仏教の発祥地であるインドで仏教が消えた理由

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 янв 2025

Комментарии • 48

  • @嘘付きが大嫌いな専業主婦
    @嘘付きが大嫌いな専業主婦 2 часа назад +10

    仏教はインドが発祥なのに仏教徒が少なすぎると
    思ってました。
    謎が解けてスッキリしました。ありがとうございました😊

  • @akira2794
    @akira2794 2 часа назад +15

    排他的じゃないから復興できないというのは悲しいけど、だからこそ日本人の宗教観には合ってたのかもしれない

  • @ひろし-n3h
    @ひろし-n3h 2 часа назад +6

    釈迦が末法に釈迦仏法は法滅すると予言してる

  • @カレー大好き-e2k
    @カレー大好き-e2k 2 часа назад +19

    仏教ってどちらかというと哲学ってお世話になってるお坊さんが言ってたな。

  • @iiii-crypto
    @iiii-crypto 2 часа назад +19

    ずっと疑問だったけどわからずじまい的な知識を拾うのがうますぎる

  • @ベアトリスキルヒアイゼン-s8h

    短時間でわかりやすい良い動画でした。

  • @ああ-j8v8z
    @ああ-j8v8z 2 часа назад +9

    安定と信頼の最初のデデドン落ち着く~~

  • @futacoma1204-n2q
    @futacoma1204-n2q Час назад +4

    ヒンドゥー教に対抗して土着信仰を取り入れたマーケティング戦略の結果、密教が生まれたのも感慨深い。
    そもそもは哲学だった仏教が祭式宗教化したのもこの頃、『孔雀王』の原型。

  • @クローバースペード-p8c
    @クローバースペード-p8c 2 часа назад +8

    民衆の言語を使うべきという釈迦の意見を無視したりイスラム勢力からの侵略があったりでインドから仏教が消えた理由は意外と複雑だったんだな…

  • @成崎海
    @成崎海 52 минуты назад +1

    仏教は哲学ゆえに浸透しきれなかったということか。
    悟りを開くことは哲学でいう迷いを脱して真理を得ることであるとすると、
    これでは難しいので浸透しきれないと思うわ。

  • @saori127
    @saori127 Час назад

    難しい…

  • @おぐら-q9u
    @おぐら-q9u 2 часа назад +15

    未だに宗教戦争が続いてるイスラムの中東見てると、宗教って週間や文化程度の方がいい気がする。

    • @芋の煮物です
      @芋の煮物です 2 часа назад +1

      正直日本ぐらいが丁度ええよなぁ 習慣や文化に仏教神道キリストが入り交じってるのって中東勢から見たら泡吹いて倒れそうやし

    • @国分寺-x5r
      @国分寺-x5r Час назад +1

      イスラム教も現地の人らからしたら、文化や習慣やぞ

    • @user-zr4ro1kx7e
      @user-zr4ro1kx7e Час назад

      ⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@国分寺-x5r
      多分コメ主が言ってるのって宗教がどうアイデンティティに組み込まれているか、どれだけ重要視されてるかってことじゃないかな?
      イスラムについて色々と見ていると、彼らがイスラム教が文化、慣習であると捉えてるのと、日本人が神道や仏教を文化、慣習と捉えるのは、表現としては"慣習、文化"に収斂するかもしれないけど、アイデンティティへの組み込まれ方はは明らかに違うわけじゃん。

    • @ガンメン
      @ガンメン 46 минут назад

      宗教戦争なんか起きてねーよ
      そもそもアラブ諸国にもキリスト教信徒は普通にいるし
      今起きてる戦争紛争は政治的な争いだから

  • @VRITRAM
    @VRITRAM 24 минуты назад

    複雑な背景がうまく整理されていると思いました。もともとの原始仏教は偶像崇拝禁止の実践哲学なので、いわるゆ神をあがめる宗教とは相慣れないところがあったのでしょうね。もともと独立した宗教というよりはバラモン教の異種のような位置付けだったような気がします

  • @んーなんだろう
    @んーなんだろう Час назад

    たいへん面白かったです
    ずっと疑問だったのですっきりしました
    恐竜が鳥類に進化したアレ的な感じでOKでしょうか?

  • @TKG654
    @TKG654 Час назад +1

    織田無道とかいたもんなw

  • @fox37812
    @fox37812 Час назад +1

    東南アジアだと仏教過激派みたいなのもいるし、日本でも僧兵とかいたし言うほど仏教に排他性や攻撃性がなかったとは思わないけどな
    あとカースト制や因習の否定みたいな方向なら差別化できるのでは?
    (史実の仏教復興運動もその方向だったはず)

    • @VRITRAM
      @VRITRAM 21 минуту назад

      それは大乗仏教以降あるいは宗派が分裂して権力と一体化した以降でしょうね。部派仏教の頃はX仏みないな神様的な概念はなくて、悟りの理論中心だった。

  • @fnemo03
    @fnemo03 Час назад

    どちらも、反動的に変化して本質を見失っていくのならば、何も残らない方が良かったのかもしれない。

  • @鈴木康介-f6l
    @鈴木康介-f6l 2 часа назад +1

    BGM好きよ

  • @朝顔椿
    @朝顔椿 2 часа назад +3

    インドでは仏教は消えたのかもしれないけれど、お釈迦様の教えはアジア、特に日本で花開き、今も大乗仏教の教えが栄えているので、日本人に生まれて、本当に幸せだと思う。

    • @ななかかなまか
      @ななかかなまか 2 часа назад +8

      この人はまさに知らぬが仏なんだなぁ

    • @朝顔椿
      @朝顔椿 50 минут назад

      @@ななかかなまか それはあなたでは?

    • @ただの猫好き-u6b
      @ただの猫好き-u6b 19 минут назад

      大乗なんて仏教じゃなくて葬式仏教に成り下がってる

  • @もりもり-k3x
    @もりもり-k3x 2 часа назад +1

    ずっと気になっていたトピックです。有難うございます😊

  • @なた豆-n4y
    @なた豆-n4y 2 часа назад +2

    乗っ取られやすいのに東アジアでキリスト教に乗っ取られなかったのは別で要因があるんかな

    • @めんこそば-t5o
      @めんこそば-t5o Час назад +1

      排他的な宗教を排他する文化があって、仏教は適応したが、他の宗教は逆に排除された。

  • @いのえいいち
    @いのえいいち 2 часа назад +5

    キリスト教の発祥地は現在そのほとんどがパレスチナの領土。って解説していらっしゃいますが パレスチナは地理的な名称であり、パレスチナの領土という言い方というのは何か意図があるのでしょうか? 領土という単語を使うのであればイスラエルの領土がかなり広いと思いますが、どうなんでしょう。

    • @ななかかなまか
      @ななかかなまか 2 часа назад +3

      関係あるかわからんけど、イスラエルの権利を認めていない一部のアラブ人の人々がいわゆるイスラエルの領土まるまるをパレスチナっていまだに言ってることがあるってのを聞いたことある。

    • @user-zr4ro1kx7e
      @user-zr4ro1kx7e 54 минуты назад

      投稿主の思想の表れか配慮かもね。今は世論が反イスラエル的なので、イスラエルと呼称して変にコメント書かれるくらいならパレスチナと呼称しようとか。
      まぁカナンという呼び方もあるけど、古いし伝わらない人いるかもだし

  • @Gibutsu
    @Gibutsu 2 часа назад +2

    なんかダメダメな理由で衰退したんだね。

  • @大場和弘
    @大場和弘 Час назад +1

    別に本人はバラモン教徒のつもりなんだから別にね、

  • @yamasakuranokiki
    @yamasakuranokiki 2 часа назад +1

    確かに修行の側面が大きいと思います。
    日本も生臭坊主とかいう言葉が生まれたり、葬式仏教なんて悪口を言われたりしてますね。
    聖徳太子は学問(哲学)として仏教を取り入れたと思います。

  • @miyao-b1y
    @miyao-b1y 2 часа назад

    発祥はネパールでは?

  • @タマオカヒロシ
    @タマオカヒロシ 2 часа назад +6

    花園大学の佐々木閑教授は大乗仏教のせいで仏教自体が滅んだとおっしゃってますね

    • @MZ-700
      @MZ-700 2 часа назад

      佐々木教授はそんなこと言ってませんよ。
      RUclipsで ”佐々木閑の仏教講義 4「仏教再発見の旅 50」(「仏教哲学の世界観」第7シリーズ)” というタイトルの動画の9分43秒以降で仏教衰退の理由を詳細に語っておられますので視聴してみることをオススメします。おおむね「僕らの知らない物語」さんの今回の動画と同じような論旨を語っておられました。

  • @パンダ麻呂眉毛
    @パンダ麻呂眉毛 2 часа назад +1

    確かヒンドゥー教か仏教何が違う?

  • @はるともみつ
    @はるともみつ Час назад

    BGM好きよ