銀狼怪奇ファイル、この役リベンジしたい!【三宅健】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 23

  • @ただのしかばね
    @ただのしかばね 4 месяца назад +15

    本当にスティック読みでしたね

  • @tropicalboy555
    @tropicalboy555 3 месяца назад +15

    銀狼怪奇ファイルのことに言及してもらえるだけでもファンは感涙です。
    ソフト化は絶望的な本作ですが、ブルーレイ化をずっとずっと待ち続けています。
    宝生舞さん、実にお美しかった。

  • @lightningred4450
    @lightningred4450 8 месяцев назад +12

    うわー嬉しいな!銀狼一番好きだった

  • @パラガッツ
    @パラガッツ Месяц назад +2

    けどラストバトルの時の金狼は今見てもめちゃくちゃカッケーよ
    銀狼と向き合って立ってるシーンなんて最高

  • @まあ-x3q9f
    @まあ-x3q9f 2 месяца назад +4

    銀狼怪奇ファイル好きだったな✨光一君と三宅君のコンビ

  • @tomoyama1220
    @tomoyama1220 6 месяцев назад +3

    このドラマ観てから三宅君のファンになり、家にカミセンのポスター飾ってたな笑懐かしい~!

  • @いちろうやまだ-n4d
    @いちろうやまだ-n4d 21 день назад +2

    ウワーフワクンタスケテー
    スティックやね

  • @ちゃっきち
    @ちゃっきち 7 месяцев назад +10

    確かに鋼鉄のスティックだったなw
    でもあの当時15.6歳だったっていうのがマジでビックリだわ。そりゃ経験無いのにあの複雑なキャラの立ち回りは難しいだろうなぁ。

  • @kenaccord24tl
    @kenaccord24tl 2 месяца назад +2

    久しぶりだな金狼

  • @ハヤブサ-k5e-j6z
    @ハヤブサ-k5e-j6z 24 дня назад +2

    劇中に銀狼が最初に解いたトリックは実は正解だったんだけど、それを見てた力=金狼が別のトリックを犯人に教えてるんだよな

  • @masterpiece-ud6en
    @masterpiece-ud6en Месяц назад +1

    ちなみにV6デビューして一番初めのドラマだったと思う。あのバレーボールのやつは除いてw
    しかもイノッチも一緒だったね。にも関わらずまだデビューもしてないKinKiの光一くんが主演。金田一といいKinKiの勢いヤバかったな。
    その時期、遅咲きながらも長野くんはハンサムマンで初主演やって、同年秋にはティガに抜擢と、役者としては一番めざましい活躍だった。

  • @田中憲次-i3n
    @田中憲次-i3n Месяц назад +1

    金田一も銀狼もいい意味で子供のころのトラウマ

  • @金田一好きこういち
    @金田一好きこういち 3 месяца назад +2

    銀狼怪奇ファイルの金狼の存在は不破しゅんすけの残した金狼という文字で金狼という存在が明らかになり、次に落としたペアネックレスで学校の生徒にいると分かり、病院の患者の証言で新聞部のメンバーだと絞られる
    しかし、伏線というか匂わせ的に分かる場面がある
    それは耕助と力が冴子の誕生日プレゼントを買う場面で耕助が力の誕生日を訊いた時の力の表情
    返事が無かったが、兄弟なのに何故知らないの?って表情だった
    金狼は失敗作と思っていた銀狼が自分より父親に可愛がられたのが嫌で嫉妬で事件を起こしていた

  • @shinoto1606
    @shinoto1606 2 месяца назад +2

    光一さんもスティック読みでしたよ。

  • @tollmangi
    @tollmangi 3 месяца назад +1

    中山エミリちゃん好きだった力可愛かったよ😉

  • @ふつすけ
    @ふつすけ 9 дней назад

    懐かしいな首なしライダー

  • @スプーン-l9l
    @スプーン-l9l 9 месяцев назад +6

    金狼死んだんじゃなかったっけ?

  • @user-dr6sh7js2g
    @user-dr6sh7js2g 7 месяцев назад +1

    リベンジって復讐(殺す)って意味だから日本のリトライみたいな使い方はおかしいな

  • @もっちりにゃーじろう
    @もっちりにゃーじろう 17 дней назад

    題してブラックマジック!
    俺に不可能はない!
    月曜日には銀郎が学校にいっぱいいました。

  • @松村北斗-k4l
    @松村北斗-k4l 7 месяцев назад +2

    コンプライアンス自体がそもそも犯罪なんだよ。コンプライアンス厳しい時代で生きていけるのはロボットだけ!
    銀狼みたいなドラマは必要!!。
    ってか、薬師寺力に高笑いのシーンあったっけ??笑
    そもそも薬師寺は高笑いするキャラではなくない?

    • @筑前の白虎
      @筑前の白虎 7 месяцев назад

      冴子が監禁されて耕助が助けに来てレーザーで撃たれた時にそのシーンはありますよ。
      力じゃなくて紛れもない金狼ですけどね。