『どうする家康』第45回「二人のプリンス」雑談

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 янв 2025

Комментарии • 126

  • @kinkin1363
    @kinkin1363 Год назад +113

    きりゅうさんの何より素敵な所はご自身が歴史的背景や昔から現在に至る学者さんの研究成果などを十分ご存じの上で、脚本家が苦労してその成果の中からどの部分を取り入れ、時には拡大し、時には省き、一つの流れとして構築されているか、を常に前向きに受け取られている点だと思います♬ 大河ドラマと言う歴史ある枠組みに現在の脚本家がどう挑戦して行き、『現在今ある視聴者』に問うているか・・・。そのチャレンジ精神に敬意を払われている様を非常に尊く思います。ですので、妄想大爆発ゾーンに突入し始めたきりゅうさんを我々は『来た!来た!来たぞ~!』、『それ行けきりゅうさん~!』と笑いながら感動し、応援してしまうのだと思いますWWW 本日のラットさんとく~さんの横並びは凄く良かった!一般の視聴者さんもみんなあんな風に爆笑しながらきりゅうさんの大爆発を楽しんでいるんだろうなぁ、なんて思えました♬ ※勿論私もその一人です!

  • @safetymail2677
    @safetymail2677 Год назад +13

    「大河ならではのカタルシス」!! まさに堪能した回でしたねー。あの若い頃の殿とそっくりだよ、秀忠くん。と、愛おしかったです。戦から逃げて海までいっちゃって引き戻されたんだよ。今考えてるのに~って泣いてたんだよ。大丈夫。(by夏目)
    「戦を求める者に天下を渡すな」痺れましたね。きりゅうさんのキャーキャー感、同感です。今川家も豊臣家もみんな生き生きして魅力的です。

  • @bontenmaru-mv7xz
    @bontenmaru-mv7xz Год назад +22

    秀頼君が舞っていた曲について知ることができてうれしいです。さすがきりゅうさん。
    そうなんだ!って。深い意味があったのですね。もう一回見なきゃ。

  • @はるママ-r7p
    @はるママ-r7p Год назад +19

    今回のきりゅう節もさすがでした👏2人のおっさんプリンス、ほんとに泣けた😭
    義元公の王道と覇道もしかり、秀忠の弱音のシーンは私の脳内で真・三方ヶ原の戦いの夏目吉信と竹千代の回想シーンがでてきたので、本当に大河ドラマの醍醐味を味わわせてもらえる終盤のいい回でした✨

  • @nekoshamamogi
    @nekoshamamogi Год назад +11

    きりゅうさんテンションの高さで勇気がでます。治療方のない病気を持っていますが、まけません、病気がなんなのよ、って気持ちになります。
    私はずっと見ている派なので、二人のプリンスも泣けました。夏目吉信も思いだしました。
    私は他でも、勉強させていただいているので、今後の事はわかっています。わからない方が良かったかもしれないですね。何故、ドラマを見ない方がいるのか?勿体ない、今作は脚本、役者さんも素晴らしい、意外と松潤の演技力が高い、彼は器が大きいです。今年の流行語大賞は決まってしまいましたが、私の中では「どうする」がダントツ一位です。

  • @ももももも-b5x
    @ももももも-b5x Год назад +12

    2人のプリンスは秀忠と秀頼だと思っていたら、まさかの
    氏真登場で新旧プリンスなの〜❣️
    氏真さん、よくぞ生き長られてくれた
    家康と氏真は波乱の人生をお互いに理解し認めてる本当に素晴らしい兄弟ですね
    晩年に再会できて良かった
    感動しました😭

  • @moontears5447
    @moontears5447 Год назад +14

    きりゅうさんの熱い解説に泣いたり、涙したりして楽しく見ています。日本史にぜんぜん興味がなく知識ゼロに近いおばさんですが、ここ何年かの大河を見ていて少しずつ日本史が面白くなってきた、そんな私でもわかるように解説いただきとても嬉しいです。これからもバンバン熱く、勢いある解説よろしくお願いいたします。

  • @disninnin
    @disninnin Год назад +8

    もうね、
    ”キリュウさん“と“くーさん&ラットちゃん”の大河ドラマを見ている時の感動の温度差が大きすぎて毎回笑えてしょうがない😂
    しかしキリュウさんの知識が凄すぎる。
    毎回毎回キリュウさんの伏線回収の話を聞いてから再度見るのが日課です。

  • @きな子-niy
    @きな子-niy Год назад +2

    古沢さんの脚本って 凄いですね
    納得というか、そうだったんだねって┄ 何か深いです!
    台詞一言一言が もの凄く意味があって┄そしてキャスト一人一人が魅力的で 心にズシッときます!
    避けられない方へ、やはり進んでいくのですね~涙

  • @勇人鈴木-c9q
    @勇人鈴木-c9q Год назад +20

    きりゅうさんの「ここで回収するんだと思ったでしょ」に対しお二人が「・・・」
    きりゅうさんの『まぢかぁ~😅』感が素敵でした(笑)

  • @takana7126
    @takana7126 Год назад +13

    今回のきりゅうさんの解説めっちゃ共感しました❣️かつての2人のプリンスも年老いて、長い道のりを思い出して泣けた。それと作間くんの秀頼はハマり役だなぁと思います。

  • @Hiroshi.I-x8x
    @Hiroshi.I-x8x Год назад +26

    きりゅうさんの歴史大好きで楽しんでいらっしゃるのがすごいと感じます。
    テレビで見た後で、きりゅうさんの解説を聞いてから見直すとすごくわかりやすく、いろんなことが含まれていて「ああ-、そうだったのか」と思い楽しく見直しています。
    これからも楽しい解説をお願いいたします。

  • @yukkowoopy600
    @yukkowoopy600 Год назад +6

    氏真&家康プリンスには泣けましたね〜😢大河ファンには身震いするような伏線回収でした❗
    それに引き換え、秀頼の性格悪い感じは、さすが秀吉と茶々の子って感じでした❗秀吉のDNAを持ち、あの茶々に育てられたらあーなるよね〜って感じでした❗
    きりゅうさんは、歴史の知識もあり、作家サイドの目線があるので、今回の大河へのフォローがとても素敵です❤きりゅうさんの解説聞きたいから大河見るみたいな感じになってました😂

  • @田中千恵美-i1d
    @田中千恵美-i1d Год назад +8

    今日、NHKオンデマンド、申し込みました。
    初めからもう一度どうする家康 見たくて。
    大奥も見ます。
    みなさんのFacebookが一番のきっかけです❤

  • @千両一滴
    @千両一滴 Год назад +7

    加齢のメイクが素晴らしいなぁと.今川氏真(溝端純平さん)、若武者のプリンス感も良かったが、今回の歳を重ねた氏真、かっこよすぎ😙

    • @peaceharmony4254
      @peaceharmony4254 Год назад

      4Kなんじゃないでしたっけ? 
      家康のどアップの老けメイクも違和感ゼロでビックリしました!

  • @SatoMori.
    @SatoMori. Год назад +3

    こんにちは♪きりゅうさんが今川氏アゲしてくれて感無量です!
    私事で恐縮ですが、私は駿府城の内堀にある城内(じょうない)中学校出身でして、家康のお膝元中のお膝元の出身です。
    ですので、どんな歴史物でも基本的には家康贔屓なのですが、その城内中学時代の歴史の先生からは「家康もすごいけど、この静岡市を整備・発展させたのは今川氏なんだ」と教わりました。今回の義元、氏真ともに格好よく描いてもらって、私も嬉しく思っておりました。きりゅうさんがそこに言及してくださって、本当に嬉しかったです!!❤
    全然関係ないですが、中学時代の部活動では内堀3周が日課でした!かしましお三人衆もよかったら駿府城内堀を走ってみてください❤

  • @petsounds8
    @petsounds8 Год назад +4

    僕はこの回は一番感動しましたよ!秀忠マジでよかった!秀忠かわいいと思ったもん。

  • @203203kochi
    @203203kochi Год назад +11

    今回はなんと言っても
    ハイパーきりゅうさん、
    サイコーでした!😊

  • @KO-tu3ni
    @KO-tu3ni Год назад +9

    今話のお話も楽しみに待ってました♡
    『二人のプリンス』は氏真と秀忠の対比の意味もあったりして? 息子がこじらせる前に、父の本意を直接伝えた家康。子犬のような瞳で殿を見つめる秀忠くん応援したくなりました。

  • @らんこ-z5n
    @らんこ-z5n Год назад +4

    いつも楽しく拝見しています😊
    今回蘭陵王・高長恭の話題がでて超嬉しかったです❤❤❤10年ぐらい前に中国ドラマで蘭陵王を見てはまりました。俳優さんがめちゃめちゃ格好良かったです😍
    是非蘭陵王のお話しも聞きたいです🙏よろしくお願いします🙇

  • @奇囃子キバヤシの都市伝説チ

    氏真公に泣いた。高家としての今川家を作り、仮名手本「今川状」を送り出した男として描いてて感動した。
    孫も家康の「権現」号を朝廷と交渉してたからね。

  • @榎本英夫-d3b
    @榎本英夫-d3b Год назад +8

    かつてのドラマ・映画・コミックでは、今川氏真は家康に負けたということを強調されるばかりで「その後は敗残の人生」という描かれ方をされているのがほとんどでしたが、近年のドラマではそうでもなくなったようです。「おんな城主直虎」でも尾上松也さん演じる氏真が家康に臣従した後も家康に助言したり信長への接し方も生き生きとしていて、精一杯生きていたことがわかるような演じ方でしたよね。
    ドラマでは描かれてませんが、最近の研究では氏真の妹(信玄の長男・武田義信の正室だった)が秀忠の教育係のような役割を担っていたとのことなので、史実でも氏真と家康はかなり親密だったようです。

  • @ちちち-g2v
    @ちちち-g2v Год назад +13

    いつも以上にラットさんとく〜さんの様子が面白くて、大笑いしながら拝見しました🤣🤣🤣
    きりゅうさん 最初は少し淋しげな感じに見えたのですが、熱量がドンドン上がって行って1人でも負けてなかったですね☺️

  • @ままちゃこ
    @ままちゃこ Год назад +3

    毎回、解説を聞かせていただき、「あーっ、そういうこと⁉️」と納得。ありがとうございます🙌お3人様の笑顔に、私も一緒に笑えて、幸せです😸

  • @すず-f4r6c
    @すず-f4r6c Год назад +5

    秀頼がなぜ舞っているのかわからなかったので、きりゅうさんのお話を伺えスッキリしました。
    あの時代は、戦える、囲碁⁈もできる、舞もできることがある種のステータスだったのでしょうか。
    ラットさんが疑問に思っていた「豪華な襖」も気になっていました。家康さんより豪華な襖が多いし、全部金箔貼りなのかなぁと考えていました。琳派の作品なら羨ましい限りです。
    わかる人にはわかるオシャレな演出がいまいち分からず、かしましチャンネルさんが解説して下さるので大河ドラマを楽しむことができます😊

  • @lovelylovely888
    @lovelylovely888 Год назад +3

    むっちゃ かしましチャンネル様の解説大好き❤今回も楽しかったです❤

  • @dact8776
    @dact8776 Год назад +22

    今回は氏真登場シーンがとてもよかったです。時間が経っても二人の関係性が変わってなくてよかったなと思ったのと、
    もう家康が対等に弱音を吐ける相手が氏真、正信しか残っていないと思うと、ちょっとしんみりした気持ちにもなりました。

  • @cancan5892
    @cancan5892 Год назад +15

    同じものを見ても、それに対する熱量の違いがよく分かりました。というより、きりゅうさんのテンション爆上がり過ぎるのかも。😁😆😅
    自身も決して勇敢でなかった若き日の家康が諭すからこそ説得力があって、秀忠も耳を傾けることができたんでしょうね。時が流れ弱き子だった家康が父となり、同じような弱さを持つ我が子に語りかけるというシーンが、マトリョーシカ人形のように親子の”入れ子構造”になっているように感じました。老いの身である家康は残り少ない人生で成し遂げられないかもしれない願いを、若さの象徴である秀忠、秀頼に対し”あるべき世の姿”として託したのかもしれません。。大河ドラマ前半部と後半部が見事に響き合う協奏曲のような構成、”戦なき世を作る!”という主題テーマが基調として繰り返し現れる秀麗な演出であり、とても良かったです

  • @早苗-o5f
    @早苗-o5f Год назад +5

    初コメです❤
    私もこの兄、弟シーン
    そして秀忠の場面
    本当に感動しました😂😂😢😢
    きりゅうさんの解説
    大好きです❤

  • @bekikori88
    @bekikori88 Год назад +4

    史実を百も承知なのにこんなにドラマを楽しめるなんてwww😆
    「時代小説評判記」の如き視点でしか受け取れなかった自分が恥ずかしい😢
    大変勉強になりました。
    何事も余裕って大切ですよね。

  • @拓子-n7f
    @拓子-n7f Год назад +5

    毎回桐生さんの歴史の知識の深さに感心します。知識がある故、作り手の思惑に気がつき感動する。対照的なおふたりは私と同じく、桐生さんのお話で脚本や演出の面白さと展開に気がつく。桐生さんの解説でドラマを2度味わっています。小沢さんの脚本の難解さを桐生さんがフォローしている功績は大きいですね。これからも期待しています。
    王道と覇道の意味を考えさせられました。

    • @拓子-n7f
      @拓子-n7f Год назад

      桐生さんは平仮名でしたね、ごめんなさい。

  • @モナノア
    @モナノア Год назад +4

    私も最初、二人のプリンスを「秀頼・秀忠」かと思って見ました。
    氏真の登場に感動して、良い回だったなぁ~と思い返していて、「!!!!」はたと、ふたりはこの二人だったんだと分かった瞬間、自分が一年間見続けてきた学習の成果だと、自分で、自分が凄い!と思ってしまいました(笑)

  • @ayosikawa9999
    @ayosikawa9999 Год назад +20

    二人のプリンセス、楽しそう😂
    きりゅうさん、噺家さんみたいですね!聞いていてほんとに楽しいです。
    ありがとうございます😊

  • @ゆたにゃ-b7h
    @ゆたにゃ-b7h Год назад +6

    氏真さんが出てきた時、二人のプリンスってこの2人のことでもあるんだ!と思いました。
    きりゅうさんこのこと話してくれるかなーと思ったら想像通り❤
    最初見た目の違い過ぎに誰?っと思ったけど😂

  • @teamilk3596
    @teamilk3596 Год назад +12

    毎話楽しく見所あるし、通してみてきた喜びがある!

  • @そんそん-s4o
    @そんそん-s4o Год назад +13

    二人のプリンスはてっきり秀忠と秀頼のことだと自分も思っていました。しかしむしろ家康さんと氏真さんの方が印象に残りました。氏真公が弟よ弱音を言いたいがあれば聞いてやるよがかっこよすぎた。今思えば1話でプリンスというのは氏真公を指していたことを思い出した。秀忠さんの父上が亡くなったら、私は負けます、負ける自信がありますって言ったから家康さんが豊臣家を滅ぼす決意をさらに固めさせたと思った。息子の頼りなさを感じたとともに自分に似てて、己の弱さを認められるかつお愛の方の優しさとおおらかさも受け継がれたから、自分の後を引き継ぐのは秀忠しかいないとも思ったのではないかなと思いました。

  • @オキザリス-g8g
    @オキザリス-g8g Год назад +10

    きりゅうさん、ラットさん、くーさん、もう大好きです。
    おもいっきり、お友達のつもりで毎回視聴してます。わたしの人生を照らしてくださってありがとう。
    覇道王道のセリフは、初回、これがこのドラマのテーマだな!と思って聞いてました。でも、この段階では道半ば。戦乱のない世を治める方が、乱世より難しいぞ、と信長の言った言葉もリンクして聞こえます。夏の陣のあとを、短時間でどう描くのか、楽しみです。
    今までひ弱に描かれてきた秀頼くんは狡猾に、た だの凡庸だった秀忠に偉大なる凡庸というキャッチフレーズを与え、ボンクラだと思われてきた氏真くんはカッコよく、偉大なる狸の君・家康の魂は白兎に表現され、今までの人物像をくつがえしてきてますね。
    世界に戦火の国があるなか、日本は 戦争を知らない世代ばかりになっていきます。
    このドラマのメッセージを大切にうけとりたいな、と思います。
    最終回まで、お三人とともに完走したいです。

  • @yayoia8017
    @yayoia8017 Год назад +27

    毎回楽しく拝見しています!
    秀頼が蘭陵王を舞っていて仮面をしていないのは誰が舞っているかわかりやすくするのもあると思いますが、蘭陵王が仮面をつけて戦場に出てたことから秀頼が戦場に出ることなく生涯を終えるということを暗示しているのかなと思いました。

  • @エルちゃん-f2c
    @エルちゃん-f2c Год назад +12

    とっても楽しい時間をありがとうございました🙏❣️「そっか、大事そうな台詞は、後々回収されるからチェックね😮‼️」 大河を見るに当たって勉強になりました。まだまだラットさんクーさん側にいる私なので(失礼💦)新たな楽しみ方として来年頑張るぞ😤‼️

  • @nana-nayuta
    @nana-nayuta Год назад +5

    二人で見てるの可愛い❤️温度差も面白い😂
    伏線回収が快感なのは、鎌倉殿のドクロ回収キタ━(゚∀゚)━!と同じ感じですよー。ラットちゃん思い出して~。

  • @TheBath26
    @TheBath26 Год назад +6

    あー今回こそ、ここよここ、ここ。そーそーそーの桐生さんの解説でした。あー気持ち良かった😊

  • @mayujang7714
    @mayujang7714 Год назад +9

    今日の動画は本当に微笑ましく拝見しました。
    見ていて、実際にもこの三人さんが集まるとこんな感じなのかなって思って見ていました。
    きりゅうさんの流暢なマシンガントークを傍でニコニコしながらウンウンって笑ってうなづいて見ているラットちゃんとクーさん、ホント仲良しーって思います。
    これだからかしまし歴史チャンネルはやめられん!
    他のじみーでまじめでつまらない歴史解説とは一線を画す番組!
    これからもずーっと見続けたいです。
    ちなみに私にもキターーー!って快感ありましたよ〜😂
    それから、二条城の会見では、天子様がここに来るからって言ってたように聞こえたのですが、確かこの後孝明天皇の頃まで帝は京都御所から外出できないように家康さんが決定したと聞いたことがありますが、今回の会見が帝の最後の外出だったのでしょうか?教えて下さい。

  • @katsuokujira6416
    @katsuokujira6416 Год назад +10

    居酒屋のオッちゃんにオッサンの私が歴史の話しを語ると商売なので嫌々聞いてくれるけど、女性の場合は嫌々ながらも聞いてくれる関係が良いですよね。羨ましい…。

  • @chobi_tora
    @chobi_tora Год назад +1

    2人のプリンセス👸の反応がいつもにも増して可愛らしくて微笑ましい🥰 お二人での登場、今後も期待しております♪

  • @koz7900
    @koz7900 Год назад +11

    きりゅうさんがとっても楽しそうに正信のことを話しているのは見ていてうれしい
    家康もあと数年しか生きられないのに、まだまだ頭を悩ませる事が多すぎてかわいそう
    あの、家康の柿を下で秀頼が受けとるという歌、今後は秀忠も出てくる形で変わった歌が流行ってくるのかが気になる。

  • @かおりん-o6z
    @かおりん-o6z Год назад +5

    あの秀頼君の舞がそんなふうな思惑が隠れていたんですね〜😮
    今川義元から受け継いだ王道と覇道を家康君から秀忠君へ繋がっていく。そして、信長に血を受け継いだ茶々と秀吉の血を受け継いだ秀頼、んー深い‼️って思った回でした。
    いつもと違う大河、おもしろ〜いの〜😏😏

  • @枝吉誠一郎
    @枝吉誠一郎 Год назад +19

    ラットさん、く~さん、きりゅうさんを見守る二人のプリンセス!

  • @shimameji
    @shimameji Год назад +6

    最初の秀頼の舞が蘭陵王だったのか〜!これから戦って勝つ舞から始まるあたり、秀頼側からの好戦的な態度をここから描いてるのが凄かったですね。秀吉が最後にはもう武家として役に立ってなかった事を思うと、秀頼は家康と戦おうとしている存在なんだと描いているんだと思いましたね。秀頼が室内で槍を振るっているのは、死ぬまで大阪城を出なかった彼の人生を表してるのかな〜とも思いました。

  • @バクテー01
    @バクテー01 Год назад +8

    熱く語るきりゅうさんと後ろで苦笑してるお二人!熱量の差がありありとして大爆笑してしまいました🤣

  • @chibukayamanba6080
    @chibukayamanba6080 Год назад +6

    「弱さを認める」というシーン、私は信玄さんが家康さんについて同じような事を言っていたのを思い出しました。
    正純が秀忠に続いて退室したシーンは、なぜすぐに続かなかったのだろうと疑問に思いました。家康さんがゆっくり座ってからやっと立ち上がって出て行きましたよね。
    秀頼さんが舞っていたのが蘭陵王だとは気付きませんでした。やはりあの仮面がないとね・・。でもそこから更に深読みをするきりゅうさん、さすがです。そしてやはり今回のラスボスは茶々だけでなく、自分の意思を持った秀頼なんではと。

    • @cancan5892
      @cancan5892 Год назад +2

      信玄も言っていましたね。ひ弱で臆病だが、己の弱さを知る賢い若造だ。強大ではないが故の正当な自己評価だ。それが、戦乱の世では結局一番大切なことだと。

  • @うさぎらら
    @うさぎらら Год назад +8

    くーさん、ラットちゃん、笑い過ぎぃ(*≧∀≦)(笑)つられてしまうでは無いですか😂🎉 秀頼の舞いにはそう言う意味があったんですね‼️秀頼、イケメンで嫌らしーい感じが良く出ておりました😅💦
    小栗旬さんは、何の役になるのかなぁ?楽しみです🎉

  • @水月狂華
    @水月狂華 Год назад +5

    今回も解説ありがとうございます。
    とんでもないロングパスが来ましたね、流石戦国ファンタジスタ氏真様w乱世の怪物家康の完成の過程と苦悩をじっくりと描いて見せつけてからの再登場だからこそ、「全てこの兄が聞いてやる」が強く響きます。三州錯乱、築山事件を超えて、二人のプリンスは王道の理想で繋がれていたんだと思います。
    そして氏真家康兄弟から秀忠へ受け継がれた志、この瞬間家康と秀忠もまた二人のプリンスだったのかな、と妄想したり。
    秀頼の稽古、お坊ちゃま感の表現の他に、秀頼が槍を持つ=城内まで攻め込まれているので、見方によっては実戦的とも言えなくもないのかも。

  • @jus20021007
    @jus20021007 Год назад +6

    江戸時代に評価が低かった、今川家、(吉良家、喜連川藩の足利氏、高家)、織田信雄の御伽衆、見直される新説で良いドラマづくりしてました。

  • @とらねこ-v3h
    @とらねこ-v3h Год назад +7

    8:33 この温度差が面白い。🤣🤣🤣

  • @user-さわ
    @user-さわ Год назад +6

    二条城で、二人して上座に並ぼうといったん腰を落ち着けた直後に秀頼が下座に移って何やかや述べ立てたとき、家康さんはしてやられた感で動けなかったのもあるだろうけど、やっぱり老人、いったん座ったら「あ、これはマズい!」と思い至ったとしても機敏に立ち上がることができなかったんでしょうね。

  • @アオノセカイ
    @アオノセカイ Год назад +12

    今川義元、氏真親子を主役にした大河をいつか見てみたいですね。

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Год назад +3

      見たい!!

    • @とらねこ-v3h
      @とらねこ-v3h Год назад +2

      義元が家督相続した花倉の乱から始めてもいいけど、氏真主役の方が面白いかな。御曹司の時代、義元急死で葛藤する時代、信玄襲来による武家としての滅亡、高家として復活した徳川時代。

    • @ももももも-b5x
      @ももももも-b5x Год назад +2

      氏真の波乱万丈な人生はドラマになりますよね
      いつか大河ドラマで見てみたいですね

    • @アオノセカイ
      @アオノセカイ Год назад +3

      @@とらねこ-v3h 確かに、父の義元よりも氏真の方が波瀾に満ちた人生故にドラマチックに描きやすいでしょうね。それに加えて、氏真メインならば戦国オールスターを登場させることも可能ですし。

    • @kurukiti5421
      @kurukiti5421 Год назад +2

      氏真視点での、戦国乱世を描くのはありかと。武田家、北条家、織田家、豊臣家がどのように栄え、滅んだり衰退していったかを、描くのも面白いと思います。

  • @ダトウアキシノ
    @ダトウアキシノ Год назад +7

    今回の大河は、氏真、信雄、氏直、義昭、勝頼、昌幸といった滅ぼされた側の人物の描写が秀逸だわな。大坂の陣では信繁の活躍が楽しみ

  • @野村香織-y7c
    @野村香織-y7c Год назад +8

    二人のプリンスの家康と氏真は良かったです❤
    ホント氏真さんわからなかったです。

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 Год назад +5

    月代は頭が蒸れないためにやる ってのが、今日のチコちゃんスペシャルで問題になってましたね(しかも、松潤が正解してたから)w
    あと、ラットさん、くーさん、釣天井事件で検索してはいけませんよ😅💦

  • @moikeru1
    @moikeru1 Год назад +9

    でも、東国最古の分国法「今川仮名目録」とか、楽市楽座とか今川家って統治能力高いですよね。
    太原雪斎が生きていたら、織田のラッキーパンチ貰わなかったら、どうなってたか分からん部分はあります。
    でも、武田が何かと裏切るやろうから、そんなすんなりは行かなかったでしょうね。
    あーでも、こういう大枠の繋がりを持たせるのが大河ドラマであるならば、北条氏綱が主人公の大河があって欲しい…。
    禄寿応穏、好きな言葉です。
    ま、卯年の今年に相応しい大河でしたね。まだ終わってないけど。

  • @日向省爾
    @日向省爾 Год назад +9

    秀忠がやる気になるのは良いけど、大阪の陣で到着を焦り過ぎて家康に怒られるシーンが出てくれば、更なる伏線回収になり、面白いだろうなぁ。それにしても寺島しのぶさんはやっぱり春日局だったんですね。あとは小栗旬が何の役で出演するのかが、楽しみです。

  • @madame_yon
    @madame_yon Год назад +1

    正信のその後が聴きたい

  • @macaron4236
    @macaron4236 Год назад +2

    氏真をずっと大切に扱ってきた家康は、本当に懐が深くて情ある人間だと思います。武田の赤備えを引き継いだことも、秀吉なら負け軍は全員打ち首だろうに、さすが家康だと思います。

  • @大坂智義
    @大坂智義 Год назад +2

    本編の今川氏真を見ていると天下人にも1人ぐらい
    タメ口混じりで話せる人物がいてもいいじゃないかと
    思わせてくれるワンシーンですね。

  • @madmotor
    @madmotor Год назад +3

    蘭陵王の舞は大河ドラマだと2005年の義経のOPでも使われとりましたね。

  • @のり-w2f8n
    @のり-w2f8n Год назад +1

    数秒、氏真と気づけなかったです。今回は、マシンガン「きりゅう」が止まらない。

  • @akikoYY
    @akikoYY Год назад +3

    10:44 蘭陵王の舞 
    「不良少女とよばれて」のオープンニングで舞ってました!
    大映ドラマと大河ドラマがここで繋がるとは予告映像で衣装を見た時にあれ?似てるって思ったけど正にだったんだ!(^∇^)//

  • @haritora505
    @haritora505 Год назад +4

    字幕有りで見ると今川氏真のセリフって出るので良いですよw

  • @おやま商店
    @おやま商店 Год назад +5

    武家政権が始まったころは殺し合いの連続でした。
    平和を願う心は北条政子、鎌倉大仏建立から始まります。
    以来、北条から足利へ政権は変わりながらも進歩を遂げてきました。
    足利一門今川はその心を受け継いでいた。
    家康の師匠、大原雪斎は僧侶。今川義元も元僧侶です。
    江戸時代の教育は寺子屋で行われました。
    江戸の平和は修身教育から。
    遠く離れた野蛮な薩摩により戦乱の時代に後戻りしたのが明治。

    • @kanakousami2155
      @kanakousami2155 Месяц назад

      そう。明治から始まる侵略戦争の歴史をみれば、薩摩なんか余計なことしてくれたとんだ逆賊ですよね。
      当方鹿児島県人ですが関東に移った今、そう思います。

  • @林襄-h7s
    @林襄-h7s Год назад +4

    古沢さんは今川が好きだよな。

  • @cielo55aquario
    @cielo55aquario Год назад +27

    二条城の謁見のとき、一緒に上座になんて言いながら家康座らせたあとすっと下座に座った秀頼くんがなんかしてやったり的な笑みを浮かべてるところが、茶々の幼いときからの「あやつは信じてはならぬ」という教育の賜物に思えて、めんごくねぇ(当方の方言で可愛くない)と思ったのですがwww
    家康ナメられてませんか? あれ

    • @とらねこ-v3h
      @とらねこ-v3h Год назад +5

      このとき「豊臣は滅ぼしておかねばと決意した」という伏線ですかねぇ。

    • @ダトウアキシノ
      @ダトウアキシノ Год назад +1

      東北のお方かな

    • @大坂智義
      @大坂智義 Год назад +1

      @@とらねこ-v3h 本編の家康は心中はおそらく「面倒くせえ・・・」
      と思ったかもな。

  • @中三川
    @中三川 Год назад +7

    秀頼さん役作間さん、ひてたださん役は、森崎ウィンさん二人とも背が高くてスラットして、イケメンだったので、キュンキュン❤しました。松潤の家康さん役も、老けましたね、そして、ほんかくタヌキ家康さんに、なりましたね。さあ来週は、大阪の陣だあどんなのかな?わくわくしながら、待ちますよ。

  • @ダトウアキシノ
    @ダトウアキシノ Год назад +3

    二人のプリンス・・・儂も交ぜてくれ(by信雄)

  • @福井陽子-w8n
    @福井陽子-w8n Год назад +1

    大阪冬の陣を拝見しました。豊臣方をびびらせるために、大砲を撃ち込んだとのことですが、大砲があるのならなぜ最初から真田丸に大砲を撃ち込んで、砦をつぶさなかったのでしょうか?そうすれば、それほど多くの人が死ななくて済んだのに、教えて下さい。

  • @須藤凜々花が好き
    @須藤凜々花が好き Год назад +4

    蘭陵王といえば 競馬ファンにはおなじみの浦和競馬所属のランリョウオーがいますが 強い馬ではあるんだけれども どうはしっても2着というなかなか天下のとれない馬であります

  • @長谷川稔-s4g
    @長谷川稔-s4g Год назад +1

    一応、氏真の登場したタイミングで今川氏真と紹介テロップが出てましたね。さすがに分からない人がいると思ったんでしょうね。

  • @kenhisayosi
    @kenhisayosi Год назад +3

    今日も楽しい解説ありがとうございます😁今回も怖い茶々さんという感じで出てましたけど😅豊臣家の女性のトップの茶々さん、徳川家の女性のトップとしてお江さんにもうちょっと出演して頂きたいです。😁質問ではないですけど、大御所の側室と将軍の正妻では将軍の正妻の方が発言力は大きいですよね?🤔
    今日はなぜく~さんとラットさんが一緒に?😁😁😁

  • @yasusumi3401
    @yasusumi3401 Год назад +2

    そうかあ2人のプリンス!でもそんなに嫌な戦ずっと続けられることが凄い!嫌な事をそんなに続けたらガンになって死んじゃうと思うけど?

  • @zatuyoukakari
    @zatuyoukakari Год назад +1

    ホントに秀吉の子なのかな〜

  • @quri8703
    @quri8703 Год назад +1

    大河ドラマの新たな楽しみ方を教えて頂きました
    長期的な伏線回収!
    すぐ忘れてしまうからメモが必要です📝

  • @PeonyMusic
    @PeonyMusic Год назад +4

    蘭陵王の最期と秀頼の最期がオーバーラップ…😂

  • @aoibala
    @aoibala Год назад +7

    今回の家康を見てると、本当に細川忠興みたいな性格でなくて良かったと犇々と感じます。

  • @ケンケン-g8g
    @ケンケン-g8g Год назад +1

    秀頼さんが雅楽っぽいのを舞うのは分かりましたが,それがきりゅうサンの口から「蘭陵王」と元ネタがポンと出るのにビックリしました!もちろん、私は知りません😅きりゅうサン、スゲーなと・・・それ以外の時の衣装も雅楽用と同じではない?にせよ?武家とも公家とも判然としない不思議な姿だったのが印象に残りましたね。二条城会見のみはスタンダードな武家の衣装だったと思います。本田正信が「公家の立場に押し込めてしまえば・・・」が新説導入なのかな?と思いつつ、家康公をうっちゃりで上座に座らせ、「武家として」の発言とともに徳川作戦の意図外しとした演出は今までに無かったですね!そうそう、月代の件+武技の稽古もその裏付けだった・・・
    でも、その後の史実では~牢人衆以外の現役大名で豊臣に味方をしてくれた者が皆無という悲しさ・・・藤堂高虎他からの⇒大坂城の周囲を城の新築・改築の包囲網で警戒されていた事も明らかな劣勢条件・・・豊臣側に戦略的に準備して戦おう!とする意志は非常に薄かったですね。只々、太閤秀吉の威光の残照に酔っていたとしか映りません💦💦「泥水を啜っても~」の生き残りへの執念も無い・・・
    今川氏復権のために今回の大河は良かったと思います。義元公も桶狭間では武運が無かった😅義元公も決して柔弱な武将だったとは思いませんが、多分に文化的側面も【武器】に使う武将だったのでしょう。氏真さんはもう少しそれが強く表れたタイプかと・・・しかし、崩れたバランスを周囲の武将が見逃す筈がありませんでした。【王道VS覇道】は孔子さんの教えが源流ですかね❓正論ですが、でも私は、今一ドラマ初期は入り込めなかった口です。正直いうと~😁

  • @yosshy99837
    @yosshy99837 Год назад +4

    正純のその後、私も黙っておきます

  • @pantani6604
    @pantani6604 Год назад +4

    本多正純は家康付、本多正信は秀忠付だったはずなので、秀忠・正純退場シーンはちょっと違和感がありました。

  • @36936636
    @36936636 Год назад +2

    宇都宮吊り天井事件ですね。(本多正純)(笑)

  • @甲斐恵-b5f
    @甲斐恵-b5f Год назад +6

    どう家の秀頼さんって自分が好感度上げるためにはナンボでも土下座しますよってタイプに見えました……😅

  • @宮城和也-q6o
    @宮城和也-q6o Год назад +1

    三十年以上大河ドラマ見てますけど、ラットさん、くーさんと同じレベルです。

  • @もちょりんこ
    @もちょりんこ Год назад +2

    大阪の陣のきっかけになった、あの鐘の銘文?白枠がされてるのはなぜなんでしょうか。後の世の人が、例の文章だぜ〜みたいな感じて印をいけたんでしょうか?
    あと、大阪VS東京みたいな構造って、この頃からなんでしょうか。
    気になります。

  • @KosukeR40219
    @KosukeR40219 Год назад +3

    大河では描かれて無いけど!
    今川氏真、長篠の戦いにも参加!
    駿府には戻れ無かったが、元武田の牧之原城主になり!
    何故か床屋に成り、曲げ結をしてたと😂
    その後、隠居して和歌の世界へ。
    戦国を生き残り、家康を裏で支えた人物。
    玉蹴りが特異だった氏真、静岡がサッカーの聖地!
    何か因果を感じる🤔

  • @jimyehayasida2473
    @jimyehayasida2473 Год назад +2

    次回は いよいよ真田丸ですね!………きっと

  • @greysheaven3529
    @greysheaven3529 Год назад +2

    きりゅうさん、歴史オタを侮ってはいけません😅
    どうする家康を離脱しようとしていたわしを引き止めたのは、きりゅうさんですぞ⁈
    2人のプリンスくらいお見通しですわw

  • @junshibuya261
    @junshibuya261 Год назад +5

    溝端淳平オーラが無くて誰かと思った。

    • @かのこ-b1x
      @かのこ-b1x Год назад +7

      老けメイク上手すぎるんですよ。私もこのジイサンだれや、と思ってしまいましたが😂

    • @my262
      @my262 Год назад +2

      予告見る限りではわからなくて、後であれは溝端さんだって言う人が出てきて、そうだったんだって感じだった。

  • @dact8776
    @dact8776 Год назад +2

    高長恭は、生まれた時代が悪かったというか、仕えた君主が不運だったというか・・・
    まともな君主に仕えていれば、もっと歴史に残る活躍をしたかもしれませんね。

  • @kawabon1942
    @kawabon1942 Год назад +2

    くーさん、安心してください。自分もあれが氏真とはこの動画を見るまで気づいていませんでした(;^ω^)

  • @勝亦紀仁
    @勝亦紀仁 Год назад +5

    もしかしたら、
    私だけかもしれませんが、
    「静岡県が横に長い。」
    事のあらわれかもしれませんが、
    静岡県東部に住む私にとって、
    「静岡県東部、神奈川県は、
    今川、北条の物であって、徳川の物ではない。」
    という気持ちが強いのです。
    静岡県中部、西部に住む方は、
    「静岡県イコール徳川家の物と、静岡県民全てが思っているであろう!!」
    みたいに思っている様に感じるのですが、
    少なくとも私にとっては全く違うのです。
    私は、
    「今川、北条ゆかりの土地に住んでいるのであって、徳川ゆかりの土地に住んでいるのではない。」
    と、思っております。
    以上、静岡県が横に長いがゆえの、他県の方には理解されにくい(と思われる)心情の話でした。
    失礼しました。(^_^;)

    • @オキザリス-g8g
      @オキザリス-g8g Год назад +2

      そうなんですね!静岡県のことあまりしりませんでした。暖かくて富士山があってうらやましいな、って思ってます。
      その土地土地の民の血に流れる意識ってありますよね。わかります。私は地元の英雄、もっと描いてほしかった!😂

  • @おいしいビタミン
    @おいしいビタミン Год назад +1

    正純…宇都宮…

  • @もんちゃんママ-u9k
    @もんちゃんママ-u9k Год назад +1

    ラットちゃん💦くーさん💦きりゅうさんとの温度差が😢💦見ていて少し悲しくなります😢もう少し真面目な態度で接して欲しいよ😢

  • @ponsyon3498
    @ponsyon3498 Год назад +1

    週に2〜3本動画をアップしていると大変ですね。いくら編集はチームてぃがやられているとはいえ本業大丈夫? それとも最近はこれ本業?

  • @よしたか-b4p
    @よしたか-b4p Год назад

    我慢して見続ける笑(あんまりおもしろくなかったんですn)