rinanmomiyu6330
    @rinanmomiyu6330 15 дней назад +1

    配当のある投資信託で20%以上のものもありますが、キャピタルゲインも考えると配当のある株の方がいいですか?

    • @invest_study
      @invest_study  15 дней назад

      アライアンスのDコースとかの近年の利回りをみると凄いですよね。
      僕の友人の、元証券会社の人とかは、自分でもアライアンスDコースを積み立てています。
      こちらで過去の総合リターン比較すると面白いですよ。
      年度の区切り方で勝敗変わりますが、結局大差がないです。
      toushin-lib.fwg.ne.jp/FdsWeb/FDST030000?isinCd=JP90C0009FQ7

  • @あめり-f5e
    @あめり-f5e 7 дней назад +2

    債券は売ると手数料がもったいないという表現。手数料ではなく債券単価ですねby元証券マン

  • @kakaka6340
    @kakaka6340 3 месяца назад +6

    三菱HCキャピタル株について、リース会計基準改定がされた場合も保有し続けますか?

    • @invest_study
      @invest_study  3 месяца назад +1

      海外もありますのでそこまで悲観してないです。現状、手放す予定はないです。

    • @村上秀子-j8p
      @村上秀子-j8p Месяц назад +1

      三菱キャピタル配当良い銘柄に必ず入りますが株価の上昇がイマイチ

  • @goo24266
    @goo24266 3 месяца назад +27

    増配は予想。現在の配当利回りは事実。予想通りいかないのが株式投資。

    • @サモハンキンポウ
      @サモハンキンポウ Месяц назад +1

      結果は5年後に分るよ😂
      まぁ焦るな

    • @goo24266
      @goo24266 Месяц назад +1

      @@サモハンキンポウ 夢か?幻か?(笑)

  • @keiss9163
    @keiss9163 3 месяца назад +13

    配当性向の高い高配当株よりは、増配率高い株の長期的威力が魅力!

  • @KS-mz7zw
    @KS-mz7zw 3 месяца назад +5

    理解できますが、増配を続けるのは簡単ではないですね、米国ETFの増配株を買うのが良いかな~😅

    • @invest_study
      @invest_study  3 месяца назад +1

      確率でいうとそうかも知れませんね。個人的には、日本株のが好きですが。

  • @僕たちはみぃ
    @僕たちはみぃ 3 месяца назад +4

    これらの推奨銘柄を次の暴落時に仕込むという作戦はどうでしょうか?それまでお金がたまっていればよいですが。。。。( ´∀` )

    • @invest_study
      @invest_study  3 месяца назад +3

      僕もそのつもりですよ!!暴落は1年後くらいに来てもおかしくないかなと待ってます!現金貯めなきゃ!

  • @zumzum3458
    @zumzum3458 3 месяца назад +3

    解説ありがとうございます(._.)

    • @invest_study
      @invest_study  3 месяца назад

      コメントありがとうございます😉

  • @あめり-f5e
    @あめり-f5e 3 месяца назад +3

    債券の手数料?外債なら為替手数料が発生するけれど、国内債には売買単価が変わるけれど、顧客への手数料は発声しないけれど…by証券マン

    • @invest_study
      @invest_study  3 месяца назад +1

      価格差が実質手数料でしょ。