The Fisrt ‘Neve ish’ Mic Preamp you should choose !

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 ноя 2024

Комментарии • 114

  • @user-rj7pu8le5d
    @user-rj7pu8le5d 18 дней назад

    戦車の絵笑った

  • @phono2
    @phono2 Год назад +1

    uaの610mk2でマイクプリ良い!ってなったのですがシェルフォードチャンネルを思い切って買った方が良いですか?おかしんさんの「プロ機に飛べ」という名言があるので悩んでいます。

  • @トントンバス
    @トントンバス 11 месяцев назад +1

    この動画のおかげで安い内に買えたのホント有り難い。
    今は取り寄せで20万から…

  • @kemkem7
    @kemkem7 Год назад

    こんにちは、音楽機材の関連の動画を見始めてから、このチャンネルにたどり着き、見返して楽しんでます。
    お時間がある際に、アドバイスを頂きたいのですが、SM7Bを使用したときもGRNV1は、どうなんでしょうか。
    7Bだと、声量にもよるんでしょうけど、どうなのかなと。
    ダイナミックマイク系でもこのプリアンプでDAW等で調整。
    もしくは、GAINがもう少し高い、Neve系のものでおすすめのものがありますでしょうか。
    以上、まだまだよくわかってない状態で質問して申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  Год назад +1

      コメント頂きありがとうございます!SM7Bでも全く良い感じだと思います😋

  • @inugami7539
    @inugami7539 Год назад

    素人の質問で恐縮なのですが、2ミックス済の音源をニーブに通すだけでも音源のクオリティーには大きく貢献するものなのでしょうか?

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  Год назад +1

      コメントありがとうございます😋 自分も何度か試しましたが、かなり場面を選ぶ印象です…🤔 通した瞬間はすごく良くなったように感じるのですが、後で冷静になると外すことも多いです。音作りにルールはないですが…使うならmixの初期からマスターに入れた方が良い気がします。「最後に挿せば必ず数%良くなる」系のものとは違うように思います🤔

  • @さんと春日
    @さんと春日 Год назад +1

    質問させていただきたいのですが、こちらのマイクプリアンプとADI-2 Pro FS R Black Editionを買ってレコーディングしようと思っているものです。
    そこでお聞きしたいことはADI-2 Pro FSがレコーディングに使えるのか、というのもどのサイトを見てもマスタリング用と書いてあるんです。またこちらのGreatRiverはライン入力で音を入れることは出来ないのでしょうか?1chなのでモノで入れたいのですが。

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  Год назад

      ご質問ありがとうございます。ADI-2は使用経験がないのですが軽くマニュアルを読む限り、
      レコーディング用途には適さないように思います。
      例えばレコーディング時に「USBプレイバックとanalog inを、同時にヘッドホンで聞く」
      ということが出来れば最低限良いのですが、ヘッドホンソースで
      USBプレイバック or analog inを選択する必要があるかも? という感じがします。(違ったらすいません)
      楽器店に確認なさることをおすすめしますm(_ _)m

    • @さんと春日
      @さんと春日 Год назад

      @@おかしんチャンネル お忙しいところわざわざご返信ありがとうございます。内容読ませていただきました!ADI2は1候補なので他におすすめのインターフェース等があれば、教えて頂けたら嬉しいです。
      というのもADI2は高いところでは27万円ほどするのですが、そのぐらいでADI2の代わりになるADDAまたはオーディオインターフェースはありますか?

  • @pom6181
    @pom6181 3 года назад +2

    動画&コメントのやりとりで凄く勉強になります

  • @nyanko808
    @nyanko808 Год назад

    いつも動画楽しみにしております
    この動画を見てインターフェイスのマイクプリからグレードアップにGreat River ME-1NVを
    購入しようと思っています
    主な使い方はボーカルとアコギ そしてアウトボードとしても使いたいのですが
    モノラルなので2回通せばステレオ音源にも対応できるのか その場合は2チャンネルのGTQ2等を
    買わなければいけないのか どう思われますか?

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊 「ハードウェアインサートしてバウンス」のような使い方でしたら、L、R、それぞれを通して合体させればステレオ音源でも普通に処理出来ます。手間とお時間的に許容範囲でしたら全然アリかと思います✨

    • @nyanko808
      @nyanko808 Год назад

      早速のご返答ありがとうございます
      やはり時間さえかければ2cHと同じことができるのですね 安心しました
      おかしんさんの動画でもうNEVEの音にほれ込んだので 特攻してきます

  • @GMGM-s5k
    @GMGM-s5k Год назад +1

    こんにちは!
    ME-1NVを購入してvocalレコーディングをしているのですが、録り終えて聞くと少し歪んだジリっとした音になってしまいます。
    もちろんVUやレベルメーターのピークは超えていないです。
    時と場合によると思いますが、GAINはどのくらいに設定するのが良いのでしょうか?

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  Год назад +2

      コメントありがとうございます!(^^) 自分は30から始めることが多いです!よりガッツが欲しければ35、減らしたければ25、と調整して行きます(^^)

  • @潤-r4r
    @潤-r4r 2 года назад +1

    いつも勉強にさせていただいています!
    少し気になったんですがコンプを実機で最初に買うなら何がおすすめでしょうか?
    例えばおすすめいただいたGreat Riverと一緒に使うとしたらみたいなことも知りたいです。
    用途としてはボーカルやアコギの収録が多いです。

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😋DistressorかPurple MC77ですかね…
      一台でず〜っと使いたいならDistressor、複数買い足していくご予定でしたらまずはMC77がよいかと思います✨

    • @潤-r4r
      @潤-r4r 2 года назад

      @@おかしんチャンネル
      ご回答ありがとうございます!
      悩む選択ですね(笑)
      買い出したら沼にハマっていきそうな気がしそうな感じはします(笑)
      じっくりと考えてみます!

  • @seiya_fukunishi
    @seiya_fukunishi 3 года назад +1

    予算が溜まればプロ機を一つ購入しようと考えています。オーディオインターフェイスのプロ機とプリアンププロ機では、どちらを先に手に入れるべきですか?ちなみに今はFocusriteのVoicemasterProとSteinbergのUR22mk2を使用しています。アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😋 Voicemaster Pro!渋いですね😆 それをお持ちでしたらインターフェイスが先かな…と個人的には思います✨インターフェイスを変えれば、作る音が変わってくると思いますし、VoicemasterProの良さも新たに発見出来る気がします🤔

    • @seiya_fukunishi
      @seiya_fukunishi 3 года назад

      @@おかしんチャンネル ご返信とアドバイスありがとうございます!!すごく勉強になりました!VoicemasterProしかプリアンプを使ったことがないので、良いのか悪いのか正直わからなかったのですが、オーディオインターフェイスを先に変えた方がいいというアドバイスのおかげで、前に進めそうです!ちなみに何かおすすめのオーディオインターフェイスはありますか?ぜひおかしんさんのご意見を参考にしたいです!iMac 4K 21.5inch(2017)でlogic proを使用しています。個人的にはUniversal AudioのappolloかRMEのbabyfaceかで迷っています。

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  3 года назад +1

      そうですね…「FS」のbabyfaceの音はapolloより好きですが、必要チャンネル数で決めてよいと思います。UADのプラグインがなければ音楽が作れないわけでもないですし😋 個人的にはbabyface pro FSはすごく良いと思います。

    • @seiya_fukunishi
      @seiya_fukunishi 3 года назад

      @@おかしんチャンネル アナログはボーカルとギター、エレピだけなので、2チャンネルあれば1人でする分には問題ないと考えています。やっぱりFSいいんですね!しばらく悩んでみようと思います!ありがとうございました!
      自分の理解力が上がるにつれて、動画の内容の面白さにより気づいていきます!また新しい動画楽しみにしてます!

    • @seiya_fukunishi
      @seiya_fukunishi 2 года назад

      お世話になってます。随分と前の話の続きですが、アドバイスのおかげでbabyface pro fsを購入しました。購入して2ヶ月立ちますが、未だに音質の良さに驚いています。babyface にしてよかったです。アドバイスありがとうございます。また初心者や中級者向けの動画も楽しみにしています。

  • @石塚恵太
    @石塚恵太 2 года назад

    突然コメント失礼致します。
    現在制作業をしているんですが、最近自宅での仮RECも増えてきていて、UADの73通して録っています。もうワンステップ良く録れるように一応1つNEVE系のプリを持っておこうと以前から考えていて探してましたところ、こちらの動画でとても気になりました。
    ここからとても好みが別れるだろうし、ややこしい質問になってしまって申し訳ないんですが現在blue Bottle Rocket Stage OneにB6カプセルで録ってるんですが、なんと言えばな感じなんですが、おかしんさんの主観で相性的な物は良いと思いますか?

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😋 Great Riverはクセは少なく、基本どんなマイクでも合いますので、もちろんBlueも全然良い感じだと思います✨

    • @石塚恵太
      @石塚恵太 2 года назад

      @@おかしんチャンネル ありがとうございます🙇‍♂️

  • @atskun312
    @atskun312 3 года назад

    ドラム録音にオススメのプリアンプありますか?8chで探してます

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  3 года назад

      コメントありがとうございます😋 やはりAurora audio GTP8ですかね!🤔 (キックとスネアにVintage Neveがあれば完璧…)あと直接使ったことはないのですが…undertoneaudioのMPDI-4(✖️2)とかも激アツだと思います。いつか欲しいプリアンプです。

    • @atskun312
      @atskun312 3 года назад

      @@おかしんチャンネル ありがとうございます!いやー、高いですね。。。笑 ちなみに、初心者機からプロ機へ飛べ、の初心者機ってもしかして、RMEとかのことですか?笑 5万以下のやつは論外ですかね。 今はUAD の Appolo 8 とかを高いなーと思って迷ってたんですが安く見えてきました。

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  3 года назад +1

      ご予算伺ってなかったのですみません😓 インターフェイスですと2万円前後くらいの最初に買うものが初心者機、というイメージですかね😋 RMEは全然プロ機の範疇だと思います!やはりデジタルよりも、アナログ機材で差が出やすいと思っています。マイク、プリアンプなどなど。例えば今軽く調べたらタスカムのCelesonic US-20×20という機種がありますが、こちらでも全然問題ないと思います🤔 演奏者、楽器、部屋、マイキングなどをきちんとして行けば、素直な音で問題なく録れると思います😋

    • @atskun312
      @atskun312 3 года назад

      @@おかしんチャンネル まじで丁寧にありがとうございます。僕はドラムやってて、セルフレコーディングしてみたいっていう好奇心からスタートして、30万円を超える機材を買うか迷ってたんですが、まずはその辺で問題ないということで、その辺からスタートしようと思います!

  • @Hollysugar0910
    @Hollysugar0910 3 года назад

    最近一台目のマイクプリアンプの購入を検討していて、おかしんさんの機材動画を見て参考にさせていただいております。
    色々考えた末、RUPERT NEVE DESIGNS Portico 5017、GREAT RIVER ME-1NV、UNIVERSAL AUDIO 710 Twin-Finityの3つで悩んでいます...。
    ボーカルだけじゃなく、アコギやベース、エレキギターでも使えるプリアンプが欲しくて、20万円くらいで買えるプリアンプで他におすすめありますでしょうか?
    また上記3つのプリアンプだったらもっとやはりおすすめはGREAT RIVER ME-1NVでしょうか?中々決断が出来ず、背中を押していただきたいです...笑
    ちなみに欲しい音はアナログ感のある太くてしっとり存在感のある音が欲しいです。使用機材ですが、オーディオインターフェースはapplo twin xを使っていて、マイクはTLM49です。よろしくお願いします。

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  3 года назад +1

      動画ご覧頂きありがとうございます!(^^) どれも一定レベルを超えた機材で、どれを選んでも問題なく作品に貢献してくれると思います。動画で話した通りで基本はGRをオススメしますが、色々なソースを録るなら710の幅の広さも捨てがたいですね...。超主観ですが710は2台目とかでも良い気がするので、1台目にはGRをおすすめしておきます..(^^) 別にGRに何かもらってるわけではないのですが...

    • @Hollysugar0910
      @Hollysugar0910 3 года назад

      ご返信ありがとうございます!
      GRの購入を検討しようかと思います!これからも応援しております!

  • @seangill2413
    @seangill2413 3 года назад +3

    Thank you for the subtitles! Great video!

  • @endo-tq7cn
    @endo-tq7cn 4 года назад +2

    いつも楽しく拝見しております。
    ME-1 NVを今年中、遅くとも来年初旬には個人輸入で購入しようとしています。
    Great Riverの公式サイトで仕様を確認すると、「外部切替で110Vまたは220V動作」という表記がありました。
    当方単相200Vを115Vにダウンした電源と230Vに昇圧した電源を使用しています。
    110に対し115,220に対して230という電圧での使用はやめたほうがいいでしょうか?
    おかしんさんは現在ME-1 NVが手元にないそうですが、実際使用していた時は電源はどうされていたのでしょうか?

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  4 года назад

      公式サイトの表記は「アメリカでもヨーロッパでも動作しますよ」という大きな理解で問題ありませんので、115でも230でも全く問題ないと思います。自分はボルトアンペアで昇圧してますが、(以前は200からの減圧でした)110-120の範囲なら問題ないと思っています。115or230は聞いてみて良い方でお使い頂ければよいかと!😋

  • @bassbrown5289
    @bassbrown5289 4 года назад +3

    とても参考になりました。RMEの話の流れで、最近出たbaby face pro fs を購入したのですが、これがあるならGreat Riverに行くべきでしょうか?

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  4 года назад +7

      コメントありがとうございます😊 baby face pro fsうらやましいです!ご自身が求めているのがNeve系であればGRすごくおすすめです!15万くらいまでであれば一番良いです。まずはbaby face pro fsのプリアンプを使いつつ、プラグインでも良いのでNeve系が好きなのか確認されるのがよいかと思います😋

  • @carlosantonio402
    @carlosantonio402 3 года назад

    いつも楽しい機材動画をありがとうございます。
    歌ってみた動画用にPCに録音してみましたが、いくらコンプ・EQやリバーブをいじくっても市販CDのような綺麗でシャキッとした歌声になりません(自分の歌が下手なのは十分自覚してますので、そこら辺のご指摘は不要です...笑)。
    ・[AKG C214]→[YAMAHA AG03]→[Cubase AI 10.5(Windows10)] 現状の構成です
    ・[AKG C214]→[Great River ME-1NV]→[YAMAHA AG03]→[Cubase AI]
    ↑この接続に変更すれば音質向上は期待できるでしょうか?
    ・[AKG C214]→[Great River ME-1NV]→[何かコンプレッサー?]→[YAMAHA AG03]→[Cubase AI]
    ↑よく分かりませんが、ME-1NV(の前?後ろ?)にはハードウェアのコンプレッサーを挟み込む必要があるのでしょうか?AG03内蔵やDAW付属のコンプしかいじったことないです。
    ME-1NV、AG03、コンプレッサーをつなぐケーブルで、音質の良いお勧めのブランドはありますか?
    ど素人の質問ですみません。
    お金を貯めまくり、歌や機材の知識・技術が十分上達したら、おかしんさんお勧めのGTQ2いつか買ってみたい...

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  3 года назад +1

      動画ご覧頂きありがとうございます! GreatRiverを挿せばモチロン音質upは期待出来ます。が個人的には先にAG03をBabyface Pro FSクラスに替えることをオススメします...(^^) その後は→マイクUpgrade→プリアンプ購入→コンプは最後で良いと思います。もしコンプまでどうしても揃えたい場合は①マイク②プリ③コンプ④インターフェイスの順です。ケーブルのオススメは(普通ですみません)mogamiです!(-_-;)

    • @carlosantonio402
      @carlosantonio402 3 года назад

      さっそくのご回答ありがとうございます!
      まずはAG03をBabyface Pro FSに変更がおすすめですか...。ケーブルはmogami、と。フムフム、すごく参考になります。
      同じRMEのFireface UCXも考えましたが、Babyface Proのメーター部分やダイアルぐるぐるの方が、使っていてテンション上がりそうです。
      Fireface UCXはコンプレッサー内蔵で気になってはいるのですが、見た目は圧倒的にBabyface Proが好き...。悩みます。
      その後、音質に納得いかない感じなら、マイク→プリアンプ→コンプレッサーとアップグレードしてみる予定です。
      内蔵コンプが優秀なオーディオインターフェイスを購入して、外付けコンプ購入は不要、という感じで機材や配線が最小限になるよう工夫していきたいと思います。
      おかしんさんの動画みて、今後も機材の知識をアップグレードしていきますね!

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  3 года назад +1

      録音時のコンプには拘らなくてもよいと思いますよ😋 なしで録音してからプラグインで色々試してみて、自分に必要がなコンプを絞ってから最後に買うのも良いと思います🤔

    • @carlosantonio402
      @carlosantonio402 3 года назад

      歌録音にはコンプレッサーにそこまで拘らなくても良いんですね。レベルオーバーしないようゲインを調整して丁寧に歌うことにします。
      VSTプラグインはキャンペーンで無料配布しているものから高額なものまで色々あるようなので、自分の好みの音になるコンプを探して使ってみます。音の変化が気に入ったら、お金を貯めていずれは本物のハードウェアコンプを購入!
      まずはBabyface Pro FS購入のため、アマゾン、楽天、Yahooショッピングのセールやポイントアップキャンペーンを狙ってみます。中古品はトラブルがあった時などに、問題解決までのハードルが高そうなので......。
      こんな素人の質問に丁寧にお答えいただき、本当にありがとうございました!

  • @たくや-y3k
    @たくや-y3k 2 года назад +1

    初めまして!これまでマイクやマイクプリに関しての情報など、オーディオ機材に関する動画をRUclipsで色々見てきたのですが、おかしんさんの動画が一番説明が丁寧でかつ分かりやすく、以前からいつも参考にさせて頂いております!ですのでそんな尊敬させて頂いているおかしんさんに対して厚かましいとは思うのですが今回初めてご質問させて頂きたいです
    現在自分は宅録で声優業をしているのですが、宅録機材の購入に迷っております。
    今現在自分が使っている機材は、インターフェイスはRME babyface pro fsとマイクはおかしんさんが動画でおすすめされていたaudio-technicaのAT5047を使っています。
    用途としてはセリフ・ナレーション録り、歌ってみたのボーカル録りなど声にのみ特化した使用用途しかない為、これ以上機材のグレードアップをする意味はあるのか、しかし仕事として依頼を受けるならもっとこれ以上良い音質を求めた方がいいのか迷っております。
    声やナレーション収録に関して、マイクプリなどはもっと良いモノを使ったほうが良いのでしょうか?もしくは宅録での収録であればbabyface pro fs付属のマイクプリで十分でしょうか?
    マイクプリに関しては、以前おかしんさんが動画でおすすめされていたGREAT RIVER ME-1NVの購入を考えているのですが、台詞、ナレーション収録用途の1chマイクプリでしたら他に何かおすすめなどはございますでしょうか?
    いきなりの長文で本当に申し訳ございません。ですが是非おかしんさんのご意見頂けたらとても嬉しいです。
    どうかよろしくお願い致します。

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  2 года назад +1

      動画ご覧頂きありがとうございます!!(^^) お役に立てて嬉しいですm(_ _)m 5047とBabyface pro fsがあれば、クセのない素材録りとしては文句なしだと思います。データを受け取るエンジニア的には100%嬉しい素材ですが、たくや様の用途ですとAvalon、SSL、CraneSongあたりで録音して頂けると嬉しさ120%かと思います(^^) 個人的にはAvalon(M5、AD2022、737)、SSL(MIYNX+XR621)、Flamingoあたりがオススメです。もちろんME-1NVは素晴らしいですが、Neveサウンドが必須な用途とも思いませんので、クリアさとガッツのバランスがいいものが良いと思います。。。

    • @たくや-y3k
      @たくや-y3k 2 года назад

      @@おかしんチャンネル
      ご丁寧にご返信頂きありがとうございます!おかしんさんに返信頂けてとても嬉しいです!
      おすすめ頂いた機材どれもすごく良さそうで、購入するのが今から楽しみです!詳しく教えて頂きまして本当にありがとうございました!
      これからも動画を楽しみにさせて頂きます。密かに目一杯応援させて頂きます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  2 года назад +1

      ありがとうございます! レポートを密かにお待ちしております...(・_・。)

  • @Ryo123able
    @Ryo123able 4 года назад +3

    今マイクに加えて、マイクプリも検討しておりまして、大変参考になる動画でした。オーディオインターフェイスはRMEのUCXを使っているので、オーディオインターフェイスのプリアンプのクオリティーについてのコメントも参考になりました。良い動画をありがとうございます!

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  4 года назад +1

      ご覧頂きありがとうございます(^^) 少しでもお役に立てれば嬉しいです!

  • @ヤマタノオロチ-w2t
    @ヤマタノオロチ-w2t 3 года назад

    プリアンプの話も勉強になりました、ディヒューザーを取り上げている人がいないので聞いてみたいです、うちは柱が角に片側だけ出っ張っていて吸音場所に困ってます発泡スチロールは音を簡単に通してしまう聴いた事があるのですがそんな事はないのでしょうか、ディヒューザーの作り方や配置の考え方なんかの解説も聞いてみたいです。

  • @roelgarcia
    @roelgarcia 3 года назад +3

    Great review, thanks for the advice,👍

  • @kokorobusaiku
    @kokorobusaiku 4 года назад +6

    パッと思いつきで小芝居始まるところが好きです。笑

  • @oysterbowie
    @oysterbowie 4 года назад

    いつも勉強になる、楽しい動画の投稿ありがとうございます!現在、GreatRiverの個人輸入を考えております。電源は120Vかと思いますが、おかしんさんは自宅で120Vのプリアンプを使用する際に昇圧トランス等は使用しておりますでしょうか。

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  4 года назад +2

      コメントありがとうございます😋 120V用にはGRC-TQを使用してます! 国内用100Vは今やちょっとしたビンテージの風格すら感じる信濃のGPC-1500です✨

    • @oysterbowie
      @oysterbowie 4 года назад

      ご返信ありがとうございます!参考にさせていただきます!
      1000人おめでとうございます🎉

  • @studioprestigerecordingTV
    @studioprestigerecordingTV 4 года назад +1

    おはよございす、
    次回はサウンドを聞かせてください。

  • @tkatuhiko
    @tkatuhiko 4 года назад +1

    ME-1NVを、イーベイでゲットしました。
    オークション代行で
    116、153円で、
    しかし昇圧コンバータが必要なのですね、そのまま使っていました(苦笑
    そのままでも格段に音はよいです。

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  4 года назад +1

      おぉゲットされましたか!😍✨いい価格でしたね!😆 自分も出先とかで100Vしかない時は気にせず100Vで使いますが、特に問題ないですよ✨ これから楽しんで下さい💪

  • @tkatuhiko
    @tkatuhiko 4 года назад +1

    Great Riverのプリアンプですが、アマゾンでもサウンドハウスにも販売がされていません。
    あえて、ワンランク下の プリアンプの
    オススメがあれば ご指南お願いします。
    下げるのは、侵害でしょうが、、(苦笑

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  4 года назад +4

      そうですね😆 Daking Mic Pre Oneとかオススメですがこれも国内取扱ないかも…😓 focusrite ISA Oneは特徴はないでけどすごく優秀です。安価ですがART TUBE MPなども悪くないです。ちなみにインターフェイスは何をお使いですか?

    • @tkatuhiko
      @tkatuhiko 4 года назад

      初心者定番のスタインバーグです、RMEとかを 使うことが 次のステップですね。
      ありがとうございます😊

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  4 года назад +1

      そうですね!まずはインターフェイスを買われるのが良いかと思います😆

  • @moriaijun
    @moriaijun 2 года назад

    初めてコメントさせて頂きます^_^マイクプリアンプを僕も、初めて買うので悩んでます。^_^
    僕は、ラップをメインに録音してます。グレートリバー、欲しくなったのですが相性良いですか^_^
    ご教授よろしくお願いします^_^

  • @rinproducts6491
    @rinproducts6491 4 года назад +4

    明けましておめでとうございます。
    動画内容には全くの無関係ですが、いつかSONY MDR-CD900STにちょっと触れた動画を出していただけたら嬉しいなと思いました。

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  4 года назад +1

      明けましておめでとうございます!
      よいアイディアをありがとうございます!たしかにCD900STは外せないテーマですね。考えてみます🙋‍♂️

  • @高慶智行-l5z
    @高慶智行-l5z 4 года назад +1

    面白い!!!!

  • @atsushiuehara8334
    @atsushiuehara8334 4 года назад +4

    いつも楽しみに拝見させてもらっております!
    動画の終わりの方でも少し触れておられますが、MV-1NVのランチボックスタイプはどうなのでしょうか?
    私はプラグインではNEVE,APIのマイクプリを良く使うのでこちらも気になっております。

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  4 года назад +6

      コメントありがとうございます!😋Great River MP-500NV、すっっっっごくいいです😍 500シリーズならこれかaurora audio GT500がおすすめです。他の動画申し上げてる通り500シリーズはラックタイプに比べてしまうと、ほんの少しですが音に軽さがありますので、あくまでラックタイプを第一候補でおすすめしますが、MP-500NVは特別良いです。例えばスタジオにVintechのラックタイプとMP-500NV、GT500があったらすぐには決められないと思います。それくらい良く出来ています😌

    • @atsushiuehara8334
      @atsushiuehara8334 4 года назад

      ご返信ありがとうございます!
      とても貴重な情報で非常に参考になります!
      これからも応援しております!

  • @安田談志
    @安田談志 4 года назад

    はじめまして。いつも楽しく勉強させてもらっています。先日Babyfac e Pro FSを購入し、コンデンサーマイクもしこたま悩んだ末にNEUMANNのTLM49を購入しました。(U87Aiとかなり悩みましたが。。)こうなるとお次はマイクプリを買うべきか、、プラグインで様子を見たほうがいいのかと思っていた時のまさにこの動画、本当に有り難かったです。Great River ME-1NV、かなり良さそうなので購入の方向で検討していますが、海外サイトは利用したことがなくその辺でムムムっとなっています(笑)そんな折Golden Age Project/PRE-73 mk3が良いという情報を得ましたもので、このマイクプリに対するおかしんさんの見解などを伺えたらと思っています。もしよろしければ何卒よろしくお願いいたします!

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  4 года назад +1

      コメントありがとうございます😊 baby〜fsとTLM49買われたんですね!これから色々楽しくなりますね😆 GoldenAgeよく出来てると思います。すこ〜〜〜しだけGreatRiverと比べるとボトムが軽く感じますが使いやすいプリだと思います。GoldenAgeで予算を節約して、いずれ本気プリとかチャンネルストリップを買うというのも良いと思います😆

    • @安田談志
      @安田談志 4 года назад

      @@おかしんチャンネル 確認が遅れてすいません、ご返信とご教示ありがとうございます!ご意見を参考にして、購入を検討してみたいと思います。おかしんさんのガチなトーク&検証は視聴者としても信頼のおける数少ない貴重な動画だと思っています。これからも頑張ってください^^!

  • @えんげつチャンネル
    @えんげつチャンネル 3 года назад +6

    中間のneve系マイクプリ・・・一体何m audioなんだ(笑)

    • @johnfrusciante5114
      @johnfrusciante5114 3 года назад +1

      レビュー探しても音への言及がなく作りの良さばっかり書いてあることで有名なあの…?!

    • @えんげつチャンネル
      @えんげつチャンネル 3 года назад +1

      @@johnfrusciante5114 作りは実際いいのでしょうね、部品とか電源とかすごくちゃんとしてるらしいです
      音はあんまり聴けないですが・・・

    • @johnfrusciante5114
      @johnfrusciante5114 3 года назад

      @@えんげつチャンネル コスパとしては驚異的なんでしょうね!
      ところでプリアンプは使ってますか??

    • @えんげつチャンネル
      @えんげつチャンネル 3 года назад

      @@johnfrusciante5114 使ってますよー

    • @johnfrusciante5114
      @johnfrusciante5114 3 года назад

      @@えんげつチャンネル neve系ですか?
      僕はneve系欲しいんですけど、値段で躊躇してるので他の人はどうなのかなーって

  • @坊や馬
    @坊や馬 3 года назад

    オフサイドで少し笑った

  • @ChicoHirohashi
    @ChicoHirohashi 2 года назад +1

    音響初心者で素人ながらの質問で恐縮なのですが、
    今後Adoさんの「うっせいわ」やkanariaさんの「KING」などボカロ系の曲の歌ってみたとゲーム雑談配信をやってみたい者です。
    機材としては、マイクにASTON Origin(spiritとの大きな違いが音圧ぐらいしかわからず、音声のみの録音を考えている為、単一指向性のみでいいかな?と思ってます)と、O/Iにbabyfacepro fsを購入予定(現在はマイクにBETA58A、YAMAHAのAG03使用中)です。
    そこで質問なのですが、
    ①babyfacepro fs自体の解像度が高いと評判なのですが、それに合わせてプリアンプを導入した方がやっぱりお声はカッコカワイクなりますか?
    ②おかしんさんの別動画で初心者機材→プロ機材が良いとお話がありましたが、Origin & babyfaceproの購入の選択肢はおかしんさんから見て良いと思いますか?もっとクリアでカッコイイ & KAWAIIお声のでるマイクにした方がいいでしょうか?
    お返事頂けたら幸いです。
    おかしんさんの動画分かりやすくて応援しております。

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😆✨🙌
      babyfacepro fsとOriginの組み合わせ、すっっごく良いと思います!プリアンプを足せばより肉厚でリッチな音になりますが…すぐに買わなくても全然良いと思います。しばらくしてから不満があれば追加していくのがよろしいかと思いますが、相当強い組み合わせです✨🙌

    • @ChicoHirohashi
      @ChicoHirohashi 2 года назад

      @@おかしんチャンネル おかしんさん返信ありがとうございます!!!
      プロにそう言って貰えると安心して機材を揃えられるのでとても助かります!
      ちなみに、babyface proに合わせるマイクとしてOriginと同価格帯でbluebird SLが候補に入ってくるのですが、、、
      もちろんボーカルの声質やイメージで変わると思うのですがおかしんさん的にどちらがオススメとかありますか?

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  2 года назад +1

      遅くなってすみません。どちらも良いマイクですよ😋 blueの方が繊細で、astonの方がパワフルで強い音です。全然、お好みでよろしいかと思います!✨

    • @ChicoHirohashi
      @ChicoHirohashi 2 года назад

      おかしんさんありがとうございます!
      パワフルの方が気になるのでASTONにしてみようと思います!!!

  • @hanaogra
    @hanaogra 4 года назад +2

    NEVEはコピーのプラグインでしか知らないので参考になりました。買えないくらい高いけど…
    他のRUclipsrと比べて、部屋鳴りとかが少ない分、なんとなく寂しく聞こえる気がする。
    適当なループ音源でも流してもいいかな、と個人的には思いました。

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  4 года назад +5

      なかなか高いですよね😅 BGMどうしようか悩んでます。今度試してみようかな…

  • @thelvadam2300
    @thelvadam2300 3 года назад

    質問させてください!EBAYなどで購入した場合、
    電源ってどうなるのですか?
    日本の電圧に合わせてつかえるのですか?
    おそらく、鼻水たら~~~系な質問ですよね(;´・ω・)

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  2 года назад

      コメント確認遅れて申し訳ございません..(TT) そもそも全世界対応アダプターなどなら問題ないですが(RMEなど)例えば米国仕様の(115-120V)機材を日本で動かす場合「100Vでも動くけど、本来の力を発揮しないかも」ということになります。違いが気にならない機材もあると思いますが、ほとんどの場合115-120Vの電源を用意した方が音が良く感じると思います。欧州240V仕様の機材ですと、100V電源だとそもそも電源が入りませんので、昇圧トランスなどで240V電源を用意する必要があります(^^)

  • @mami3209
    @mami3209 2 года назад

    あ、NVってNEVEエディションみたいな意味か

  • @youichi_songs
    @youichi_songs 4 года назад +5

    うなずくしかない

  • @jimmynashuu7100
    @jimmynashuu7100 4 года назад

    初めてコメントします!
    動画すごく参考になりました!チャンネル登録思わずしました!
    自分はDTM・宅録(ギター・ボーカル それ以外はソフト音源)を10年ぐらいしていて、やっと最近RMEのbabyfaceprofsを買いました!たしかに音がよくておお!となりました!
     で、さらに欲が出てもっと音をプロレベルにと思い、マイクプリほしいってなりましたが、どれがいいか悩んでます。
    warmaudioWA73-EQ 、Universal Audio SOLO/610 ,XLOGIC ALPHA CHANNEL あたりを考えていましたが、おかしんさんの話を聞いてむむ・・ってなりました。
    たしかにRMEの音からこのレベルで変化するのか疑問がありました。(おかしんさんの動画でRMEとアウトボードの聞き比べのも見てより一層 RMEもUCXとbabyfaceprofsと音はUCXのがよいのかな・・・・)
     やはり、おかしんさんのおっしゃる通りプロ機ほしいのですが、Great River ME-1NVがけっこーいいのでしょうか?20万の価格帯だと選択肢が又多くて。。音楽はずっとやっていくスタイルです。NEVEに憧れはありますが、目標はプロCDレベルにしたいって感じなので、NEVE縛りではないのですが。。長くてすみません。
    お返事いただけたらうれしいですw

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!😋 たしかにRME babyface pro FSお持ちでしたら半端なプリアンプは間違いなく不要だと思います…🤔 どこかの動画でもお話ししましたが現行品ですと少し値がはりますがAurora audio、Shelford Channel、そしてChandlerのREDDがオススメです。どうしても20万前後でとなりますと、やはりME-1NVです!😍 2chならRND5211も悪くないですが、それなら少し頑張ってChandler TG2の方がずっっっとオススメです。ご参考までに😋

    • @jimmynashuu7100
      @jimmynashuu7100 4 года назад +1

      @@おかしんチャンネル ご返信いただきありがとうございます!!
      わざわざ返信いただいてとてもうれしいです!お忙しいなかすみません。
      大変恐縮なのですが質問です。。ソフトウェアはありますが、ハードウェアを海外で買ったことがないのでやや不安があります。おすすめのショップとかありますか?もしお時間ありましたらご返信いただけたら嬉しいです。輸入専門のセ○○〇ンとか考えています。どうなんだろ。。

    • @おかしんチャンネル
      @おかしんチャンネル  4 года назад +3

      @@jimmynashuu7100 まずVintage Kingさんは日本人のスタッフの方がいるので安心です。ただし故障の際など、もしアメリカに送る必要がある場合、余計な出費になりますので、国内定価とどれくらいの差があるのか、長く使うものなのかetcよく考える必要があります(^^) サウンドハウスさんなどもかなり値段を下げてますので保証次第では全然、個人輸入するよりサウンドハウスさんでOKというものもあります。サウンドハウスさんの場合は、HPに出てないものでも取寄可能なものもありますので、一度確認されることをオススメします。あと海外ですとSweetwaterとかは大手で使いやすいのでおすすめです!

  • @zuma2855
    @zuma2855 3 года назад

    モウリーニョだったら完全ボコられそうですねー
    今回も面白かったー

  • @takashisakiyabu
    @takashisakiyabu 3 года назад

    間が良い。