ハードオフで500円で買えたジャンクPS3をダラダラ直す【リフロー】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • ハードオフでかなり安く買えました。もちろん壊れていましたが。
    リフローは完全修理ではないです。そのうち再発するものだとお考えください。僕は再発することはあまりないんですが、それは稀だそうです。
    ホーザン(HOZAN) フラックス 鉛フリーハンダ対応 便利なハケ付きキャップ付 容量30mL H-722
    amzn.to/3lqE5Fs
    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
    Twitter始めました。
    / justditc
    justdit.c メインチャンネル
    ~ジャンク品、中古品、安物などの紹介、修理などが中心のチャンネルです。
    / justditc
    justdit.g サブチャンネル セカンドチャンネル
    ~ジャンク品紹介、メインの補足、雑談生放送。ゲーム実況()なチャンネルです。
    / @justdit.g6259
    ガジェット好きぬしさんjustdit.d~スマホ、デジタルデバイス、カメラなど素人の横好きチャンネルです・。
    / @justdit.d7238
    アマゾンのリンクはアマゾンアソシエイトリンク、アフィリエイトリンクを使用しています

Комментарии • 34

  • @brqfan2009
    @brqfan2009 2 года назад +3

    主さんの声を聴いてると、やり残しているはんだ付けの作業をやりたくなってくるから不思議です。

    • @justditc
      @justditc  2 года назад +3

      そんなコメントを聞いて、僕もテスターの断線直そうと決心しました。

  • @ありな-o9i
    @ありな-o9i 23 дня назад +1

    ダラダラ感がよく こちらもダラダラ見やすいので登録😊

    • @justditc
      @justditc  22 дня назад

      恐れいいります。ありがとうございます(^^♪

  • @tennis43
    @tennis43 2 года назад +4

    昔からPlayStation の修理動画を沢山作っていた主様なのでめんどくさがりながらも余裕のリフロー成功ですね。
    さすがだなぁって思いました。

    • @justditc
      @justditc  2 года назад +1

      同じような症状しか直せない素人修理ですがいつもご視聴いただきありがとうございます!最近はガチな修理系ytoutuber大勢いらっしゃって僕のは見どころがない動画ですがほそぼそ頑張ります(●´ω`●)

  • @それ-e7o
    @それ-e7o 2 года назад +4

    今でも愛用しているps3。

    • @justditc
      @justditc  2 года назад +4

      僕はファミコンもまだ現役ですw

  • @しりゅう-k4z
    @しりゅう-k4z 13 дней назад +1

    シリコングリス何を使いましたか?

    • @justditc
      @justditc  13 дней назад

      こんにちは。僕はPSもグラボもCPUもAINEXの安いシリコングリスしか使ってないですね。高い奴も興味あるんですけど貧乏性でして・・。

  • @shomasuda4675
    @shomasuda4675 2 года назад +2

    お疲れ様です。
     やはり、ヤニの汚れがかなりありましたね。
     ただ、ディスクドライブは無事だったぽいすね。そちらにまでは汚れが行ってなかったんでしょうね。

    • @justditc
      @justditc  2 года назад +1

      ありがとうございます。
      ジャンクで安く買えてもドライブ交換になると高くついてしまいますもんね。幸運でした^_^

    • @shomasuda4675
      @shomasuda4675 2 года назад +1

      たぶん、ぬしさんの方がお詳しいかと思いますが、SSDの方が熱が少ないとか聞きました。
       もしそうなら、換装したがええのかもしれんすね。

    • @justditc
      @justditc  2 года назад +1

      アドバイスありがとうございます!そうなんですね。僕も少し調べてみます。

    • @shomasuda4675
      @shomasuda4675 2 года назад +1

      私もちょっと聞いた限りなんですが…まあ、替えたらロードも早くなるかもしれませんね。

  • @怠ける熊
    @怠ける熊 2 года назад +8

    この世代から、ゲーム機が壊れやすい物になってきたな。

    • @justditc
      @justditc  2 года назад +5

      当時PS2も壊れやすくて困りましたよ。

  • @らふぁ-i4v
    @らふぁ-i4v 9 месяцев назад +1

    すみません、ディスクが途中で回らなくなりフリーズしてるんですが解決方法教えていただきたいです。

    • @justditc
      @justditc  9 месяцев назад +1

      こんにちは。私はまだ遭遇していない故障なので何とも言えないですね。当てずっぽですが、
      本体が高熱であればファンや、そのセンサー。
      ディスクが回らないとなるとドライブか、そのピックアップかな?と思いますが、ps3はHDDも絡むのでHDDの故障もありえます。ソフトを変えて症状がなくなるのであればディスクの傷もありえますし。
      何の手助けにもならずすいません。解決されることを祈っております。

  • @やっほー太郎-r2t
    @やっほー太郎-r2t 2 года назад +4

    同じPS3の壊れてるやつを手に入れたのですがこれは何の作業になるんですか?何で直るんですか?当方全くの素人です

    • @justditc
      @justditc  2 года назад +2

      こんにちは。YLODの原因とされているのは、ヒートガンを当てていたところの接触が剥がれてきたことによるものと言われていたりします。そこにフラックスを塗って、ヒートガンで温めることで接触を再び高めて起動させたってわけです。
      でも本来はプロの高出力高精度の機械でやるものなのでそこまでの耐久度はなくいずれ再発するといわれてます。
      ちなみにPCのグラボの出力不良もこの直し方で直す人が多いです。

    • @やっほー太郎-r2t
      @やっほー太郎-r2t 2 года назад +2

      なるほど、ハンダ付けをやり直すみたいな感じですか?

    • @やっほー太郎-r2t
      @やっほー太郎-r2t 2 года назад +4

      ちなみに1回目のコメントの後にメルカリで6000円で出したら直ぐに売れました。惜しい事をした…

    • @justditc
      @justditc  2 года назад +1

      そーです。そんなかんじ。

    • @justditc
      @justditc  2 года назад +1

      ps3ps4ともに高く売れてるみたいですね。

  • @やまだそば
    @やまだそば 2 года назад +3

    何を塗ってるんですか?

    • @justditc
      @justditc  2 года назад +1

      あぶるまえに塗っているのはフラックスです。
      備考欄に製品名を足しておきました。気になるようであればggるかジャンプしてみてください。

  • @touch5045
    @touch5045 2 года назад +3

    500円は安いですね(あれ?、ハードオフでなくブックオフの値札のような)
    FW3.55以下ならアレもいけて後期スライド式以上の魅力あるマシンにw
    最近ヒートガン面倒になって小型のアイロンでクラック修理してます

    • @justditc
      @justditc  2 года назад +2

      あ、ほんとだ。多分バザールで買ってますね。
      アイロンは盲点でした。無駄なく全面に熱入れれるからいいですね。

  • @直枝理樹-l6j
    @直枝理樹-l6j Год назад +1

    PS3はハードディスクがぶっ壊れて大変な思いをした記憶が…
    PS2は購入して15年壊れなかったのに…PS3は8年くらいしか持たなかったな…耐久弱すぎだろ…って思った

    • @justditc
      @justditc  Год назад +2

      ps2もps1に比べて故障が多いって言われてましたね。ニンテンドースイッチのコントローラーはすぐにダメになりました。おっさんな僕にはファミコン、スーパーファミコンの頑丈具合に感心してます。

  • @すみれ-g7x
    @すみれ-g7x 2 года назад +4

    最近の機器はいついつまでに故障して修理なり再購入なりさせるように
    初めから計画されて開発生産されてますよね
    腹が立ちます。

    • @justditc
      @justditc  2 года назад +2

      ソニータイマーなんて昔は揶揄されてましたが今や任天堂のSwitchですらまともに1年遊べませんからね。ものづくりとはよく言ったものです。