Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本当に良い話ですね。この話を東大医学部の単位取れていない学生にも教えてあげたいです。
ほんま草
ガチ草
固定されてて草
マジで好き
「それ、わしやないかい!」お笑い向上委員会の陣内
0:59宋世羅チャンネルっぽくて好き
教養とは、知識と知識の間にある文脈に気づく力。
いーっすね
この背景の爽やかさからは一浪二留理科三類を感じ取れない
一富士二鷹三茄子に匹敵する語感の良さよ
7つの国境、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字、1つの国家
世界史で習った笑
めちゃめちゃいい話してる間ずっと手に持ってんのがハンガーなの草
クローゼットを例にあげてるからね!
呂布カルマの従弟だからね!
理論と実践。面接でも、知識そのものしか持ってない人は一問一答のみ答えられるけど、体系があると、違う質問が来ても自分のアピールしたいポイントに引き込んでこれそう
木を見て森を見ずという状態ではなく、俯瞰で森を見ながら個々の木に当たっていくという感覚と似ていると思います。自分で枠組みを意識することで、引き出しの整理ができて後で取り出しやすくなります。
服に例えるの凄く分かりやすい、服の系統とかに当てはめるとしっくりくる。
服ダサいのに?
浪人やってるんですけど、今の自分の勉強に当てはめて考えると綺麗に納得出来ました。ありがとうございます。夏休み頑張ります
「本読めばわかるから学校行かなくてもいい」問題の根幹でもありますねぇ
伸びない人の思考「それはあなた(みたいに生まれつき頭が良い人)だからできるんでしょ?」伸びる人の思考「合わなかったら辞めれば良いわけだし、とりあえず真似してみるわ。」
朝日に照らされたベテくんかっこいい
点の情報は強くなくて、一個一個の情報が繋がって体系をなしていることが大事ですよね。そうすれば芋づる式に引き出すことができる。最近流行っている語源で覚える形式の英単語帳はまさにこの原理と言えましょう。
そういう理由で、僕は単語帳は語源の解説が手厚いものか、例文とか長文を使って覚えるものしか使ったことないですね
@@ベテランちサブ 何使ってました?マニアックなやつ?w
モリテツのチャンネルで鉄壁とリンガとか言ってなかった?
そうなんや
鉄壁しか勝たんのよ🥺👊
こんなに躍動してるハンガー初めて見た
ハンガー君迫真の空間移動
一つの社会問題と一つの社会問題を結びつけて話せる人は賢く感じるしそういうとこなんだよね
ベテランちの語りほんますき
ハンガーを指し棒替わりにするのすこ
なんか今日盛れてますね
うーん?
背景がいい感じに明るくて凄くクリーンなチャンネルに見えますね
普段がクリーンでないみたいな言い方で草
「パーツではなくシステムを知りたいんです。」えるたそ〜。
手段と目的をちゃんと分けて考えるっていう事にも繋がってそう
自然光でひっそり盛るベテニキ
これ実はメチャメチャスゲ〜話だと思う。金払って聞くレベル。
朝日が差してるだけで爽やかさが段違い、、、、
いつにも増してええ話やな
「思い出」みたいな映像だね
なんかわろた
挨拶が詩的すぎてすこ
この思考プロセス癖にすると触れる全てでこの考え方が出来るから理学でも工学でも英語でも何でも理解がどんどん深まってそれを言語化していく事が出来る様になると思う。ってかやっぱ頭良い人はそーゆーの高校生から考えてるんやなぁぁって思った😂
できた?
@@pie9407 東京大学大学院で研究者をさせてもらえるくらいには..!!
@@saveyourself-jm2si えぐぅーい
動画の頻度上がって嬉しい
苗木をどっかから持ってきて育てて、枝葉をいっぱいつける感じかなぁと聴いていて感じましたたまにいい枝持ってきて接ぎ木して、みたいにどんどん育てていけたらいいなと思いますね
ちなみに脳みそが弱いと苗木を支えきれずぶち折れるよ
@@ゲンナジーゴロフキン それは間違いないですね処理できないと意味ないです笑
スポーツでも同じこと言えるんやろうなってこの話聞いてて思った。だからあいつはめちゃくちゃシザース速いのに抜けなかったんやな。シザースっていう知識だけ体に覚えさせてたから。
?
@@その日暮らし-q4j サッカーの話で、シザースっていう相手を抜き去るときに使う技術があるんですけど、これが相当メジャーなもので大体のドリブラーは多かれ少なかれ活用しています。シザースを使うタイミングとか位置とか含めて、体が覚えないと抜けないのかなっていうことです。こいつ上手くないのになんか抜いてくなーって選手は技術よりもスピードを上げるタイミングとかドリブルを始める位置とかそういう意外とみんなが押さえてない体系を体に覚えさせてるのかなっていう。(そう考えるとドリブルデザイナー岡部の理論はなかなか芯食ってますね)
スポーツにも当てはまると思うね
建築設計の腕を磨きたければ名建築の図面をひたすらトレースしろって言われたのも、名だたる建築家たちの積み上げてきた体系の集大成を通して体系を取り入れることに繋がってたのか
体系化出来んと覚えるのが辛い。一対一対応は限界あると思う。
おすすめの問題集ありますか?
@@マグナかるた多分1対1対応の意味間違ってるで
@@romuser6248わろた
本質を突くのが上手いですね
全体像を大事にするってことですか
切り抜きチャンネルのサムネだったら👨お前、まだそんな暗記してるの? 医 学 部 直 「俺はこうして理3に受かった」 伝
斎藤孝先生も同じようなこと言ってるし本質
体系のノウハウを知れるのでぜひこのような動画をたまに出してほしいですね。
サムネイルが神々しい
知識をひたすら頭に詰め込むのは非効率だし、限界があるって感じかな。例えば、高校物理を極めようと思った時に、参考書の問題をひたすらに覚えようとするんじゃなくて、力学、熱力、波、電磁気みたいな感じで分野分けして、自分の足りない部分を俯瞰して対策するのがいいってことだと思う。参考書の問題を一つずつ理解している状態と、参考書にある分野を体系立てて整理して、類似問題がでても対応できる状態までパターン化できてる状態なら後者の方が点が線になって知識は増えやすい。
意味わかんない
勉強の話より本当のオシャレの話の方がより説得力高かった
お顔はまるで書物のよう
灘に在籍しておいてたまたま2位とは言わさないぞ!
勉強になります。
知識体系の広さ、たしかにそうですね瞬時にアクセスできることが知ることの要
うぽつです!
灘時代に電車でバウンドして学校行かない奴が全国で戦える能力どこから来るんだよ
ハンガーも想定してなかった使い方
しょーみ世の中知識ゲーやもんな
守破離の守が出来てないのに破や離をしようとする輩の多いこと多いこと
かっこよくて内容頭に入らなかったー
既知の知識に新しい知識をくっ付けてどんどんパーツを繋げて覚えていく
久々にベテニキの頭良さそうな部分見れて嬉しいゾ^_^
なんか、まあるいシルエットでかわいい
一つの枝葉だけじゃなくて、木を根こそぎ植えようって事?
5:47〜 まとめ
僕も体型を見直して今日から筋トレするようにします!
ワロタ
それって、その体系を持ってる人に色々聞いて盗まなきゃ無理だよね。大抵みんな自分の持ってるもの盗まれたくないから、人の体系を盗むって相当その人に信頼されて深入りしなきゃゲットできないと思うけど
なんていうか、そんな疲れることじゃないと思う自主的にやってたらなるようになる
サムネがコンディションが悪い日のキヨにしか見えなかった
急に動画上がりだして嬉しいです
長文難問上位とかでは知識体系の意識とか類似問題は重要ではあるんだろうけど、結局は大元の共通コーパス習得力がものを言う文脈がクイズとか資格試験とかでは多そう。他人が持ってる知識体系と自分のものを把握するのは良いけど、それに拘泥して地道な作業を避けてると実らない。厳しいですね。
要するに知識を詰め込む×体系だてて覚える〇ではなく、知識を詰め込む+体系だてて覚えるって理解であってます?
勉強になった
知識のタンスを時、場合事に分別してそれを引き出せる能力とそもそもタンスに分別する能力が強いやつには備わってるってこと?
良い話ですね。
べてらんちの顔見ると安心する
強いカードを集めるんじゃなくて強い人のデッキをパクるってことで合ってる?
わりと近いかもですね
急におすすめに出てきました。頭の中の空で星と星がくっついて星座になるみたいなことですね少し違うかもしれないが、少し腑に落ちました。
ハンガーが話してるのかと思った
声出してわらった
なんでハンガーを指示棒みたいに使ってんだよw
本質を見極めて何が自分にとって必要かを落とし込める力ですよね。具体と抽象を行き来する力。知識(アプリケーション)を使うOS力。
あっさい理解だけど、優秀なテンプレをマクロな視点で自分のと比べて足りない部分を補っていって、それに加えて自分でプラスアルファを付け足して自分なりの武器にしてくってこと?
浅すぎて意味無い
それに加えてプラスアルファを付け足すって、何回同じこと言うねん
@@スラお-q4l言葉なんてわかりゃええねん
自分が持ってる知識や考えと、実際に他の知識や考えを見て比べて考えて出すって感じですかね?だから自分の考えや知識を持ってるっていうのは凄く大事なことなんだよな。
唯一にして最大の苦手科目byたけちゃん
体系っていうよりかは積み重ねた経験っていう方が自分的にはしっくりくる
服の話勉強になった
本当にべてさぶは人生の教科書
永久保存版やと思う
タイトルに東大理三って入れたら伸びるんじゃね?知らんけど
タイトル変えるわ
喋りがめちゃくちゃ宋世羅に似てて笑った
無キャの俺は本当にこれを習得するだけで世界が違うんだろうな
自分の場合知識体系ではなく、4浪という貴重な体験を活かして受験勉強してます。
野球で考えると、チーム全体を見てから弱点となるポジションとかバッターを変えてチームポイントを上げようみたいなこと??違ってたらすみません
ホームランバッター入れるんじゃなくて甲子園優勝できるみたいな守り堅いチームにしようってことかなと思いました
この動画は1番上のコメによって完成する
ベテランちの高校生クイズ見たいなあ
誰か あと少しわかりやすく説明してください お願いします 体系って言葉がよくわからず最後まで理解できませんでした
全体像を把握すること
唯一にして最大のって言葉使いたかったんだろうけど唯一ではないような
チャンネル登録外そうか迷ってたけどしてて良かったと思わせてくれた良動画
何かお昼寝の時間の幼稚園みたいな雰囲気の部屋やな
べて羅針盤チャンネル
聞き取りづらいのでマイクつけてほしいです..
抽象化とか大枠で見るに近い??
宋世羅さん意識してます?
媚びないでください。甘やかしちゃうじゃないですか。
これがわかってるなら暗記ゲーの医学部は進級できるだろ
思想語ってますねえ〜
実践場面で問われる能力が多岐にわたるから、体系的に学んでどれにも対応できるようにすべきってこと?
より少ない知識の組み合わせで効果を最大化しようってこと?
宋世羅の羅針盤チャンネルに似てるなぁ〜
ポイントが1億個ある みたいなところ似てますよね昔ベテランちさんがそんせらのチャンネルが面白いって言ってたので好きなものが移ったのかも🌿
NiziUのリクに似てますね
確かに、NIZIUのなかだったら絶対リクに似てますね 目から鱗です
本当に良い話ですね。
この話を東大医学部の単位取れていない学生にも教えてあげたいです。
ほんま草
ガチ草
固定されてて草
マジで好き
「それ、わしやないかい!」お笑い向上委員会の陣内
0:59宋世羅チャンネルっぽくて好き
教養とは、知識と知識の間にある文脈に気づく力。
いーっすね
この背景の爽やかさからは一浪二留理科三類を感じ取れない
一富士二鷹三茄子に匹敵する語感の良さよ
7つの国境、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字、1つの国家
世界史で習った笑
めちゃめちゃいい話してる間ずっと手に持ってんのがハンガーなの草
クローゼットを例にあげてるからね!
呂布カルマの従弟だからね!
理論と実践。
面接でも、知識そのものしか持ってない人は一問一答のみ答えられるけど、体系があると、違う質問が来ても自分のアピールしたいポイントに引き込んでこれそう
木を見て森を見ずという状態ではなく、俯瞰で森を見ながら個々の木に当たっていくという感覚と似ていると思います。自分で枠組みを意識することで、引き出しの整理ができて後で取り出しやすくなります。
服に例えるの凄く分かりやすい、服の系統とかに当てはめるとしっくりくる。
服ダサいのに?
浪人やってるんですけど、今の自分の勉強に当てはめて考えると綺麗に納得出来ました。ありがとうございます。夏休み頑張ります
「本読めばわかるから学校行かなくてもいい」問題の根幹でもありますねぇ
伸びない人の思考
「それはあなた(みたいに生まれつき頭が良い人)だからできるんでしょ?」
伸びる人の思考
「合わなかったら辞めれば良いわけだし、とりあえず真似してみるわ。」
朝日に照らされたベテくんかっこいい
点の情報は強くなくて、一個一個の情報が繋がって体系をなしていることが大事ですよね。そうすれば芋づる式に引き出すことができる。
最近流行っている語源で覚える形式の英単語帳はまさにこの原理と言えましょう。
そういう理由で、僕は単語帳は語源の解説が手厚いものか、例文とか長文を使って覚えるものしか使ったことないですね
@@ベテランちサブ 何使ってました?マニアックなやつ?w
モリテツのチャンネルで鉄壁とリンガとか言ってなかった?
そうなんや
鉄壁しか勝たんのよ🥺👊
こんなに躍動してるハンガー初めて見た
ハンガー君迫真の空間移動
一つの社会問題と一つの社会問題を結びつけて話せる人は賢く感じるしそういうとこなんだよね
ベテランちの語りほんますき
ハンガーを指し棒替わりにするのすこ
なんか今日盛れてますね
うーん?
背景がいい感じに明るくて凄くクリーンなチャンネルに見えますね
普段がクリーンでないみたいな言い方で草
「パーツではなくシステムを知りたいんです。」
えるたそ〜。
手段と目的をちゃんと分けて考えるっていう事にも繋がってそう
自然光でひっそり盛るベテニキ
これ実はメチャメチャスゲ〜話だと思う。
金払って聞くレベル。
朝日が差してるだけで爽やかさが段違い、、、、
いつにも増してええ話やな
「思い出」みたいな映像だね
なんかわろた
挨拶が詩的すぎてすこ
この思考プロセス癖にすると
触れる全てでこの考え方が出来るから
理学でも工学でも英語でも何でも理解がどんどん深まってそれを言語化していく事が出来る様になると思う。
ってかやっぱ頭良い人はそーゆーの高校生から考えてるんやなぁぁって思った😂
できた?
@@pie9407 東京大学大学院で研究者をさせてもらえるくらいには..!!
@@saveyourself-jm2si えぐぅーい
動画の頻度上がって嬉しい
苗木をどっかから持ってきて育てて、枝葉をいっぱいつける感じかなぁと聴いていて感じました
たまにいい枝持ってきて接ぎ木して、みたいにどんどん育てていけたらいいなと思いますね
ちなみに脳みそが弱いと苗木を支えきれずぶち折れるよ
@@ゲンナジーゴロフキン それは間違いないですね
処理できないと意味ないです笑
スポーツでも同じこと言えるんやろうなってこの話聞いてて思った。だからあいつはめちゃくちゃシザース速いのに抜けなかったんやな。シザースっていう知識だけ体に覚えさせてたから。
?
@@その日暮らし-q4j
サッカーの話で、シザースっていう相手を抜き去るときに使う技術があるんですけど、これが相当メジャーなもので大体のドリブラーは多かれ少なかれ活用しています。シザースを使うタイミングとか位置とか含めて、体が覚えないと抜けないのかなっていうことです。こいつ上手くないのになんか抜いてくなーって選手は技術よりもスピードを上げるタイミングとかドリブルを始める位置とかそういう意外とみんなが押さえてない体系を体に覚えさせてるのかなっていう。(そう考えるとドリブルデザイナー岡部の理論はなかなか芯食ってますね)
スポーツにも当てはまると思うね
建築設計の腕を磨きたければ名建築の図面をひたすらトレースしろって言われたのも、名だたる建築家たちの積み上げてきた体系の集大成を通して体系を取り入れることに繋がってたのか
体系化出来んと覚えるのが辛い。
一対一対応は限界あると思う。
おすすめの問題集ありますか?
@@マグナかるた多分1対1対応の意味間違ってるで
@@romuser6248わろた
本質を突くのが上手いですね
全体像を大事にするってことですか
切り抜きチャンネルのサムネだったら
👨お前、まだそんな暗記してるの? 医
学
部
直
「俺はこうして理3に受かった」 伝
斎藤孝先生も同じようなこと言ってるし本質
体系のノウハウを知れるので
ぜひこのような動画をたまに出してほしいですね。
サムネイルが神々しい
知識をひたすら頭に詰め込むのは非効率だし、限界があるって感じかな。
例えば、高校物理を極めようと思った時に、参考書の問題をひたすらに覚えようとするんじゃなくて、力学、熱力、波、電磁気みたいな感じで分野分けして、自分の足りない部分を俯瞰して対策するのがいいってことだと思う。参考書の問題を一つずつ理解している状態と、参考書にある分野を体系立てて整理して、類似問題がでても対応できる状態までパターン化できてる状態なら後者の方が点が線になって知識は増えやすい。
意味わかんない
勉強の話より本当のオシャレの話の方がより説得力高かった
お顔はまるで書物のよう
灘に在籍しておいてたまたま2位とは言わさないぞ!
勉強になります。
知識体系の広さ、たしかにそうですね
瞬時にアクセスできることが知ることの要
うぽつです!
灘時代に電車でバウンドして学校行かない奴が全国で戦える能力どこから来るんだよ
ハンガーも想定してなかった使い方
しょーみ世の中知識ゲーやもんな
守破離の守が出来てないのに破や離をしようとする輩の多いこと多いこと
かっこよくて内容頭に入らなかったー
既知の知識に新しい知識をくっ付けてどんどんパーツを繋げて覚えていく
久々にベテニキの頭良さそうな部分見れて嬉しいゾ^_^
なんか、まあるいシルエットでかわいい
一つの枝葉だけじゃなくて、木を根こそぎ植えようって事?
5:47〜 まとめ
僕も体型を見直して今日から筋トレするようにします!
ワロタ
それって、その体系を持ってる人に色々聞いて盗まなきゃ無理だよね。
大抵みんな自分の持ってるもの盗まれたくないから、人の体系を盗むって相当その人に信頼されて深入りしなきゃゲットできないと思うけど
なんていうか、そんな疲れることじゃないと思う
自主的にやってたらなるようになる
サムネがコンディションが悪い日のキヨにしか見えなかった
急に動画上がりだして嬉しいです
長文難問上位とかでは知識体系の意識とか類似問題は重要ではあるんだろうけど、結局は大元の共通コーパス習得力がものを言う文脈がクイズとか資格試験とかでは多そう。他人が持ってる知識体系と自分のものを把握するのは良いけど、それに拘泥して地道な作業を避けてると実らない。厳しいですね。
要するに
知識を詰め込む×体系だてて覚える〇
ではなく、
知識を詰め込む+体系だてて覚える
って理解であってます?
勉強になった
知識のタンスを時、場合事に分別してそれを引き出せる能力とそもそもタンスに分別する能力が強いやつには備わってるってこと?
良い話ですね。
べてらんちの顔見ると安心する
強いカードを集めるんじゃなくて強い人のデッキをパクるってことで合ってる?
わりと近いかもですね
急におすすめに出てきました。
頭の中の空で星と星がくっついて星座になるみたいなことですね
少し違うかもしれないが、少し腑に落ちました。
ハンガーが話してるのかと思った
声出してわらった
なんでハンガーを指示棒みたいに使ってんだよw
本質を見極めて何が自分にとって必要かを落とし込める力ですよね。具体と抽象を行き来する力。知識(アプリケーション)を使うOS力。
あっさい理解だけど、優秀なテンプレをマクロな視点で自分のと比べて足りない部分を補っていって、それに加えて自分でプラスアルファを付け足して自分なりの武器にしてくってこと?
浅すぎて意味無い
それに加えてプラスアルファを付け足すって、何回同じこと言うねん
@@スラお-q4l言葉なんてわかりゃええねん
自分が持ってる知識や考えと、実際に他の知識や考えを見て比べて考えて出すって感じですかね?
だから自分の考えや知識を持ってるっていうのは凄く大事なことなんだよな。
唯一にして最大の苦手科目byたけちゃん
体系っていうよりかは積み重ねた経験っていう方が自分的にはしっくりくる
服の話勉強になった
本当にべてさぶは人生の教科書
永久保存版やと思う
タイトルに東大理三って入れたら伸びるんじゃね?知らんけど
タイトル変えるわ
喋りがめちゃくちゃ宋世羅に似てて笑った
無キャの俺は本当にこれを習得するだけで世界が違うんだろうな
自分の場合知識体系ではなく、4浪という貴重な体験を活かして受験勉強してます。
野球で考えると、チーム全体を見てから弱点となるポジションとかバッターを変えてチームポイントを上げようみたいなこと??
違ってたらすみません
ホームランバッター入れるんじゃなくて
甲子園優勝できるみたいな守り堅いチームにしよう
ってことかなと思いました
この動画は1番上のコメによって完成する
ベテランちの高校生クイズ見たいなあ
誰か あと少しわかりやすく説明してください お願いします 体系って言葉がよくわからず最後まで理解できませんでした
全体像を把握すること
唯一にして最大のって言葉使いたかったんだろうけど唯一ではないような
チャンネル登録外そうか迷ってたけどしてて良かったと思わせてくれた良動画
何かお昼寝の時間の幼稚園みたいな雰囲気の部屋やな
べて羅針盤チャンネル
聞き取りづらいのでマイクつけてほしいです..
抽象化とか大枠で見るに近い??
宋世羅さん意識してます?
媚びないでください。甘やかしちゃうじゃないですか。
これがわかってるなら暗記ゲーの医学部は進級できるだろ
思想語ってますねえ〜
実践場面で問われる能力が多岐にわたるから、体系的に学んでどれにも対応できるようにすべきってこと?
より少ない知識の組み合わせで効果を最大化しようってこと?
宋世羅の羅針盤チャンネルに似てるなぁ〜
ポイントが1億個ある みたいなところ似てますよね
昔ベテランちさんがそんせらのチャンネルが面白いって言ってたので好きなものが移ったのかも🌿
NiziUのリクに似てますね
確かに、NIZIUのなかだったら絶対リクに似てますね 目から鱗です