【やばい】実現しなかった日本一断トツで巨大なスキー場の全貌とは?|廃墟化したスキー場が復活すれば合計200コース

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 янв 2025
  • СпортСпорт

Комментарии • 67

  • @snowhub_TV
    @snowhub_TV  4 месяца назад +3

    ✅SnowHub(スキーヤーワタル)の公式ラインはこちら:lin.ee/mwpRXWL
    ECサイト snowhub.jp で使えるクーポンやチャンネルに関するお知らせなどを配信予定!
    ✅動画制作・商品レビュー・スポンサードなどのご提案承ります。
    各種お問い合わせ:info@snowhub.jp
    ✅動画に訂正などありましたらこちらに記載していきます。
    ※チャンネル運営者独自の調査になりますので厳密には事実と異なる場合があります。ご了承ください。

  • @polepolepon
    @polepolepon 4 месяца назад +12

    東京から新潟や長野の、あっちこっちのスキー場いくと、
    「昔、あそことあそこがつながる計画があったのよ〜」なんて話をよく聞きましたが
    それがこんな風に繋がってたと言うのは知らなかったわ。
    実に壮大ですな。
    なんか、いろんな伏線回収できた気がしますw。

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  4 месяца назад +1

      廃墟になり潰れたところばかり調べてると副産物的にこの計画を知りました。やはり何か作るのには何か訳があるんですね🤔

  • @kouchanh6430
    @kouchanh6430 3 месяца назад +2

    当時、リゾート法の名の下に各地で自然破壊が進む状況に危機感を覚えると同時に、ヤケビの様に洗練されたスキー場を次々とオープンする西武(鉄道)に期待する自分があって、複雑な心境で岩菅山スキー場の議論の推移を見守っていました。それにしても、自然保護団体まで巻き込んで(ヤケビ以上の)西武の参入を阻んだ和合会(反対期成同盟)の執念には鬼気迫るものを感じました。堤義明さんの世界的影響力がそれほど恐れられていたのでしょう。やっぱり、地元の方々の気持ちが一番大切ですよね。

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  3 месяца назад

      岩菅山の動画も公開しましたのでぜひご覧ください!
      ruclips.net/video/tPMqIE4jeGg/видео.htmlsi=C7P04_ZoS2k27CG3

  • @洋次山田-x1w
    @洋次山田-x1w 4 месяца назад +8

    岩菅山にスキー場ができなくて本当によかった。ここは開発し尽くされた志賀高原で唯一自然がそのまま残された場所です。かつてスキーにシールを貼って岩菅山山頂まで登りました。山スキーの聖地が財閥の欲望の犠牲にならなくてホッとしています。

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  4 месяца назад +1

      とある本の情報ですが岩菅山は一部伐採後の生えた森林らしいです。なので完全に自然というわけでもないそうですね🤔

  • @牛たちノラから出てきた
    @牛たちノラから出てきた 4 месяца назад +1

    バブルほんとに夢がある計画ばっかりだったんだなぁ生まれてみたかった〜と思う20代です

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  4 месяца назад

      自分もバブル経験しておりませんので同じ意見です!

  • @h_dzw
    @h_dzw 4 месяца назад +2

    動画制作、お疲れ様でした。
    当時を知る者には非常にワクワクする内容でした。
    志賀を中心に近隣につなげる構想は、よく耳にしましたが、苗場とつなげる話は知りませんでした。
    最近は、志賀内も閉鎖する索道ばかりで、魅力がだんだん減っていますが、それにもめげずに、(高額リフト料金にもめげずに)、もうすぐ到来するスキーシーズンを満喫したいですね。
    ありがとうございました。、

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  4 месяца назад +1

      ご視聴ありがとうございます!
      苗場と繋げる計画が再燃してると小耳に挟んだことはありますが、多分無理だと思います😅
      スキーの歴史はいろんな思惑や思想があって面白いです

  • @shin-J
    @shin-J 4 месяца назад +8

    岩菅山にダウンヒルのコースを作ろうとしたけど、自然保護団体の反対で結局ダウンヒルは八方尾根になったんでしたよね。
    いつも焼額山のゴンドラに乗って、「この山にスキー場が出来たら良かっただろうな」と思っています。
    来月は寺小屋から岩菅山に登ってきます。

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  4 месяца назад +1

      おっしゃる通りです!
      札幌五輪の滑走コース跡問題とかがまだ無い時に計画は浮かび上がったので当初は割と皆が乗り気だったそうです

  • @hachibunbunwasabi_4149
    @hachibunbunwasabi_4149 4 месяца назад +17

    60歳の長野県民スキーヤーです。岩すげ山スキー場計画は1990年当時のバブル期にさかんにニュースになってましたよ。その数年前の映画私をスキーに連れてってから始まったスキーブームに乗ってスキー人口激増期でしたからね。結局できたのはゴリンスキー場だけ。ひどいスキー場でした。連絡通路しかないスキー場でしたから。志賀高原もロープウェイが無くなり、サンバレーの先端も無くなり、どんどん縮小傾向。時代の流れですね。

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  4 месяца назад

      1990は生まれてもなかったのでニュースは見てみたかったです!ごりんあまり良くなかったんですね😅

  • @motto205
    @motto205 4 месяца назад +8

    堤氏が資産世界一で無双していた時代ですね
    志賀と苗場をつなげる構想は有名でしたが、当時非常にワクワクしていた記憶があります

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  4 месяца назад

      結構有名だったんですね!そんなバカな!みたいな計画ですけど当時はやりかねないです👏笑

  • @Namul-Republic
    @Namul-Republic 3 месяца назад +1

    共通券で行き来できていた頃の木島平スキー場に行ったことがあります。超高難易度のコースがあるらしいと知って山頂まで行きましたがレンタルスキーは板のロックが外れやすくなっているので逆に自前板より危ないと係の方に教えていただいたのを覚えています。4つか5つくらいのスキー場が繋がっているのは珍しいなと思い共通券を買って他のスキー場にも移動してみましたが、xjam高井富士がまあまあ賑わっているかなと思えるくらいで、他のところはかなり人が居なかったように思います。現在は行き来ができないと知って時代の変遷を感じました。

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  3 месяца назад

      今はやまびこの丘が廃業したので実現不可ですね…

  • @azzurrissimo5385
    @azzurrissimo5385 2 месяца назад

    苗場の白樺ゲレンデ(閉鎖)側を上に伸ばす計画があり、一部抜根されていました。 当時通っていた宿のご主人の話では尾根の反対側まで拡張する計画が進んでいるとの事でしたが、直後に・・・

  • @masaruyokoshima1789
    @masaruyokoshima1789 3 месяца назад

    草津静山! 懐かしいです。SAJ1級取ったスキ―場です

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  3 месяца назад

      シズカは野望に包まれたスキー場でした!
      時代先読みしたスキー場だったらしいですがダメでしたね…

  • @dics6675
    @dics6675 4 месяца назад +8

    またまた面白い動画をありがとうございました。
    この「スーパースキーネットワーク」構想は、1987年に発刊された「極楽スキー」という本に載っていましたね。読んだ当時は「実現したらヨーロッパ並みの大スキーエリア誕生だなぁ!」と夢を膨らませていましたが、ご存じのとおりコクド・西武グループの衰退によって夢となってしまいました。(^^;)
    もっとも今となっては自然指向の発想からも、そして何よりスノースポーツ指向の衰退からも、実現しなくて正解だったかな…などと思ってしまいます。

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  4 месяца назад +2

      ありがとうございます!極楽スキーこれだけのために買いました笑

    • @dics6675
      @dics6675 4 месяца назад

      @@snowhub_TV さん
      あはは…ご購入なさっての制作だったんですね。サスガです。笑

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  4 месяца назад +1

      @@dics6675 極楽スキーの内容を多少参考にして現代版へリニューアルいたしました笑

  • @通行人-w8e
    @通行人-w8e 3 месяца назад

    コクドが自分のところの系列のスキー場をドッキングさせようと構想していたのは承知していますが、実現したのは苗場とかぐら・みつまた・田代の間のドラゴンドラだけになりましたね。岩菅山と苗場の間が18kmあるとのことですが、普通のロープウェイだと輸送力不足になるし、ゴンドラだと樹木を伐って自然破壊につながるし、痛しかゆしですね。

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  3 месяца назад

      おっしゃる通りだとおもいます!
      山や谷、そして救出やメンテナンス用の道と整備しないといけないとなると搬機かけるだけの話ではなさそうです🤔

  • @パラレルロシ
    @パラレルロシ 4 месяца назад +1

    滋賀高原じゃなくって志賀高原ですよね。滋賀県かと一瞬思ってしまいました。

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  4 месяца назад

      そうです。
      アップ後、プレミア公開中に気づきました笑

  • @Korea-zp2yd
    @Korea-zp2yd 4 месяца назад +2

    焼額山と竜王って繋げれそう

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  4 месяца назад +1

      西武グループ同士ならって感じですね。竜王はごりん高原の開発に触発されて開発さらに頑張ったみたいな歴史があるらしいので多分独自路線を貫いていたかもわかりません。

    • @kagezo
      @kagezo 3 месяца назад +1

      ヤケビから竜王へは、バックカントリースキーツアーで降っていける、結構メジャーなツアーコースですよ。

  • @おっくん-v8r
    @おっくん-v8r 4 месяца назад

    「私をスキーに連れてって」で万座温泉から志賀高原に滑走するシーンがありました。
    繋げるのを意識してたのかな?

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  4 месяца назад +1

      竜王と同じく万座ツアーコースは結構昔からあります!

    • @user-cq6id4sh8b
      @user-cq6id4sh8b 4 месяца назад

      ​@@snowhub_TVパン屋がある所から行くのかな

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  4 месяца назад

      @@user-cq6id4sh8b 詳しくはわからないですが😅

    • @mickeymouth-sk2gm
      @mickeymouth-sk2gm 3 месяца назад

      万座温泉から志賀高原だとほぼ登りになってしまうのではないでしょうか?

  • @牛たちノラから出てきた
    @牛たちノラから出てきた 4 месяца назад +2

    全盛期の西部グループ。凄まじい

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  4 месяца назад

      ヤバいですよね笑

  • @is4515
    @is4515 3 месяца назад

    沢山繋がれば、それだけ維持費のコストも掛かるだろうから、その時のリフト券の値段が気になります。いくらスキーが好きでも一日券が2万円とか3万円とかしたら私は行かないです。それよりも安くて何度も行けるスキー場の方を選ぶと思います。私個人の感想ですが、志賀高原は今のサイズが丁度いいと思っています。今のこの規模でも夏の利用客が少なすぎるので、志賀高原各地のホテルの運営状況が心配です。もうこれ以上ホテルが廃墟になるのはぜひとも避けて欲しいので。

    • @is4515
      @is4515 3 месяца назад

      今後スキー場が生き残る為の課題は、夏場の営業に掛かっていると思います。夏場も仕事があればアルバイト従業員から正社員の従業員を増やす事にもなりますし、経営状況の安定化にも繋がります。昔はそれこそ農家の仕事がない冬場のアルバイトの場所として機能していたスキー場ですが、もう時代はだいぶ変わってしまっています。農家も減っているし、通年型のアルバイトをする人は半年だけ雇用のスキー場には来ないでしょうし、温暖化で営業日数も減っているし・・・白馬岩岳、サンミドウス清里、たんばらの各スキー場のような成功例をちゃんと勉強して、他のスキー場にも生き残って欲しいです。

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  3 месяца назад

      逆に言えば、通年雇用が当たり前になった今ではやらなきゃですね。昔は農家の人たちが冬スキー場で働くみたいなのが普通でしたが、今は都会進出が当たり前になりました。
      都会に勝てるくらいの稼ぎが有れば…
      って感じですが(−_−;)

  • @misoji540
    @misoji540 3 месяца назад +1

    当時は思わなかったけど
    色々知識を得た今になって考えると
    西武グループの堤氏失脚も誰かの思惑だったんやろな
    と思いますね
    いつになったら日本は独立国になれるんやろか…

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  3 месяца назад +1

      真相は闇の中ですね…

  • @tadashiy5926
    @tadashiy5926 4 месяца назад

    うーん、阪急ブレーブス→オリックスバファローズと国土計画→プリンスホテルを同一視するのはちょっと無理がある気が・・・
    阪急とオリックスは完全に別の会社だけど、国土計画とプリンスホテルはどちらも西武グループだからねえ。

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  4 месяца назад +3

      ざっくりでいいんすよ笑
      この動画そこはメインじゃ無いですからどうでもいいです。

  • @のらくろ-p3l
    @のらくろ-p3l 3 месяца назад

    焼額山、熊の湯、横手山、渋峠、万座温泉・・・
    『私をスキーに連れてって』を思い出します。
    「どうだった焼額?」
    「ダメだ。アイツら山向こうだよ」
    「志賀万座ルート良いツアーコースですよ」
    「万座のあかりだ」
    この辺で止めときます。

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  3 месяца назад

      ああいう時代を経験したかったです

  • @Doppelmayr-Garaventa
    @Doppelmayr-Garaventa 4 месяца назад +3

    この計画が仮に実現していても、結局は特定のエリアに人気が集中して不人気エリアの閉鎖が相次ぎ、現在の形に落ち着いていた気がしますね。ゲレンデが直接繋がっているスキー場でさえ、客数の偏りを結構感じます。(私の経験だと、ニセコはひらふ・花園に、斑尾は斑尾高原に、ハクノリ&コルチナはコルチナに人気が集中していると感じました。)
    しかしながら、岩菅山スキー場や竜王・ヤケビの接続は、個人的に今でも本気で実現してほしいと願っています。志賀高原が化ける起爆剤になると思うので。

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  4 месяца назад

      とある論文によると、結合すると集客力が上がると言うデータがあります。苗場と岩菅は無理がありますが、おっしゃる通り竜王、ヤケビ、岩菅は実現してると面白いですね!
      たしか岩菅ができると横手山は標高日本一ではなくなります

    • @user-cq6id4sh8b
      @user-cq6id4sh8b 4 месяца назад

      南斜面とか景色が良いとか 客はワガママだからね。

  • @shikararekurochikubi
    @shikararekurochikubi 3 месяца назад

    今ドラゴンドラで繋がってるかぐらと苗場って、繋げる必要あった?ただずーっと長い間ゴンドラ乗ってるだけで滑り降りることもできないし
    実際利用してる人ほとんどいないし
    やりたかっただけ感たっぷり
    それよか、舞子と岩原とか、ブランシュたかやまとエコーバレーと車山とか、すぐ近くにあるのに繋げない意味がわからん

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  3 месяца назад

      それは誰もが感じるところです笑
      ただ長野から湯沢へ車でアクセスするのかなり面倒なのでできたらできたで需要あったかもしれません。

    • @通行人-w8e
      @通行人-w8e 3 месяца назад

      同じ地域にあるにもかかわらず、企業が違うことで隣のスキー場どうしで競合しているということでしょう。リフト券の共通化やスキーコースのドッキングはお互いの利害調整が済まないとできないでしょうね。ヨーロッパアルプスのように国や地域レベルで競争してくれるならいいのですが😢

  • @jkm592gfxc
    @jkm592gfxc 4 месяца назад

    実現しなかったということは初めから無かったと同じ。苗場スキー場でさえ売られちゃったんだからバブル崩壊とともにスキーブームも終わりました。移動に時間もかかるし、お金もかかるのは勿論、寒いところでやるのだから若い世代に嫌われてしまうのは当然でしょう。

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  4 месяца назад

      スキーブームの時代が異常で今が正常なだけだと思いますけどね笑

  • @ファルコン-i3l
    @ファルコン-i3l 4 месяца назад

    移動だけで時間かかっちまわない?

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  4 месяца назад +2

      ごりん→ヤケビ→岩菅→三国→苗場
      はもしかすると車より速いかもしれません🤔

  • @katsu111don
    @katsu111don 3 месяца назад

    表万座は、あっけないスキー場。

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  3 месяца назад

      あっけないは草

  • @hakuba2112
    @hakuba2112 4 месяца назад +2

    あんまり、興味のないスキーエリアでした。興味は八方尾根のように、縦に長いスキー場であり、ただ横に長いだけでって感じです。
    景色も、アルプスじゃないし。です。

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  4 месяца назад

      景色は白馬の方が綺麗ですね笑

    • @hachibunbunwasabi_4149
      @hachibunbunwasabi_4149 4 месяца назад

      その八方が今凋落の一途です。人気がダダ下がり中

    • @snowhub_TV
      @snowhub_TV  4 месяца назад

      @@hachibunbunwasabi_4149 正確なデータ見てみないとなんとも言えないですね😅