生活保護でも預金してもいいの?タンス貯金ばれたらどうなる?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 сен 2024

Комментарии • 227

  • @髙橋将弘
    @髙橋将弘 2 года назад +30

    介護福祉業界の革命家🔥
    髙橋まちゃぴろです✨
    いつも、動画のご視聴ありがとうございます🙇✨
    介護福祉で幸せな社会を創るためにシェア&拡散~大歓迎です✨🎶
    宜しくお願い致します☀️

  • @dolphindolphin9565
    @dolphindolphin9565 Год назад +49

    タンス預金は必要です。
    まず設置済みのクーラー、冷蔵庫、炊飯器、洗濯機等が故障しても保護費からは出ないからです。これは自腹です。
    あと思わぬ病気や体調不良で外に出られない時は宅配に頼らないと餓死します。そうすると普段の自炊食費より三倍はかかります。
    そういった観点からすると余裕を持って20~30万円は持ってたほうがいいと思います。😐

    • @toshi5224
      @toshi5224 Месяц назад

      何かの拍子にばれたら大変です。もし、不正受給と判断された場合、最高40%の加算が付く場合があります。
      素直に蓄えがあることを伝え、その使い道として、『冷蔵庫や洗濯機が壊れた時の費用』と説明すれば保有を容認される場合がほとんどです。実際に購入するときはその旨を説明し、見積書や領収書を提出することで認められます。
      逆に、目的以外(上記のこと以外でも生活用品等を除く)に使った場合、それが生活保護法上認められないものについては、その支出分が不正の対象として見られます。

  • @user-eh2bw8mt9n
    @user-eh2bw8mt9n Год назад +36

    タンス預金なんてまずバレないですよ。他人の家を粗捜しはしないでしょう。やってる奴なんてたくさん居るからね。

    • @ttt571
      @ttt571 10 месяцев назад

      だったらお前らの保護費減らされても文句言えんな。

  • @user-zn4mb3iy3t
    @user-zn4mb3iy3t 2 года назад +52

    通帳には入れてちゃダメだよね。

  • @hikyomono-pigmie-Kitamura
    @hikyomono-pigmie-Kitamura Год назад +26

    自身の地元自治体では、保護費の3か月分が上限だと聞いた。
    この場合、家賃32000+生活扶助71000で、103000の3倍で、約31万までが上限。

    • @栄一原田
      @栄一原田 3 месяца назад

      1ヶ月支給額は690000円で生活苦です。

  • @toshi5224
    @toshi5224 Год назад +26

    生活保護を申請するときに貯金があるのと、生活保護を受給中の者が貯金するのは違うので、お気を付けください。

  • @toshi5224
    @toshi5224 Год назад +18

    基本的に保護費での資産構築はできません。ただ、自活のために活用されるものについては、あらかじめ相談することで容認される場合があります。

  • @soleilmappy105
    @soleilmappy105 Год назад +30

    生活保護って最低限の生活が出来るようにって制度ですよね?
    貯金なんか無理じゃないかなって思うんですよね…
    おそらく、生活はギリギリになると思うんですよね…
    でも、冷蔵庫や洗濯機はいずれ壊れるし、スマホだっていずれ
    機種変したいじゃない…やはり結構まとまったお金が必要だから
    出来る限り貯金したいところだけど、難しいですよね。
    それと、ケースワーカーは勝手にタンスや押し入れを物色出来ないのに
    どうやってタンス預金がバレるんだろうか…本人でさえ口を滑らせなければ
    バレようがないと思うんだけどなぁ…調べようがないじゃないですか…。

    • @ttt571
      @ttt571 10 месяцев назад

      単身だと13万もらえるし家賃4万、食費3万引いてもまだ6万も残っているじゃん。これで貯金できないなんて言ったら真面目に働いて納税している人たちからぶっ飛ばされますよ。

    • @user-akamanjuu6955
      @user-akamanjuu6955 6 месяцев назад

      それ、誰から聞きました❓あなたのコメントは間違ってます。
       今年2月より受給者となりまして、私担当のケースワーカーさんには分からないことはいろいろと聞いております。
       先日、市役所にいって『貯金はしてもいいのですか❓』と伺ったところ『貯金はいくらしてもいいですよ。上限はありません。むしろ経済自立のために大事です』とおっしゃってましたよ。
       コメント欄にいらっしゃるユーザー様達、ちゃんと正しい知識も持っていないのに無知丸出しで貯金はしちゃいけないとでたらめな情報を流さないでください。

    • @soleilmappy105
      @soleilmappy105 6 месяцев назад

      @@user-akamanjuu6955 いえ、私が言ってるのはそんなにもらえないのに、貯金って難しいですよね?って言ってるだけです。貯金はしても良いんですよ。ただ貰える金額と、世の中の物価を考えると無理かなって思います。

    • @栄一原田
      @栄一原田 3 месяца назад +1

      ​@@ttt571さん
      私は姫路市で生活保護費は、69555円支給なんて生活苦しいです。

    • @ttt571
      @ttt571 3 месяца назад

      @@栄一原田
      東京に来なさい

  • @佐々木円-t5q
    @佐々木円-t5q Год назад +25

    役所によって、通帳のコピー提出しなければいけない役所があります、

    • @user-uv3wh2of3b
      @user-uv3wh2of3b 6 месяцев назад +2

      1月に通帳のコピー提出します。

  • @gimatetsu
    @gimatetsu Год назад +13

    むしろ貯金する事を奨励されるよね。

  • @小山義一-x5e
    @小山義一-x5e Год назад +14

    冷蔵庫買い替え目的貯金を行う場合は、相談ですし自立に向けての貯金は、問題無いレベルでね。

  • @BanjohTurugi5618
    @BanjohTurugi5618 Год назад +19

    欲しい物(※パソコンや衛星放送通信や家具、電化製品等)が有る場合に、大処分市時の安い時での購入を狙っている為の目的有りの貯金は許されるそうです。

  • @蘇化子蘇燦
    @蘇化子蘇燦 2 года назад +44

    タンス預金はダメ!と言う事は解りましたが、保護費って10万円位でしょう?其れでどうやって預貯金出来ますかね・・・其れとなぜ制限されるの?そもそも日本の福祉制度根本的に世界からずれてる様に思いますね、保護費の範囲内なら別に何をしても良いんじゃ無いか~~GDPもGNPも上位ランキングの日本がおそ松くんですね。。。

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 2 года назад +26

      家賃引いたら都内でも75000円ぐらい
      そこから光熱費、ネット、スマホ、日用品、食費など払ったら普通の人は足りないと思うので貯金はできない。
      私は一時期毎月4万貯金してました。
      年間50万貯金できました。
      無駄なお金使わなければ貯金は出来ます。
      ケースワーカーも貯金するように言ってきます。

    • @stepsoftime
      @stepsoftime 2 года назад

      @@マザーしろタン様。是非国・地方公共団体・ケースワーカー様より、特定の地域(市町村)で1カ月間に「健康で文化的な生活」を全うした実例を示して戴きたい処ですね。今の日本で危険が無い「衣食住」を用意して、最低限義務教育レベルの知識を用いて社会常識・芸術・技能・趣味を全うする生活を送ろうとすると、夫婦・子供一人(小学生位)で、月間最低35万円~40万円は必要になりませんか?都市部・地方都道府県庁所在地乍ば、更に1割から2割位余分に必要になるかも知れません。与野党共に憲法論議を闘わすので在れば、憲法の主語並びに目的語である「国民」の権利;『基本的人権』の具体的な明確化を示して欲しい物です。本日参議院選挙が告示されましたが、何処の政党も美味しそうな雪見大福のパンフレットばかりで、わたしの欲しい政策には微塵も触れられて居ない様です。何時までこの茶番劇が続くのでしょうか?あ、「大福」と言えば矢張り熱い「緑茶」ですか。私も永遠に「一服」するとしますか。 
       『水無月(みなづき)の 虚(むな)しき一滴(票) 集めきて どこを満たさん この大八洲(おおやしま・日本)』駄作です。御目汚しを御容赦下さい。 合掌・・・。

    • @名無しの権兵衛-c7z
      @名無しの権兵衛-c7z 2 года назад +8

      私も貰っているけど71000円です携帯と光熱費を払うと手元には幾らも残りません😮‍💨😭

    • @名無しの権兵衛-c7z
      @名無しの権兵衛-c7z 2 года назад +4

      @しろたん その炊き出しは群馬県にはありません群馬も炊き出しをしてもらいたいです一日に1回食べるか食べないかです🥲お金が欲しいです

    • @mcrworks1965
      @mcrworks1965 Год назад +14

      タンス預金は駄目とは間違ってますよ。
      生活保護上、全く問題ないですよ。
      原資が保護費なら、タンス預金を禁止する
      根拠がありません。
      厚生労働省、都道府県、市福祉事務所に
      確認済みです。
      要は、タンス預金が駄目なのではなく、どれくらい貯まったか報告してくださいと言うことです。しかし受給者から積極的に報告する義務はありません。
      唯一、報告できる手段は資産申告書です。
      しかしこれは任意です。
      また福祉事務所はケースワーカーの指示に従いなさいとか、言うことを聞けと言いますが、所詮、倫理的なものです。
      一部には処分性はありますが、ただ全てに
      言うことを聞けは違います。
      いちいち、タンス預金の額をケースワーカーに報告する手段も義務もありません。

  • @松尾啓三
    @松尾啓三 2 года назад +26

    行政は働く事を励ます⇒しかし収入が多くなるとほとんど0円の支給額⇒また失業期間に入れば少し支給⇒しかしまた求職。所が家電製品が壊れる等のアクシデントが起きれば行政は全く助けてくれない⇒結局ギリギリセーフの生活しか出来ない様になっている様です。ケースワーカーの給料はものすごいのにね(笑)。

    • @stepsoftime
      @stepsoftime 2 года назад +9

      ケースワーカーになるには国家公務員試験中級並の試験合格と、災害時に自衛隊等の救助支援に複数回参加した実績が不可欠になる様に国家・地方公務員法を改正して欲しいですね。そうすれば地方議員「センセ」のコネで入って来る自治六法とは何かをすぐに説明出来無い様な「ケースワーカーモドキ(ケース『ラベル』ワーカーと言うべきか?)」も激減するでしょう。

    • @松尾啓三
      @松尾啓三 2 года назад +7

      @@stepsoftime 様、メール📩ありがとうございました。確かに人によりけりですが、不思議なのは最近、◎◎大学卒業後◎◎市役所採用!!みたいな写真付きポスター→若い女性→が堂々とあちこちに貼られている事です。

    • @stepsoftime
      @stepsoftime 2 года назад +3

      @@松尾啓三 様。総て無償のボランティア活動若しくは自費持ち出しの寄付行為を行って居るのなら未だしも、公務員の籍に有る事がステータスの一つだと勘違いして居るのですかね。私は元海上自衛隊に在籍した退役者ですが、昔も今も公務員の立場は「席」では無く、「責」だと思って居ます。

    • @松尾啓三
      @松尾啓三 2 года назад +6

      @@stepsoftime 様、立派な考え方ですね。そういう気持ちの人が公務員であって欲しいけど、コネあり、安定第一思考ありの現実世界です。親族に、公立中学校の校長がいますが、絶対に付き合いたくない人です。3人の子どもは大学までやって、新築一戸建てを建てて、車も高級車。でも、人を利用したり、妻の実家のお父さんのタンス預金の額を聞き出したり、、、。そのお父さんも亡くなりましたが、普通のサラリーマンでも、アパート暮らしでも、身の丈にあった生活で満足出来る爽やかな人と付き合いたく思います。

    • @toshi5224
      @toshi5224 Месяц назад +1

      ケースワーカーも公務員なので、事務量相当だと思いますよ。自治体によっては、かなりハードなところもあります。
      >収入が多くなるとほとんど0円の支給額⇒また失業期間に入れば少し支給⇒しかしまた求職
      確かにその通りです。しかし考えてみてください。言葉は悪いですが、生活保護を受給している間は、人に頼って生活している状況です。増収により扶助費が減ることは、少しでも自活に近づいていていると思うべきではないでしょうか。
      自治体にもよりますが、自活できるだけの給料を得られる仕事に恒常的に就けるとなれば廃止となりますし、試用期間などの間はすぐに生活保護を適用できるように廃止はせずに停止になる場合があります。

  • @user-zg5lc4sz6g
    @user-zg5lc4sz6g 2 года назад +21

    受給者は年に一回、預貯金がどれだけあるかを申請する必要があり、規約もあります。その際、預金通帳を最新に更新して提出し、コピーを取られます。金額は定かではないですが、役所の判断次第で停止、または廃止になる可能性はあります。

    • @stepsoftime
      @stepsoftime 2 года назад +3

      御言葉の「停止若しくは廃止になる」部分の主語は、「生活保護法に拠って支給される生活扶助費・住宅扶助費・現物支給の医療扶助・教育扶助」等の『生活保護処置全体』との解釈で宜しいでしょうか?

    • @user-zg5lc4sz6g
      @user-zg5lc4sz6g 2 года назад +5

      @@stepsoftime その解釈で正しいです。
      健康体であれば尚更です。
      下手に貯蓄すると役所から(レジャー目的や株の投資など、つまり不正受給目当てでは!? と)邪推され、デメリットでしかありません。
      絶対に貯蓄は禁止! とは規約にも明記されてはいませんが、貯めすぎはご法度。
      生活保護とは、あくまで自立を援助する制度。ですから。

    • @stepsoftime
      @stepsoftime 2 года назад +6

      @@user-zg5lc4sz6g様。早々の御説明を御案内頂きまして有難う御座います。
      貯蓄出来る程の保護費を支給する自治体がこのコロナ禍を機会に増えてくれると良いですね。またそれから本当の「ベーシックインカム」が議論されてこの国の常識になる事を切に 願います。

    • @user-zg5lc4sz6g
      @user-zg5lc4sz6g 2 года назад +5

      @@stepsoftime 私もベーシックインカム導入賛成派です。日本では、受給者に対して嫌でも(人様の税金で…)偏見を持たれます。例えば、受給者は医療費ゼロですが、病院側の対応は冷ややかで、理解力は極めて低いです(全てとは言いませんが)。
      果ては、親族からも「人間失格!」と罵詈雑言を浴びせられるケースも数多くあるのが現実です。
      役所側も、病気や怪我で働けない場合を除き、健康体であれば“就労支援”の名のもとに再就職を促します。
      そこで問題なのは、役所が紹介する仕事はほぼほぼブラック企業です。生活保護の光と影。ですね。
      最早ベーシックインカムは必須だと思います。

    • @stepsoftime
      @stepsoftime 2 года назад +2

      @@user-zg5lc4sz6g様。御返信を頂きまして有難う御座います。拙意に御同感頂きまして実に光栄に存じます。ただ1点だけ気になる点が有りましたのでお伝え致します。「ベーシックインカム」とは「生活保護」の別名では御座いませんので・・・。本来なら詳しく御説明するのが礼儀なのでしょうが、残念乍ら現在小生は、左半身に不随意症を負った高齢者です。中々詳細を貴方様に説明させて戴く時間と気力の都合がつきませんので。御不審の点はGoogleなりウィキペディアなりで御調査戴く御苦労をお願いしたいと存じます。元海上自衛隊勤務、退役者時之階拝上。

  • @hirokouji123456
    @hirokouji123456 Год назад +16

    昔、阪神大震災からしばらくしての時期に県外に引っ越した保護受給者が300万円の貯金が理由で申請却下されたということを朝日新聞が非難してましたね
    30年保護を受けていたおばあちゃんだったようで年間10万円なら倹約家なら貯まらないことはないでしょう

    • @すっぴん-v3o
      @すっぴん-v3o Год назад +9

      300万貯金があるなら 却下されるのが妥当だと思います。

    • @千代子森山-w7t
      @千代子森山-w7t Год назад +1

      凄いですね よほど
      ひつそうに暮らして命をおとしてはたまには美味しいもの食べては気の毒に😢

  • @refine3714
    @refine3714 Год назад +12

    100万円くらいのタンス預金がないとお金が回らない。

    • @ttt571
      @ttt571 10 месяцев назад

      そんなこと考える暇があるなら働けや

    • @ttt571
      @ttt571 Месяц назад

      @@refine3714 さっさと生活保護抜けて働けや

  • @渡辺-x1k
    @渡辺-x1k Год назад +5

    本当にありがとうございます勉強になりました、

  • @高倉健-e3v
    @高倉健-e3v 2 года назад +24

    申告するから暫くは、そのお金で暮らして下さいと言われるので申告しない方が良いと思います。使い道が無くかなり貯まったら温泉旅行とか少し贅沢してみたらいかがでしょうね。

    • @toshi5224
      @toshi5224 Год назад +1

      それがばれたら、返還義務が生じる場合がありますよ

    • @hirokouji123456
      @hirokouji123456 Год назад +2

      @@toshi5224
      保護費を倹約して貯めたお金で旅行に行こうがどう使おうが基本的には保護受給者の自由です
      ただし、保護費以外のお金を隠していた分での旅行であることが分かれば未申告なので返還の対象になります
      貯まったのに家電も買わない

  • @吉住千賀子
    @吉住千賀子 2 года назад +28

    私も生活の保護受けてました❗おっしゃる通りです😌💓目的有っての貯金は良い事で息子の高校迄は制服代等一部出して頂きました➰

  • @user-gc8zw8he4e
    @user-gc8zw8he4e Год назад +7

    ちょきん、とても必要な事です!!中学校の制服代が7割しか受給出来ないので、貯金が必要です。。。高校の費用も5割しか出ないので、、そうとうな倹約節約が必要なのです。

  • @user-wx5ry7wy2j
    @user-wx5ry7wy2j 2 года назад +11

    おっしゃる通りですが、政令指定都市によってちゃいますよね。

  • @山本昭弘-s6h
    @山本昭弘-s6h 2 года назад +13

    足付く事したら一時停止,廃止やむ無しですね。

  • @笑うセールスマン喪黒福造

    貯金 できるけど ある人が 貯金を していたら泥棒に入られて 全部取られました という噂も聞きますよ 通帳の中に お金は預けるべきだと思いますが それが正しいか 正しくないかは、 自己責任になります

  • @中村主水-q5x
    @中村主水-q5x Год назад +5

    僕はタンス持っていないから カバン貯金は大丈夫ですかね?

  • @ピヨライサ
    @ピヨライサ 2 года назад +25

    鬱病無職によりナマポ受給し始めた者です。一応「月の受給額の半額以下の資産は持っていても良い」と申請時に言われていたので、受給後にそのくらいの額まで貯金を増額しました。多分そのくらいならばどこの自治体でもケースワーカーさんでも受給打ち切りにはならないのではないでしょうか。

    • @mcrworks1965
      @mcrworks1965 2 года назад

      違いますよ。ケースワーカーに騙されていますよ。通常、保護費の6ヶ月分で50万ぐらいです。法律的には上限はありません。福祉事務所の裁量権で勝手に根拠なく決めてるのです。判例では100万を超える金額でも認められてるのです。多くの判例では目的があって認められてる場合と、例えそれが何の気なしに貯めてて、福祉事務所が保護を停止して裁判で福祉事務所が負けてる判例もあるのです。金額は100万超えです。ただ立場的に50万くらいと一般的に言ってますが、福祉事務所によりまたはケースワーカーにより適当なことを言ってる場合もあるのです。厳しい意地悪な福祉事務所です。あのね厳しい福祉事務所というのは、厳しい運用ができるか、処分が簡単にできるかと言えば、できないのです。要は脅しなのです。つまりあまり知識のない受給者証に処分根拠がないものまで、処分できるように指導して脅しているのです。実際の運用は、例えば80万貯まってたとしましょう。そうしたら福祉事務所ケースワーカーは無理してそこまで貯蓄せず、テレビが古いから買い替えましょうとか、冷蔵庫を買い替えましょうとかを提案して、なるべく50万前後になるように助言してきます。それはね福祉事務所のメンツなんですよ。要は判例で100万を越える貯蓄が認められてますが、生活保護法は裁量権で行われます。だから例え判例があったとしても、福祉事務所の考えに従わそうとするのです。80万の貯金で、何ら生活指導、家電の買い替えなどの助言もなしに、保護の停止をしてしまい、受給者から審査請求や裁判で福祉事務所が負けてしまった場合、福祉事務所の所長や課長などは役所内での立場がなくなるのです。これは間違いありません。要はメンツ丸潰れなのです。言うならば汚点なのです。だから現在の福祉事務所は先ずは貯蓄額を減らすよう助言、これは福祉の理念で言えば、これだけ貯蓄ができるのは、普段から健康的で文化的な生活が営めていないということで、貯蓄を減らしなさいというんです。実はこれも建前ですけどね。どこの世界でも同じで、人を見て対応をしてるのです。実施要領や別冊問答集を読み込み判例にも詳しく、審査請求をよくする人などには何も言えないのです。だから判例ではこうですよとか、実施要領のどこに載ってますかと言えば、態度は明らかに変わります。だから50万ぐらい全然問題ないです。またタンス預金しても何ら問題はなく、要は心の中まで縛ろうとしてるのです。手持ちのお金の報告は、唯一、資産申告書でしか報告できません。しかし資産申告書は、どんなに福祉事務所が理屈をつけても絶対に任意です。平成25年5月の枡屋厚生労働副大臣の国会での答弁、翌平成26年3月3日の全国生活保護課長主管会議の資料
      33ページの3にはっきりと、受給者の自発的な取り組みで、これをしないことをもって保護の停止、廃止は駄目だと書かれています。これにより保護費の手元で預金されても、報告する術もなく結果的にタンス預金になるのです。そしてタンス預金は何があっても絶対にばれません。パチンコに行って換金して報告する馬鹿はいませんよね。それと同じですよ。ケースワーカーも受給者がパチンコで換金したり、ネット契約で商品券もらったり、誰かに小遣い貰ったり、バイクぐらい親族名義で乗ってるの知ってますよ。ただ立場的に杓子定規なことを言ってるのに過ぎません。私なんかはパチンコで今月50万勝ったとか平気で言いますよ。だけどねケースワーカーなんかなんにも言いません。証拠がないからです。要は受給者証は不正受給、どこかでガッツリ働いて保護費を着服などしなければ、何をしてもいいんですよ。口座を介さなければなんでもOKなんです。人の心は縛れないのです。

  • @KOKRO
    @KOKRO 2 года назад +29

    私も生活保護者です。
    貯金して良いか?担当者に相談したら、以前はNGでしたが、少しは良いそうです。

    • @david20100628
      @david20100628 2 года назад +18

      家電が壊れたら自分で買い換えなければいけないので、
      「やりくりして貯金したものについてはとがめない。」という事です。

  • @リンチロメロウ
    @リンチロメロウ Год назад +13

    実際の介護福祉士という立場があるから。決まり切った事しかおっしゃいませんね。

  • @ナチュール-x3y
    @ナチュール-x3y 2 года назад +14

    生活保護者です。
    うちの地域は、全部NGです。
    墓のお金もダメです。
    貯金なんて、1円も見逃しません。たまたま訪問日が、引き落とし前で 通帳に少しのお金でもあれば、何の引き落としで いくらなのか?と聞かれます。
    だいたい、担当者は1年で入れ替わり、私の名前すら知らないで訪問に訪れます。
    そして、やっと障害年金がもらえるようになり、浮かれていたら、申請日からの 数ヶ月分の年金は、ゴッソリ返還した。仕方のないことだが、知らずに引っ越し費用に予定立ててた。
    今後、健康保険や税金その他 どうなるのか?答えはかえってこないので、不安。

    • @toshi5224
      @toshi5224 Месяц назад

      私はCW経験者です。
      >貯金なんて、1円も見逃しません。たまたま訪問日が、引き落とし前で 通帳に少しのお金でもあれば、何の引き落としで いくらなのか?と聞かれます。
      これは細かすぎる気はしますが、不正受給を避けるためかと思います。
      >担当者は1年で入れ替わり、私の名前すら知らないで訪問に訪れます。
      これはひどいですね。
      >やっと障害年金がもらえるようになり、浮かれていたら、申請日からの 数ヶ月分の年金は、ゴッソリ返還した。仕方のないことだが、知らずに引っ越し費用に予定立ててた。
      必要な引っ越しであれば、その費用は支給されますよ。自己都合は駄目です。
      >健康保険や税金その他 どうなるのか?
      生活保護受給中は国民健康保険に加入できないので、健康保険は社会保険ですね。働いているならば、収入から控除されます。

  • @くろねこリオ
    @くろねこリオ 11 месяцев назад +2

    勉強になりました。ありがとうございました。

  • @六反要
    @六反要 2 года назад +27

    私の場合
    介護介助の初仕事で、受け持った方が高齢生活保護受給者でした。
    後日、福祉事務所と利用者で大きなトラブルが発生するとは思いも寄りません。(利用者がクモ膜下出血等により他界)
    トラブルの原因は、ケースワーカーの家庭訪問にて、ヘソクリ貯めた事がバレた為。

  • @陶山良二
    @陶山良二 Год назад +14

    ほんと、使いきってしまわないとダメなんですよね❗変ですね❗

  • @masashitatenoo
    @masashitatenoo Год назад +8

    確か数年前に、どこかの地方裁判所で100万までためても勝訴した事例ありますよ。

  • @佐藤栄一-w7u
    @佐藤栄一-w7u Год назад +2

    こんばんはお疲れ様ですね。勉強になりました。有難うございます。

  • @さくら-q7f5s
    @さくら-q7f5s 2 года назад +31

    今まで医者の診断書を出してもらってたのに急に切り詰めて自分で払ってくださいと言われましたが結局出してもらえたんですがなんだったんだろ

  • @やーだ
    @やーだ 2 года назад +16

    貯金する為にタンスを買います

  • @mcrworks1965
    @mcrworks1965 Год назад +14

    申請時の預貯金なんて、引き下ろして解約
    これでOK

  • @植田節子-f8y
    @植田節子-f8y Год назад +17

    私の知人は、1千万円タンス預金に隠し持ってずっと生活保護です。本人からそう聞きました。驚きました。

    • @千代子森山-w7t
      @千代子森山-w7t Год назад +1

      1千万円、それはないでしょ?どうして貯まるのか?友達はいい加減なこと言っているのですよ普通の家庭でもないですよ❗
      アホらしい❗

    • @toshi5224
      @toshi5224 Месяц назад

      申請前から所持していたのであれば、間違いなく不正受給及び詐欺で警察案件ですね。

  • @jhjhj366
    @jhjhj366 2 года назад +37

    タンス貯金どうやったら、ばれんだよw

    • @wasabi-md6ed
      @wasabi-md6ed Год назад +9

      何かの事件の被疑者になって家宅捜索受けたらバレるけど確率はかなり低い。
      あとは家庭訪問、来訪時に私物みて勘繰られたり。

  • @伏見進也-z9i
    @伏見進也-z9i 2 года назад +13

    こんにちは。生活保護を受けてますが、裁判所から送達立替代金として20万円の支払いを求められています。生活保護で貯めたお金ですから支払わなくていいのでしょうか?宜しくお願い致します。

    • @stepsoftime
      @stepsoftime 2 года назад +7

      郵便の「特別送達」料金を立て替えて居るのでその料金を払え。との請求ですか?特別送達料金は1件💴570-、郵便料金本体の普通郵便料金・速達料金、配達指定、果ては「内容証明郵便」まで遣っても、郵便料金が1件💴5,000-を超える事は無いと思いますが?何か内容を取り違えられて居られるのでは有りませんか?

  • @てらちゃん-z1i
    @てらちゃん-z1i Год назад +10

    社会福祉協議会の人の話では単身者で50万が貯金の限度らしい。

    • @toshi5224
      @toshi5224 Месяц назад

      多分、白物家電が壊れた時の経費として見ていると思う。

  • @kotoha358
    @kotoha358 2 года назад +8

    全国で生活保護ってうける条件てかわらないんでしょうか?もう少し詳しく知りたいです。生活ができず車も手放しひとり暮らしの母親がいる実家にはいりました。でも娘が2人いて働いていますが、私自身が病気もあり働くことができなくなりました。
    母親とは世帯は別になっています。

    • @toshi5224
      @toshi5224 Месяц назад

      生活保護でいう世帯とは住民票ではなく現状ですので、一つ屋根の下に住んでいれば(アパートの別室は除く)、住民票が別でも同一世帯です。
      母の年金とあなたの収入を合わせて、4人家族が生活できる最低生活費を下回っていれば申請してください。金額は相談に行き、家族の詳細を伝えることで算出してもらえます。
      もし生活費を上回っている場合でも、医療費等が賄えない場合も相談に行ってください。医療費のみ生活保護で対応してもらえる場合があります。

  • @stepsoftime
    @stepsoftime 2 года назад +18

    タンス預金と手許現金をどうやって区別するんですか? 金融業界には個人の銀行金融資産を確認する方法として「名寄せ」と呼ばれる手段が有りますが、リアルタイムで行える事でも無いですからね。100万円以上の額なら金の地金か金貨に換えて手許保管し、高値の時に買取業者で売買して現金化し、再度金やプラチナ若しくはビットコイン等に替えて手許保管すると言う方法も有りますね。

    • @髙橋将弘
      @髙橋将弘 2 года назад +7

      時之階さん✨
      面白いですね✨👍✨

    • @stepsoftime
      @stepsoftime 2 года назад +6

      @@髙橋将弘 様。引き出して金の地金に換えた現金は「保護を申請する前に、競輪・競馬・オートレース等のギャンブルでスッた。」とか、先祖の供養に不特定多数の同宗派信者(例えば四国八十八箇所参りのお遍路さん)へ寄進して菩提を弔って貰った。等との理由付けが宜しいのでは無いかと思います。

    • @mcrworks1965
      @mcrworks1965 2 года назад +8

      タンス預金なんてばれないし問題ないです。預金上限も福祉事務所の裁量権での判断で、だいたい保護費の6ヶ月50万と言われてますが、実は明確に決められてなく、100万以上でもいいわけですよ。私は、兵庫県尼崎市北部福祉センター、北部保護第二担当で受給してますが、現在、車もバイクも名義を変え所有しています。毎日運転もしています。福祉事務所所長も査察指導員のもケースワーカーも知っていますが、一度も注意されたことはありません。名義を変えているので、保有にかんしては何も言えず、運転にかんしても気を付けて運転してねと言われてますよ。

    • @stepsoftime
      @stepsoftime 2 года назад +2

      @@mcrworks1965様。固有名詞を列挙して大丈夫ですか?官公庁の調査力は存外大きな物ですよ。今際の際に後悔されない事を祈念致します。合掌・・・。

    • @mcrworks1965
      @mcrworks1965 2 года назад +4

      @@stepsoftime 私はね、裏の裏まで知ってますよ。福祉事務所の調査能力は子供レベルですよ。例えば税務署にたいして調査権限はありません。不正受給の明確な証拠があれば、警察と連携して調査できるのです。市役所税務課などは、地方税法317条に基づいた給与支払い報告書の提出がなければ、市役所の税務課は国税と連携できないのです。また、車のことですが、名義が違う為に私のものと証明できないのです。運転に関しても、処分性の根拠が薄く処分できないのです。尼崎市北部福祉センター北部第二担当では、福祉事務所所長や課長、査察指導員もケースワーカーも、そして職員全員知ってますが、注意すらされません。運転してるところを見に来るかと煽っていますが、笑ってますよ。それどころか気をつけてねと優しくしてくれます。尼崎市の福祉事務所は接遇がよく、ほんとに優しいですよ。ただ私の場合、2年前のある問題で揉めて、未だに解決してません。他には、口座を介さないものは申告しないと宣言してます。現在、自立支援医療証、資産申告書、収入申告書、自立更生計画書の提出も拒否してますが、処分など一切ありません。福祉事務所のある対応で、兵庫県の保護課にも通報して、指導を入れると要請して、最近、県からも指摘され本人に丁寧に説明しなさいと、県からも尼崎市は指導を受けました。また、ユーチューブで尼崎市北部福祉センター北部第二担当をぶっ潰すすというタイトルで、ユーチューバーになるけどいいかなと聞いたら、いいですよと言われてますよ。私は電話魔なので一日中福祉事務所に電話して、問答を挑み嫌がられてます。中には仲の良い職員もいて話を聞いてくれてます。今のケースワーカーには、お前は首やと宣告してますが、結構話をよくします。あのね、例え処分になっても、翌日申請すれば問題ないですよ。それにね、簡単には処分はできませんよ。万が一福祉事務所が負ければ、彼らのメンツが丸潰れです。しかもこの4月までいた査察指導員なんて、私が新しい眼鏡を買ったのを知ってるのに、もう一本新しい眼鏡を買いますかと勧めてくれましたよ。それにねこの前、車の借用はどれぐらいで認めるか試したら、わずか5分で認めてくれましたよ。ただ結構強めに迫る言い方をしました。また心配、お気遣いありがとうございます。でもね実際福祉事務所は何も調べられないですよ。例えば車は別のところに置いていますが、バイクはマンションの駐輪場にあるので、ケースワーカーにも神戸ナンバーのバイクが一台、それ俺のものと教えてあげています。しかし彼らがそのナンバーをを調べたりすることは違法なのです。福祉事務所には不正受給の電話番号ごあり、そこには警察OBがいますが、ちょくちょく電話で話しますが、全く世の中のこと、税のシステムについて素人なのです。事件性がある場合は、警察と連携すればそれはプロ集団です。要は福祉事務所なんて何もできないですよ。私は社協の貸付も踏み倒してますが、それも私には払いなさいと言えないのです。私は、尼崎市北部福祉センター北部保護第二担当で受給してる大西と言いますが、かりにこれを見て誰かが電話しても、福祉事務所は個人情報なのでと何も回答しませんよ。近隣の者が、私が不正受給してる明確な情報、例えば勤務先、住所、私が何時に家をでて、何時に帰宅などの詳細な情報を伝えれば動きますが、ただの通報では何もしませんよ。しかも私の車とバイクの名義を変えての保有は、誰のものかの特定と立証は簡単にはできません。そして私のすることは違法ではないのです。また来年からは、私の処遇が気に入らなければ、訪問も拒否と伝えあります。不在連絡票を見たり、郵送書類に応答すれば居住実態は確認できます。なので訪問拒否しても最悪、保護費の窓口払いになるだけです。人によれば訪問拒否の場合、保護費支給の翌日に査察指導員が配達してる場合もあるのです。それはほっとけばいつまでも取りに来ないツワモノもいるみたいで、万が一、犯罪や自殺などされたら福祉事務所も困るからそのような対応をしてるみたいです。私は、今の扱いが気に入らないので死ぬまで抵抗すると宣言してます。福祉事務所も困ってるみたいですね。

  • @e.lancel4308
    @e.lancel4308 Год назад +14

    企業でも…秘密の金庫があるくらいですからね!(笑→それこそ…【上手くやる】事でしょうかね?(笑)😀

  • @user-ep8tw9hf2o
    @user-ep8tw9hf2o Год назад +13

    タンス預金はまずいですが、自分のケースワーカーさんは白物家電やストーブ(雪国なので必需品)が壊れた時すぐに買い換えられるように5万円くらいは貯金しておきなさいと言ってました

    • @mcrworks1965
      @mcrworks1965 Год назад +4

      タンス預金はなんら問題ないですよ。
      厚生労働省、都道府県、市福祉事務所、全てに確認済みです。
      原資が保護費なら全く問題ありません。

    • @toshi5224
      @toshi5224 Месяц назад

      @@mcrworks1965 >原資が保護費なら全く問題ありません。
      原資が保護費でも6か月以上自活できる状況になれば、停止または廃止の可能性はあります。
      またそれが、資産申告されていないものの場合、不正受給と判断される場合があります。

    • @mcrworks1965
      @mcrworks1965 Месяц назад

      @@toshi5224 あなたはね、全然理解してないですよ。不正受給にはなりません。
      報告の義務を怠ってるだけで、停止、廃止されるどです。
      そもそも、預貯金の上限は決まってません
      よく言われる6ヶ月分は目安であり、
      個別の状況から判断されます。従って
      決まってないのです。あなたは不正受給の定義が理解できてません。
      もし、仮にタンス預金200万円が発覚したとしたら、福祉事務所が取る行動は、まずは税務調査です。それは収入があったのに
      申告してなければ不正受給と認定されます
      しかし、ここで収入が無かったなら、その金額に停止、廃止になります。
      原資が保護費なら不正にはあたりません
      これは全国の都道府県や政令市本庁にも
      確認してますが、原資が保護費なら不正とはならないと、ただ停止廃止はあると、
      あのね、貴方の考えとは違うわけですよ。
      そもそもが、私は内心まで縛られて
      ビビる受給者ではないのです。
      法を過大に解釈して、やたらと怖がる受給者ではありません。
      最近でも宝くじで10万当たりました。福祉事務所には報告してますが、収入申告は求められません。パチ屋にも貯玉200万円超
      あります。何も問題ない行為です。
      私はパチで10万円以上勝てば報告してますが、申告は求められません。
      なぜだか分かりますか?
      それはね、私だからです。他の人には理解できないだろうが、
      私は福祉事務所名に係に私の名前、住所
      を他のコメントで晒してますよ。
      時々、担当のケースワーカーに、不正をしてると電話がないかと聞いてます。
      その他にも他人名義の口座を持ってます
      3通あります。別に問題はなく、そもそも
      福祉事務所には関係ありません。
      正しい読解力をお持ちください。あなたの解釈は善良な解釈です。私は現実を言ってるまでです。

  • @村上淳也
    @村上淳也 2 года назад +28

    家にお金を置いておくぐらい、自分で言わない限り、誰も聞かないし、誰も見ない!おいておいても構わないよ!区役所は調べません。ある生活保護者は100万円貯金しても平気ですよね

    • @生活ちゃん
      @生活ちゃん 2 года назад +5

      詳しいですね、区の職員さんでしょうか

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 2 года назад +6

      普通の人はこわくてタンス預金なんてしません。
      泥棒に入られたら終わりだから預金口座に入れます。

  • @小見八景
    @小見八景 Год назад +13

    貯金の上限については 自治体により違う、受給中に借金のため 一週間 バイトにいった 働いたら申請する様にいわれていたので 申請したら 7割没収された 電車代や昼飯代で 赤字になった 認めてくれない役人が鬼に見えた。千葉県は怖い

    • @soleilmappy105
      @soleilmappy105 Год назад +3

      月に15000円までなら何も引かれずにもらえます。
      派遣の単発の仕事で、時給1400円くらいの仕事で時短が出来る、もしくはシフトで短時間で働ける仕事を探すしかないのかな…
      それだと例えば5時間働いて2日行けば14000円なので全部もらえますよ、最近は交通費がもらえる派遣もあるので探してみると良いですね。

  • @とおる-z6y
    @とおる-z6y Год назад +6

    シロズミのケースを解説してよ☝️

  • @生活ちゃん
    @生活ちゃん 2 года назад +18

    タンス預金は、万一バレたら返還になるので申告するのが1番いいと思います。

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 2 года назад +22

      タンス預金なんてバレないと思います

    • @生活ちゃん
      @生活ちゃん 2 года назад +12

      @@マザーしろタン
      わたしもそう思いますけどね😌
      返せる額にはしておいた方がいいと思ったりする

    • @からすカラス-v4f
      @からすカラス-v4f 2 года назад +15

      バレる理由が分からない🤔🙄

    • @mcrworks1965
      @mcrworks1965 2 года назад +11

      要は、口座を介さないものは絶対にばれない。そしてタンス預金は違法ではないです。手持ちの金額を申告するのは、資産申告書だけです。しかし任意だから従う必要などない。従って毎月保護費を全額引き出し手元で管理、それを毎月繰り返す。自ずと手元にタンス預金ができる。全く問題なし。

    • @mcrworks1965
      @mcrworks1965 2 года назад +7

      返還などしなくてもいいです。預金に上限は決まってません。判例でも示されています。福祉事務所は保護費の6ヶ月、50万ぐらいと言ってますが、根拠がないです。100万以上でもいけます。

  • @oash4309
    @oash4309 2 года назад +8

    ケースワーカーは何処で探して有料なんですか?保護うけるのにケースワーカー探さないと取れないんですか?

  • @カエル-l2z
    @カエル-l2z 2 года назад +24

    タンス預金する必要あるのかな
    100万くらいなら貯金しても何も言われない
    数千万タンス預金してたおばあちゃんいましたが病気で死んだそうです。
    そんなに貯め込んで何がしたかったのか疑問です

    • @髙橋将弘
      @髙橋将弘 2 года назад +8

      佐藤遥さん✨🎶
      確かに~✨👋✨

    • @stepsoftime
      @stepsoftime 2 года назад +6

      三途の川を豪華クルーズ船で渡りたかったのでしょう。

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 2 года назад +6

      貯めたくてタンス預金してたんじゃないと思います
      余ったから家に置いたんじゃないですか?
      うちのばぁちゃんもタンス預金してました。
      生活保護じゃなく年金です

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 2 года назад +6

      役所によるかな
      貯金しろ!と進めてくる自治体もあれば貯金あまりするな!という自治体もあります

    • @toshi5224
      @toshi5224 Месяц назад

      申告しなかった場合、最悪不正受給として扱われ、この場合、不正受給期間の扶助費や医療費の返還及び返還額に加えて最大40%の加算がなされる場合があります。
      貯蓄の目的を明確にし(生活および自活のため)、蓄える場合はその内容によって一定額の貯蓄が認められる場合があります。

  • @厚子宮腰-f1i
    @厚子宮腰-f1i Год назад +3

    大変すいませんが、旅行で全額を知り合いから出して貰うと生活保護は、打ち切りになりますか?

    • @とんとん-h1r
      @とんとん-h1r Год назад +2

      打ち切りにはならないと思いますよ。金銭なら収入とみなし保護費から引かれますけど。ただ、その話題には余り触れないようにした方が良いかも知れません。ケースワーカーは決して味方では無いですから。

  • @チューチュー-c6q
    @チューチュー-c6q Год назад +3

    生活保護申請から認定迄に3ヶ月かかった事例が有り緊急の場合に間に合わない場合や最悪の場合等が有るので3ヶ月程度の貯蓄は厚生労働省通達で認められています。

    • @hirokouji123456
      @hirokouji123456 Год назад +1

      申請時には認められていません
      なぜなら保護申請は1ヶ月以内に結論出さなければいけないと法で定められているので認定まで3ヶ月かかることはありえないからです
      保護受給中に生活保護費を節約して
      3ヶ月程度貯めるのは認められています

    • @hirokouji123456
      @hirokouji123456 Год назад

      正確には14日以内が原則、やむを得ない場合は30日、30日を経過したら却下されたものとみなされます

  • @user-nw2pz6wb9e
    @user-nw2pz6wb9e 2 года назад +8

    現状のケースワーカーは襖開けろとか言って来る人もいます

  • @user-fo4if6qb2q
    @user-fo4if6qb2q Год назад +4

    生活保護者は貯金などできるはずはないです。無理な事ですね食べる事ができるか?できない事です

  • @徳川玄徳
    @徳川玄徳 Год назад +5

    不要品をフリマで売った場合は収入として申請しないといけないのか気になります。

    • @よこはまようかん
      @よこはまようかん Год назад +1

      フリマアプリも収入申告しないとダメですよー。

    • @徳川玄徳
      @徳川玄徳 Год назад

      @@よこはまようかん なるほど
      例えば五万円の家電を購入したが、急遽知り合いから譲渡してもらえる事になり、不用になったのでフリマで三万円で譲渡したら、フリマの代金三万円プラス友人から譲渡された家電の価値相当を収入として申告するという事ですか?

    • @徳川玄徳
      @徳川玄徳 Год назад

      教えてくれないのか……
      残念

    • @猫ドラム-q3u
      @猫ドラム-q3u 7 месяцев назад

      @@徳川玄徳フリマの代金3万を収入申告すればよきです

  • @栄一原田
    @栄一原田 5 месяцев назад +1

    ミニロト、ナンバーズが当選したらどうすればいいですか。

  • @user-doroguma
    @user-doroguma 2 года назад +20

    変な話 銀行に入れるからバレるんやろ? 本当にタンス預金ならバレないやろ
    ていうか私の知り合いに生活保護がいますが 
    無駄遣い無しで最後の一週間は ご飯と味噌汁だけしか食えないっと言っていたが事実かどうかは知らない。

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 2 года назад +5

      ほとんどの人はそんな感じです。
      私の知人だった生活保護受給者はパチンコで使って私に泣きついてきた
      利子つけて貸してやった

    • @tarou-q6d
      @tarou-q6d Год назад +1

      どれだけ食費に回すかにもよりますが、実際にご飯と味噌汁(具無し)の人はたくさんいます。
      コロナ前で試食販売がたくさんある地域ではそれで食いつないでいたって話も聞きます。

  • @さっかん-t5e
    @さっかん-t5e 2 года назад +17

    生活保護受給者が自宅に隠してた通帳から競馬やってたことがバレて300万円請求されたという
    ニュースがあったけど、市役所職員は何か隠してないかも調べるんですね

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 2 года назад +16

      おそらくネット競馬をやっていて払い戻しを口座でやったためでしょう
      口座を使えばバレますよ

    • @mcrworks1965
      @mcrworks1965 2 года назад +1

      口座を使うのが馬鹿、それ以外ならバレない。要は頭が悪すぎ。

  • @根津おさむ
    @根津おさむ Год назад +2

    受給費以内に買ったメガネフレームは?😮😮😮

  • @idyou2453
    @idyou2453 Год назад +7

    元受給者が再度
    生活保護を申請するのは
    可能なんでしょうか??

    • @勉鈴木-o4g
      @勉鈴木-o4g Год назад +3

      可能だけど、あまりに頻繁に申請・廃止を繰り返していると、廃止出来ない事もある。

  • @西野カナ-p9j
    @西野カナ-p9j 8 месяцев назад +2

    今年7万支給が有るけど生活保護者金持ちだなぁ

  • @ハル-q3i3h
    @ハル-q3i3h 2 года назад +15

    わたしは生活保護と年金の併給していますが貯金はしない主義だから貯金はゼロ 親類が亡くなっても香典出せない(笑)😅

  • @マミーぽこちゃんクレイジー

    そうは言いますが
    生活保護のお金では貯金は無理です。
    どれだけ頂いているのかわからないでしょう?

  • @user-tz1jc3oz2l
    @user-tz1jc3oz2l 2 года назад +16

    タンス預金できるぐらいの計算
    できたら保護うけんと思うが

  • @olivie-no1-sta
    @olivie-no1-sta Год назад +1

    もし貯金したお金を、プリカやポイントカードに一気に3万とか入金して、買い物とかしてたらどうなりますか?『ナナコ・コンビニ・ワォン』など

  • @メロンソーダ-g6p
    @メロンソーダ-g6p Год назад +2

    被服等で貯めるの駄目なんですかね?友人服や着替えも買えないのにそれは無いよ。

  • @wildcardunit
    @wildcardunit Месяц назад +1

    2年前の動画ですか。昨今は介護福祉業界は低迷しています。事業所が増えすぎています。頭を使っていない事業所は毎日のようにガンガン潰れています。

  • @川口智-m8u
    @川口智-m8u 2 года назад +3

    千葉市の陰の曖昧だが、銀行残最高でも40万円らしい❓医療ケースワーカー口より、出てた❓役所ケースワーカーには、返答出ていないが⁉️

  • @samuel-h8g
    @samuel-h8g Год назад +8

    生活に困ったら、国会議員になればいい。在籍しているだけで高額が入る。

  • @川口智-m8u
    @川口智-m8u 2 года назад +5

    千葉市中央区❓タンス預金者耳に入れても何もやらず‼️不正受給者の件なのに⁉️

    • @mcrworks1965
      @mcrworks1965 Год назад +4

      タンス預金が駄目な根拠を示してください。厚生労働省、兵庫県、尼崎市福祉事務所、確認済みですよ。
      原資が保護費なら不正受給にはあたらないよ。生活保護のルール理解してますか、

  • @黒田剛-r6q
    @黒田剛-r6q 7 месяцев назад +1

    こんど施設宿舎とはどんなとこがあるのかおしてえ

  • @かょ-j7g
    @かょ-j7g 11 месяцев назад +1

    すごいですね、貯金、タンス出来ませんよ

  • @MY-he3in
    @MY-he3in 2 года назад +10

    母が年金と生保で10万円支給
    そこから36000円家賃
    引いて そこから 光熱費電話通信 で 3万も無く 食費も電気も灯油も節約して
    見るまに 死にしそうです
    どうやって余るお金が作れるのか内訳を教えてほしいです

    • @名無しの権兵衛-c7z
      @名無しの権兵衛-c7z 2 года назад +5

      今の感じでは電化製品を買うだけのお金は取って置いてくださいと言われましたもし間違えてたらごめんなさい元友人はガスレンジの高級感があるのを買うらしいですよ そこまでたかいのは贅沢ですよね私の家は安いのばかりでした☺️

    • @MY-he3in
      @MY-he3in 2 года назад +6

      @@名無しの権兵衛-c7z
      うちの母も ストーブが壊れて 自分で保護費の中から買うように言われたそうですが 煙突式灯油ストーブを現金で支払うのは到底無理な話で北海道の極寒で ストーブ無しなんて無理だと主張しても 仕方ないと言われたそうです

    • @やふたろう-c6i
      @やふたろう-c6i 2 года назад +7

      光熱費1万
      電話代5千円
      通信費1万
      食費3万なら余る

    • @MY-he3in
      @MY-he3in 2 года назад +8

      @@やふたろう-c6i 光熱費一万では足りないです ふゆなら2万行くみたいです北海道

    • @名無しの権兵衛-c7z
      @名無しの権兵衛-c7z 2 года назад +4

      @@MY-he3in 返信ありがとうございます大変ですよね😭😭早く給付金が貰えますように🥲🙇

  • @patapata2023
    @patapata2023 Год назад +1

    貯金が悪いと言う考えはよくわからない
    節約貧乏生活して貯金してあとで使おうが、毎月使い切ろうが貧困度は同じ

  • @仁右衛門エリザベス
    @仁右衛門エリザベス 6 месяцев назад +1

    クルドは仕事までしてます!収入が有り納税してますか われらと
    違い億単位儲けてるとさ!

  • @NorimitsuNemoto-dw6uw
    @NorimitsuNemoto-dw6uw Год назад +1

    値引きシールどんどん貼って お願い…。

  • @川口智-m8u
    @川口智-m8u 2 года назад +4

    先ほどの事、金額普通じゃ無いよ⁉️106万円をタンス預金‼️異常な考えで、隠し金を‼️

  • @soleilmappy105
    @soleilmappy105 Год назад +2

    そもそも生活保護で貰える金額は決して高くないのに、貯金なんか出来るのかしら…
    よっぽど、やりくり上手なのね、素晴らしいわ
    一度何らかの理由で打ち切られた人が再度申請しても審査に通らない気がします。

  • @健一大川-j5k
    @健一大川-j5k Год назад +4

    全部没収されました

  • @chamimay
    @chamimay Год назад +2

    今はそんな甘くないですよ

  • @GABURAZUSEEN
    @GABURAZUSEEN 2 года назад +20

    ギャンブルとかで遊んでいる愚か者が許さない👹

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 2 года назад +3

      別にいいんじゃね
      勝てば天国
      負ければ地獄だよ。

    • @聖元んじゃ丹土
      @聖元んじゃ丹土 Год назад +2

      いき

    • @user-py9fr4ew8d
      @user-py9fr4ew8d 10 месяцев назад +1

      ボール蹴って遊んでる集団に多額の公金使われてるけど。 生活保護サッカー税リーグという。

  • @龍太郎-f7g
    @龍太郎-f7g 4 месяца назад +1

    タンス預金?バレるはずが無い!誰かの垂れ込みで役所に通報したところでタンス預金をしている証拠がない限りバレない。
    そもそもケースワーカーは捜査権利がない。
    よっぽど悪質で刑事事件にでもならない限り大丈夫ですね。

  • @user-sz8pf7fp5p
    @user-sz8pf7fp5p 7 месяцев назад +1

    隠れて仕事している人が生活保護をもらっている人がいますこう言う人は生活保護費は引かれますか

  • @user-vv9uv8ot3e
    @user-vv9uv8ot3e 5 месяцев назад +1

    毎年見直すのだから、タンス預金あろうが無かろうが、医師の診断がなかったら、働いてもらえばいいだけ!もっと包括的に物事を捉えた方がいい!

  • @三枝新井
    @三枝新井 Год назад +2

    ペンネームチャコ。今年12月になんとか受けたいし、貯金出来たらしたい。

  • @user-eb2ks8zl1f
    @user-eb2ks8zl1f 2 года назад +19

    生活保護は将来の心配ないので貯金なんて少しあれば良い 貯金は失業のためだから。

    • @髙橋将弘
      @髙橋将弘 2 года назад +6

      清水彩乃さん✨
      コメントありがとうございます♫
      素敵です〜✨

    • @stepsoftime
      @stepsoftime 2 года назад +1

      ベーシックインカムの基本理念ですね。素晴らしいと思います。

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 2 года назад +3

      そんなことないです
      貯金は必要です。
      自費で引っ越したい時お金必要ですよね
      私もシロズミ氏と同じで上限値まで貯金する。

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 2 года назад +6

      引っ越したい場合自腹なので貯金は100ぐらいあった方がいいよ。
      私は旅行行くために毎月4万ほど貯金しています
      貯金するメリットは無駄に食べなくなり痩せた
      タバコをやめて健康的になった

  • @でぶちゃんでぶちゃん
    @でぶちゃんでぶちゃん 10 месяцев назад +1

    貯金しようがかんけいないじゃ

  • @栄一原田
    @栄一原田 3 месяца назад +1

    生活保護費だけで、タンス貯金は、出来ません。

  • @user-kuroneko191
    @user-kuroneko191 Год назад +5

    1円、5円、10円玉のタンス預金では何も言われないと思う

  • @塚畑一美
    @塚畑一美 Год назад +3

    この情報役に立つてる人て生活保護もらってる、これから貰う人、そうゆう人お金ないからRUclipsr見てないんじや

  • @山本-z9y
    @山本-z9y 2 года назад +2

    そもそも、カードとか自体あるの黙ってるのは?

  • @マイケル-v1n
    @マイケル-v1n Год назад +6

    タンス貯金してる人が宝石買ったり車買うてスーパーイレギュラーで草

  • @跳ね返りダイレクトシュート

    鼻芋臭ッ齋藤ッ頭臭ッ齋藤ッすぎる

  • @幸恵古田
    @幸恵古田 Год назад +1

    この話し聞いて仕事するきなくなるあたまくる

  • @arazaru
    @arazaru Год назад +3

    ? 何言ってんの? 
    タンス貯金

  • @ttt571
    @ttt571 Год назад +5

    生活保護は日本国憲法で定められた国民の権利です。私だってもし病気や怪我や障害を負って長期間働けないというような状態になれば生活保護を受けざるをえないでしょう。それは日本国民のほとんどの皆さんも同じだと思います。
    これは世間体がどうとかプライド云々の話とは違いますし、それを非難する人間など一人もいないと思います。世間でいう生活保護バッシングの本質は当然のことながらそこではないのです。
    現在の生活保護受給者の約90パーセントは健常者です。私の怒りの矛先は彼らに対するものです。不正受給者などはもちろん論外です。
    現代の日本社会においては基本的に健常者で生活保護を受けなければ生活できない人間などおりません。あっても極希なレアなケースだけです。親の介護で働きに出れないとかシングルマザーで子供の面倒を見なければならないなどですね。
    それ以外のコロナ禍だから職がないとか非正規だから給与が少ないなんていうのは全く理由になりません。
    事実、コロナ禍で解雇された人はたくさんおられたと思います。たしかにそれはお気の毒な話だとは思います。しかし非正規の職やアルバイトという形態であれば求人なんていくらでも山のようにあります。
    それらは彼らにとって必ずしも理想の職種とは言えないかも分かりませんが、少なくともちゃんと毎日真面目にフルタイムで働きさえすれば食うに困るなんてことはないはずです。健常者でそれができないというのはただの甘え以外の何者でもありません。
    他にもフードデリバリーのウーバーイーツや出前館の業務委託ドライバーなら学歴や能力や年齢や国籍に関係なく登録するだけで面接をすることなく誰でも働くことができます。
    あんなもんは小学生でも定年退職した老人でも誰でもできる簡単な仕事ですよ。ほとんど人と接しないので精神的にも楽ですし、バイクを使えば体力もほとんど使いません。決まったシフトもないので早朝から深夜まで好きな時間に好きなだけ働くことができます。
    業務形態が雇われの労働者ではなく労働基準法の対象外ということで本人のヤル気さえあれば早朝から深夜まで毎日一日中働くことも可能です。さして能力やキャリアがなくても真面目にやれば一日2万くらい誰でもすぐにでも稼ぐことができます。
    こんなご時世に健常者で努力しているけど食うにも困る人間なんて本当にいると思いますか? 
    彼らはただの怠け者なんですよ。

    • @user-tm7wm4pe2k
      @user-tm7wm4pe2k Год назад +2

      なるほど…その通りだと思います。😊

    • @とんとん-h1r
      @とんとん-h1r Год назад +1

      90パーセントも健常者がいるんですか?凄いですね。どうやって調べたんですか?医者でさえ検査をして病気になっている箇所が解るのに。超能力でもあるんですか?

    • @ttt571
      @ttt571 Год назад +2

      @@とんとん-h1r
      厚生労働省のホームページで毎年発表しているだろ。

    • @user-py9fr4ew8d
      @user-py9fr4ew8d 10 месяцев назад +1

      スポーツで遊んでる人たちに多額の税金が使われていると言えばいいさ。税リーグとかひどいね。

  • @indigostar103
    @indigostar103 Год назад +2

    日本はアメリカと同じ自由主義だから、共産主義の様に生活保護を簡単に出して、ボランティアの仕事もさせない。中国の下になりたいのだろうか?
    アメリカの生活保護は、日本より厳しい。稼働年齢層で健常者は、食事券だけです。それも週何回かのボランティア活動をしなければならない。
    SSI(生活保護)は65歳以上の高齢者か目の不自由な人、あるいは死にそうなくらい健康状態が悪い人や体の不自由な人以外は、子供を除いて、事実上受給できないようです。これは、「働ける健康な体を持った人は、頑張って働いて稼げ」と言っているように筆者には思えます。日本の生活保護制度と比べると、ずいぶんと厳しいようにも感じます。
    では、SSIで実際にもらえる額はいくらでしょうか。社会保障局によると、2022年度の基本支給額は一人当たり841ドル(9万6715円)、一カップルあたり1,261ドル(約14万5015円)です。なお、この金額に州ごとの上乗せ分があるようで、物価が高いニューヨーク州、マサチューセッツ州、カリフォルニア州、ハワイ州などでは相応分上乗せされます。例えば、カリフォルニア州の2020年度のSSIf支給額は、一人当たり平均943.72ドル(約10万8528円)となっています。
    日本はろくでなしの天国です。正直者が損をする。共産主義より平等だろう。アメリカは、公平さを重視する。「働かざる者食うべからず」の国です。飯だけ食わすだけで良いのですよ。金はやるなな!

  • @user-pn5zo9im3i
    @user-pn5zo9im3i Год назад +2

    預金しても問題無い ただ私の様に重度障害者半身麻痺で 自炊して 100万以上預金すると 福祉課の方が驚かれました もうセニアカー買い替えて4台目ですが バッテリーやタイヤ交換には 2年で12万くらい掛かります。

  • @ひで-s4z
    @ひで-s4z 2 месяца назад +1

    タンス預金やれば良い。