【外から見たデッドセクション】JR九州415系 下関駅

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 окт 2024
  • 九州ではまだまだ現役の415系鋼製車とステンレスの1500番台。空気遮断機やブロワー、CPの音、片目点灯のライトなどを収録しました。4:44では梅小路に行ったDD51-756も友情出演!

Комментарии • 20

  • @tsukemen05
    @tsukemen05 14 лет назад +1

    415系のコンプレッサー起動音はたまらないですね~!

  • @89furu
    @89furu  14 лет назад

    @shinnjyukukeiyu
     九州在住ではなく、旅行に行った際に415系を収録しました。水戸線もデッドセクションがあり、小山では未だに1500番台がテストをしているようですね。
     詳細にわたるコメントどうもありがとうございます。余談ですが、E531は交直切換え時、車内灯は光量を落としてクーラーも停止していますね。

  • @89furu
    @89furu  14 лет назад +1

    国鉄型の象徴ですからね~
    俺もこの音は好きです!

  • @斉藤弥-s4z
    @斉藤弥-s4z 4 года назад

    元JR東日本常磐線の415系譲渡車両ですね‼️。

  • @89furu
    @89furu  14 лет назад

    @shinnjyukukeiyu
    @shinnjyukukeiyu
     残念ながら今回は再会できませんでした。国鉄時代に勝田から転属した編成(常磐無線アンテナ+転ホロなし)は見たのですが。
     これまた残念なことに、常磐線は地元でありながら415系が現役だった当時に知識がなかったため、上野駅の件については分からないのです。

  • @斉藤弥-s4z
    @斉藤弥-s4z 4 года назад

    JR東日本勝田電車区から来た車両ですね‼️。

    • @89furu
      @89furu  4 года назад

      この動画に該当車はないですが、別の日に元勝田のFo507を撮影しています。良ければ特集組んだのでチャンネル見てって下さいな。

  • @89furu
    @89furu  11 лет назад

    車内は目についても、外がどうなっているかは中々分からないですよね^^
    私も撮影をした当時、ヘッドライトが片方消灯する事は知ったばかりでした。
    地元が常磐線なので、停電自体は知っていたのですが(それでも初めての人は驚きますよね)。

  • @MultiFutami
    @MultiFutami 11 лет назад

    行き先の『下関』も明かりが消灯してまた点灯するのですね。(笑)
    いつも、九州から山口方面に向かって帰るときはいつも車内の蛍光灯ばっかりに目がよく行きます(笑)
    初めて門司駅での現象は『停電!?』って思っていました。(゚o゚;

  • @MultiFutami
    @MultiFutami 11 лет назад

    しかも、ヘッドライトの片目もデッドセクションモードでは消灯になるのもこのビデオで初めて知りました。(笑)
    おもしろい(笑)

  • @shinnjyukukeiyu
    @shinnjyukukeiyu 14 лет назад

    今は、E501系も水戸線(小山~友部)・常磐線の土浦以北に運用が変わったので、小山駅の水戸線のホームで交直流の切替テストを行なってるのは、小山へ行った時に見る事も在ります。

  • @shinnjyukukeiyu
    @shinnjyukukeiyu 14 лет назад

    今は常磐快速線の上野~取手の間・上野~成田の間・上野~土浦の間もE531系とE231系に置き換えられたので、上野駅の高いホーム(高架ホーム)の9番線と10番線と同じく、上野駅の低いホーム(地平ホーム)の16番線と17番線の特急専用のホームでも415系の様な風な感じの轟音とも言える交直流の切替テストは見掛け無く成りました。

  • @shinnjyukukeiyu
    @shinnjyukukeiyu 14 лет назад

    今は、651系(スーパーひたち)・E653系(フレッシュひたち)・E531系(中距離列車)は415系のABBとは違いVCBが搭載されてる様で、上野に行った時には上野駅のホームで415系の様な風な感じの交直流の切替テストではホーム中に響き渡る様な風な感じの轟音葉、聞か無く成りました。

  • @shinnjyukukeiyu
    @shinnjyukukeiyu 14 лет назад

    今現在は、415系の運用区の最寄のJR九州線の沿線・路線に住まれてるのでしょうか?。

  • @shinnjyukukeiyu
    @shinnjyukukeiyu 14 лет назад

    勝田車両センターから転属されて来た415系の500番台と415系の1500番台は、動画で撮られたのでしょうか?。
    モハ414のパンタグラフの傍に取り付けられてる交直流のABBの切替テスト後のコンプレッサーの音は、上野駅の常磐線のホームの9番線と10番線(常磐快速線)では見掛け無かったです。

  • @shinnjyukukeiyu
    @shinnjyukukeiyu 14 лет назад +1

    動画の3分28秒前後に映ってるパンタグラフの下のボックスシートに座ってる若い乗客は、動画を撮られて居たのは知ってたから、顔を背けたのですか?。

  • @89furu
    @89furu  14 лет назад

    @shinnjyukukeiyu  あまり気にしてないんじゃないですか~?下向いた後顔上げてますからね^^

  • @shinnjyukukeiyu
    @shinnjyukukeiyu 14 лет назад

    動画の3:263:28の間に交直流の切替テストを行なってる時に、パンタググラフの真下のボックスシートに座ってる乗客が【バシン】の轟音に驚いてるのが見受けられます。

  • @shinnjyukukeiyu
    @shinnjyukukeiyu 14 лет назад

    ソレとも、交直流の切替の【♪バシン♪】と言う音に驚いて、顔を背けたのでしょうか?。