Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
冬の青森、素晴らしい映像、美味しい映像をありがとうございます。雪の奥入瀬渓流ホテルは、春の黄緑・夏の碧・秋の朱と異なって、またまた神秘的で素晴らしいですね。知人とどちらが好きか…で、よく言い合うのですが、「奥入瀬渓流ホテル」さんは、四季折々の景観に囲まれながら地産地消の手の込んだ芸術的な美味しい料理。「青森屋」さんは、温泉の恵みを全身全霊で感じながら地産地消の手の込んだ庶民的な美味しい料理。どちらも青森県の最大限のクオリティを五感で感激させてくれる空間ですよね。「界 津軽」…は、きっととんでもない空間でしょうね!星野リゾート恐るべし!アップルパイの美味しい青森は、私も好きです。味わいも景観も青森好きにはたまりません。青森空港の除雪は世界に誇る優秀なホワイトインパルスという除雪隊が有名です。「青森空港除雪隊ホワイトインパルス」という公式チャンネル(4バージョン)もありますがよろしければアオハルさんもご覧になってください。こんなにも素晴らしいチームの除雪のもとで空港を利用していたことを知ると、ますます感激ですよ。今シーズン最高の青森旅巡り映像をありがとうございました。オムライスの途中でガマンできずにアップルパイのアオハルさん!😅
青森屋と奥入瀬渓流ホテル、どちらも個性があって良いホテルですよね!どちらも食事が美味しくてアクティビティが充実しているので予算があれば連泊したいところですホワイトインパルス、名前は聞いたことがあるので動画見てみますね☺️
@@アオハルひとり旅さんへお元気していますか?最近、静かですね。青森以来ですよね🤭豪華客船で海外にでも行かれたのかなぁ?体調を崩してなければ良いのですが…。またまた、お暇な時に地元巡りでも良いのでアップして頂けると欣喜雀躍!勝手ですが…ないと寂しいアオハルさんの映像😅またまたよろしくお願いいたします🙇くれぐれもお体ご自愛くださいね👍
気にかけてくださってありがとうございます、元気もりもりです!ちょうど新しい動画の編集をしているところだったのでタイミングぴったりでびっくりしました笑先程動画をアップしたのでお時間のある時にでも見ていただけると嬉しいです♪
@@アオハルひとり旅 さんへありがとうございます🙇急かしたみたいですみませんでした🙏配信後、即、偶然ランプが付いて拝見させて頂きました。健在そうでなによりです。いろんな旅ものを拝見させては頂きますが、アオハルさんのリズムも独特で好きなんですよ😅ありがとうございました。また、後程コメントさせて頂きますね。
冬旅もいいですね
私も ひとりで旅行するのでアオハルさんの 旅 大好きです
コメントありがとうございます!ひとり旅いいですよね〜、行き先探しの参考にしてもらえたら嬉しいです☺️
青森屋、行った行った。なんか縁日みたいなホテルね、とアオハルさんと一緒に全国を旅してるおかげで、行ってもいないのに行ったことある気分にさせてもらってます。夕食のビュッフェは「かなりの品数がありました」とかいてありましたが、僕は「その中からかなりの品数を取ってきましたねえ」と思って観てました。(笑)まあ、旅の醍醐味ですからね。北国の雪や冬の海の厳しさは、一度見たら忘れられないものがありますね。
今回のビュッフェはかなりレベルが高くて、動画を撮っていないところでも何度かお代わりしてしまいました笑本当に東北は景色が綺麗で何度も訪れたくなります次は積雪日本一の酢ヶ湯温泉にチャレンジしたいと思っています♪
アオハルさん、こんばんは!今回も素敵な動画をありがとうございます🤗見てるだけでとっても癒されるけど、やっぱり行ってみたくなっちゃいます(笑)青空と雪✨ すごく印象的でした。また良い旅を期待してます。まだまだ寒い日もありそうだから、お身体気をつけてくださいね🎶
たまたま天気がよかったので雪と空の綺麗な映像が撮れました✨お気遣いありがとうございます、のんびりペースで動画配信を続けたいと思います♪
冬に青森を選んで旅行するなんて旅上手なんですね。青森に最後に行ったのはだいぶ前、もう相方もいないし、行くこともないだろうな…それにしてもこの動画真夜中に観てしまってホテルの食事が美味そうでなんか食べたくなってしまいました(笑
冬の旅行は人が少なくて宿も安いことが多いので私はけっこう好きです☺️今回のホテルのビュッフェはかなりレベルが高かったです!ひとりでも楽しめるホテルなので機会があれば行ってみられるのも良いと思いますよ✨
アオハルさんへ 氷瀑 すごいですね その言葉は 聞いたことが 有るけど 見るのは 初めて ええのを 見せてもらいました ご飯も グー京都のブンコ
ご視聴ありがとうございました真っ暗な森の中で見る氷瀑はとても綺麗でした!冬しか見られないというのも貴重でいいですよね
@@アオハルひとり旅 ほんまに 美ししい!京都のブンコ
いい動画でした!青森の魅力が十分に伝わってきましたよ!(笑)青森って、生涯でまだ2回しか行ったことがなくて、アオハルさんに教えてもらってます!星野リゾートってやっぱりいいですね。無料のツアーとイクラに惹かれました。(笑)青森のアップルパイ、食べてみたいです!
青森いいところですよね!私も人生2回目の青森でしたが毎回行って良かった〜♪と思っています空気がきれいなのもありますが何より食べ物が美味しいですよね😆
十和田湖周辺は秋の紅葉が有名ですが、個人的には新緑が映えるこれからの時季がお勧めです♪八甲田の雪の回廊、春スキー。2月の『十和田湖冬物語』もお勧めですし、もちろん8月のねぶたも外せません。四季を通じて食べ物や見どころがありますよ♪
コメントありがとうございます本当に青森は季節ごとに見どころが多くて素敵ですね!私は秋と冬しか行ったことがないのでぜひ次は春か夏に遊びに行きたいと思います✨
アオハルさんこんばんは😊ちょうど今日引っ越しでした🚚💨今日から埼玉県民です😢さすが星野リゾート食事が全然違う!アオハルさんのセンスが良いから尚更良く見えるんだと思います🥩🍷僕は松江旅行に行けなくなってしまったので…先週、山梨県の石和温泉の健康ランドのホテルに1泊して来ましたよ😁クア・アンド・ホテル石和健康ランドっていうトコで1泊2食付きで8800円でしたよ。深夜1時までやってる居酒屋さんとかも入ってて何気に楽しかったです👍ちなみに予約は楽天トラベル😊
お引越しお疲れ様でした!今回のホテルのお食事はかなりレベルが高かったです✨健康ランドのホテルというのは泊まったことがないですがお風呂も料理も充実していて良さそうです!機会があれば一度泊まってみたいと思います
青森と聞くだけで慕情旅情を誘うテンション上がります!演歌に津軽がつく歌が多いのはそれだけ人の心を打つ風景や文化がるということでしょうね。それに青森一人旅という響きがここまでしっくりくるのは青森が持っている摩訶不思議な魅力です。青森県はお隣北海道以上に多種多様の海鮮がありしかも地元価格で提供されているところが良いですね。奥入瀬渓流ホテルは仕切りが高い一流のホテルですが、青森の郷土料理をふんだんに振る舞い、青森を満喫できるアクティビティや雰囲気作りも一流ですね!それと青森駅周辺のベイブリッジの景色は本当に綺麗ですね。八甲田丸は昭和の歴史が詰まってて必見ですね。蝋人形がリアルでおもしろそう。ワラッセやアスパム、ラブブリッジもあって、駅のすぐ側にビーチなんてこれが海外だったら夏は海水浴しちゃうかも(海外住み)。石橋貴明さんの動画で日本一のアップルパイを求めて、シュトラウス、チャンドラ、赤いりんごを紹介していましたが、シュトラウスやチャンドラがヨーロッパ風のあまりにも素敵でした。喫茶マロンも沢山芸能人が推してるみたいです。主様のビュッフェからのお食事の取り方がまるでコース料理のように羅列されて綺麗でした。動画とっても楽しかったです。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございました!そうなんです、シュトラウスでアップルパイを食べたかったので残念でした😭でも青森は景色がよくて食事も美味しくていいところですよね、また来年も行けたら行きたいと思っています♪
はじめまして。こんにちは。青森駅近くは昔行ったことありますが制関連資料館は行ったこと無いです。北海道も良いですよ。太平洋フェリーでよく行きます。
こんばんはお値打ちのホテルでしたね。酒飲みの私にはたまらないお食事メニューですね〜母の知り合いから青森のリンゴジュースをお裾分けしてもらってるんですがすぐに美味しすぎて無くなっちゃいます笑コーヒーカップに付いたパイ生地を指先で落とす仕草が何気に好きです笑 そういえば今年はアップルパイ作ってないので休みの日にでも作ろうかな
ハイシーズンだと一泊5万以上するので安く泊まれました✨青森のりんごジュースを飲めるの羨ましいです!りんご100%のジュースを今回久しぶりに飲んで、その美味しさにびっくりしました(笑)手作りアップルパイもいいですね!
nice content
EVから遠い部屋希望ってリクエストはたくさんあります &女性の一人客は希望無くても結構EVから遠い部屋にアサインしがち(防犯上)なのであながちハズレでも無いと思いますよw岡本太郎さん最晩年のお仕事でしたっけ? 有名ですよね 見たい見たい奥入瀬 昔は雪まつり夜ライトアップとか店いっぱい出てて氷造りのバーでホットカクテル飲んだ思い出ありますけど コロナ禍のあとはやってないのかなぁ ちょっと残念雪道のクルマ運転楽しいですよ ズリズリ滑る感覚はラリー以外では雪道か千里浜の海岸くらいしか堪能できません 自分は2輪駆動ですが青森県辺りまでなら全然余裕ですw 北海道はきついかな やっぱ4輪駆動か函館で青函連絡船を見学しましたが青森側でもあるんですね 次回青森行ったら是非寄ってみよう
エレベーターから遠い部屋なのは防犯のためだったんですか!てっきり安いプランで泊っているから不便な部屋に割り当てられているのかと思っていました(笑)ホテル側の善意だったんですね勉強になりました、ありがとうございます😂雪運転できると雪道ドライブも楽しいかもですね、ぜひ八甲田丸乗船してみてください♪
冬の青森、素晴らしい映像、美味しい映像をありがとうございます。
雪の奥入瀬渓流ホテルは、春の黄緑・夏の碧・秋の朱と異なって、またまた神秘的で素晴らしいですね。
知人とどちらが好きか…で、よく言い合うのですが、「奥入瀬渓流ホテル」さんは、四季折々の景観に囲まれながら地産地消の手の込んだ芸術的な美味しい料理。「青森屋」さんは、温泉の恵みを全身全霊で感じながら地産地消の手の込んだ庶民的な美味しい料理。
どちらも青森県の最大限のクオリティを五感で感激させてくれる空間ですよね。
「界 津軽」…は、きっととんでもない空間でしょうね!星野リゾート恐るべし!
アップルパイの美味しい青森は、私も好きです。味わいも景観も青森好きにはたまりません。
青森空港の除雪は世界に誇る優秀なホワイトインパルスという除雪隊が有名です。「青森空港除雪隊ホワイトインパルス」という公式チャンネル(4バージョン)もありますがよろしければアオハルさんもご覧になってください。こんなにも素晴らしいチームの除雪のもとで空港を利用していたことを知ると、ますます感激ですよ。
今シーズン最高の青森旅巡り映像をありがとうございました。
オムライスの途中でガマンできずにアップルパイのアオハルさん!😅
青森屋と奥入瀬渓流ホテル、どちらも個性があって良いホテルですよね!
どちらも食事が美味しくてアクティビティが充実しているので予算があれば連泊したいところです
ホワイトインパルス、名前は聞いたことがあるので動画見てみますね☺️
@@アオハルひとり旅さんへ
お元気していますか?最近、静かですね。青森以来ですよね🤭
豪華客船で海外にでも行かれたのかなぁ?
体調を崩してなければ良いのですが…。
またまた、お暇な時に地元巡りでも良いのでアップして頂けると欣喜雀躍!
勝手ですが…ないと寂しいアオハルさんの映像😅またまたよろしくお願いいたします🙇
くれぐれもお体ご自愛くださいね👍
気にかけてくださってありがとうございます、元気もりもりです!
ちょうど新しい動画の編集をしているところだったのでタイミングぴったりでびっくりしました笑
先程動画をアップしたのでお時間のある時にでも見ていただけると嬉しいです♪
@@アオハルひとり旅 さんへ
ありがとうございます🙇
急かしたみたいですみませんでした🙏
配信後、即、偶然ランプが付いて拝見させて頂きました。健在そうでなによりです。
いろんな旅ものを拝見させては頂きますが、アオハルさんのリズムも独特で好きなんですよ😅ありがとうございました。
また、後程コメントさせて頂きますね。
冬旅もいいですね
私も ひとりで旅行するので
アオハルさんの 旅 大好きです
コメントありがとうございます!
ひとり旅いいですよね〜、行き先探しの参考にしてもらえたら嬉しいです☺️
青森屋、行った行った。なんか縁日みたいなホテルね、とアオハルさんと一緒に全国を旅してるおかげで、行ってもいないのに行ったことある気分にさせてもらってます。夕食のビュッフェは「かなりの品数がありました」とかいてありましたが、僕は「その中からかなりの品数を取ってきましたねえ」と思って観てました。(笑)まあ、旅の醍醐味ですからね。北国の雪や冬の海の厳しさは、一度見たら忘れられないものがありますね。
今回のビュッフェはかなりレベルが高くて、動画を撮っていないところでも何度かお代わりしてしまいました笑
本当に東北は景色が綺麗で何度も訪れたくなります
次は積雪日本一の酢ヶ湯温泉にチャレンジしたいと思っています♪
アオハルさん、こんばんは!
今回も素敵な動画をありがとうございます🤗
見てるだけでとっても癒されるけど、やっぱり行ってみたくなっちゃいます(笑)
青空と雪✨ すごく印象的でした。また良い旅を期待してます。
まだまだ寒い日もありそうだから、お身体気をつけてくださいね🎶
たまたま天気がよかったので雪と空の綺麗な映像が撮れました✨
お気遣いありがとうございます、のんびりペースで動画配信を続けたいと思います♪
冬に青森を選んで旅行するなんて旅上手なんですね。
青森に最後に行ったのはだいぶ前、もう相方もいないし、
行くこともないだろうな…
それにしてもこの動画真夜中に観てしまってホテルの食事が美味そうで
なんか食べたくなってしまいました(笑
冬の旅行は人が少なくて宿も安いことが多いので私はけっこう好きです☺️
今回のホテルのビュッフェはかなりレベルが高かったです!
ひとりでも楽しめるホテルなので機会があれば行ってみられるのも良いと思いますよ✨
アオハルさんへ 氷瀑 すごいですね その言葉は 聞いたことが 有るけど 見るのは 初めて ええのを 見せてもらいました ご飯も グー
京都のブンコ
ご視聴ありがとうございました
真っ暗な森の中で見る氷瀑はとても綺麗でした!冬しか見られないというのも貴重でいいですよね
@@アオハルひとり旅
ほんまに 美ししい!
京都のブンコ
いい動画でした!
青森の魅力が十分に伝わってきましたよ!(笑)
青森って、生涯でまだ2回しか行ったことがなくて、アオハルさんに教えてもらってます!
星野リゾートってやっぱりいいですね。無料のツアーとイクラに惹かれました。(笑)
青森のアップルパイ、食べてみたいです!
青森いいところですよね!
私も人生2回目の青森でしたが毎回行って良かった〜♪と思っています
空気がきれいなのもありますが何より食べ物が美味しいですよね😆
十和田湖周辺は秋の紅葉が有名ですが、個人的には新緑が映えるこれからの時季がお勧めです♪八甲田の雪の回廊、春スキー。2月の『十和田湖冬物語』もお勧めですし、もちろん8月のねぶたも外せません。四季を通じて食べ物や見どころがありますよ♪
コメントありがとうございます
本当に青森は季節ごとに見どころが多くて素敵ですね!
私は秋と冬しか行ったことがないのでぜひ次は春か夏に遊びに行きたいと思います✨
アオハルさんこんばんは😊
ちょうど今日引っ越しでした🚚💨今日から埼玉県民です😢
さすが星野リゾート食事が全然違う!アオハルさんのセンスが良いから尚更良く見えるんだと思います🥩🍷
僕は松江旅行に行けなくなってしまったので…先週、山梨県の石和温泉の健康ランドのホテルに1泊して来ましたよ😁クア・アンド・ホテル石和健康ランドっていうトコで1泊2食付きで8800円でしたよ。深夜1時までやってる居酒屋さんとかも入ってて何気に楽しかったです👍ちなみに予約は楽天トラベル😊
お引越しお疲れ様でした!
今回のホテルのお食事はかなりレベルが高かったです✨
健康ランドのホテルというのは泊まったことがないですがお風呂も料理も充実していて良さそうです!機会があれば一度泊まってみたいと思います
青森と聞くだけで慕情旅情を誘うテンション上がります!演歌に津軽がつく歌が多いのはそれだけ
人の心を打つ風景や文化がるということでしょうね。それに青森一人旅という響きがここまでしっくりくるのは青森が持っている摩訶不思議な魅力です。青森県はお隣北海道以上に多種多様の海鮮がありしかも地元価格で提供されているところが良いですね。奥入瀬渓流ホテルは仕切りが高い一流のホテルですが、青森の郷土料理をふんだんに振る舞い、青森を満喫できるアクティビティや雰囲気作りも一流ですね!それと青森駅周辺のベイブリッジの景色は本当に綺麗ですね。八甲田丸は昭和の歴史が詰まってて必見ですね。蝋人形がリアルでおもしろそう。ワラッセやアスパム、ラブブリッジもあって、駅のすぐ側にビーチなんてこれが海外だったら夏は海水浴しちゃうかも(海外住み)。石橋貴明さんの動画で日本一のアップルパイを求めて、シュトラウス、チャンドラ、赤いりんごを紹介していましたが、シュトラウスやチャンドラがヨーロッパ風のあまりにも素敵でした。喫茶マロンも沢山芸能人が推してるみたいです。主様のビュッフェからのお食事の取り方がまるでコース料理のように羅列されて綺麗でした。動画とっても楽しかったです。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございました!
そうなんです、シュトラウスでアップルパイを食べたかったので残念でした😭
でも青森は景色がよくて食事も美味しくていいところですよね、また来年も行けたら行きたいと思っています♪
はじめまして。こんにちは。青森駅近くは昔行ったことありますが制関連資料館は行ったこと無いです。
北海道も良いですよ。太平洋フェリーでよく行きます。
こんばんは
お値打ちのホテルでしたね。酒飲みの私にはたまらないお食事メニューですね〜
母の知り合いから青森のリンゴジュースをお裾分けしてもらってるんですがすぐに美味しすぎて無くなっちゃいます笑
コーヒーカップに付いたパイ生地を指先で落とす仕草が何気に好きです笑 そういえば今年はアップルパイ作ってないので休みの日にでも作ろうかな
ハイシーズンだと一泊5万以上するので安く泊まれました✨
青森のりんごジュースを飲めるの羨ましいです!りんご100%のジュースを今回久しぶりに飲んで、その美味しさにびっくりしました(笑)
手作りアップルパイもいいですね!
nice content
EVから遠い部屋希望ってリクエストはたくさんあります &女性の一人客は希望無くても結構EVから遠い部屋にアサインしがち(防犯上)なのであながちハズレでも無いと思いますよw
岡本太郎さん最晩年のお仕事でしたっけ? 有名ですよね 見たい見たい
奥入瀬 昔は雪まつり夜ライトアップとか店いっぱい出てて氷造りのバーでホットカクテル飲んだ思い出ありますけど コロナ禍のあとはやってないのかなぁ ちょっと残念
雪道のクルマ運転楽しいですよ ズリズリ滑る感覚はラリー以外では雪道か千里浜の海岸くらいしか堪能できません 自分は2輪駆動ですが青森県辺りまでなら全然余裕ですw 北海道はきついかな やっぱ4輪駆動か
函館で青函連絡船を見学しましたが青森側でもあるんですね 次回青森行ったら是非寄ってみよう
エレベーターから遠い部屋なのは防犯のためだったんですか!
てっきり安いプランで泊っているから不便な部屋に割り当てられているのかと思っていました(笑)ホテル側の善意だったんですね
勉強になりました、ありがとうございます😂
雪運転できると雪道ドライブも楽しいかもですね、ぜひ八甲田丸乗船してみてください♪