【ファイアーエムブレム】いろいろ衝撃的だったラスボス専用武器7選【歴代FE】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 今回は歴代FEシリーズのラスボス専用装備選手権を開催します!
    審査基準は最強かどうか?強さだけじゃなくて、いろんな意味で衝撃的だったり印象的であること!
    軍師フォルミの独断と偏見でランキングしてその順番に紹介します👾
    トラキア776のあわれなラスボスベルドのストーン、風花雪月からは華麗な投球フォーム炎の紋章の力!
    ファイアーエムブレムif暗夜王国からは難易度的な意味でも印象的なスカディに、暁の女神アスタルテの驚異の威力50!裁き! ほか3つです
    ぜひみんなも衝撃的だったり印象に残ったのをコメントで教えてください✨
    💎軍師フォルミの動画
    FEの“設定”最強ラスボスは誰だ!
    • 【ファイアーエムブレム】 “設定上”ラスボス...
    ファイアーエムブレムどう見ても女子選手権開催
    • 【ファイアーエムブレム】これで男子なわけ…美...
    これ無理では???入手困難なアイテム14選
    • 【ファイアーエムブレム】欲をかくとロクなこと...
    💰再生リスト
    • 楽しい歴代FEの文化
    💎自己紹介
    FE軍師フォルミ・オカネスキーです💰
    エムブレマーさんが楽しく思い出をコメントで語れるような楽しい動画をアップしてます✨
    ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
    / @folmi_okanesuki
    💰AIフォルミ:Voiced by CoeFont.CLOUD
    💰EDで使わせていただいたBGM:フリーBGM・音楽素材MusMus様
    #ファイアーエムブレム #ファイアーエムブレムif #風花雪月

Комментарии • 115

  • @folmi_okanesuki
    @folmi_okanesuki  2 года назад +5

    ご視聴ありがとうございます~
    動画内でアスタルテの裁きが実質初の全体攻撃…!?って言ったけど、外伝のドーマが普通に先でしたごめんなさい🙇‍♀

    • @カイゼ-v9s
      @カイゼ-v9s 2 года назад +3

      大地の精霊よ!我が呼び掛けに応じよ!!(ゴゴゴゴゴゴ)

    • @JoanFarjasPastor
      @JoanFarjasPastor 9 месяцев назад +1

      I think jutgemt is the bets if atking directly the opont odn't conter atak and it ha infet raga the problem is that ashera has 15 magic wich is pahtetic

  • @OH-yj9kc
    @OH-yj9kc 2 года назад +7

    5:22 このセリフから感じるメーチェの強キャラ感スゲー笑

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      れいちぇるさん
      動画作ってる時同じこと思った!

  • @はぎゃみゅい
    @はぎゃみゅい 2 года назад +7

    泡沫の記憶でしれっとスカディ使ってるタクミ好き

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад +1

      はぎゃみゅいさん
      調べたら劣化スカディになってるんだね~ 魔弓vs風神弓になってるって聞いてちょっと熱かった!

  • @微睡みの狭間
    @微睡みの狭間 2 года назад +4

    9:22
    邪竜の鱗&竜鱗&古竜の鱗
    「やはり我々の様なスキルを持ってないとな···」

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад +1

      微睡みの狭間さん
      そうそうー!ちょうどそのあとのタクミ見ながら思ってた!笑
      リメイクだとそういうの持ってカチカチになって、原作プレイ勢びびらせてほしい!

    • @微睡みの狭間
      @微睡みの狭間 2 года назад +1

      @@folmi_okanesuki
      ホントにそんなスキルを持ってくるとしてどんな名前になるかねぇ···と妄想した結果、何処ぞの大魔王達と同じ様な名称になってorzてなってしまったw

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      @@微睡みの狭間 さん
      闇の衣!!!シンプルだけど分かりやすいし、かっこいいし良いよね🥳

  • @ショウ-o7v
    @ショウ-o7v 2 года назад +7

    タクミに「写し身人形」ってスキルを覚えさせて多クミ再現してましたw

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      ショウさん良いですねー! 1回やってみたくなるやつ!🤣

  • @Leo-sk1yx
    @Leo-sk1yx 2 года назад +6

    エガちゃんの野球投げモーションのせいでアンヴァル球場と呼ばれる始末😂

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      Takashiさん
      アンヴァル球場ほんと好き!面白すぎるよね🤣

  • @イカリアオイ
    @イカリアオイ 2 года назад +3

    シェズ
    「えっ!?天帝の闇剣ってラスボスの武器だったの!?普通に手に入ったんだが!?」

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      イカリアオイさん
      シェズから見たら確かにそうなっちゃうなー笑 めっちゃ声再現される🤣

  • @K.K-z3u
    @K.K-z3u 2 года назад +2

    feのラスボスが持つ武器ってそのキャラらしいものであることが多いんだけど、タクミだけはあれなんで風神弓じゃないん?って感想ですごい記憶に残ってる。

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      猟さん
      確かにー!白夜でも暗夜で敵として出てきた時も風神弓だったから、スカディのいきなり出てきた感すごかった笑

    • @微睡みの狭間
      @微睡みの狭間 2 года назад +2

      @@folmi_okanesuki
      まあ、あんな感じになってしまったから風神弓に弾かれたのかも

  • @猫が好き-o4v
    @猫が好き-o4v 2 года назад +2

    フォデス戦のBGM大好き

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      猫が好きさん
      分かる!あらためて聞いてみるとめっちゃかっこよかった!🙌

  • @ペイそい
    @ペイそい 2 года назад +3

    昨日ようやく初暁の女神クリアしましたが、復活したアスタルテにゴートさんやられそのままエンディングへ。
    最後アイクでとどめって外伝echoesのアルムみたいでした。

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      ペイそいさん
      暁クリアおめでとうー!🥳やっぱりゴートさん一度はやられちゃうよね…!笑 あるあるだと思う!
      確かにアイクでとどめ刺さなきゃいけないのアルム感ある!!!

  • @Sasarukosi
    @Sasarukosi 2 года назад +5

    そんなラスボスたちも1ターンキルの餌食になるという
    私たちエムブレマーが真のラスボスかもしれない

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад +2

      メソポタミア文明さん
      1ターンでキルされるラスボスの方が多い気がする…笑
      エムブレマーが一番恐ろしい

  • @user-IBUKI-listener
    @user-IBUKI-listener 2 года назад +6

    初めてのFEがifで尚且つ暗夜を先に選んだから、眷属タクミを見た時は驚いたものです。ムービーが用意されているくらいだから多くのプレイヤーに印象付けられたことでしょうね。

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      イブキさん
      暗夜が先だったんだね~!眷属タクミやっぱり衝撃だったよね…!
      からの2人に分身だし!笑

  • @スクワ-w5u
    @スクワ-w5u 2 года назад +2

    FEはちょくちょく「お前がラスボスかよ!」ってパターン多い気がしますね。
    予想するのが楽しいのも魅力の1つ!
    ...あと強さにムラがありすぎるw

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад +1

      カルドセプトさん
      暗夜は特に初プレイでラスボス君なの!?ってすごいなった!笑
      アドバンスくらいまでは本当にすぐ倒せちゃうラスボスも結構いたよね🤣
      蒼炎からは難易度にもよるけどしっかりみんな強かったり難しい気がする!

  • @スノーまん-d8g
    @スノーまん-d8g 2 года назад +2

    マップ全体攻撃は、外伝ドーマのメガクエイクが最初だった。

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      スノーまんさんありがとうー!!ほんとだ!!😭
      フォルミなんで忘れてたんだろう…! メガクエイクが最初の全体攻撃だ!!

  • @aiueoko1234
    @aiueoko1234 2 года назад +2

    6:09 テリウスやったことないのだが暁ラスボスの技の名前かっこよすぎんか!?こういうシンプルなのが刺さるんだよ…
    9:38 ヒーローズの眷属タクミは配布だからスカディ持ってないのにああなってるんですよね。みんな、せめてスカディ持たせて辻褄を合わせてあげようね!(鬼畜)ちなみに「多クミ」という呼び方は風花にも応用され「多ルファルド」「多ル増ァルド」とか言われたりしてますね。

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад +1

      シンプルな名前良いよね!!!!分かる…短い方がかっこよくて刺さる!
      そっかスカディ★5武器だから最初持ってないんだった~ 多ルファルド
      でも確かに今考えてみると煤闇ラストの幻影アルファルドさんなんか面白すぎでしょ🤣

  • @エストレイア
    @エストレイア 2 года назад +3

    外伝のドーマも触手攻めしてくるし…
    これは薄い本が厚くなるぜ…

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      エストレイアさん
      ドーマの触手!もちょっと衝撃的だったかも笑
      元は神様だったのにギャップっていうか!

  • @user-hb2hb6jw2c
    @user-hb2hb6jw2c 2 года назад +3

    タクミは初見の時強さよりも衝撃とショックが強すぎて画面びしょ濡れにした覚えしかない……3DS壊すと思ったw

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад +1

      もーさんコメントありがとうございます✨
      タクミファンには初見あまりにもショック過ぎるし辛すぎるよね😭

  • @三男さんなん-l2v
    @三男さんなん-l2v 2 года назад +2

    やっぱり移動10でグルグラント装備の特効隊長の衝撃...

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      三男さんコメントありがとうございます✨
      アシュナード自体のインパクトはすごいよね! いきなり突っ込んできてほんとに一撃で味方落とされるの怖すぎ…
      グルグラントはじめて見た時でっか!!!!!って思った!

  • @イモムシ-d9e
    @イモムシ-d9e 2 года назад +3

    まあ『初期装備射程1』は良い笑いものですよね。
    フォデスじゃなくて、アフォデスとしかw

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      ころころイモムシさん上手い🤣
      射程1だったらせめて近接にめっちゃ固くなってほしいなー!笑

  • @グラーフリッター
    @グラーフリッター 2 года назад +2

    今までプレイしたSRPGで一番の高射程がスパロボの無限拳(14マス)だったので、エーデルガルドの炎の紋章の射程の長さはマジびっくりしました(汗
    その炎の紋章をピュンピュン回避するディミトリの姿は文字通り草以外の言葉も出てきませんが……

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад +1

      グラーフリッターさん
      無限拳って名前すごい…14マスでもぶっ飛んでる!🤣
      ディミトリめっちゃ跳ねながら回避するよね笑 覇骸エルは見た目通り人間じゃないけどディミもやばい

  • @SNN26985
    @SNN26985 2 года назад +3

    個人的には初めて遠近両用以上の1~3という攻撃範囲を見せてくれた烈火の火の竜のブレスですかね。

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      シナンさん
      1~3って烈火の火の竜がはじめてなんだっけー!それは確かに印象的!🐉
      しかもモブ竜のはずなのにめっちゃ強いよね笑

  • @もょもと-nameko
    @もょもと-nameko 2 года назад +3

    暁の女神ってWiiのゲームの中でも屈指の演出の良さだから女神戦は胸熱だったわ。
    ただ、ゴートは使ったことない。ステ見て、これ使ったら地雷でしょ!と思ってたし。

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      もぉよもとさん
      Wiiのゲームのなかでも!やっぱり暁すごいんだ~
      蒼炎から戦闘アニメもムービーもすごく進化したなーって思ってた!
      ゴートさん😭仲間になったのは嬉しかったけど、そのあと魔法系しかいないから見せ場ないのがかわいそうだった

  • @DarkSolva
    @DarkSolva 2 года назад +3

    スカディは何気に必殺-10%だけど写し身で個人スキル発動で相殺してるというね…写し身に対抗意識燃やしてると思うと少しシュールだがw

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      Solvaさん
      対抗意識自分で発動してるんだ眷属タクミ!!! 面白すぎない!?🤣

  • @OH-yj9kc
    @OH-yj9kc 2 года назад +2

    闇のブレス(射程1)(しっぽ攻撃)

    • @aiueoko1234
      @aiueoko1234 2 года назад +1

      あれ3パターンくらいあるんだよね
      大体封印の剣でワンパンだから全種類見れないんだけど()

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      ブレスでしっぽほんと🤣

  • @NAKANORIN
    @NAKANORIN 2 года назад +3

    初めてやった覚醒のギムレーが印象に残ってますね。ブレス射程広いし、ルナティックだとスキルもりもりあるしで...
    といってもルナティックやる勇気持てなかったへっぽこなのですが...

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      中野倫さん
      ギムレーも射程長くてなかなか近づけないから怖いよね…!
      今ちょうどルナやっててギムレー今から怖い😭

  • @naomichi728
    @naomichi728 2 года назад +4

    『多クミ』の命名、初めて見たとき自分も、最初に発明した人のセンスが凄いなと思いましたw
    タクミが増えてて多いし、防陣の形も現わしてるし、、、

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      naomichiさん
      やっぱりそうだよねー!!フォルミもほんとにまんまその通り思った!🙌

  • @shun4125
    @shun4125 2 года назад +1

    天帝の剣をガリアンソードで通じる人は年齢がばれます

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      すんさん
      調べたらまんま天帝の剣だった!!!笑 すんさんはつまり!?
      でもスパロボに出てたりするのかな ブリーチにもあったな~って思ってたらこれが元祖かー!

  • @渦ノ川
    @渦ノ川 2 года назад +1

    せっかくのレア武器のストーン盗んでも使えないのが残念なんですよね~。

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад +1

      渦ノ川さん
      盗んだらフェンリルになるのちょっと面白いよね…! でも確かに使って見たくなるよねー!ロマンある!👾

  • @Nikuman-Sukinanoyo
    @Nikuman-Sukinanoyo 2 года назад +1

    やっぱり射程が1から3が出てきた時は安牌攻撃でゆっくり出来なくなったことですかね。ラスボスを倒せる一般兵や海賊がタクミみたいになったらヤバそう。あと最後のマップが出陣メンバーの写し絵マップとかあったらヤバそう(しかもルナのみ)

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      肉まんさん
      射程1~3はほんと脅威だよね…! 烈火の火の竜がはじめてっぽい?攻撃力もめっちゃ高くて強かった!
      ラスボスを倒せる一般兵

  • @片手クルル
    @片手クルル 2 года назад +3

    アスタルテの行動パターンが一般的なRPG(DQFFなど)の敵っぽいな…

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад +1

      片手クルルさん
      確かに!!!ドラクエのボスとか思い出した!笑

  • @藏川克徳
    @藏川克徳 2 года назад +2

    ベルドのストーンは危険だけど打たせなきゃいいだけだから。
    だとしてもトラキア776のヨツムンガンドはくらったら毒になるから嫌なんですけど。
    どんな方法を使ってでもやられる前にやるしかない。
    さっさとエンディングを見るしかない。

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      藏川克徳さん
      盗んでも良いし、そのまま近接で殴っても良いもんね~!🐙

  • @こいしむいしき
    @こいしむいしき 2 года назад +2

    眷属タクミは…苦戦したなあ
    射程1〜4だから必ず反撃されるし、攻防一体の陣…きちい
    意外にもアシュナードが入ってなかったか

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      こいしむいしきさん
      眷属タクミのところたどり着くまで大変なのにね😭
      デュアタと中途半端に削ると復讐怖かったし!射程のせいでへたに近付けないくて…
      アシュナード最後まで紹介しようかな~って思ってたんだけど、武器より本人のインパクトが強いんだなーって!
      でもグルグラントも最初見た時でかっ!!!!て思った🥶

  • @ヤマモトセイ
    @ヤマモトセイ 2 года назад +2

    聖魔は色々な意味で「リオンがラスボス・裏主人公」だから、あー、なんか魔王みたいなヤツいたかも…って感じ。あとタクミはあのメンドーな性格が災いして、デュアルを組んでくれる友達が居なかったから1人デュアルを編み出したんだと解釈してます(爆。

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад +1

      ヤマモトセイさん
      魔王は影薄いよね…笑 一応結構出てたけどフォデスの姿で他の最後だけだもんね~
      めんどうな性格 でも本人も自覚してるんだよね…

  • @アルマ-c5b
    @アルマ-c5b 2 года назад +2

    アンヴァル宮城はボールのほかに雷や隕石、バリスタに魔道砲台が飛び交うアットホームなお城🤤                    そしてこちらも応撃で対応するので雷のドッジボール大会が始まるのですよ(なおほぼ地雷殿下一人で蹂躙してしまう模様)

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад +1

      アルマさん
      サンストもメティオ魔道士もいたいた!!だから結構進むの大変だったな~
      雷のドッジボール大会ほんと 殿下は実際強すぎだった…

    • @bluesnake701
      @bluesnake701 2 года назад +2

      安定のブレーダット置くだけ

  • @カイゼ-v9s
    @カイゼ-v9s 2 года назад +3

    タクミの影に隠れがちですが、インキンのハイドラも色々衝撃的でしたね。ブレスなのはわかるんですが、本体があのコアみたいなものになっているせいで、なんか体から光弾を放っているみたいになってよく考えるとシュールな光景なんですが、両手と頭を撃破してさらにあの状態でも攻撃してくるのは、意地というか我の強さを感じましたね。あとしれっと攻撃時に木を生やすのもポイントです(ブリュンヒルデの立場よ)

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      カイゼさん
      ハイドラ様ビジュアルが目ん玉なのは衝撃的だった!!口の中に目って… 確かに頭から木が生えるのも面白かった!🤣
      そこ面白いから紹介しても良かったかも…笑  ブリュンヒルデも木が生えるけど関係あるのかな?ってずっと思ってるんだけど、特にないのかな~?

  • @tarzou11
    @tarzou11 2 года назад +2

    ゼフィールのエッケザックス、ネルガルのエレシュキガルとか、リオンのナグルファルもぶっ飛んだ性能してますよね。
    3人とも厳密にはラスボスではないですが、GBA三部作の黒幕達は専用装備がどれも印象的です。

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      おでんおでんさん
      どれも名前がかっこいいし、戦闘アニメもすごい印象的だった~!
      やっぱり槍から剣に変形するのすごかった!

    • @bluesnake701
      @bluesnake701 2 года назад +1

      ぶっ飛んでいるといえばタレスのメガクエイクΣも全体攻撃で威力も高いから魔防低いと結構痛い。まぁ一発しか撃てないんだけどね。

  • @sitsukoku
    @sitsukoku 2 года назад +3

    ロプトウスはナーガ無しでやるとHP削るのに死ぬ程(文字通り死にかねない)苦労するし半分削ったと思ったら怒りで喰らったら確殺されるしでナーガの偉大差を実感しました。だからロプトウスは弱く無いはず・・。

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад +1

      幻煌トークンさん
      フォルミもそう思う!!そういえばユリウスって怒り持ってるんだよね…削ったと思ったらそうなっちゃうんだ😭
      特殊な倒し方はあるけど、基本ナーガ無しならかなり強いよね

  • @日向もこ-v9o
    @日向もこ-v9o 2 года назад +2

    なお、ベルドさんは周りに自らの仕掛けた魔力+10の床によって余計にシーフの杖で盗まれる結果になる模様。このお方はイベントが全てで終わってしまった感じと、身も蓋も無い話、ロプトウス(ユリウス)以下兼マンフロイ以下という前作のラスボスの部下の部下という哀しすぎる宿命を背負っているのでした(こいつが強かったらマンフロイの立場が無くなる為w)

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      日向もこさん
      それほんと 立場的にもうしょうがないよね…トラキア地方担当の幹部みたいな感じだもんね…
      実際は十二魔将がラスボスみたいな!

  • @優生-k5f
    @優生-k5f 2 года назад +2

    ぼくはここにはないけどアシュナードの専用武器が強かったかな、ノーマルはどうてことなかったけど。
    ハード以上だと復活して化け物急の強さでしたね。

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      優生さん
      アシュナードは剣がめっちゃでかい!!!って思った~
      最後まで大物感あったし向こうから突撃してきたり、復活したりほんとすごかった!🥶

  • @たやすく-e1k
    @たやすく-e1k 2 года назад +3

    5:22 長射程すぎる
    6:17 *威力50* 前代未聞
    7:14 デザインはかっこいい
    ラスボスの武器の威力は20~30あたりが強く感じるけど、元人間のラスボスだと武器の威力が控えめな分、チート能力持ちが多い。

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      やくたすさん
      分かる!ネメシスとか眷属タクミとかスキルとかギミックがチートになってるよね~

  • @aru5356
    @aru5356 2 года назад +2

    そもそも魔王さんは射程1~2の光あるんだから射程1の拳いらんやろとしか…

    • @aiueoko1234
      @aiueoko1234 2 года назад +1

      初期装備が光だったらまた変わってたんかな…。でも司祭は大体魔防高いし、どの道1ターンキルされるんだから受ダメージ気にしなくて済むし、フォさんの運命はかわらないんや…

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      aruさん
      ほんとそう…笑
      せめて拳のときは特効減少とか、もうちょっとステ盛るとかしても良かったのに🤣

  • @aiueoko1234
    @aiueoko1234 2 года назад +2

    FE3大最弱ラスボス
    ・封印の剣 イドゥン
    敗因:主人公ロイの専用武器が強すぎる
    ・聖魔の光石 フォデス
    敗因:司祭と双聖器が強すぎる
    ・トラキア776 ベルド
    敗因:シーフの杖が強すぎる
    リペアはシーフの杖専用武器だと思ってます()

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад +2

      自主寄生君さん
      リペアはシーフ専用わかる! ほかの杖ってだいたい盗めるもんね~敵もむちゃくちゃ杖使ってくるし笑
      イドゥンは封印の剣で倒すとエモいから良いけど、フォデスさんは…

  • @nacto6091
    @nacto6091 2 года назад +1

    エガちゃんのは遠距離用と近接用で途中から射程も変わるしモーションが変わってもおかしくはないやろ。
    アスタルテは説明に無い攻撃はやめろと云々、おかげで計算がクッソめんどいのよね(必殺が出ないとはいえサナキは遅いから床補正あっても追撃ワンパンだし)
    多クミの攻防一体の陣もスカディの追加効果としてゲージMAX時しかデュアルガードしない代わりに後衛が攻陣と同じ追撃をするってのも独自性が高い

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      nactoさん
      アスタルテ攻速落ちしてるけど結構早いからサナキもシムベリンで攻速落ちするし怖いよね😔
      攻略見ないで初見いくと全体攻撃にびびるよね!笑 攻防一体の陣こっちも使わせてください😡😡😡

  • @しおしお-b4y
    @しおしお-b4y 2 года назад +2

    ユリウスはロプトウスが強いというか、
    終章の見切りとロプトウスの
    シナジーが強い。
    なんせ10章のユリウスは
    星100勇者の剣もちのラクチェで
    割とあっさり落とせるし
    まあ、あとシステム的な弱点が…
    ナーガは兎も角スリープの剣が…

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад +1

      しおしおさんコメントありがとうございます✨
      確かに!!!見切りでひっさつも剣のスキルも発動しなくなってるんだ終章のユリウス!
      たぶん想定外だと思うんだけどスリープの剣とか、混乱させたツェーン先生にヘルされたりとか
      いろんな倒し方あるのちょっと面白いよね🤣

  • @fe1781
    @fe1781 2 года назад +1

    聖魔はフォデス強くても司祭の特攻のが強すぎて激弱に感じる
    アスタルテは武器50も有ったんですね、いつも見てなくて全く気が付かなかった

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      FE暁の女神さん
      フォデスはさすがに司祭の魔物特効は無効にしてほしかったなー!笑
      フォルミも裁きの威力がこんなにあるなんて調べるまで気づかなかった~

    • @bluesnake701
      @bluesnake701 2 года назад

      司祭が遠距離からパージ撃ってるだけで勝てるからねぇ

    • @fe1781
      @fe1781 2 года назад

      @@bluesnake701 さん
      正直司祭の特効は魔王には無くて良かったと思います

  • @chocolateach
    @chocolateach 2 года назад +2

    個人的には烈火の火竜がそんなに弱くないな〜っていつも思ってましたね
    移動しないのとルナ、アトス様の存在は反則ですけど初見(ノーマル)でダメ通しつつ生存確認できるのがアトス様、ヘクトル、レベッカしかいませんでした
    範囲攻撃はさておきアスタルテがミカヤに攻撃も反撃もしないのはエモエモのエモなんだ

    • @aiueoko1234
      @aiueoko1234 2 года назад +2

      烈火なんて名無しのぽっと出の竜なのに3部作の中で一番強いっていう。あれを二体も鎮めるなんてニニアンやべーな←

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад +1

      しょこせんさん
      烈火の火の竜さん一般竜ぽいのに強すぎるよね!笑
      選ばれしキャラ以外はだいたい一撃か次のターンでしぬくらいの威力あって…やっぱり防御貫通強い!
      アスタルテもミカヤに攻撃しないんだ!?フォルミ知らなかった…

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад +1

      @@aiueoko1234 さん
      同じこと思った!笑 ニニアンすごすぎる!🤣

  • @無姓無名-p5u
    @無姓無名-p5u 2 года назад +1

    フォデス君は如何にもな見た目がFEではかえってヤラレ役感を強めてますので、性能云々以前に、とりあえずリオンの姿のままで最終決戦に来なさいって感じですかね。

    • @aiueoko1234
      @aiueoko1234 2 года назад +1

      何ならFE史上もっとも影薄いラスボスとまで言われてるからねフォデスさん…

  • @0402ルミナス
    @0402ルミナス 2 года назад +2

    いつも楽しく視聴しています
    4:55 こんなモーションがあるのに、ハード以下だと命中率が低すぎてノーコンピッチャーエガちゃんって呼ばれているんですよねw。なのにルナティックになった途端に、コントロール精度と威力が格段に上昇するので、自分は弾丸ライナーエガちゃんと呼んでますw

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      ルミナスさんありがとう~🐙
      そうそうー!ノーコンってノーコントロールかな?🤣
      ハードまでだとそこまで怖くないんだけど、ルナになると命中も射程も上がるのやばいよね…!

    • @0402ルミナス
      @0402ルミナス 2 года назад +1

      @@folmi_okanesuki しかもこの攻撃、戦闘アニメがあるのにも関わらず、マップ兵器(弓砲台など)と同じ扱いで、「応撃」で反撃できないんです。

  • @Sor-sy9uj
    @Sor-sy9uj 2 года назад

    アスタルテは裁きは強力だけど、魔力15、力8と高速落ちしてるんだよ。

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      ともあきチャンネルさん
      そうそうー! それでも結構早いから、ちょっと遅めのユニットは怖いんだよね🥶

  • @30を信じたかった
    @30を信じたかった 2 года назад +1

    天帝の闇剣を壊れた剣にすると折れた剣を振るうネメシスが見れます。「敵と敵騎士団を皆○し」プレイをしていた時に発見しました。お試しを~

    • @folmi_okanesuki
      @folmi_okanesuki  2 года назад

      30%を信じたかったさん
      そうなんだ!? めっちゃすごい発見だ~1回見てみたい…