Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自腹の正直なレポートは本当に参考になります。視聴者に有益だと思います。ありがとうございます。
空調設計者です。廃熱側の吸込みと吹出しは両方外部に出さないとダメです。(外気を吸って外部に放熱させる)冷房側も室内の冷えた空気を熱交換器に吸わせてやらないとダメです。(冷気循環)どのパターンもどれかが行われていないので冷えが悪いのです。って言うか冷房能力が足りな過ぎですw断熱がしっかりした軽キャンでも最低1.6kwはないと。上記全ての条件をクリアするのは「窓用エアコン」です。外壁に開口部を作って設置してくれる業者さんがありますのでお願いしてみると良いですよ。
しかしそれでは外部電源必須ですよね。RVパーク限定の車中泊となり料金もかかります。ポータブル蓄電池でエアコンはまずアウトでしょう。
私も、そう思います。二階の6畳部屋に4000Btuの窓用付けてましたが、駄目でした。5000Btuniに交換しても、今一つな感じでした。
こんにちは。キャンピングカーの室内が6平方メートルとして、日中にいずれかの方角から太陽光が入る場合で大阪の気温で使用した場合、断熱性の高低にもよって必要な能力は変わりますが、仮にマンション並の断熱なら、必要な冷房能力は0.75kw、木造戸建レベルだと、1.3kwくらい必要です。なので、2台同時に使えば計算上は冷えることになるかと思いますが・・結構ギリギリですね。「クレクール3ホワイト CLECOOLIII-W」を使う場合、排熱をいかに効率よくやるかがポイントだと思います。外部電源で動かせるのならば、真夏の日中でも、ギンギンに冷やせる家庭用の2kw級のポータブルクーラーが良いのですけれど。
こういう検証ってほんとうに貴重ですよね、ありがとうございます!
キャンピングカー購入を検討しているのですが、どういったお仕事されてますか?
暑いときには涼しい地域に行って車中泊が一番だと思います。
身体と財布を張った検証ありがとうございます。
キンキンに冷えたギネスが、一番効果あるかも♪
カーエアコンは4kW以上と家庭用では10~12畳用クラスですから、小型スポットクーラーは締め切っての使用は厳しいでしょうね。動画内で仰っていたように窓開けて補助的な利用と考えたほうが良いと思います。
夏はきついですね〜でも貴重な体験談が動画になっていて今後購入するときの貴重な情報です!次回が気になります!
こんにちは。ちょっと残念な結果でしたね。でも、ちゃんと検証してくれて結果まで見させてもらえてありがたかったです😀ありがとうございました。
スポットクーラーは工場で散々使ってましたが、本体に熱をもちます。ダクトと一緒に隔離断熱した方が良いかと。その時、本体の吸気口は室内から取るようにしないと冷えが悪くなります、冷房は除湿冷却した空気を更に除湿冷却しています。
つか、クーピーさん、扇風機のほうがよくね?
どのバッテリーが付くかとかめちゃめちゃ役に立つ情報やん!しかも全然エアコン効いてないし…良い動画つくるねぇ!
MAC-10で床面積が0.7畳程度で高さが1.8mの防音室を冷やそうとしました。防音室は、断熱材を合板で挟んだもので作った箱で、自分の部屋に置いています。この中で30分ほど練習すると暑くなるので、スポットクーラーで防音室の中を冷やせないかと思ったのです。MAC-10は防音室の外に置いて、冷気を防音室の中に入れています。ただし、何もしないと取り入れ口から音が漏れるので、取り入れる空間の空気がまっすぐ進めないように互い違いに板を入れています。風量は互い違いの板のせいか、少し減ったようです。確かに冷たい風は入ってくるのですが、結局、部屋は冷えませんでした。ただし、風を体に当てると涼しく感じます。少しだけ、練習が快適になりました。やはりスポットクーラーは、空間を冷やすことは難しく、体に冷気を当てることで涼しくするもののようです。
2番が最も効果があったのは、外気温が低かったからでしょうか。エアコンは吸気して冷風を吐き出すので、吸気する空気の温度が低い事が吐き出す冷風を上手く下げるのでしょうね。
動画の完成度、ハンパないです。見たいポイントを分かってらっしゃいます。軽キャン、欲しいです。
いつも楽しく動画拝見しています。元空調設備屋ですが、涼しさを体感するのは、室温を下げるのも大事ですが、湿度を下げる事の方が大切です。今回の実験も湿度が大きく下がった事で、涼しく感じたのだと思います。梅雨時の室内も湿度コントロールで大きく改善されますよ!これからも動画を楽しみにしています!
窓用の様に「室内吸熱の吸気と排気」と「室外廃熱の吸熱と排気」を分ければ効きそう。「室外廃熱の排気のみダクト」だと排出分の空気を室内に吸い込むから効率が悪化するかも。
何人かの方が指摘されてますが、スポットクーラーはコンデサー冷却用の空気を外から吸わないと室内を冷やすことはできません。私も最初これに気づかず、屋根裏部屋に導入したスポットクーラーが役に立たなくて悩みましたが、外気循環のダクトを自作してかなり冷えるようになりました。
車内の温度を下げるには、最低でも冷房能力1.6kwは必要かもですね。窓用エアコンの一番消費電力が少ないもので1.6kwほどです。但し、消費電力は500Wを超えてきます。私は先日、ライトキャブコン(マッシュ)用に「トヨトミ スポット冷風機 TAD-2220-W」を購入しました。こちらは冷房能力2.0kwで消費電力490W(50Hz)と、冷房能力が高い割には消費電力が低めです。本日、排熱ダクトの処理も終わったので、明日から4、5日の旅に出て試してみます。この機器を外部電源を使用せずに使いたかったので、サブバッテリーをLifePO4 300ahに載せ替えました。
予備電源との兼ね合いもあり、消費電力は300Wが限界でしょう。予備電源MonsterXなら5時間以上、EFDELTAなら4時間の稼働となる計算です。スポットク-ラ-でも、雨の蒸す日は窓を開けられずありがたいものです。
すごく参考になる動画!夏本番での実験を期待してます!
夜で、外気のが涼しいのであれば、先ず換気を十分して車内温度を冷やすのが自然だと思うから、実験はそれからにしたら良かったかな??😃炎天下(猛暑日)にどの程度エアコンの力が必要なのか、知りたいですね😊
あくなき挑戦は素晴らしいです!!が!!沼でしょう・・・・・
元々スポットなので、普通の結果かと。工事現場等での休憩時を想定しているので全体を冷房する能力はないですね。
計画→実行→結果→改善 楽しいですよね。
私も前情報でスポットクーラーの本体が熱くなると思っていたのですが、カンゲキくん2は本体が熱くならないので、室内に置いた方が車内が良く冷えます。
夏は涼しい場所に行けばよい・・・って事ですね。
スポットクーラー買い替えは止めたほうがいいです。私も以前高価なスポットクーラーを持っていましたが、やはりそれなりでエアコンには適いません。
自分はクレクール3で同じようなことをしましたが、やはり夜に直接浴びるくらいなら使えます、昼間はとっても無理!
その気持ち良く分かるご苦労様でした。私もキャンピングカーのエアコンは色々試しました。車種はエルフのキャブコンですが。最初はコイズミのポータブルクーラーラクール。これは冷房能力低すぎて真夏の日中は効果なし。次にナビックの楽座クーラクレクール5、これは冷房能力そこそこで8月真夏の日中でも工夫をして、そこそこ冷してくれました(外気温34度前後で車内温度30℃位)除湿効果でそれなりに快適でしたが保証期間中のトラブルで商品交換2回(保証期間に付き無償)翌年も同じトラブルでメーカーに相談したが、有償修理も不可能で諦める。ヤフオクでクレクール5そっくりの新品エアコンが75000円で売っていたので落差したけど、これは1年もたずにゴミ。思い切ってキャブコンボディーの穴あけ加工して、コロナ製ウインドウエアコンCW-FA1820を取り付け。今の所これが家庭用エアコンの中で一番シンプルに付けれて冷房能力は60hzで1.8kwなので良いだろうけど、やはり真夏の日中で30℃を超える時期は、下手をすると28℃位迄しか下がらない。一番効率が良いのは室外機と室内機の別れたエアコンが一番だろうね。ただ後からの取り付けだと、室外機の取り付け場所と室内機取り付け場所の確保が大変。電源はホンダeu18iと特注アルミ消音リアボックスを作って(自主制作)使って居ます。私の場合は犬を旅のお供に連れて行くので、何時でも何処でもエアコンを使いたくてこの様な仕様に拘って作りました。季節や場所を問わず快適にしたい想いはキャンピングカー乗りの一番の課題ですわな。
同じ物を購入しようと考えています。スズキのエブリの助席の足元に置こうと考えておりますが足元に入る大きさでしょうか?
こんにちは。興味深い、車中泊したい人には永遠のテーマ(?)ともいえるネタをありがとうございました。番外編的なネタで申し訳ないんですが、もし家に4畳半とか狭い部屋があれば、そちらで試していただくことはできないでしょうか?それで部屋が冷えれば、日中ソーラーパネルでバッテリーを充電して、夜それで部屋を冷やせれば、凄い電気代の節約になりますよね?もしいいネタであれば、よろしくお願いします。
久しぶりの動画楽しかったですたまになるし!また楽しみにしてます!
エアコンの仕組み的に排気を外に出すだけじゃなくて吸気も外気から吸い込まないと部屋全体を冷やせないとおもいます。排気だけだと、部屋の中と外の気圧差を埋めるために外の暑い空気を隙間から直接吸い込んでしまうので。
気になる商品だったのでとても参考になりました。お陰で無駄な出費をせずに助かりました。ありがとうございます。笑
冷房、ドライ、送風、切替付きならドライの方が連続冷風が出るのですが。私はトヨトミTAD2220Wをドライ運転させています。排気ホースは断熱材グルグル巻きです。1000W電源で動くかは不明ですが発電機使用で利用中
結論は5000BTUあると、車内の室温を充分下げられるみたい。ナビックは私もバンコンに使ってますが、夜は涼しいです。
スポットクーラーで室内温度は下がりません。吹き出し口の前が涼しいだけです。循環空調じゃないので能力を上げても同じです。ダクトからの排気と同量の外気が室内に吸引されています。プラス本体からの発熱もあるので室温は上がります。でも次のチャレンジ期待してます
日動工業 ポータブルスポットクーラー カンゲキくん YNC-A160 屋内型 100Vこれ、物凄くレビュー良いですよ!日本製らしいので。
これは、スポットクーラーに取り憑かれた男が、吹き出し口のロングホースを自作してカラダに接続し、空調服のように扱うまでを描いた物語である。
いつも見てます‼️😀色々試してくれて、ありがとうございます‼️😝
3パターンを試せるのはすごいです。最近気になっていることだったので参考になりました。
夏は高原に移動が安くて快適ですね。
ハイエースでMAC-10使ってますがまぁまぁ使えてますよ!排熱パイプ自体が熱くなるのでできる限り窓との距離が短くなるように設置しています。送風口はホームセンターで300円くらいで売ってる90度曲がったVUエルボの100Φを買って置けば風向きの調整ができますよ。クレクール3も同じような結果になると思うので室外機独立タイプのクレクール5の方がいいように思います。
本体が熱くなるので室外機が外に付くタイプじゃないと厳しいんじゃないですかね上手くつけられればウインドエアコンとか、ポータブルクーラーで室外機が外に出るタイプあるのでそれをうまくつける方法考えた方が良いと思います。
スポットクーラーは廃熱ダクト付けても室温は上がりますって記載があります風が当たる箇所だけををスポットで冷やす製品なのです
大型トラックに使うのにおすすめですか?
貴重なレビュー ありがとうございました私なら 買わないです 窓全開で 扇風機でいいのでは? でも 限界も、、、悩みますね😞
理論的には、冷房能力を2倍になると、下がる温度差が2倍になります。現在の機種で例えば1°C下がると、能力を2倍にすると2°C下がります。勿論、湿度が同じ場合です。実際は、湿度も下がりますので温度差は、2倍以下となります。人からの発熱量が、通常0.13kW/人となりますので、人数及び運動等することによって、発熱量も多くなります。
もしかしたら、本体は車内に置いて窓を開けて排熱、人間はポップアップで寝て下からダクトで冷風を送るという使い方もあるかも知れません。目的は冷やす空間の容積を小さくする事。ただ、断熱の弱いポップアップテントは外気温の影響が大きい可能性、下の車内からの排熱の影響が未知数ですが。
はじめまして!私も今年の2月にハイエースベースのキャンピングカーを購入して、夏の暑さ対策をどうしようかと考えています。結局、涼しい所へ行くか、網戸にして扇風機でもいいかと思います。ステージ21 さんから出ている冷え蔵もいいかも知れません。酷暑の車中泊も体験していますが、昼間さえ乗り越えれば、どうにかなりそうな気がします。
クーピーさん、検証お疲れ様です。動画を興味深く視聴させて頂きました。夏場の暑さ対策でのクーラーは必須ですが、ここまで細かく検証&アドバイスがあると大変判りやすいです。
夏の昼間は野外で遊び、夕暮れ・夜間に車中くつろぐ感じで。
検証お疲れ様でした。こういう動画はキャンピングカー人口増に大いに貢献していると思いますよ!扇風機の前に凍らせたペットボトルなんかを置いてぶん回すみたいな原始的なのが一番安上がりで涼しく感じるのかもしれませんね。
本体から熱が発生します。また排気ダクトからも熱が発生。排気ダクトを断熱材つけるか、ダクトを短くするかです。 また窓用エアコンがコスパも良いと思います。
持ち運びできる室外機付きのエアコン買ったほうが確実に冷えそうだし初期費用高いけどそっちのほうが良いと思います
クーラー本体を車内に置いた場合、本体も熱を発生するので、スポットで冷えるだけですよね。エアコンは電気も食うしサイズと音もあるので除湿機と扇風機はどうでしょう。
スポットクーラー意外と冷えないんですね。
なるほど。悩むとこやなぁ。昔シャープのスポットクーラー買ったけど、ダクトホースとか付けるとこなかって、瞬時にその場所が暑なったん思い出した。
排水タンクの前の窓下に穴を開けてビニールホースを刺して床に穴を開けて排水するとコンプレッサーが止まらなくなります ね
排気側の黒パイプが長ければ長いほど室内に暖気が残り効果が薄いのかもしれません。本体をできるだけ窓に近づけて短い黒パイプで排気するようにしてはどうでしょう? 「スポット」というからには、元々狭い範囲(個人?)だけに集中して冷気を送るための機械だと思いますので、就寝時に上半身或いは下半身に涼風を送れれば十分なのかなと思いました。
クーピーさんの動画見て、お姉ちゃんの誕生日プレゼントにギネスビール送りました。ありがとうございます。
ココ冷えの安いバージョンを2個買って夏の車中泊を乗りきろうと思います。あなたと同じインディ727 に乗っています。
クピーさん😄めっちゃ欲しいでしょ!
小さい電源の場合は送風でつけてから冷風にして瞬間最大Wおさえないかんじゃね?
結局金のかかる遊びになってきている🤗
一般的なスポットクーラーはその構造上、室内送風用と排気用の空気を本体の同じ部分から吸入していますので、社外へ排気した空気と同じ容量を車外から吸い込んでいます。ですので、コンプレッサーの能力が大きい物を使用されても、ほとんど効果はないと思いますよ。逆に消費電力180Wくらいのコンプレッサーでもセパレートエアコンの様な構造であれば、夜間に限っては、室温の低下速度は遅いものの快適に過ごせると思います。夜間は低能力のコンプレッサーの方が快適なんです。インバーターエアコンでも最低出力には限界がありますし、設定温度まで下がった時にはコンプレッサーが停止し、吹き出し口からは微風が出てきます。その時、内機に付着した水分が湿気として狭い車内に排出され、車内が一気に高湿度の状態に。。6畳、8畳の部屋でも不愉快感でましすね。車内だと湿度90%超えたりします。 トヨトミのスポット冷暖エアコン、これは同じスポットであっても室外側に2本のダクトがあって、ウインドウエアコン的な構造になっていて、ちゃんと室内の温度を下げることが出来ます。ただ、冷房能力2.2kWもありながら、送風が物凄く弱くて、中々車内温度を下げることが出来ません。私は初めハイエーススパロンで使ってました。鉛バッテリ7kWh積んでますが、一晩で実容量の4kWhを使いきってましたね。その後、ダイキンの2.8kWのスタンダード機を着けまして、日中でもガンガンに冷えるようになりました。でも、問題は夜です。上記の通り、室温が下がり切ると、湿気放出で気持ち悪くなります。これを改善するには、エアコンうるさらに変えるか、冷房設定を29℃くらいにして、同時にコロナクールサロンを室内排気で運転する方法です。室温は少し高めですが、湿度が20-30%くらいまで下がるので快適です。エアコンの方は殆どコンプレッサーが稼働しないので、消費電力は押さえられます。あと、お高いですが大型トラックに装着されているベバストクーラーがいいですね。消費電力240W程度のセパレートエアコンです。夜用ですが。
有難うございました。とても参考になりました。クーピーさんは、洗車はどのようにされているのですか?もし、機会があれば紹介していただけたら嬉しいです。
これから灼熱の夏には一瞬の冷気でも天国になりそう😁つぎの実験も楽しみにしてます🖐🏻
倍のスペックでも、それほど変わらない気がします。夏は高原に行って、涼しい自然風と扇風機or冷風扇がベストじゃないでしょうか?
クーピーさん、お疲れ様です。軽キャン、キャンプだから暑いのも乙でいい感じじゃないですか。
ポータブルバッテリー1000wで一夜ぐらい動かせそうなワット数のもので冷房能力ができるだけ高い物でないと軽キャン室内を冷やすには厳しいのではないでしょうか?個人的には冷房能力1k以上がいいのではないかと思います。 小さいものだと運転室空間を厚手のカーテンなどで仕切るなどして冷やす空間を出来るだけ小さくすることも重要かと思います。またドレイン水タンクが小さいと夜中の途中で満水となり機器が止まるので水を捨てる作業が発生します。タンクの大きい物、もしくはホースなどで常時ドレイン水を外へ排出することをしないと夜中に室内温度が上がり目覚めてしまいます。冷房能力が高くなるとドレイン水の溜まる量も増えます。日中の炎天下での冷房は厳しいので木陰かなにかで直射日光を遮るような場所を考えないといけないでしょう。車のエアコンの冷房能力は8k~10kwぐらいと聞いたことがあります。それくらいないと昼間車内空間を快適に冷やすことは出来ないようです。
スポットクーラーは部屋全体の温度を下げるには向かない。ということがわかりました。ありがとうございました。スポットエアコンは高価な物でもそんなに変わらないと思います。スポットじゃないエアコンの方面に進んだ方がいいんじゃないですか?
とても参考になりました。大変分かりやすく助かりました。
MAC-10はクレクール3のように排熱用の吸気を社外に出すことはできないのですかね。。?
めっちゃいい!リアルな検証ですね!今回のスポットクーラーは売って、次の挑戦を期待してます。
こんにちは。実験お疲れさまでした。冷房よりも湿度対策で「除湿器」の使用はどうですか?
クーピーさん動画UPありがとうございました😊実践レビュー参考になりました👍山の方だとどうなんでしょう?また色々とレビューしてください。
室内用の温度計の位置がよろしく無いのかも。百葉箱のように地上より高く、風通しの良いところに置いてみると結果が変わるんじゃ無いかなー
楽しく拝見させてもらいました。やはりスポットクーラーは辛いですかね。あと突入電源が高すぎるのもバッテリー選ぶので厳しいっすね。よく大きなキャンピングカーは家庭用エアコン普通に載せてますし、値段も似たような感じになってきますし、なかなかに難しいところですよねーー。やはり夏の方がアウトドアは楽しいですし、この季節を逃す手はないですもんね…最適解、楽しみにしてます!
ウィンドウエアコンのように設置できれば効果あるかも。前面は車内、背面は車外となるように窓に…入るか?車内の熱気をエアコンで吸い込み、冷たい空気として車内に戻すというサイクルをしないと、車内温度は下がりません。
インディにはウインドエアコンを稼働可能な電源設備が整っていないのでポータブルバッテリー必須となりますね。
実験お疲れ様です。上位機種試したい気持ちはよーく分かります。沼にハマりそうですね(^^
締め切った中でのスポットはきついかもですね。助手席の方に置けるようにし+廃熱用ファン追加、そちら側と居住側?を断熱で仕切り+扇風機でいけるかも?
こんにちは、普通の車と違ってキャンピングカーは気密性が高いと思うのですが、車内の換気はどうしてたんでしょう。排気したら吸気、冷風を入れたら車内の空気を排出、クーラーの効率も上がるかなと思いました。
MAC-20ならいいと思いますが、動かないでしょうか?
スポットクーラーはどう考えても詰むんですよね。本体のコンプレッサーが熱出すから室内に置くとたいして冷えない。外に出して冷風だけ引き込んでも人の出す熱なんかがあるし、給気側にもダクトをつないで冷気を潤滑させても給気は排熱にも使われてるから減ったぶんの空気は室内の隙間から外気を取り込んでしまう。エアコンとは仕組みが違うんですよね。
私の知り合いでキャンピングカー遊びをする人が居まして、夏は1000m以上の高原と言ってました。でも、低い場所での泊の為に、クーラーBOXを改造して外気を取り込み、氷で冷やされたBOX内の冷気を送り出す物を自作してました。まんま冷え蔵。でも、これが一番効果的に冷やせて、消費電力が押さえられそうです。後は氷を変えて長持ちさせるとか、水を入れずに水を抜いて長持ちさせるとか。もっと考えれば、ペルチェ式かな?でも冷房するには足りないみたいだから、ペルチェで氷を作って氷で車内空気を冷やす事になるのでしょうか?技術の進歩に期待中です‼️
すみません。キャンピングカー遊びの知り合いに、現状を聞いて来ました。まず、クレクールと言う製品で冷やす、と言ってました。これは水の気化熱を使った製品で、-5℃以上室温を下げる様です。動力に使う電力は風を作るモーターだけですので、かなり少ないです。しかし狭い車内で水を気化させてたら湿度が上がり気化しなくなるので、除湿機も使いたいと言ってました。まだ構想中らしいですが、理論的にはイけそうです。あとは消費電力がどうなるか、が問題でしょうか?
吸気は室内側から取らないんですか?
普通にカーエアコンが一番冷えるかとw無難なのは日中、観光や店めぐり夕方からキャンプ場でスポットクーラー付けて一泊w
内気循環にしたら冷えるんじゃない?室内に冷却空気を入れるのと、室内の空気を吸入するようにすれば効果あるかもね。ただこのクーラー、排出口でも24度もあるから能力ないかも。-10度位下がらないと厳しい。消費電力は500W越えると起動電力と持続時間の観点から使い物にならない感じだね。
いつも、有益な情報をありがとうございます。知りたいポイントをおさえてくださっているので、更新が楽しみです。同メーカーのmac20はどうですか?狭い部屋での使用なら、アマゾンの評価もよさげですよ。
涼しい高原とかなら 網戸で充分で 扇風機でも寒い位だと思います。
標高1300m以上の朝晩は極上かつ一級品の涼しさだったのが今でも忘れられません。アンビリバボー体験です。
結局屋外(車中泊含む)で寝る行為に高度に勝る暑さ対策はないですね。
サーキュレーターも兼用じゃないとダメかな?
スポットクーラーを車(密室)で使う場合、家庭用クーラーと同じ様に車内の空気を循環させて、更に温風が発生する方は、吸気と排気の双方にそれぞれダクトを装着し、片方の吸気側は外気を取り込み、もう片方のダクトで温風を外に排出させる必要がある。車内に本体を設置して温風だけ排出させた場合、温風は車内の冷えた空気が温風に変わる分けだから、温風を排出した分だけ車内に外気が侵入してくる。つまり冷風側は内気を循環させ、温風側は外気を循環させないと、車内全体はなかなか冷えないし、電力も大量に消費する。家庭用のエアコンも、室外機は外気を熱交換機に通して温風を排出させてるし、室内機は部屋の中の空気を熱交換機に通して冷風を発生させることで、効率よく温度を下げている。これはカーエアコンも全く同じ。
ポチりなはれ!と言ってぇ、って聞こえましたよ😆
とても参考になりました。ありがとうございました😊期待通りにはいかなかったですね😅窓全開+扇風機がベストなのでしょうか?🍺次回も楽しみです🤗
すごく参考になりました!🙇♂️冷風機はどうでしょうか?🤔
排熱ダクトを助手席ではなく換気口から出せると密閉性が高く効率があがりますねぇ。
沼にハマっていく姿が目に浮かびますw
自腹の正直なレポートは本当に参考になります。視聴者に有益だと思います。ありがとうございます。
空調設計者です。
廃熱側の吸込みと吹出しは両方外部に出さないとダメです。(外気を吸って外部に放熱させる)
冷房側も室内の冷えた空気を熱交換器に吸わせてやらないとダメです。(冷気循環)
どのパターンもどれかが行われていないので冷えが悪いのです。
って言うか冷房能力が足りな過ぎですw
断熱がしっかりした軽キャンでも最低1.6kwはないと。
上記全ての条件をクリアするのは「窓用エアコン」です。
外壁に開口部を作って設置してくれる業者さんがありますのでお願いしてみると良いですよ。
しかしそれでは外部電源必須ですよね。RVパーク限定の車中泊となり料金もかかります。
ポータブル蓄電池でエアコンはまずアウトでしょう。
私も、そう思います。二階の6畳部屋に4000Btuの窓用付けてましたが、駄目でした。
5000Btuniに交換しても、今一つな感じでした。
こんにちは。
キャンピングカーの室内が6平方メートルとして、日中にいずれかの方角から太陽光が入る場合で大阪の気温で使用した場合、断熱性の高低にもよって必要な能力は変わりますが、仮にマンション並の断熱なら、必要な冷房能力は0.75kw、木造戸建レベルだと、1.3kwくらい必要です。なので、2台同時に使えば計算上は冷えることになるかと思いますが・・結構ギリギリですね。「クレクール3ホワイト CLECOOLIII-W」を使う場合、排熱をいかに効率よくやるかがポイントだと思います。
外部電源で動かせるのならば、真夏の日中でも、ギンギンに冷やせる家庭用の2kw級のポータブルクーラーが良いのですけれど。
こういう検証ってほんとうに貴重ですよね、ありがとうございます!
キャンピングカー購入を検討しているのですが、どういったお仕事されてますか?
暑いときには涼しい地域に行って車中泊が一番だと思います。
身体と財布を張った検証ありがとうございます。
キンキンに冷えたギネスが、一番効果あるかも♪
カーエアコンは4kW以上と家庭用では10~12畳用クラスですから、小型スポットクーラーは締め切っての使用は厳しいでしょうね。
動画内で仰っていたように窓開けて補助的な利用と考えたほうが良いと思います。
夏はきついですね〜
でも貴重な体験談が動画になっていて今後購入するときの貴重な情報です!
次回が気になります!
こんにちは。ちょっと残念な
結果でしたね。
でも、ちゃんと検証してくれて
結果まで見させてもらえて
ありがたかったです😀
ありがとうございました。
スポットクーラーは工場で散々使ってましたが、本体に熱をもちます。
ダクトと一緒に隔離断熱した方が良いかと。
その時、本体の吸気口は室内から取るようにしないと冷えが悪くなります、冷房は除湿冷却した空気を更に除湿冷却しています。
つか、クーピーさん、扇風機のほうがよくね?
どのバッテリーが付くかとかめちゃめちゃ役に立つ情報やん!
しかも全然エアコン効いてないし…
良い動画つくるねぇ!
MAC-10で床面積が0.7畳程度で高さが1.8mの防音室を冷やそうとしました。
防音室は、断熱材を合板で挟んだもので作った箱で、自分の部屋に置いています。
この中で30分ほど練習すると暑くなるので、スポットクーラーで防音室の中を冷やせないかと思ったのです。
MAC-10は防音室の外に置いて、冷気を防音室の中に入れています。ただし、何もしないと取り入れ口から音が漏れるので、取り入れる空間の空気がまっすぐ進めないように互い違いに板を入れています。風量は互い違いの板のせいか、少し減ったようです。
確かに冷たい風は入ってくるのですが、結局、部屋は冷えませんでした。ただし、風を体に当てると涼しく感じます。少しだけ、練習が快適になりました。
やはりスポットクーラーは、空間を冷やすことは難しく、体に冷気を当てることで涼しくするもののようです。
2番が最も効果があったのは、外気温が低かったからでしょうか。
エアコンは吸気して冷風を吐き出すので、吸気する空気の温度が低い事が吐き出す冷風を上手く下げるのでしょうね。
動画の完成度、ハンパないです。見たいポイントを分かってらっしゃいます。軽キャン、欲しいです。
いつも楽しく動画拝見しています。元空調設備屋ですが、涼しさを体感するのは、室温を下げるのも大事ですが、湿度を下げる事の方が大切です。今回の実験も湿度が大きく下がった事で、涼しく感じたのだと思います。
梅雨時の室内も湿度コントロールで大きく改善されますよ!
これからも動画を楽しみにしています!
窓用の様に「室内吸熱の吸気と排気」と「室外廃熱の吸熱と排気」を分ければ効きそう。
「室外廃熱の排気のみダクト」だと排出分の空気を室内に吸い込むから効率が悪化するかも。
何人かの方が指摘されてますが、スポットクーラーはコンデサー冷却用の空気を外から吸わないと室内を冷やすことはできません。私も最初これに気づかず、屋根裏部屋に導入したスポットクーラーが役に立たなくて悩みましたが、外気循環のダクトを自作してかなり冷えるようになりました。
車内の温度を下げるには、最低でも冷房能力1.6kwは必要かもですね。
窓用エアコンの一番消費電力が少ないもので1.6kwほどです。
但し、消費電力は500Wを超えてきます。
私は先日、ライトキャブコン(マッシュ)用に
「トヨトミ スポット冷風機 TAD-2220-W」を購入しました。
こちらは冷房能力2.0kwで消費電力490W(50Hz)と、
冷房能力が高い割には消費電力が低めです。
本日、排熱ダクトの処理も終わったので、
明日から4、5日の旅に出て試してみます。
この機器を外部電源を使用せずに使いたかったので、
サブバッテリーをLifePO4 300ahに載せ替えました。
予備電源との兼ね合いもあり、消費電力は300Wが限界でしょう。予備電源MonsterXなら5時間以上、EFDELTAなら4時間の稼働となる計算です。スポットク-ラ-でも、雨の蒸す日は窓を開けられずありがたいものです。
すごく参考になる動画!夏本番での実験を期待してます!
夜で、外気のが涼しいのであれば、先ず換気を十分して車内温度を冷やすのが自然だと思うから、
実験はそれからにしたら良かったかな??😃
炎天下(猛暑日)にどの程度エアコンの力が必要なのか、知りたいですね😊
あくなき挑戦は素晴らしいです!!
が!!
沼でしょう・・・・・
元々スポットなので、普通の結果かと。
工事現場等での休憩時を想定しているので全体を冷房する能力はないですね。
計画→実行→結果→改善 楽しいですよね。
私も前情報でスポットクーラーの本体が熱くなると思っていたのですが、カンゲキくん2は本体が熱くならないので、室内に置いた方が車内が良く冷えます。
夏は涼しい場所に行けばよい・・・って事ですね。
スポットクーラー買い替えは止めたほうがいいです。私も以前高価なスポットクーラーを持っていましたが、やはりそれなりでエアコンには適いません。
自分はクレクール3で同じようなことをしましたが、やはり夜に直接浴びるくらいなら使えます、昼間はとっても無理!
その気持ち良く分かるご苦労様でした。私もキャンピングカーのエアコンは色々試しました。車種はエルフのキャブコンですが。
最初はコイズミのポータブルクーラーラクール。これは冷房能力低すぎて真夏の日中は効果なし。
次にナビックの楽座クーラクレクール5、これは冷房能力そこそこで8月真夏の日中でも工夫をして、そこそこ冷してくれました(外気温34度前後で車内温度30℃位)除湿効果でそれなりに快適でしたが保証期間中のトラブルで商品交換2回(保証期間に付き無償)翌年も同じトラブルでメーカーに相談したが、有償修理も不可能で諦める。
ヤフオクでクレクール5そっくりの新品エアコンが75000円で売っていたので落差したけど、これは1年もたずにゴミ。
思い切ってキャブコンボディーの穴あけ加工して、コロナ製ウインドウエアコンCW-FA1820を取り付け。今の所これが家庭用エアコンの中で一番シンプルに付けれて冷房能力は60hzで1.8kwなので良いだろうけど、やはり真夏の日中で30℃を超える時期は、下手をすると28℃位迄しか下がらない。一番効率が良いのは室外機と室内機の別れたエアコンが一番だろうね。ただ後からの取り付けだと、室外機の取り付け場所と室内機取り付け場所の確保が大変。
電源はホンダeu18iと特注アルミ消音リアボックスを作って(自主制作)使って居ます。
私の場合は犬を旅のお供に連れて行くので、何時でも何処でもエアコンを使いたくてこの様な仕様に拘って作りました。
季節や場所を問わず快適にしたい想いはキャンピングカー乗りの一番の課題ですわな。
同じ物を購入しようと考えています。スズキのエブリの助席の足元に置こうと考えておりますが足元に入る大きさでしょうか?
こんにちは。興味深い、車中泊したい人には永遠のテーマ(?)ともいえるネタをありがとうございました。番外編的なネタで申し訳ないんですが、もし家に4畳半とか狭い部屋があれば、そちらで試していただくことはできないでしょうか?
それで部屋が冷えれば、日中ソーラーパネルでバッテリーを充電して、夜それで部屋を冷やせれば、凄い電気代の節約になりますよね?
もしいいネタであれば、よろしくお願いします。
久しぶりの動画楽しかったですたまになるし!また楽しみにしてます!
エアコンの仕組み的に排気を外に出すだけじゃなくて吸気も外気から吸い込まないと部屋全体を冷やせないとおもいます。排気だけだと、部屋の中と外の気圧差を埋めるために外の暑い空気を隙間から直接吸い込んでしまうので。
気になる商品だったのでとても参考になりました。
お陰で無駄な出費をせずに助かりました。ありがとうございます。笑
冷房、ドライ、送風、切替付きならドライの方が連続冷風が出るのですが。
私はトヨトミTAD2220Wをドライ運転させています。排気ホースは断熱材グルグル巻きです。
1000W電源で動くかは不明ですが
発電機使用で利用中
結論は5000BTUあると、車内の室温を充分下げられるみたい。ナビックは私もバンコンに使ってますが、夜は涼しいです。
スポットクーラーで室内温度は下がりません。
吹き出し口の前が涼しいだけです。循環空調じゃないので能力を上げても同じです。
ダクトからの排気と同量の外気が室内に吸引されています。プラス本体からの発熱もあるので室温は上がります。
でも次のチャレンジ期待してます
日動工業 ポータブルスポットクーラー カンゲキくん YNC-A160 屋内型 100V
これ、物凄くレビュー良いですよ!
日本製らしいので。
これは、スポットクーラーに取り憑かれた男が、吹き出し口のロングホースを自作してカラダに接続し、空調服のように扱うまでを描いた物語である。
いつも見てます‼️😀
色々試してくれて、ありがとうございます‼️😝
3パターンを試せるのはすごいです。
最近気になっていることだったので参考になりました。
夏は高原に移動が安くて快適ですね。
ハイエースでMAC-10使ってますがまぁまぁ使えてますよ!排熱パイプ自体が熱くなるのでできる限り窓との距離が短くなるように設置しています。
送風口はホームセンターで300円くらいで売ってる90度曲がったVUエルボの100Φを買って置けば風向きの調整ができますよ。
クレクール3も同じような結果になると思うので室外機独立タイプのクレクール5の方がいいように思います。
本体が熱くなるので室外機が外に付くタイプじゃないと厳しいんじゃないですかね
上手くつけられればウインドエアコンとか、ポータブルクーラーで室外機が外に出るタイプあるので
それをうまくつける方法考えた方が良いと思います。
スポットクーラーは廃熱ダクト付けても室温は上がりますって記載があります
風が当たる箇所だけををスポットで冷やす製品なのです
大型トラックに使うのにおすすめですか?
貴重なレビュー ありがとうございました
私なら 買わないです 窓全開で 扇風機でいいのでは?
でも 限界も、、、悩みますね😞
理論的には、冷房能力を2倍になると、下がる温度差が2倍になります。
現在の機種で例えば1°C下がると、能力を2倍にすると2°C下がります。
勿論、湿度が同じ場合です。
実際は、湿度も下がりますので温度差は、2倍以下となります。
人からの発熱量が、通常0.13kW/人となりますので、人数及び
運動等することによって、発熱量も多くなります。
もしかしたら、本体は車内に置いて窓を開けて排熱、人間はポップアップで寝て下からダクトで冷風を送るという使い方もあるかも知れません。
目的は冷やす空間の容積を小さくする事。
ただ、断熱の弱いポップアップテントは外気温の影響が大きい可能性、下の車内からの排熱の影響が未知数ですが。
はじめまして!私も今年の2月にハイエースベースのキャンピングカーを購入して、夏の暑さ対策をどうしようかと考えています。結局、涼しい所へ行くか、網戸にして扇風機でもいいかと思います。ステージ21 さんから出ている冷え蔵もいいかも知れません。酷暑の車中泊も体験していますが、昼間さえ乗り越えれば、どうにかなりそうな気がします。
クーピーさん、検証お疲れ様です。
動画を興味深く視聴させて頂きました。
夏場の暑さ対策でのクーラーは
必須ですが、ここまで細かく
検証&アドバイスがあると大変
判りやすいです。
夏の昼間は野外で遊び、
夕暮れ・夜間に車中くつろぐ感じで。
検証お疲れ様でした。
こういう動画はキャンピングカー人口増に大いに貢献していると思いますよ!
扇風機の前に凍らせたペットボトルなんかを置いてぶん回すみたいな原始的なのが一番安上がりで涼しく感じるのかもしれませんね。
本体から熱が発生します。また排気ダクトからも熱が発生。排気ダクトを断熱材つけるか、ダクトを短くするかです。
また窓用エアコンがコスパも良いと思います。
持ち運びできる室外機付きのエアコン買ったほうが確実に冷えそうだし初期費用高いけどそっちのほうが良いと思います
クーラー本体を車内に置いた場合、本体も熱を発生するので、スポットで冷えるだけですよね。
エアコンは電気も食うしサイズと音もあるので除湿機と扇風機はどうでしょう。
スポットクーラー意外と冷えないんですね。
なるほど。
悩むとこやなぁ。昔シャープのスポットクーラー買ったけど、ダクトホースとか付けるとこなかって、瞬時にその場所が暑なったん思い出した。
排水タンクの前の窓下に穴を開けてビニールホースを刺して床に穴を開けて排水するとコンプレッサーが止まらなくなります ね
排気側の黒パイプが長ければ長いほど室内に暖気が残り効果が薄いのかもしれません。本体をできるだけ窓に近づけて短い黒パイプで排気するようにしてはどうでしょう? 「スポット」というからには、元々狭い範囲(個人?)だけに集中して冷気を送るための機械だと思いますので、就寝時に上半身或いは下半身に涼風を送れれば十分なのかなと思いました。
クーピーさんの動画見て、
お姉ちゃんの誕生日プレゼントに
ギネスビール送りました。
ありがとうございます。
ココ冷えの安いバージョンを2個買って夏の車中泊を乗りきろうと思います。あなたと同じインディ727 に乗っています。
クピーさん
😄めっちゃ欲しいでしょ!
小さい電源の場合は送風でつけてから冷風にして瞬間最大Wおさえないかんじゃね?
結局金のかかる遊びになってきている🤗
一般的なスポットクーラーはその構造上、室内送風用と排気用の空気を本体の同じ部分から吸入していますので、社外へ排気した空気と同じ容量を車外から吸い込んでいます。ですので、コンプレッサーの能力が大きい物を使用されても、ほとんど効果はないと思いますよ。逆に消費電力180Wくらいのコンプレッサーでもセパレートエアコンの様な構造であれば、夜間に限っては、室温の低下速度は遅いものの快適に過ごせると思います。
夜間は低能力のコンプレッサーの方が快適なんです。
インバーターエアコンでも最低出力には限界がありますし、設定温度まで下がった時にはコンプレッサーが停止し、吹き出し口からは微風が出てきます。その時、内機に付着した水分が湿気として狭い車内に排出され、車内が一気に高湿度の状態に。。6畳、8畳の部屋でも不愉快感でましすね。車内だと湿度90%超えたりします。
トヨトミのスポット冷暖エアコン、これは同じスポットであっても室外側に2本のダクトがあって、ウインドウエアコン的な構造になっていて、ちゃんと室内の温度を下げることが出来ます。ただ、冷房能力2.2kWもありながら、送風が物凄く弱くて、中々車内温度を下げることが出来ません。
私は初めハイエーススパロンで使ってました。鉛バッテリ7kWh積んでますが、一晩で実容量の4kWhを使いきってましたね。
その後、ダイキンの2.8kWのスタンダード機を着けまして、日中でもガンガンに冷えるようになりました。でも、問題は夜です。上記の通り、室温が下がり切ると、湿気放出で気持ち悪くなります。これを改善するには、エアコンうるさらに変えるか、冷房設定を29℃くらいにして、同時にコロナクールサロンを室内排気で運転する方法です。室温は少し高めですが、湿度が20-30%くらいまで下がるので快適です。エアコンの方は殆どコンプレッサーが稼働しないので、消費電力は押さえられます。
あと、お高いですが大型トラックに装着されているベバストクーラーがいいですね。消費電力240W程度のセパレートエアコンです。夜用ですが。
有難うございました。とても参考になりました。クーピーさんは、洗車はどのようにされているのですか?もし、機会があれば紹介していただけたら嬉しいです。
これから灼熱の夏には一瞬の冷気でも天国になりそう😁
つぎの実験も楽しみにしてます🖐🏻
倍のスペックでも、それほど変わらない気がします。
夏は高原に行って、涼しい自然風と扇風機or冷風扇がベストじゃないでしょうか?
クーピーさん、お疲れ様です。
軽キャン、キャンプだから暑いのも乙でいい感じじゃないですか。
ポータブルバッテリー1000wで一夜ぐらい動かせそうなワット数のもので冷房能力ができるだけ高い物でないと軽キャン室内を冷やすには厳しいのではないでしょうか?
個人的には冷房能力1k以上がいいのではないかと思います。 小さいものだと運転室空間を厚手のカーテンなどで仕切るなどして冷やす空間を出来るだけ小さくすることも重要かと思います。
またドレイン水タンクが小さいと夜中の途中で満水となり機器が止まるので水を捨てる作業が発生します。タンクの大きい物、もしくはホースなどで常時ドレイン水を外へ排出することをしないと夜中に室内温度が上がり目覚めてしまいます。冷房能力が高くなるとドレイン水の溜まる量も増えます。日中の炎天下での冷房は厳しいので木陰かなにかで直射日光を遮るような場所を考えないといけないでしょう。車のエアコンの冷房能力は8k~10kwぐらいと聞いたことがあります。それくらいないと昼間車内空間を快適に冷やすことは出来ないようです。
スポットクーラーは部屋全体の温度を下げるには向かない。ということがわかりました。
ありがとうございました。
スポットエアコンは高価な物でもそんなに変わらないと思います。
スポットじゃないエアコンの方面に進んだ方がいいんじゃないですか?
とても参考になりました。大変分かりやすく助かりました。
MAC-10はクレクール3のように排熱用の吸気を社外に出すことはできないのですかね。。?
めっちゃいい!リアルな検証ですね!
今回のスポットクーラーは売って、次の挑戦を期待してます。
こんにちは。実験お疲れさまでした。冷房よりも湿度対策で「除湿器」の使用はどうですか?
クーピーさん動画UPありがとうございました😊実践レビュー参考になりました👍山の方だとどうなんでしょう?また色々とレビューしてください。
室内用の温度計の位置がよろしく無いのかも。
百葉箱のように地上より高く、風通しの良いところに置いてみると結果が変わるんじゃ無いかなー
楽しく拝見させてもらいました。
やはりスポットクーラーは辛いですかね。
あと突入電源が高すぎるのもバッテリー選ぶので厳しいっすね。
よく大きなキャンピングカーは家庭用エアコン普通に載せてますし、値段も似たような感じになってきますし、なかなかに難しいところですよねーー。
やはり夏の方がアウトドアは楽しいですし、この季節を逃す手はないですもんね…
最適解、楽しみにしてます!
ウィンドウエアコンのように設置できれば効果あるかも。前面は車内、背面は車外となるように窓に…入るか?
車内の熱気をエアコンで吸い込み、冷たい空気として車内に戻すというサイクルをしないと、車内温度は下がりません。
インディにはウインドエアコンを稼働可能な電源設備が整っていないのでポータブルバッテリー必須となりますね。
実験お疲れ様です。
上位機種試したい気持ちはよーく分かります。
沼にハマりそうですね(^^
締め切った中でのスポットはきついかもですね。
助手席の方に置けるようにし+廃熱用ファン追加、そちら側と居住側?を断熱で仕切り+扇風機でいけるかも?
こんにちは、普通の車と違ってキャンピングカーは気密性が高いと思うのですが、車内の換気はどうしてたんでしょう。排気したら吸気、冷風を入れたら車内の空気を排出、クーラーの効率も上がるかなと思いました。
MAC-20ならいいと思いますが、動かないでしょうか?
スポットクーラーはどう考えても詰むんですよね。
本体のコンプレッサーが熱出すから室内に置くとたいして冷えない。
外に出して冷風だけ引き込んでも人の出す熱なんかがあるし、給気側にもダクトをつないで冷気を潤滑させても給気は排熱にも使われてるから減ったぶんの空気は室内の隙間から外気を取り込んでしまう。
エアコンとは仕組みが違うんですよね。
私の知り合いでキャンピングカー遊びをする人が居まして、夏は1000m以上の高原と言ってました。でも、低い場所での泊の為に、クーラーBOXを改造して外気を取り込み、氷で冷やされたBOX内の冷気を送り出す物を自作してました。まんま冷え蔵。でも、これが一番効果的に冷やせて、消費電力が押さえられそうです。後は氷を変えて長持ちさせるとか、水を入れずに水を抜いて長持ちさせるとか。もっと考えれば、ペルチェ式かな?でも冷房するには足りないみたいだから、ペルチェで氷を作って氷で車内空気を冷やす事になるのでしょうか?技術の進歩に期待中です‼️
すみません。キャンピングカー遊びの知り合いに、現状を聞いて来ました。まず、クレクールと言う製品で冷やす、と言ってました。これは水の気化熱を使った製品で、-5℃以上室温を下げる様です。動力に使う電力は風を作るモーターだけですので、かなり少ないです。しかし狭い車内で水を気化させてたら湿度が上がり気化しなくなるので、除湿機も使いたいと言ってました。まだ構想中らしいですが、理論的にはイけそうです。あとは消費電力がどうなるか、が問題でしょうか?
吸気は室内側から取らないんですか?
普通にカーエアコンが一番冷えるかとw
無難なのは日中、観光や店めぐり
夕方からキャンプ場でスポットクーラー
付けて一泊w
内気循環にしたら冷えるんじゃない?
室内に冷却空気を入れるのと、室内の空気を吸入するようにすれば効果あるかもね。
ただこのクーラー、排出口でも24度もあるから能力ないかも。-10度位下がらないと厳しい。消費電力は500W越えると起動電力と持続時間の観点から使い物にならない感じだね。
いつも、有益な情報をありがとうございます。
知りたいポイントをおさえてくださっているので、更新が楽しみです。
同メーカーのmac20はどうですか?狭い部屋での使用なら、アマゾンの評価もよさげですよ。
涼しい高原とかなら 網戸で充分で 扇風機でも寒い位だと思います。
標高1300m以上の朝晩は極上かつ一級品の涼しさだったのが今でも忘れられません。
アンビリバボー体験です。
結局屋外(車中泊含む)で寝る行為に高度に勝る暑さ対策はないですね。
サーキュレーターも兼用じゃないとダメかな?
スポットクーラーを車(密室)で使う場合、家庭用クーラーと
同じ様に車内の空気を循環させて、更に温風が発生する方は、
吸気と排気の双方にそれぞれダクトを装着し、片方の吸気側
は外気を取り込み、もう片方のダクトで温風を外に排出させ
る必要がある。
車内に本体を設置して温風だけ排出させた場合、温風は車内の
冷えた空気が温風に変わる分けだから、温風を排出した分だけ
車内に外気が侵入してくる。
つまり冷風側は内気を循環させ、温風側は外気を循環させない
と、車内全体はなかなか冷えないし、電力も大量に消費する。
家庭用のエアコンも、室外機は外気を熱交換機に通して温風を
排出させてるし、室内機は部屋の中の空気を熱交換機に通して
冷風を発生させることで、効率よく温度を下げている。
これはカーエアコンも全く同じ。
ポチりなはれ!と言ってぇ、って聞こえましたよ😆
とても参考になりました。ありがとうございました😊期待通りにはいかなかったですね😅窓全開+扇風機がベストなのでしょうか?🍺次回も楽しみです🤗
すごく参考になりました!🙇♂️冷風機はどうでしょうか?🤔
排熱ダクトを助手席ではなく換気口から出せると密閉性が高く効率があがりますねぇ。
沼にハマっていく姿が目に浮かびますw