【ゆるキャン△】第3期の『協力企業』がやばい件。ダムカレーやバイク関係の盛り上がりと新たな発見がすごい【長野県大町市】【ヤマハとホンダ】【 SEASON3】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 апр 2024
  • 第3話「出発!吊り橋の国」。協力企業が謎すぎて面白い。
    TVアニメ『ゆるキャン△ SEASON3』オープニング映像│04.04 ONAIR
    • TVアニメ『ゆるキャン△ SEASON3』オ...
    本日4月4日より放送開始するTVアニメ『ゆるキャン△ SEASON3』のオープニング映像が先行公開。キミのね「レイドバックジャーニー」に乗せた軽快な映像を是非お楽しみください。
    【放送情報】
    AT-X 4月4日より毎週木曜23:00~
     (リピート放送:月曜11:00~、水曜17:00~)
    TOKYO MX 4月4日より毎週木曜23:30~
    BS11 4月4日より毎週木曜24:00~
    サンテレビ 4月4日より毎週木曜24:00~
    KBS京都 4月4日より毎週木曜24:30~
    北海道テレビ 4月4日より毎週木曜26:25~
    テレビ愛知 4月4日より毎週木曜26:35~
    YBS山梨放送 4月6日より毎週土曜10:27~
    テレビ新潟 4月6日より毎週土曜26:05~
    SBSテレビ 4月9日より毎週火曜25:55~
    ※放送日時は変更になる場合がございます。
    【配信情報】
    4月4日より毎週木曜23:30~配信
    ▶WEB最速先行配信サイト
    ・dアニメストア
    ・ABEMA
    4月9日以降、順次配信予定
    ▶一般配信サイト
    ・U-NEXT
    ・アニメ放題
    ・Amazonプライム・ビデオ
    ・DMMTV
    ・FOD
    ・Hulu
    ・J:COM オンデマンド
    ・みるプラス
    ・TELASA
    ・スマートパスプレミアム
    ・バンダイチャンネル
    ・HAPPY!動画
    ・ニコニコ動画
    ※配信日時は変更になる可能性がございます。
    【スタッフ】
    原作:あfろ(芳文社「COMIC FUZ」掲載)
    監督:登坂 晋
    シリーズ構成:ピエール杉浦
    キャラクターデザイン:橋本尚典
    プロップデザイン:豊田暁子 興津香織
    メカデザイン:稲田 航
    色彩設計:長谷川美穂(緋和)
    美術監督:権瓶岳斗(グーフィー)
    背景美術:Creative Freaks
    撮影監督:小川克人(チップチューン)
    CGディレクター:広沢範光(オーラスタジオ)
    スーパーバイザー/モニターグラフィックス:生原雄次
    オフライン編集:神宮司由美
    音楽:立山秋航
    音楽制作:MAGES.
    音響監督:高寺たけし
    音響制作:HALF H・P STUDIO
    オープニングテーマ:キミのね「レイドバックジャーニー」
    エンディングテーマ:亜咲花「So Precious」
    アニメーション制作:エイトビット
    【キャスト】
    各務原なでしこ:花守ゆみり
    志摩リン:東山奈央
    大垣千明:原 紗友里
    犬山あおい:豊崎愛生
    斉藤恵那:高橋李依
    土岐綾乃:黒沢ともよ
    鳥羽美波:伊藤 静
    各務原 桜:井上麻里奈
    犬山あかり:松田利冴
    ナレーション:大塚明夫
    公式サイト:yurucamp.jp/third/
    公式X:
    / yurucamp_anime
    公式Instagram:
    / yurucamp_insta
    公式TikTok:
    / yurucamp_anime
    公式note:note.com/yurucamp_anime/

Комментарии • 58

  • @m.s.lab.4150
    @m.s.lab.4150 Месяц назад +22

    聖地があったり、現実の道具や料理などが出てくるのはなかなか楽しいですよね。
    似たような商品名・地名を使うのもいいですが、やっぱり協力を得てリアルな情報を盛り込んでもらえるとファンとしても楽しめていいですね。

  • @user-my5zj7iz8q
    @user-my5zj7iz8q Месяц назад +10

    今回の舞台周辺に住んでるから10歳の娘と「あそこあそこ」って言いながら見てます。原作で一コマ出てくる道が昔住んでた家の前の道でアニメでもアヤノちゃんが走る僅かな時間だけど描かれていたから嬉しかった。

  • @ToyotomiHideyoshiGre
    @ToyotomiHideyoshiGre Месяц назад +5

    ゆるキャン△は地方経済活性化にもなるし更なる発展が見込まれる。

  • @kkaratei
    @kkaratei Месяц назад +10

    回を追うごとにキャンプから旅マンガに変化して来ているけれど、行ってみたくなるのは変わらないな。

  • @user-rl4kr7cs2k
    @user-rl4kr7cs2k Месяц назад +8

    デイトナさん実はキャンプ用品も出してる😂

  • @bibillie-maclean
    @bibillie-maclean Месяц назад +5

    青空の感じと、山のスカイラインで、山梨峡南ロケって分かった本気度が前2作には有りました。すっかり惚けてしまった老母が、ヤマハVino×リンちゃんコラボのポスターで、ロケ地を当ててみせたのには、私が驚きましたっけ。
    まだちょっと時間が取れないので、ネタバレを最小限にして一気見の日を楽しみにしています。第3期(以降)も大期待です。

  • @fa-masf1leclairon177
    @fa-masf1leclairon177 Месяц назад +7

    黒四ダムは関西電力が発電用に作ったダムですのでその流れで協力企業に名を連ねたのではないかと。

    • @tadashiy5926
      @tadashiy5926 Месяц назад +1

      黒四はあくまで発電所の名前、ダムの名前としては黒部ダムが正解。

  • @jy5801
    @jy5801 Месяц назад +2

    黒部ダム行ったことあるけど、その時はダムカレー食べなかった。今度行ったら食べてみようかな。

  • @gog3988
    @gog3988 Месяц назад +4

    今は国内だけでなく、海外の人も見込めるから当たるとデカいよね

  • @aoryu-
    @aoryu- Месяц назад +3

    黒部ダムカレーは10年くらい前に食べたな
    味覚えてないけど美味しかった思い出

  • @user-ro2rs6sg1x
    @user-ro2rs6sg1x Месяц назад +5

    大井川鉄道沿線は夢の吊り橋のある寸又峡温泉とか秘境井川線とか奥大井湖上駅とか見る物が多い。いいところだから1度は行って欲しいね。夜に鉄道から見下ろしたアプトいちしろキャンプキャンプ場は凄く綺麗だった

  • @user-bt6bt3zg8q
    @user-bt6bt3zg8q Месяц назад +2

    10歳のリンちゃんが買ってたカステラも興味が湧く。

  • @user-rg2lt6xk6h
    @user-rg2lt6xk6h Месяц назад +2

    色々な想いがあるのが名作らしい。
    批判は期待の裏返し、なかなか個人の期待に応えるのは難しい。今作は恵那の一人勝ち?今までモブに徹してたがちょっと本気だしてみた的な。

  • @user-os2to2km1v
    @user-os2to2km1v Месяц назад +7

    黒部ダムカレー推進会がある大町市が私の地元です😅山岳部の顧問で社会科の大町先生や本栖湖のキャンプ場を管理する方の名前が大町さんなので親近感です🎵

  • @user-ug5os9ko1w
    @user-ug5os9ko1w Месяц назад +10

    俺もed見て「協力」で「ダムカレー」とかあって笑ったWWW ダムカレー食べ方知らんかった^^;

  • @7c947
    @7c947 Месяц назад +8

    登場人物たちが「おカネない」と繰り返しているのに100均キャンプアイテムが全然登場しないのは、大人の事情なんだろうなと思っていたが――やっぱり、そうなんだろうなぁ

  • @uniuni2073
    @uniuni2073 Месяц назад +4

    HY戦争を知る身には感慨深いな

  • @user-wj1zz5is8y
    @user-wj1zz5is8y Месяц назад +4

    聖地巡りいいなー

  • @user-fl3if9kz9q
    @user-fl3if9kz9q Месяц назад +9

    昔は、YAMAHAとHONDAは、HY戦争と
    言われるぐらいだったのにw
    切磋琢磨もよかったけど
    今の協力して業界を盛り上げる方が良いね

    • @masaoji9259
      @masaoji9259 22 дня назад

      現在のヤマハのJOG&VINOのエンジンはホンダ製ですし・・・

  • @user-ku6ih1iv2x
    @user-ku6ih1iv2x Месяц назад +3

    バイク好きとしては3話はバイク女子のモトブログを見てるような感覚で面白かったですね
    1期、2期とはキャラデザや背景があまりにも違うし、原作ファンはともかくアニメ勢には不評かも知れませんが

  • @jakoneko2
    @jakoneko2 14 дней назад

    長野県大町市は『おねがい☆ティーチャー』『おねがい☆ツインズ』の聖地、木崎湖があるところですね。

  • @ykRC211V
    @ykRC211V Месяц назад +2

    ホンダとヤマハと来たら、昔はGPとHY戦争でバチバチだった。
    でもバイク普及の仲間でもある。
    静岡ネタなら、そのうちスズキも食いついて来そう。

  • @tadashiy5926
    @tadashiy5926 Месяц назад +1

    黒部ダムってダム本体も発電所も富山県にあるのに、
    関電トンネルの入り口でしかない長野県の大町市が黒部ダムカレー推進協議会なんて運営しちゃってるところに
    何とも言えない違和感を感じてしまう富山県民・・・。

  • @user-uk3rl9dj1b
    @user-uk3rl9dj1b Месяц назад +2

    昔はH.Y戦争してた企業もゆるキャン△で仲良しになったか…… 自分のバイクはHONDA。

    • @masaoji9259
      @masaoji9259 22 дня назад

      まあVINOもJOGもホンダ製エンジンの時代だし・・・

  • @user-el4tr9zh5m
    @user-el4tr9zh5m Месяц назад +1

    今回はキャンプって言うよりその地域の観光名所やご当地グルメを紹介しているって感じだから次回が楽しみです。個人的に3期はキャンプ初心者向けのメリットやデメリットをちゃんと教えてくれるので有難いですね。(アルコールランプとか)

  • @_tantrum4865
    @_tantrum4865 Месяц назад +1

    鹿番長はしゅごい🦌🏕

  • @user-zn8cy5qq1d
    @user-zn8cy5qq1d Месяц назад +2

    制作会社変わって良かった

  • @ED81S
    @ED81S Месяц назад +12

    質が良すぎて制作会社変わってよかった

    • @dior1557
      @dior1557 Месяц назад +10

      背景美術リアルだから聖地巡礼のしがいあるよね

    • @user-xm3qf8vv2x
      @user-xm3qf8vv2x Месяц назад +12

      ゆるキャン△の優れたコンテンツとしての魅力が有名企業の協賛につながっています。
      静岡県自体が県内が舞台の作品とのコラボやキャンペーン展開の企画力は力を入れており、スタンプラリーや専用パンフレット等積極的です。
      現在の制作会社のエイトビットも飯能市との協力でノウハウも有しており、今後もこういった作品は増えると予想されます。
      ドラマだと出演者の不祥事によるお蔵入り等のリスクはアニメに於いては少ないですし、継続的な活動によって聖地への移住を実現させているケースも散見されます。

  • @user-dn8bg2md1g
    @user-dn8bg2md1g Месяц назад +7

    色々思うところはあるけど第3シーズンを無事に完走してくれれば良いかなと思います。
    なにせ猛暑でまたデング熱感染が増えてきているという話もありますし。今夏辺りは日本でもまた「公園入場禁止」みたいな措置が発生する可能性もあり・・・
    キャンプ場もキャンパーも気が気じゃないと思いますよ。
    なので今期で「キャンプブーム再来」は狙わず「キャンプに魅了された女子高生の日常」で進んでいってくれたら良いなと個人的には思います。

  • @user-qn1ck6zx9g
    @user-qn1ck6zx9g Месяц назад +1

    ゆるキャンは地方が活性化するからええんよ

  • @front-door
    @front-door Месяц назад +1

    オーイとんぼの協賛企業とTVCM企業はもっとヤバイ。
    大手ばかりスポンサーについてるよ。
    アニメの常識を越えてる。

  • @yoshizou5722
    @yoshizou5722 Месяц назад +34

    何故だろうか、前のゆるキャンは風景を見るたびに癒やされたり、自分も旅に出たいなと思わせてくれた。キャラ同士の青春や微妙な心の動きが表情や仕草、台詞に込められていてなんとも言えない切なさというか哀愁というものを感じて最高のアニメだったけど3期でスタジオ変更されてから全く感じなくなってしまった。これはこれで綺麗だしキャラも可愛いけどなんか違う。

    • @user-eo4br7cz5i
      @user-eo4br7cz5i Месяц назад +12

      自分も原作見てないからなんとも言えないけどよくわからない違和感は感じてる。うまく言葉に表せないけど

    • @kkaratei
      @kkaratei Месяц назад +6

      松ぼっくりが出てきて無いから。

    • @2633golden
      @2633golden Месяц назад +12

      すごくわかる。
      ソロの孤独感が足りないというか、無言でただ景色を映すシーンの不足なのか...分からないけど。

    • @user-no5sf3wh5n
      @user-no5sf3wh5n Месяц назад +11

      自分的には
      2期が微妙で
      3期の方が1期寄り
      原点回帰っぽい感じです

    • @haramomo
      @haramomo Месяц назад +12

      多分それは製作会社のせいではなく、原作がそういう方向性に切り替えたからじゃない?
      正直、最近はキャンプ要素は殆どなくて、沿線などの観光案内マンガになってて、あまり好きではない。

  • @badgsxyzr74
    @badgsxyzr74 Месяц назад +1

    かんさ~い、でんきほ~あんきょ~うかい🎵が協力してたんは知らんかったわ~w
    やっぱり、CMとかも流しとるんかな~。知らんけどw

  • @user-si4rn7tu1o
    @user-si4rn7tu1o Месяц назад +6

    うーん、なんか宣伝してる感が強い。
    一瞬違うアニメ観てる気分になる。

  • @flowerflower1154
    @flowerflower1154 Месяц назад +7

    ただのマーケティングアニメになってワイはうーん

    • @haramomo
      @haramomo Месяц назад +6

      それ言い出したら、原作がそもそもそうだから別にアニメがムリに『寄せて』るわけじゃない。
      むしろホンモノ(の名称等)を使えることで、リアリティさが出ていいんじゃない?って感じ。
      どうみてもマクドナルドなのに『ワクドナルド』って書いて看板ひっくり返すのもそれはそれで面白いけど。

    • @user-otofu
      @user-otofu Месяц назад +1

      ​@@haramomoお話に関係各所が協力してるんじゃなくて、観光の為にお話を創ってる様に見える。
      まあ、原作者の本意か出版社意向かどうかは分からないけど。