世界一環境にやさしいダム発電の街『 Cities Skylines II / シティーズスカイライン2 』
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- すごいダムできました!
世界中で1200万本売れた伝説の街づくり新作です。
何もない土地に道路やインフラを設置して、世界一住みやすい10万人➡20万人の大都市をつくります。
🌏チャンネル登録よろしく!
/ @hayayabo
🌏この動画の再生リスト
• 世界一住みやすい10万人➡20万人➡30万人...
-----------------------------------------------------------------------------------
「遊び心のある大人の遊び場」
🌏ハヤトの野望Twitter(LIVE配信の告知もやってます)
/ hayayabo
🎃オリジナルグッズ販売開始
hayatonoyabo-s...
🏡あなたもハヤトの野望メンバーに入りませんか?
【メンバーシップ特典】
・専用スタンプ&限定バッヂ
・メンバー限定の公開収録、限定動画
/ @hayayabo
-----------------------------------------------------------------------------------
🌏おすすめ再生リスト
あなたに観て欲しい動画
• あなたに観て欲しい動画
のび太になって牧場経営するゲーム【ドラえもんのび太の牧場物語】
• のび太になって牧場経営するゲーム【ドラえもん...
村人を労働させ村を経営するゲーム【Going Medieval】
• 村人を労働させ村を経営するゲーム【Going...
南の島を大統領になって経営する ココ&ロホ【トロピコ5】
• 海賊に襲撃される島! 新シナリオ開幕 #1【...
#citiesskylines #citiesskylinesgameplay #ハヤトの野望
19:40 この画面を見てて問題に気づかない敏腕市長好き
シリーズがどんどん長くなっていくの控えめに言って最高
控えめって言わずに声高々に最高って言え
@@her_Maliceかっこいい
30万人までやってくれるの!?ガチで嬉しい!!!まじで生きがい。もう終わるかと思ってた。まじでありがとうございます!!
30万までやってくれるの最高過ぎる本当にありがとう
俺はこういうのだけを見ていたいんだ
100万までやって欲しい切実な願い
@@お前の言う通りだがスパム風草
100万はガチプロ
結構やってるから主なら行けるんじゃない?
パソコン持つかなぁ…
@@makuP_7189視聴者パワー
この神シリーズはせめてあと5年は終わらないで欲しい
5年後
「人口1000万目指していこうと思います」
@@坂井清見
10年後
「人口1億人目指しておこうと思います」
※日本の人口
4:48 「1回東京無くしてみるか」とかいうパワーワード
21:30 真っすぐすぎる道は運転操作に変化が起きないので覚底走行になり事故の元になります
バイパスや高速道路では進路では不要でも、安全の為わざとカーブを作ってる場所もあります
ハヤヤボ史上…というか世界史上最大の汚水ダムが完成しましたね!満水になるまでだいぶ時間がかかるので、まるで熟成ワインのようなまろやかな味の汚水になるでしょう。
どうせ飲ませるんや…
汚水ソムリエぇ…
汚水ダムと共にこのチャンネルは成長している。
絶妙に熟成
そのうちにボジョレーのコピペのように一覧が作れそうですね
開発時にテキトーに敷いた道路のツケがいつか必ず回ってくるのおもろい
計画的な開発ってマジで大事なんだなってのがよくわかるコンテンツだな
普通の市長:雇用不足なら住民を増やそう
ハヤト市長:雇用を減らそう
通知来た時「え、今日日曜やったん!?」ってなってビビった
市長にがっつり洗脳されていますね。
汚薬出しておきます。
明日学校?!ってなった
自分がぁがぁぁぁーーーんww
わかりみが深い
@@Kana02716 なんで日曜が普通になっちゃたんだろw
目標がぐんぐん上がっていて嬉しすぎる
マップを埋める勢いで続けて欲しい
100万人までやってくれ
このシリーズ大好きだから
さようなら旧汚水ダム✨いつだってその存在を感じてソワソワしてたよありがとう…!
誕生おめでとう新汚水ダム✨
そのデカさにもうソワソワワクワクしてるよがんばれ〜(?)
おい
20万人で終わらず続くのは嬉しい
巨大ダムはロマンの極みですね
エンディングにも期待が持てます
最終回でダムの水が市民に襲い掛かる未来が見える
地獄絵図www
汚水飲ませるのもテンプレ
メッチャ期待してますw
さて、100万人都市達成したので口封じのため貯めておいた汚水ダムを壊して全て水に、いや"汚水"に流そうと思います。
やっぱり 治水工事や公共事業って大事なんだなぁとわかるゲーム
22:12 そもそも、高速に入る道の後に高速から出る道を繋いでしまっているから、出入り口で渋滞してしまうのでは?
労働者不足で普通なら人口を増やすはずなのに働き先を減らすことで解決する市長好き
ゲームゲノムで特集されてて、道が大事と開発者さんも言ってましたがシリーズ見ててまさに…と実感しています
“減っていく様子タイムラプス” すこ
もう、どうせだったら100万人までやって欲しい!
なんで、増やすじゃなくて減らすという最悪のケースしか思いつかないのであろうか
ハヤトスやっぱ汚水で遊んでるときが一番生き生きしてる
*そろそろ浄水場作ったほうがいいんじゃないですかww*
旧汚水ダムの水一回飲ませて廃水として巨大ダムのとこに移動させればいいんじゃないのって思っちゃったw
毎週楽しみにみてますが字幕の編集が多くなっていて動画作りの丁寧さを感じました👍
10万人達成→20万人達成→次は30万人目標 めっちゃ嬉しい。
このまま100万人を目指してほしい。
この神シリーズはずっと終わらないでくれ
昨日のショップ店員が今日の農家なの、人生の急カーブがすごい
めちゃくちゃな汚水ダム作った結果がよりめちゃくちゃな巨大汚水ダムなのほんとすこ
高スキル労働者が不足してるのに小学校を建てて満足する市長の姿に市民の涙が止まらない
土曜日に来たか!なんか得した気分や!!!
野望さん!このシリーズ毎週楽しみにしてます!よければずっと続いて欲しいです!
車線の合流を出口の手前に作ると渋滞するのは当たり前なのさ
道路整備車庫を作って
道路補修工事をしないと
事故だらけみたいですよ!!
30万人楽しみにしています!!
いつまでも飽きないシリーズ
高速の出入口、進行方向手前に合流があって、奥に降り口があると渋滞するから逆にしたら変わる気がするなぁ🙃
15:22 市民「ウォールマリアが出来てる?!?!」市民B「またあの市長なにかやったのか...」
シティーズスカイライン3がリリースされるまでこのシリーズやって欲しいくらい面白い
目標30万人になったの嬉しすぎる🥰🥰
このシリーズめっちゃおもしろいから伸びてくれるのサイコー
三峡ダムもビックリな巨大ダム。
目標達成したあかつきにはどうなるかは、もはや読めた!
このシリーズは永久に不滅です
12:30 海水飲むは草
入口→出口がセオリーなのに逆にして渋滞を意図的に引き起こしているのがウケる笑
しかも道路整備という概念が無いから事故がバンバン起きているのが面白過ぎるwww
ハヤトさん、渋滞の原因を瞬時に理解してその解決策も迅速だから、
賢い方だなって思うし、シムシティはとても頭を使うゲームだということがすごくわかります。
すごいAIっぽい文章になっちゃった笑
9:55
やっぱり目標人数増える
よねwww
これからも頑張って
ください!!
永田町へのジェットコースター道路、どこかで見た事あるなと思ったら、トミカの立体駐車場だw
このシリーズいつまでも見てれるからやる事なくなるくらいまで続けて欲しい
「一回東京無くしてみるか」が強すぎるwwwww
30万と言わず100万まで続けてほしい!
高速の乗り降りは降り口を先に作らないと混む
まだまだ続くの嬉しすぎる
30万人目指すのめちゃくちゃうれしい😂
汚水弄ってる時にイキイキしてんの見ると、本当に汚水が好きなんだと改めて思うわ
まだまだシリーズ見れるのうれしい!!!
続いてくれて嬉しい☺️
突如ウォールマリアを建造し、町にヘアピンカーブを量産する善良な市長
このシリーズ大好きなので、全部見てます!30万頑張ってください🎉
ハヤトさんのcivilization 6を皇帝位の難易度でプレイしてるのが見たいです😆 気が向いたら、プレイしてみてください😊
22:08 ここ好きすぎる
ダムだけ意味わからんことになってるww
このシリーズまだまだ見たかったから目標人口伸びたのは嬉しかった
この動画最高なんで100万人目指しましょう!!!
このシリーズ1番好きだから100万人までみたいなぁ〜
シリーズ継続感謝🎉
22:09 視聴者の声が秒で伝わった稀有な例
さぁ溢れてここにきた民は少ないだろうな
何かを消すという選択肢をすぐに大胆にできるの尊敬する、、
自分だったら、半分くらいの規模でしかできないわ、
汚水の犠牲者を無くすためにもどんどん目標を更新していってください、次は30万人、その次は50万人
24:32
新潟県にある親不知ICが近かったりしますね。
もともとこの場所は越後国と越中国の間を通る際の難所として知られていて、飛騨山脈と日本海が直接ぶつかっているので海岸線が断崖絶壁になっているという激ヤバ地形の上に建てられた変態ICなのですが、崖を避けて海の上にせり出しつつ面積を最小にするためにこんな感じのランプになっていますね(早口)。
ジャンクションとかインターチェンジわざと変な感じに繋いでるんだと思ってたけど、どうやらほんとにその辺りが下手な可能性が浮上してきたな……
永田町へのアクセスは入り口が手前にあって降り口が奥にあるから、そこで渋滞してそうな気が。
逆にするだけで本線は少し流れるのかな?
とか思ったりしました。
高速の通路は出口⇨入口の順で作った方がいいですよ。
みたら殆どが反対で作っちゃってます
このシリーズ伸びるのは最高すぎる
まだ続くの素直に嬉しい
このシリーズずっと続いてほしい
100万人までやろうぜ!
今回カオスすぎる
高速の出入り口はハヤトさんのだと高速に車を入れてから下ろしてるので、降りたい人たちが曲がる時に後ろがつっかえちゃうんじゃないですかね?なので高速の出入り口付近で渋滞ができてるんだと思います、下ろしてから入れさせるをやった方が渋滞は減るんじゃないかと思います
このシリーズめっちゃ面白い〜
F-1が誘致されたら名コースが生まれそうな街ではある
今日も気持ち良くスクラップアンドビルドww
山を全封鎖という発想のセンスがヤバすぎw
目標30万! 30万!!
アリガトーアリガトーアリガトー
訓練された市民達にとっては、海水なんて汚水に比べればスイーツみたいなもんよな。
すまし汁の感覚で飲んでたりしてw「汚水より味にパンチが足りないな。」とか言いながらw
14:49 ウォールマリアやんww
やっとcities skylineだ!
ハヤトさんの破天荒な街づくりが見れてよかった!
すぐに、ゼロ(全部立ち退き)か、百(大量に建てていこう)で思考するのステキ❤
労働者がいないのではなく、遠すぎて通えない人が多いですね
このまま100万人まで目指しそう。ていうかめざしてくれ!まだ終わって欲しくない
渋滞って入り口のすぐ先に出口があるのが原因じゃないのかな
入ってきて合流した組と出ようとするレーンが重なってそこで渋滞起こってるというかんじ
だから先に出口から出してその先に入り口あったほうがよさそうだけどどうなんだろ
15:23
キングダムの函谷関みたいになっててワロタwww
終盤の大事故めちゃめちゃ笑っちゃった、案の定すぎて
いつもおもろすぎる!
ハヤト市長は汚水の扱い方のレベルがすごいw
汚水の扱いに定(低)評のあるハヤト市(死)長ですのでw。
このまま100万人都市目指してほしいー!!
21:57
高速の入口出口、実際にそこを運転しているのを想像して作ってみたらいいと思う。出口の手前に入口があったらそりゃごった返して渋滞しますよ、と
市民を洗い流すとんでもない装置が完成してしまった
失業者「何があったよ、じゃねえんだよ死長」