Комментарии •

  • @gototakao6401
    @gototakao6401 4 года назад +1

    タケルさんの説明は心にモジュールがあるのです。

  • @user-qr3hi3dm7h
    @user-qr3hi3dm7h 5 лет назад +3

    設定は大変役に立ちました有難うございました。

  • @miyo642
    @miyo642 4 года назад +5

    色々な、linuxをインストールしてみたけれど、linuix mintが最高
    とわかった。

  • @TakejiroEzoyama
    @TakejiroEzoyama 5 лет назад +6

    Linux Mint、実は気になっていたんです!うちのDELL Latitude D420にインストールしてみますね♪

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад +5

      Latitude D420は確かcore soloでしたよね。どんな挙動になるか僕も興味があります。もし満足なパフォーマンスが得られない場合は別動画にある軽量・軽快なLubuntuを試してみてください。

  • @user-yt2gg3em6h
    @user-yt2gg3em6h 4 года назад +2

    どのディストリよりも不具合少なく感じる。特にMate

  • @user-oo7bm8rk2g
    @user-oo7bm8rk2g 5 лет назад +1

    私もついこの前、10年前の32bitネットブックに入れました。
    2年前にもMintを使っていたのですが、 その時より軽くなったような気がします。
    Chromiumの日本語化の方法は知らなかったので、とても助かりました。

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад

      コメントありがとうございます!
      お役に立てて幸いです(^_^)

  • @gototakao6401
    @gototakao6401 4 года назад +2

    説明がよくわかります

    • @takerujunction
      @takerujunction 4 года назад

      そう言っていただけると嬉しいです(*^▽^*)

  • @kazuohigashino5211
    @kazuohigashino5211 5 лет назад +2

    タケルさん今日は、Mintを入れましたHPは駄目ですが富士通のS8350 T7700にインストールするとタケルさんの動画のようにwifiは入りました。色々とありがとう御座いました。

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад +2

      ご返信ありがとうございます。
      とりあえず富士通のPCでは動いて良かったですね(^_^)
      ちょっと調べてみたんですがhp dv6000系は例えば「hp dv6700 ubuntu wifi」で検索すると世界中の方がwifiで難儀している機種みたいですね。
      僕も自己所有のPCでしか検証できないので、皆さんから頂くコメントで勉強になります。今後も何かありましたら気軽にコメントくださいね。

  • @quadxeonprocessor3104
    @quadxeonprocessor3104 5 лет назад +6

    1こあ1スレッド1.6ghzのくそcpuで一番安定しながら使いやすいのはmintでした。
    他にも軽いのはありますがuiが古いものが多いですのでいいところを両方持っているのは強いです…

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад

      1コアCPUで行けるのは強いですよね。
      おっしゃるとおり軽量OSは沢山ありますが、使いにくい部分が結構ありますので、結果的にMintのようなスタンダードなOSが常用するにはベストですよね。

  • @enkomachi
    @enkomachi 4 года назад +2

    こんにちは!
    今回「Linux Mint」をインストールさせていただいたPCは約16年前のもので
    Pentium4 3.2GHz HTと当時はかなりのハイスペックでした。
    Windows7にアップグレードしてからは日増しにレスポンスが低下し続け
    起動時間やブラウザの立ち上がりにいたるまで大変遅く毎回ステレスを感じていました。
    もちろん 10 へのアップグレード対象外でした。
    Linux Mint は軽快とまではいきませんが
    7 に比べたら格段にサクサク動いてくれたので本当に気持ちが良かったです!
    慣れるのにはまだ少し時間がかかりそうですが
    おかげさまでPCを処分せずにすみました。
    大変約に立つ動画をUPしてくださりありがとうございました!
    心から感謝をいたします。

    • @takerujunction
      @takerujunction 4 года назад +2

      丁寧なコメントありがとうございます。
      LinuxはWindowsと比較して考え方が異なる部分があるので最初は面食らいますが、3日も使えば不自由なく使えますよね。
      オールドPCには愛着がありますので末永く使いたいですよね。僕のチャンネルではMintより軽量なLinuxを何本も紹介していますので、気が向いたら是非チェックしてみてください。

  • @germanf104starfighter8
    @germanf104starfighter8 3 года назад +2

    Linux mintを古いノートパソコンにインストールして使いだしてから今までWindowsで如何に何も考えず楽して使えてたのかを実感した。多分mintでなかったら挫折してたかも。

  • @user-japanese
    @user-japanese 5 лет назад

    自宅PC博物館に所蔵していたノートパソコン IBM-X41 シングルコアpentiam-M メモリ2GB に増設 lDEインターフェースの6Gb/s mSATA SSDに換装 にmintをインストールしてみました。 VeryGood!! 概ねサクサク動いています。〔windows7とのデュアルブートです。〕
    声優もどきの良い声で、丁寧な説明でわかりやすかったです。 情報提供ありがとうございます。
    これからも視聴していきます。
    尚、mintの前にLubuntu18.4.1も試してみましたが、私の環境では不安定でした。mintの場合、まさに 'どあんてい'  でした。

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад

      インストールした結果を教えて頂きありがとうございます!
      何となくLinuxはインストールするPCとの「相性」があるように感じます。
      気に入ったOSが見つかって良かったです。
      今後とも是非よろしくお願いいたします(^_^)

  • @si-gb6jc
    @si-gb6jc 4 года назад +2

    こんばんわ。いつもお世話になっております。
    mint も良さそうですね。私の中でwindows は商用というイメージになってきました。
    スマホも浸透してpc のos 変更を余儀なくされる事を繰り返して行くうちに、os 変更に対して違和感がなくなり、最近は用途によってosを使い分けております。
    windows のツールはフリーソフトと謳っておいて、実際は試用版で使いものにならないようなツールも多く、最近鬱陶しいです。
    Linuxは今はまだ無料で色々できるので本当に助かります。os も選ぶ時代ですね。

    • @takerujunction
      @takerujunction 4 года назад +1

      ですよね~。
      Linuxを触ったこと無い方は取っつきにくいイメージを持つかもしれませんが3日も使えばすっかり慣れますよね。特にソフトの充実度は結構イケてます。

  • @kazuohigashino5211
    @kazuohigashino5211 5 лет назад +1

    タケルさん今日は、いろいろなOS拝見しています。当方HPのdv6700 t7700
    をノートpcトライしています。インストールはできますが最後のEnterを押し再起動しますと
    wifi(インターネット)に繋がっていないのです。よろしければお教えください。

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад +1

      (カッコ()内は動画の各ポイントです。)
      1.インストール時wifi設定画面(6:05)でご自身の無線ルーターの親機SSIDが表示されかつパスワードで接続されましたか?
      2.インストールウィザード(6:23)で「グラフィックス、Wi-Fi機器、Flash、MP3やその他の・・・・」チェックは入れましたか?
      上記を問題無く実行した場合はインストールしたOSを立ち上げて
      3.タスクバーに無線Lanのアイコンは表示されていますか?表示されている場合はクリックし、ご自身の無線Lan親機のSSIDは表示されていますか?
      表示されている場合は当該SSIDをクリックし無線Lanのパスワードを再度入力してください。
      うまくいくといいですね(^_^)
      追記です。
      もし、上記でうまくいかない場合は[システム]-[ドライバマネージャ]で無線Lanカードが表示されているかどうか確認して[推奨]として表示されているドライバ等を選択するなどして試してみてください。

  • @user-cp5kj3kt8n
    @user-cp5kj3kt8n 4 года назад +1

    結局デスクトップpcはwindowsが最強なんですが10世代前のド古pcならLinuxでも使いようはあります
    サーバ用osとして使うならLinuxは全然ありです

  • @kazuohigashino5211
    @kazuohigashino5211 5 лет назад

    タケルさん今日は、ご返事ありがとう御座います。1.2.3もクリヤーしています。又追記の事もやってみました。するとCDを入れてくださいと言ってきます読み込みますが次に進みません。  タケルさんのOS他3点やりましたが同じしょうじょうです。色々とありがとう御座いました。ノートpcの速度が遅いのでしょう。

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад

      ご丁寧な返信ありがとうございます。
      また、お役に立てず申し訳ありませんでした。
      最後の手段として記載します。
      LinuxにはNdisWrapperというアプリケーションがあります。
      これはWindows用のドライバーをLinux用に作り替えるというアプリケーションです。
      例えばLinuxMintの場合[ソフトウエアの管理]から「NdisWrapper」で検索するといくつか候補が出てきます。
      その中で「Ndisgtk」というアプリケーションはGUIなので理解し易いと思います。
      但し必ず動くわけではないので、それを前提に気が向いたらチャレンジしてみてください。
      ネットで検索して頂ければ使い方等を解説したサイトがヒットすると思います。

  • @kenichimori8533
    @kenichimori8533 5 лет назад +1

    オールドリナックス最高。

  • @user-mg4dz1qg4e
    @user-mg4dz1qg4e 4 года назад +1

    動画ありがとうございます、動画内6:10~無線Wi-Fiの項目がスルーされて次の項目に飛ばされ、そのままインストールするしかなく完了したのですが、やはりその後タスクバーからは認識されませんでした。ドライブマネージャーからも、そのデバイス(BCM4311 802.11b/g WLAN)は作動していませんと出ています。
    PC機種はVAIO VGN-30B、OSはLinuxmint xfce32bit版です。
    無線LANルーターはBUFFALO WZR-300HPを使っています。

    • @takerujunction
      @takerujunction 4 года назад

      SonyのVaioは独自色を出すためギミック満載で上手くいかないことがあるみたいです。
      wifiの物理スイッチはONになっていますでしょうか?
      有線は使えますでしょうか?
      ターミナルから下記コマンドを打ち込んでみてください。
      sudo apt purge bcmwl-kernel-source
      sudo apt install firmware-b43-installer
      インストールされたら再起動を行ってみてください。
      ダメなようであれば最終手段としてNdisWrapperをソフトウェアセンターからダウンロードしてください。
      これを使ってWindows用のwifiドライバーを利用することができます。
      使い方は検索すると色々出てきます。

    • @user-mg4dz1qg4e
      @user-mg4dz1qg4e 4 года назад +1

      @@takerujunction 返信ありがとうございます!物理スイッチはON、有線と無線LAN子機は回線繋がるので、タケルさんが教えてくれたコマンドを試してみようと思います(゚ω゚)初心者なのでタケルさんの動画が凄く丁寧に説明してくれるのですごく参考になってありがたいです。Linux頑張って覚えます!

  • @whitetosh2204
    @whitetosh2204 5 лет назад +1

    素晴らしい動画だとは思います。2点ほど、気になりました。
    1. ISOファイルverifyを省略されている(mintのdownload pageではdon't forget to verify your ISOと書いてある)
    2. Core2Duoは、Intel-microcodeが提供されていないのでspectre及びその亜種の対策ができない
    初心者のかたにこそ、こういった情報が必要なのでは?と感じました。

    • @kazuselen
      @kazuselen 4 года назад +1

      white tosh 今更C2Dを使う人は、セキュリティなんてさほど気にしていないと思いますよ。

  • @100yenhousech-4
    @100yenhousech-4 4 года назад +1

    Ubuntu 18.04.2 LTSでかなり嫌な目に遭ったので、Linux Mint 19.3に乗り換えてみたのですが、かなり安定して動作してます。
    Ubuntu 18.04.2 LTS でソフトウェアアップデートすると、再起動したら、システムが壊滅したり、バグに毎日遭遇したりと、最悪でしたが…
    Mintにした所、ソフトウェアアップデート後の再起動も何ら問題なくて感動しましたw
    スナップショット機能、かなり良いですね。
    ある程度安心して使えます。
    そして、いままで試してきたLinux系OSの中で一番使いやすい。
    Puppyは何かとややこしいし、Ubuntuはバグだらけ…
    Linux Mint はそれらを全てカバーしてくれます。
    おすすめです。

  • @tyama1224
    @tyama1224 4 года назад +1

    Intel solo 1コア1スレッド(1.06GHrz)でもいけますかね。メモリは2.5GBがMaxで2.5GBにすでにしてあるWin7 32ビットマシンです。最後の延命と余生を提供してあげたいんです。(笑)

  • @CRTakita
    @CRTakita 5 лет назад

    はじめまして。超初心者ですが、linax Mintインストールに挑戦してみました。タスクバーが画面に出て来なくてスタートメニューもアイコンも表示されません・・何か良い方法はありませんか?

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад +1

      ブートメディアから起動した時は正常に動作していたが、インストールしたらダメだったということでよろしいでしょうか?
      記載いただいた状況の経験がないので、残念ながら僕にはわかりません。
      インストールするPCとの相性もあるので、mint以外の他のディストリビューションを試してみる方が良いかもしれません。

  • @user-ez4cx1sq4u
    @user-ez4cx1sq4u 5 лет назад +3

    日本語入力はできますか?あとCeleronMノートでも動作は軽いでしょうか。

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад

      日本語入力はインストール直後から難しい設定無しで出来ます。Celeron Mについては鬼門のCPUでPAE命令セット実装のものについては動きますが、殆どが実装されていないので動かない可能性があります。また、決して軽くはないと思います( ;∀;)

    • @user-ez4cx1sq4u
      @user-ez4cx1sq4u 5 лет назад +1

      返信ありがとうございます。CeleronMの410、430、520の3つがあるのですがどれもCore2Duo T5500以降に換装可能なので予算があればCPU換装したいのですが人柱になったつもりで32bit版を入れてみます。

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад +1

      CeleronMが3つもあるんですね。今思い出したのですが、PAEはインストール時のみに必要な命令セットなのでインストールが実行できれば動く可能性があります。是非トライしてみてください。

    • @user-ez4cx1sq4u
      @user-ez4cx1sq4u 5 лет назад +1

      CeleronM 410 430 520はArkのHPで調べたところFSB533のようですのでとりあえず32bit版で試してみます(Ubuntuのフォーラムを見るとFSB400のCeleronMはNGのようです)。ありがとうございました。

  • @user-pc3di4kk6z
    @user-pc3di4kk6z 3 года назад

    メモリ2ギガまで増設してあったものですが押し入れのlaVie G(windowsXPマシン)が復活しました(^-^)ありがとうございます。

  • @nerome92
    @nerome92 4 года назад

    アプリケーションは専用を買わなければいけないのですか?

    • @100yenhousech-4
      @100yenhousech-4 4 года назад

      専用がよくわからないですが、Linux Mint は無料のOSです。
      動画にも出ている様に、日本語環境を構築するソフトウェアは最初から入っていますから、あなた自身で用意しなくても大丈夫です。
      アプリケーションの追加については、「ソフトウェアマネージャ」から手に入れるか、ソフトウェアを配布しているウェブサイトから、パッケージをダウンロードし、ダウンロードしたパッケージを開いて、インストールします。
      〜追記〜
      もしかして、Mint専用のパッケージが必要がどうかですかね?
      Mint は、Ubuntuベースなので、通常のパッケージファイル「.Ded等」でインストールできると思います。
      ※もし、回答が違うのであれば、もう少し詳細を伝えて頂くか、投稿主さんに質問してみるといいと思います。

  • @xen7502
    @xen7502 4 года назад +3

    Linuxいいんだけど、使いたいソフトが結局なくて、Windowsに縛られている。
    結局ソフトが自分が何に使うかで、Windiowsを選ぶしかない。
    Windowsより、Linuxのいいことはよくわかっているんだけど。
    あと、トラブルの回避で情報が少なすぎる。
    なんだかんだ言っても、Windowsが普及しているから、問題解決もいろいろでてくる。
    Linuxで大人気でも、トラブルの解決には情報が少なすぎる。
    壁に当たると、逃げ道がなくて結局Windowsに戻ってきている自分がいます。

    • @takerujunction
      @takerujunction 4 года назад +1

      トラブった時、ハード側なのかソフト側の問題なのか問題の切り分けがしにくいことがありますよね。WindowsもWSLでLinuxを取り入れはじめていますので、徐々にその辺りはシームレスになっていくのかなぁと思っています。個人的には両刀使いでいくのが一番楽しいと思っています。

  • @kisunamayan
    @kisunamayan 4 года назад +1

    こんにちは.PLEASE HELP ME...my laptop is Sony Vaio VPCZ11AFJ Wins 7 Core i5 SSD 約128GB/8 Giga RAM / DVDスーパーマルチ/アナログRGB接続*9/HDMI接続*9 /NVIDIA GeForce GT 330M GPU
    after upgraded to Wins 10 グラフィックアクセラレーターが動作していない/HDMI接続をしてもテレビが認識してくれない. now i want to shift to Linux...what distributions is best for my laptop...i need some advice...thank you

    • @takerujunction
      @takerujunction 4 года назад

      Sony's vaio may be difficult at first glance.
      Let's try various OS.

  • @user-pi8kn9ew5p
    @user-pi8kn9ew5p 5 лет назад +2

    メモリが512Mですと64Bitは難しいでしょうか?

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад

      公式サイトに記載の最小メモリーサイズは32bit・64bit双方とも1GB(推奨2GB以上)なので512MBだとちょっと厳しいと思います。

    • @user-pi8kn9ew5p
      @user-pi8kn9ew5p 5 лет назад

      ありがとうございます。
      もう一点なんですが、HDDでも可能でしょうか、やはりSSDですかね~。
      タケルさんの動画は分かり易いです。

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад

      SSDがベストですが、HDDの場合は SATA II 以上を利用されることをお勧めします。

  • @sharmanhand
    @sharmanhand 5 лет назад +7

    "Mate"のこと、
    ずっと"めいと"と読んでました

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад +4

      Linuxはお茶の名前を付けることが多いですね(^_^)

  • @jaroslav6049
    @jaroslav6049 5 лет назад +3

    When using Linux, do you use a terminal?
    -just ...I didn't see any terminal window in this video.-

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад +2

      This video is for beginners. So I didn't use a terminal in this video.

    • @jaroslav6049
      @jaroslav6049 5 лет назад +1

      @@takerujunction, oh okay.
      thank you

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад +1

      Thank you (^_^)

  • @amachamacchama
    @amachamacchama 5 лет назад +1

    俺と同じ名前で親近感湧く

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад

      これも何かのご縁ですね。
      今後ともよろしくお願いいたします ^^) _旦~~

  • @dukutogo9326
    @dukutogo9326 5 лет назад +2

    MintはCPU使用率が高くなる。XubuntuのほうCPUが熱くならない。

  • @liyuma3824
    @liyuma3824 4 года назад

    windousXpで、使えないPCに、インストールしました。
    眠って居た、PCが、よみがえりました。
    丁寧で、時々 ストップしたり、戻ったりして何回も、何回も見て、
    使えるようになりました。
    PCは、ASUS Eee PC s101H 他のPCも動かしたくなる。
    有り難う御座います。

    • @takerujunction
      @takerujunction 4 года назад

      インストール上手くいってよかったですね。
      上手くいった報告を頂くと僕も嬉しいです。一緒にLinuxを楽しみましょう!

  • @user-pi8kn9ew5p
    @user-pi8kn9ew5p 5 лет назад

    ウイルスソフトはどうなりますか?

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад +3

      理由は色々あるので割愛しますが、ウイルスソフトは基本的に必要ありません。
      もし心配ならclamtkというソフトウェアがあるので
      ソフトウェアの管理から検索してインストールしてください。

    • @Nefsen
      @Nefsen 5 лет назад

      @@takerujunction 一般的にはLinuxではウイルス対策は必要ありませんが、Mintのようなほとんどのディストリビューションではファイアウォールのようなソフトウェアがプレインストールされています。

    • @user-cp5kj3kt8n
      @user-cp5kj3kt8n 5 лет назад

      基本的にウィルス自体Windowsを対象にしている為にそもそもOSが違うLinuxだと極めて感染し難いです
      どうしても不安があるならアップデートでほどこしとけば問題有りません

    • @kazuselen
      @kazuselen 4 года назад

      アンチウイルスソフトが必要無いのはLinuxのシェアの低さに起因するものと、Linuxの構造に起因するものがありますね。

    • @kazuselen
      @kazuselen 4 года назад

      白熊効果 Windowsよりも遥かに管理者権限(root)が外部からは取りにくいんです。

  • @gdfsid
    @gdfsid 5 лет назад +2

    Mintが今一番人気あるの?

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад +1

      僕がLinuxをまともに触りだしたのが7,8年前ですが、その頃から既に大人気だったような印象があります。

    • @kazuselen
      @kazuselen 4 года назад +1

      初心者はUbuntuかLinux Mintを選んどけ、というくらいには安定ですよね

  • @hiphip1330
    @hiphip1330 4 года назад

    Linux mint xfceインストールしました。(о´∀`о)20.0はインストールも簡単で使いやすいですね。

  • @mewrx2355
    @mewrx2355 5 лет назад +1

    ну и зачем ютуб мне это рекомендует к просмотру? (:

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад

      コメントありがとうございます。
      ロシア語でしょうか。読めません(;'∀')

    • @mewrx2355
      @mewrx2355 5 лет назад +1

      ​@@takerujunction yeah, i am from Russia, and youtube recomended your video for me)

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад

      Thank You for your reply.
      I speak only Japanese, but please watch the video if you do not mind.(*^▽^*)

  • @uk761
    @uk761 5 лет назад

    core 2 duoくらいなら大概のひとはならunix系へのこだわり無ければ素直にwindows10入れた方が軽いし幸せになれる。windowsより軽くしたいならlubuntuくらいまで軽量級のにしなきゃダメだろう。使いずらいけど。

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад +1

      win10が動かないCore2マシンはいっぱいありますよ(^_^)

    • @user-rr2by8se8e
      @user-rr2by8se8e 5 лет назад +2

      たしかに、Core2DuoでもWindows10でサクサク動きますね。
      でも、PAE/NX/SSE2非対応のCPUだった場合、Win8以降のOSは今のところインストールできないはずだったと思います。記憶違いだったらすみません。
      Core2Duoでも非対応のものがあれば、インストール不可のはずなので、その場合は軽量のLinux入れたらどうかというでしょうね。

    • @kazuselen
      @kazuselen 4 года назад +1

      Core2 Duoのラップトップでは、世代によってはWindows 10なんて重すぎて使えないんだよなぁ・・・
      Core2 Duo P8700などの新しい世代なら、Windows 10もまだまだ使えるんですけどね。

  • @user-uk7iw2bd5q
    @user-uk7iw2bd5q 4 года назад +2

    このパソコンにwindows10入れて使ってるわw

  • @vannaka5518
    @vannaka5518 5 лет назад +3

    設定する項目が多すぎて初心者向きとは言えませんね

    • @takerujunction
      @takerujunction 5 лет назад +4

      思っているより簡単ですよ(^_^)

    • @Nefsen
      @Nefsen 5 лет назад +2

      Linux Mintはとても使いやすいです
      それは多くの用具によって使用可能来る

    • @quadxeonprocessor3104
      @quadxeonprocessor3104 5 лет назад +2

      mintはとても安定していて軽いししuもとても使いやすいのでいいですよね

    • @yellowbenza
      @yellowbenza 5 лет назад

      文章ではなく、映像ですから・・・其の侭設定すればOKなんです。左下の左から4番目のアイコン、これを使わずに済んでいますから、もうこれは、Winの初心者レベルと変わりありません。

    • @sasebo2205
      @sasebo2205 5 лет назад

      USB Flash Drive (8GB程度OK)に書き込んで起動した方がインストールが速いしUNetbootinで書き込むとLive起動で日本語化した後の設定等の保存が可能ですので、便利ですよね。