Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
めちゃくちゃ細かいところまで再現されてますね!行き先表示とか、窓とか…TOMIX、さすが!
そうですね~!315系を製品化してくれたTOMIXには感謝ですね♪
いいですね!レイアウトも素敵だと思います。
お褒めのお言葉ありがとうございます(^^♪
TOMIXの315系の造形めちゃくちゃいいですよね。実車の方ではつい先日C101が御殿場線に入線したのでそろそろ静シスの315も出てきそうですね。静シス仕様の315が出てきたら購入する方針です…!
めちゃくちゃ良いですよね!4両の方も出てきそうですよね~!電連幌付きの顔も好きなので楽しみです(^^♪
315系は実車は見たことないのですが、最近デビューした鉄道車両の中ではかなり好きなデザインです。8両の長い315系もカッコいいですが、3000番台が出たら購入したいです。
シンプルな感じで良いデザインですよね!実車も見ましたがかなりカッコ良かったです(^^♪4両編成のほうもいずれ出そうなので楽しみですね!
4両編成、関西線ででましたね
お久しぶりです~。315系カッコエエですね〜。私も実車はまだ見れてないですがデザインの良さで買ってしまいました❗シンプルなデザインがスッキリしてて良いですよね😄
そうなんですか!ご購入おめでとうございます♪ 実車もカッコいいですよ!シンプルなデザインがまた良いんですよね~(^^)
とりあえずTN化と優先席ステッカーは貼りたいですね~。ヤバい313系とか欲しくなる〜
315系、結構デザインかっこいい!僕は実物見たことない(泣)それに、この車体のピカピカさ、THE 新車w
かっこいいですよね~!ほんとそれですw ザ・新車って感じのデザインで好きです(笑)
やはり買っておりましたか…。しかも公式のインレタには未収録のC4編成。お目が高いですね。
いやぁついに中央西線もですよ…ヤバいですね東海沼は(笑)一番最初に撮影した実車の編成にしました!TOMIXの付属インレタだと文字の周りが薄っすら濁ってしまうので、車番や編成標記は世田谷さんのでグレードアップです(^^ゞ
TOMIXの315系、自分は購入してませんが造型も塗装も良い感じですよね〜。このままの造型・塗装で4両編成が出たら購入しようかなと考えてます。
そうですね~!銀色の塗装もKATOに引けを取らなくなってきましたね~!模型はライトスイッチの準備工事もしてあるそうなので、実車が増えればそのうち4両の方も製品化発表されそうですね(^^)
@@tomyHiratsuka 315は本当にTOMIXの頑張ってる所がよく見えて良いモデルだと思います。このまま順調に本数が増えていけば4連も近いうちに発表が来そうですね。
特急しなのと315がめっちゃかっこいい😊
ありがとうございます(^^ゞ♪
高評価いーね👍押したよ
ありがとうございます!
383が再生産版になってる...?TOMIXの315意外と良いな
スロットレスモーターではない製品ですね!315オススメですよ~😄
@@tomyHiratsuka あ、旧製品でしたか315系はKATOから出るのを待とうかなと思っています
315系見たことない、313系も買いますか、211系5000番台KATOから初だね
KATOからアナウンスのあった211系も楽しみですよね~!
まえ 亀山駅に留置されてた
そうなんですか~!
313系と連結できなくて(涙)
4両編成の製品化を待ちましょう(泣)
めちゃくちゃ細かいところまで再現されてますね!
行き先表示とか、窓とか…
TOMIX、さすが!
そうですね~!
315系を製品化してくれたTOMIXには感謝ですね♪
いいですね!レイアウトも素敵だと思います。
お褒めのお言葉ありがとうございます(^^♪
TOMIXの315系の造形めちゃくちゃいいですよね。
実車の方ではつい先日C101が御殿場線に入線したのでそろそろ静シスの315も出てきそうですね。
静シス仕様の315が出てきたら購入する方針です…!
めちゃくちゃ良いですよね!
4両の方も出てきそうですよね~!電連幌付きの顔も好きなので楽しみです(^^♪
315系は実車は見たことないのですが、最近デビューした鉄道車両の中ではかなり好きなデザインです。8両の長い315系もカッコいいですが、3000番台が出たら購入したいです。
シンプルな感じで良いデザインですよね!実車も見ましたがかなりカッコ良かったです(^^♪
4両編成のほうもいずれ出そうなので楽しみですね!
4両編成、関西線ででましたね
お久しぶりです~。315系カッコエエですね〜。私も実車はまだ見れてないですがデザインの良さで買ってしまいました❗シンプルなデザインがスッキリしてて良いですよね😄
そうなんですか!ご購入おめでとうございます♪ 実車もカッコいいですよ!
シンプルなデザインがまた良いんですよね~(^^)
とりあえずTN化と優先席ステッカーは貼りたいですね~。ヤバい313系とか欲しくなる〜
315系、結構デザインかっこいい!僕は実物見たことない(泣)それに、この車体のピカピカさ、THE 新車w
かっこいいですよね~!
ほんとそれですw ザ・新車って感じのデザインで好きです(笑)
やはり買っておりましたか…。しかも公式のインレタには未収録のC4編成。お目が高いですね。
いやぁついに中央西線もですよ…ヤバいですね東海沼は(笑)
一番最初に撮影した実車の編成にしました!TOMIXの付属インレタだと文字の周りが薄っすら濁ってしまうので、車番や編成標記は世田谷さんのでグレードアップです(^^ゞ
TOMIXの315系、自分は購入してませんが造型も塗装も良い感じですよね〜。
このままの造型・塗装で4両編成が出たら購入しようかなと考えてます。
そうですね~!銀色の塗装もKATOに引けを取らなくなってきましたね~!
模型はライトスイッチの準備工事もしてあるそうなので、実車が増えればそのうち4両の方も製品化発表されそうですね(^^)
@@tomyHiratsuka
315は本当にTOMIXの頑張ってる所がよく見えて良いモデルだと思います。
このまま順調に本数が増えていけば4連も近いうちに発表が来そうですね。
特急しなのと315がめっちゃかっこいい😊
ありがとうございます(^^ゞ♪
高評価いーね👍押したよ
ありがとうございます!
383が再生産版になってる...?
TOMIXの315意外と良いな
スロットレスモーターではない製品ですね!
315オススメですよ~😄
@@tomyHiratsuka あ、旧製品でしたか
315系はKATOから出るのを待とうかなと思っています
315系見たことない、313系も買いますか、211系5000番台KATOから初だね
KATOからアナウンスのあった211系も楽しみですよね~!
まえ 亀山駅に留置されてた
そうなんですか~!
313系と連結できなくて(涙)
4両編成の製品化を待ちましょう(泣)