🇨🇳四川の家族に日本の麻婆豆腐を食べさせた結果…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 大家好!日本在住の中国人ヤンチャンです!中国四川省の出身です。今回は日本のスーパーで買った日本人が開発した麻婆豆腐の素を四川の家族に食べさせてみた!みんなの反応は?ぜひ最後までご覧ください〜
    【著書】『中国大陸大全』:www.amazon.co....
    『話が弾む中国語』:www.amazon.co.jp/dp/4384060882
    【ヤンチャン四川調味料】
    ヤンチャン麻辣湯:www.amazon.co.jp/dp/B0BBRMVCFK
    ヤンチャン麻辣香:www.amazon.co.jp/dp/B0C6Q5HBMG
    大学の時留学で日本に来て、それからずっと日本で生活しています。RUclipsで中国の最新情報を日本の皆さんにお伝えしたいです。
    このチャンネルでは中国語講座や、日中文化についての動画をアップしていきます!
    ------------------------------------------------------------------------------
    *お仕事に関するお問い合わせはこちらへどうぞ*
    yanchanch2019@gmail.com
    ------------------------------------------------------------------------------
    ◆オススメの動画
    中国人が神戸中華街で中国語を喋ったら...凄いことが!
    • 中国人が神戸中華街で中国語を喋ったら...凄...
    「私中国人です」と五島の子供に告げたら…外国人が感動する長崎の旅
    • 「私中国人です」と五島の子供に告げたら…外国...
    中国朝鮮族のアイデンティティ、朝鮮と韓国についてどう思う?중국 조선족
    • 中国朝鮮族のアイデンティティ、朝鮮と韓国につ...
    タイ・バンコクの日本人街は凄すぎる!中国人が驚いた!!!泰国曼谷的日本街竟然这么厉害!?
    • 🇹🇭タイ・バンコクの日本人街は凄すぎる!中国...
    中国内陸部の6級都市〜急成長の光と影〜
    • 中国内陸部の6級都市〜急成長の光と影〜
    上海の日本街!覗いてみよう…
    • 上海の日本街!覗いてみよう…
    【中国人解説】石川佳純の中国語進化史!語学の天才!?
    • 【中国人解説】石川佳純の中国語進化史!語学の...
    ---------------------------------
    【Twitter】@yangcongxi
    / yangcongxi
    【Instagram】yanchan_china
    www.instagram....
    【weibo】@溪子酱
    www.weibo.com/...
    【himaraya】ヤンチャン
    www.himalaya.c...
    フォロー待ってます!
    次回の動画でお会いしましょ〜!
    #四川料理 #中国人 #麻婆豆腐

Комментарии • 668

  • @熊猫-u6b
    @熊猫-u6b 7 месяцев назад +434

    お父さんのコメントのクオリティーが凄すぎる!あと, なんて明るい家族なんだ

    • @uZNIg8LdMfEhmsMIIF9jsA
      @uZNIg8LdMfEhmsMIIF9jsA 6 месяцев назад +26

      ヤンちゃんの質問がまず整然としていて、お父さんがそれに論理的に答えるので、すごく説得力があって分かりやすかった。

    • @harrykoba141
      @harrykoba141 6 месяцев назад +8

      勉強になります~👍

  • @転びばてれん
    @転びばてれん 7 месяцев назад +131

    「各調味料によって入れるタイミングが違うんだ」
    そうですよね。確かにその通り。
    これは四川も中華も和食も関係ありません。これがインスタントの限界なんだと腹落ちしました。
    とても冷静で核心を突いたコメントに感服です。
    ちなみにワタシは丸美屋の2食入りの、唐辛子ベースのやつが好きです。
    きっと四川の人には認めてもらえないでしょうけど、これが私の麻婆豆腐の原点なもんで。

    • @ウメコ-w5y
      @ウメコ-w5y 5 месяцев назад +3

      以前の味の素の調味料には、事前に片栗粉が入っておらず、別袋でした。なので、私はとても大好きだったんですが、23年前ですかいつの間にか中村屋と同じように1つの袋の中に片栗粉も全て入れてしまったので、かき混ぜていると変に硬くなってしまうんです。アレンジも効かないし。ひき肉多く入れるとか、ネギを多めとか、素人の工夫ができたんですけども。なので、今は中華料理本を見ながら甜麺醤と豆板醤を入れた。やや本格的な麻婆豆腐を作っております。やっぱりお父さんが言うように全部を1つの袋にまとめて作りましょうと言うのは結果美味しくありませんね。便利ですけども。でも1回食べただけで全部理解してしまう。お父さんは本物ですね。

  • @鳥皮かるび
    @鳥皮かるび 7 месяцев назад +195

    海外での試食動画でよくあるのが自分たちが勝ってる前提で話が多い中、
    平等に評価されてる感じがしてとても良かった。
    国々で味の好みが違うのは仕方ないとして、調味料の入れるタイミングが
    既製品の越えれない壁だと言えるのがレベル高いなと思った。

    • @tse1692
      @tse1692 6 месяцев назад +13

      料理の基本、「さしすせそ」だね。調味料の分子サイズが異なるから入れる順番を間違うと食材に染み込まなくなったりして味付けが台無しになる。
      日本料理においてもレトルトが手作りに勝てない大きな原因になってるよね

  • @増田石村萬盛堂
    @増田石村萬盛堂 6 месяцев назад +26

    商品開発をしている人間です。
    お父様のコメントが秀逸すぎて、脱帽です。
    日本のレトルト技術、冷凍食品の技術は年々上がってますが、
    やはり調理後、即食に敵うはずありませんね。

  • @UNCHIKUZAMURAI
    @UNCHIKUZAMURAI 7 месяцев назад +52

    ヤンチャンのお父さんだけあってとても頭のいいお父さんです!!
    的確に分析をしている!!陳建民さんのアレンジなんで
    オリジナルからはそんなに外れていないはずなので
    全体の評価としては良いのもうなずけます!!
    日本の技術を評価してくれたお父さんに感謝です!!

  • @愛国神道-h3u
    @愛国神道-h3u 6 дней назад +1

    25年前に.重慶に麻婆豆腐のレトルトを持って行きましたが、甘いと言われました、重慶人は痺辛さが強いのが好きですね ビールを冷蔵庫に入れたら 叱られました😂
    陳建民さんに.感謝ですね。

  • @merosu2
    @merosu2 7 месяцев назад +141

    お父さんのコメント、心に刺さりました。とてもよかったです。日本人に麻婆豆腐をt広めてくれた先人に感謝です。

    • @濱野正実
      @濱野正実 6 месяцев назад +6

      四川省出身の 陳建民さん。
      陳建一さんのお父さんです。

    • @HKWD21
      @HKWD21 6 месяцев назад +5

      @@濱野正実 陳健一さんも先頃亡くなられて大変残念ですね。心よりお悔やみ申し上げます。

    • @濱野正実-s5z
      @濱野正実-s5z 6 месяцев назад +4

      ​@@HKWD21 中国料理の重鎮。惜しい人を亡くしましたね。

  • @如月睦月
    @如月睦月 6 месяцев назад +50

    お父様の分析力素晴らしい

  • @naoyaaoki7593
    @naoyaaoki7593 7 месяцев назад +88

    流石、教育者の家庭の人間だから、とても分かりやすく味の解説をしてくれます。
    「四川に売り込むには、改善の余地がある」
    御尤もです。

  • @ttakenaka2001
    @ttakenaka2001 6 месяцев назад +34

    お父さんの洞察力と分析力凄い。もっと動画に出て自論で色々なことに解説してもらいたい。

  • @ひろしさま
    @ひろしさま 7 месяцев назад +353

    ヤンチャンのお父さんのコメント納得ばい❤️

    • @香川島-h1y
      @香川島-h1y 7 месяцев назад +4

      おい親中派か?

    • @FUJIYA-ju3mr
      @FUJIYA-ju3mr 7 месяцев назад

      @@香川島-h1y ワロタ

    • @レブロ
      @レブロ 7 месяцев назад

      @@香川島-h1y
      ネト〇ヨの爺さんは巣穴から出ないほうがいいよ

    • @mitsumasanomura3301
      @mitsumasanomura3301 6 месяцев назад +37

      日本人にはコメントできない四川の料理の奥義をサラッと言ってのけるところがすごい。

    • @KA-ds2xs
      @KA-ds2xs 6 месяцев назад +8

      同意すぎる

  • @sara_fuwa
    @sara_fuwa 7 месяцев назад +48

    ヤンパパさんの評価は良いところと悪いところを含めて非常に説得力があります!

  • @LeeHsienLoong405
    @LeeHsienLoong405 7 месяцев назад +76

    四川省出身の陳建民氏のおかげで日本でポピュラーな料理になったね
    とても美味しいです

  • @daisuke0000
    @daisuke0000 7 месяцев назад +107

    そうだよね。入れる順番大事。
    みんな票がわかれるの面白い。
    四川風麻婆は10年前くらいに流行って急に本格的になったけどそれまでは日本風のマイルドな味が多かったと思う。

    • @bogeyman10us11
      @bogeyman10us11 6 месяцев назад +2

      では、合わせ調味料はだめなんですかね?醤油、みりん、出汁などをまぜいれて事前に作っておくのはNG? ひとつひとつ順番にいれないとだめってことなんですかね?

  • @lager787
    @lager787 7 месяцев назад +10

    初めて動画を見にきました。迷わず、チャンネル登録しました!
    以前、仕事で中国に数年間暮らしました。出張で色々な地域へ行きましたが、最も行ったのが四川でした。成都や綿陽へは50回以上は行きました。重慶は数えるくらい。一番好きなのは、今でも、やっぱり四川料理です。
    四川では、きのこ料理の店なんかも、よく行きました。牛?の骨にストロー挿してチューチュー吸ったものもあったような...
    ご家族の皆さんも、日本のレトルト麻婆豆腐を前に、四川人としての誇りを見せつつ、日本をしっかり立てて褒めてくださる。本当に懐が大きく立派で素敵な方々。素晴らしい。

  • @therearep
    @therearep 7 месяцев назад +61

    ヤンチャンのお父さまとおじさま料理すごいお上手でかっこいいです。

  • @藤本真衛
    @藤本真衛 7 месяцев назад +40

    ヤンチャンパパのお話は理路整然としてますね。料理についても造詣が深い!

  • @to-zw3rl
    @to-zw3rl 6 месяцев назад +21

    パパさんの最後の評価にいい人感が滲み出ている。

  • @user-qx5iv1gp6m
    @user-qx5iv1gp6m 7 месяцев назад +19

    お父さんの的確な感想に聞き入りました。本場四川の方の素直な生の声を聞ける、面白い企画に感服しました。

  • @mocacamo4524
    @mocacamo4524 7 месяцев назад +29

    調味料は入れるタイミングで効果を発揮するのお父さんの発言はまさに火力調理の料理のスキル❤️‍🔥

  • @takumamiki8883
    @takumamiki8883 7 месяцев назад +29

    結果よりも中国の四川の方々が日本の商品を囲んで話してくれていることに感動です。

  • @やじやじ-v9b
    @やじやじ-v9b 7 месяцев назад +29

    おじさんの料理の手際の良さは凄いです。また、ヤンちゃんのお父様のコメントで調味料の入れる順番で香りの出し方や味の染み込み方など的を得ていて素晴らしいですね。素敵なお父様ですね。

  • @quiwamu
    @quiwamu 6 месяцев назад +6

    レトルトの味に足りないところ聞かれて、調味料の順番とか香りの立て方とか染み込み方に言及するのすごいなあ

  • @aka-mt2pn
    @aka-mt2pn 7 месяцев назад +36

    でもそもそも四川省富順県李橋鎮陽家嘴生まれの陳建民さんが日本向け四川料理として考案して日本に広まったのが日本の町中華なので、最初からガチ中華にしてたら、こういう動画も生まれなかった!と考えると陳建民さんありがとう!!

    • @田中肇-l3r
      @田中肇-l3r 7 месяцев назад +5

      陳建民さんってすごいよね。四川の味を日本風にアレンジしたんだから。担々麺、回鍋肉もそう。

  • @Groundhoggie_
    @Groundhoggie_ 7 месяцев назад +80

    不味いとか麻婆豆腐じゃないとか全否定しない所が優しいなあ

    • @TT-cy6fw
      @TT-cy6fw 6 месяцев назад +5

      日本ヨイショしないと再生回数伸びないからね。最後の残った麻婆豆腐を見る限りほとんど食べていない。

    • @Groundhoggie_
      @Groundhoggie_ 6 месяцев назад +4

      @@TT-cy6fw それもみっともないよなあ(視聴者の話)。そういえば韓国の歴史を日本語で語った韓国人女性二人組が事実を述べただけなのに更新されなくなったなあ(日本人からのコメントが目に余るほどの内容だった)。

    • @AnonymousCats
      @AnonymousCats 6 месяцев назад +4

      ​@@Groundhoggie_ さすが村社会日本って感じだな
      外れ者は徹底的に潰す
      こわぁ

    • @onom.
      @onom. 6 месяцев назад +4

      ​@@TT-cy6fw最後までちゃんと見てないな、君は。。。

    • @uZNIg8LdMfEhmsMIIF9jsA
      @uZNIg8LdMfEhmsMIIF9jsA 6 месяцев назад +3

      海原雄山ならこんなものが食えるかと全否定するのにな

  • @fx4552
    @fx4552 Месяц назад +1

    このお父さんはかなり優秀な人物ですね

  • @ゆーじ-j5x
    @ゆーじ-j5x 7 месяцев назад +22

    ヤンちゃんの家庭が裕福で円満そうでほっこりしました❤

  • @The7takayuki
    @The7takayuki 7 месяцев назад +16

    本場、四川人の感想を聞けるのがとてお面白かったです。それと、ヤンパパ、ヤン叔父さんが料理に詳しそうで、再出演をリクエストしたいです。それと、余談ですが、ご実家の部屋が素敵です。食事が更においしくなりますね。

  • @しのはらまきら-j1y
    @しのはらまきら-j1y 7 месяцев назад +6

    お父さんはもちろん皆さん偏見なく料理として評価されたのがいいですね。他の動画でも中国のかたが調味料を入れるタイミングが大切とおっしゃってました。お店の味もそれで変わるのでしょうね。素晴らしい審査でした。

  • @shockstu850
    @shockstu850 2 месяца назад +3

    四川火鍋が好きでよく食べに行きます。マーラーを油で洗って食べる。
    特に山椒が好きですね。シビレ系の。
    しかし、報道でよくみる景気悪化の雰囲気が全く感じられない。豊かな暮らしをされてますね😃

  • @ux_xuu
    @ux_xuu 7 месяцев назад +12

    家族みんなすっごく優しいね。パパの笑顔が素敵すぎる!家庭料理がめちゃくちゃおいしそう💕

  • @user-flymam33
    @user-flymam33 7 месяцев назад +102

    お父様の最後のコメントが全てだと思います。チケンミンさんのお父様が日本に初めて麻婆豆腐を広めて数十年、今も四川料理は日本の方々に愛されているのは間違いありません😊

    • @heysuke1965
      @heysuke1965 7 месяцев назад +9

      お父様というのであれば息子さんは陳建一さんです
      来日した陳建民さんが四川飯店を作り麻婆豆腐を広めました

  • @user-xt2co2sr1c
    @user-xt2co2sr1c 7 месяцев назад +7

    料理をしない私は食材を入れる順番のコメントに凄い!と感じました。麻婆豆腐大好きです!四川出身ではないですが近所に中国人の方が経営されてるお店があり、そこの麻婆豆腐が美味しくて最低でも週に一度は食べています。山椒の痺れが堪りません!

  • @kazyoshi6257
    @kazyoshi6257 6 месяцев назад +8

    ヤンチャンが外で話す時の中国語と、家族と話す時の発音やイントネーションが異なるので、これも勉強になります。

  • @aaa-n4v2j
    @aaa-n4v2j 7 месяцев назад +11

    非常に興味深い内容で、楽しめました!さすが中国人ですね、家族で感想を言い合うだけなのに品評会みたいになってて笑いました。豆腐を下ゆでするのもガチ勢ですよね。

  • @ラブキャット-v7f
    @ラブキャット-v7f 7 месяцев назад +16

    中華料理で麻婆豆腐は一番好き😋日本風にアレンジした麻婆豆腐素を本場の皆さんに美味しいと言って召し上がって戴いて大変光栄です‼️🤗🤩✌️

  • @蘇尚也
    @蘇尚也 7 месяцев назад +15

    ヤンちゃん 麻婆豆腐を取り上げてくれてありがとう!本場の四川人に日本のレトルト麻婆豆腐に高評価を頂き、なんだかうれしいです。でも、さすが本場四川の人達一つ一つのコメントにこだわりと説得力を感じますね。料理を通じて日中友好できるといいですね😊

  • @壇まゆみ
    @壇まゆみ 6 месяцев назад +3

    パパさん頼もしすぎる
    心の中で「師父~」って思いながら
    改善案になるほどなーって思いました
    ガチ本場の方のご意見頂けるなんて本当にありがたいで

  • @Hkd_ch
    @Hkd_ch Месяц назад

    四川の町中華みたいな何でもない食堂で、麻婆豆腐を食べたことがある。とんでもない美味しさで衝撃を受けた。
    日本で(赤坂四川飯店を含む)あらゆる麻婆豆腐を食べたことがあるが、全く比肩しない。
    まず、水が良い土地だからか、豆腐そのものが美味しかった。
    また、調味料が違うのか、コクや香りが全くレベチ。
    美味しすぎて本当に驚いた。

  • @tunhikdl
    @tunhikdl 7 месяцев назад +8

    とろみは3回に分けてつけるとか調味料を入れる順番があるとか、奥深いね。

  • @tkmr15
    @tkmr15 6 месяцев назад +6

    お父さんのコメントめちゃくちゃまとまってて分かりやすい!

  • @あんらふ
    @あんらふ 6 месяцев назад +1

    お父さんの総評でああ、なるほど!ってなった!
    普段調理はするけど超雑な性格だからそういうのはあんま考えた事なかった!
    ありがとうございます!

  • @ゆうた-w4l
    @ゆうた-w4l 6 месяцев назад +2

    皆さん本当に頭の良い的確な評価ですね。
      味に深みを出すなら調味料を適切なタイミングで足していかないといけないですが、レトルトだと一気に入れるのでその深みは出ないですね。
      四川で売るなら改良の余地があると言うのもそうだと思います。  辛さが無いのは日本人が甘らる辛いものはとかいいでは無いのでそれもわかってくれている様ですね。

  • @look31look
    @look31look 7 месяцев назад +22

    いつか四川に行って本場の麻婆豆腐食べたい。

  • @ryotetsu9514
    @ryotetsu9514 7 месяцев назад +7

    もっとボロクソ言われるかと思ったら意外と高評価!今度買ってみよ!

  • @nin2_coc266
    @nin2_coc266 6 месяцев назад +1

    おお、ちゃんと評価してくれてありがたいですね。調味料を入れるタイミングが違うからってのはすごく納得。それでもこれは便利みたいなことを言ってくれるのはいいですね。なんかほんわかした。

  • @edonyan
    @edonyan 6 месяцев назад +5

    四川人の麻婆豆腐に対するこだわりがスゴイ!🤩

  • @rep1877
    @rep1877 7 месяцев назад +15

    広くて料理し易そうなキッチンで羨ましいー

  • @Gobledeegook_JP
    @Gobledeegook_JP 5 месяцев назад +2

    香辛料ごとの投入のタイミングが違うので、一緒に入れるレトルト食品の課題だというのが適格な評価で技術者ってスゲーと思いました。

  • @都筑康行
    @都筑康行 7 месяцев назад +5

    お婆さん筆頭に優しさが伝わってくるご家族ですね!😊

  • @YUChan113
    @YUChan113 7 месяцев назад +3

    麻婆豆腐の味は違うのだろうけど、それが日本に伝わって今の私達の口に合う麻婆豆腐の素がスーパーで簡単に手に入るので、麻婆豆腐といううまい食べ物を考えてくれた四川の人には感謝です。
    麻婆豆腐は月、3〜4回食べてます🤤

  • @akudara
    @akudara 6 месяцев назад +4

    昔、重慶に何度となく出張に行き、麻婆豆腐食べた経験あります。3口目で手が止まる辛さが無いと現地の方には物足りないです。日本で日本人向けに開発した商品がそこまで過激にすると売れないからそこそこなんでしょうね。と書いてると重慶の麻婆豆腐が懐かしいですね、。、、

  • @ptptsoushu
    @ptptsoushu 6 месяцев назад

    お父さんのお言葉興味深かったです。豆腐に乗る味が調味料の順番で変わるなんて考えたこともありませんでした。それを感じられる舌はさすが四川人ですね。日本人が外国でバッタモンの寿司を食べたら一発でわかる感じなんでしょうね。

  • @aso_katano
    @aso_katano 6 месяцев назад +1

    麻婆豆腐、私も大好きだし、お豆腐の余りから作れたり主婦目線からもすごく重宝する料理です。
    日本に伝わって、私たちの口に合うよう変化したものが、麻婆豆腐の故郷でどう評価していただけるのか、
    すごく興味がわく動画でした。
    こんな素晴らしい料理を作ってくれ育んでくれた四川のみなさま、本当にありがとうございます❤

  • @マルボロマン-q6u
    @マルボロマン-q6u 6 месяцев назад +1

    みなさん、適切な評価で納得してしまいました。
    他にも指摘したいところはたくさんあったでしょうが、
    日本の食品メーカーに対して寛容なところがすごく優しいご家族だと感じました。

  • @take20080606
    @take20080606 6 месяцев назад +2

    とても面白い結果でした。
    調味料の順番は日本では「さ・し・す・せ・そ」
    中国もお国柄の順番があると言うのは新鮮でした。
    僕はもう少し安い丸美屋の麻婆豆腐の素に花椒だけ追加してます。

  • @keisukeyoshida4365
    @keisukeyoshida4365 6 месяцев назад +4

    四川訛りかわいい、そしてお父さんのコメントが素晴らしい

  • @比企影山
    @比企影山 7 месяцев назад +3

    そっかー調味料を加える順番があるんですね!奥深い味わい香りを出す秘密が分かった気がします。 そしたら3つぐらいに分けて作れるなら日本の麻婆豆腐の元も劇的進化しそうです😊

  • @gishihara
    @gishihara 5 месяцев назад +2

    素敵なファミリーですね。お父さん(手前右)の指摘は鋭いですね。

  • @katsumiosawa1231
    @katsumiosawa1231 6 месяцев назад +2

    とても良い動画だと思います。ご家族の方々が特に素晴らしいです。

  • @2525What
    @2525What 7 месяцев назад +2

    最終的に皆さんに合格点を頂きうれしいです。皆さん、長所短所述べておられるので勉強になります。これらは便利ですからね、ぼく麻婆豆腐食べるとき、
    いろんな種類の調味料をひとつひとつ買うのは無理ですから、1パックに凝縮したこれらの商品は助かってありがたいです。
    話しは変わりますけど、ヤンチャンの実家きれいですね。

  • @meron_soda
    @meron_soda 7 месяцев назад +33

    🇯🇵×🇨🇳のハーフで母親がよく麻婆豆腐作ってました〜。
    麻婆豆腐作る=クックドゥ的なものを使うから、1から作るのは難しいと思ってる日本人多いのが衝撃だった。
    もちろん、日本人でも麻婆豆腐を手作りされる人が多いのも承知。
    「麻婆豆腐作れるの?!」って本気で驚いてる人がいて、手作りだと辛さや好み調節できるからおすすめだよーと思った。
    日本でいう肉じゃがにそれぞれ家庭によって味付け変わるのと同じで麻婆豆腐にも正しい作り方とかなくて好みなんよね😊
    でも、日本の麻婆豆腐キットに調味料出すだけでも好み変えられるし、どっちに良いとか悪いとかない!美味しければよし🎉

  • @kanmatsui2689
    @kanmatsui2689 6 месяцев назад +3

    やはり本場の人の言葉は説得力があるね
    日本のものは不味い訳ではないものの、あくまでインスタント的なものに過ぎないことがよく分かった

  • @GTSチャンネル
    @GTSチャンネル 6 месяцев назад +2

    なるほど、本場の人たちの意見はとても興味深いですね。とても面白い動画でした!

  • @onotomo8103
    @onotomo8103 6 месяцев назад +3

    いいえね100回クリックしても1つしか付けれないのが残念。でもお父さんの最後のコメントは流石ですね。調味料の入れる順番と時間は確かにインスタントでは無理ね。学びがありました。とても良い動画をありがとうございました。

  • @NoriNori-sy1gv
    @NoriNori-sy1gv 7 месяцев назад +5

    麻婆豆腐ってもっとラフな料理かと思ってた。さすが本場。調味料や豆腐を入れるタイミングに拘りがあって奥が深い料理であることを新発見した感じ🤔

  • @chao798
    @chao798 6 месяцев назад +1

    お父さんのコメントはとても的確で素晴らしいと思いました。
    調味料を入れるタイミングについて言及していたのは目からウロコです。

  • @ucboys
    @ucboys 7 месяцев назад +4

    本場のかたの感想は面白い😊
    さすが日本の会社はちゃんと本場の味を調べて開発してるみたいですね🤔

  • @谷口一-r3h
    @谷口一-r3h 7 месяцев назад +2

    食材を入れる順番で味が変わるのか😊深いですね👍
    メーカーの開発に役に立ったのでは👍まだまだ本場には敵いません😊

  • @fusuke_kumano0819
    @fusuke_kumano0819 7 месяцев назад +5

    パパさんのコメントの説得力よ(笑)
    調理だけしかしない人と料理を作る人の違いって、いままで説明できなかったけど、
    まさにそれなんだよね。調味料を入れる順番とタイミングってその為なの。

  • @あた-q2k3t
    @あた-q2k3t 7 месяцев назад +4

    麻婆豆腐を四川の人に食べてもらって感想を聞くという発想が素晴らしいです。一つ一つの言葉に説得力を感じました。それにしてもヤンちゃんは可愛い過ぎる❤家族に囲まれてただ普通にしてるだけなのに、不思議です😵‍💫

  • @syaketan
    @syaketan 7 месяцев назад +12

    調味料を入れる順番も大事なんですねえ。

    • @文憲ま
      @文憲ま 6 месяцев назад

      和食も同じですよね さしすせそ の順に入るのが基本で 料理によって変わりますから😅

  • @billmaxwell3317
    @billmaxwell3317 7 месяцев назад +1

    爸爸のコメントがとても的確で納得しました。
    そして日本人として、四川料理の商品を四川人の方に認めてもらったのがなんだか誇らしいです。

  • @2098548
    @2098548 6 месяцев назад +1

    うれしい☺️ちゃんと日本人の味の事を理解してくれているのがよかった。

  • @creationtv16
    @creationtv16 7 месяцев назад +2

    お父様のコメントが、非常に素晴らしく共感と納得出来ました。
    本場の麻婆豆腐を体験したくなりました。😊

  • @hfbkk
    @hfbkk 6 месяцев назад +2

    さすが四川人、材料の投入順序とかでこだわりを感じた。

  • @Degus-n1o
    @Degus-n1o 7 месяцев назад +3

    動画アップロードありがとうございます!
    本場の感想が聞けて面白かったです!あとおかずがめちゃくちゃ多くて食事が楽しそう✨
    叔父さんの感想がなるほど納得でした!調味料は順番は確かに重要ですね。
    次は陳建一さんの麻婆豆腐の感想も聞きたいです!

  • @山田太郎-n8m8x
    @山田太郎-n8m8x 5 месяцев назад

    最後の、同じ種類や量の調味料を使っても順番や熱の通し具合が異なれば全く違う味になるというくだりは中国料理に限らず、最近料理するようになった私にとっては特に参考になる動画でした。

  • @tono.3
    @tono.3 6 месяцев назад +2

    ヤンチャンの質問も的確だし、ご家族の回答も凄く為になる。

  • @hiroshikohari9815
    @hiroshikohari9815 26 дней назад

    反応が面白かった…
    日本のラーメンを食べた
    反応も見てみたい…
    カップラーメンの
    蒙古タンメン中本を四川の
    人が食べた反応が見てみたい

  • @凡人-d9s
    @凡人-d9s 7 месяцев назад +3

    日本人って中華の中でも
    四川料理が好きですよね
    自分も中華なら回鍋肉や麻婆豆腐大好きです
    但し、本場の麻婆豆腐や回鍋肉は美味しくても辛くて食べれないと思います
    何時から日本に四川料理がこんなに流行ったんでしょう?
    町中華ったら麻婆豆腐、回鍋肉定食っすもんね

  • @YURA-5643
    @YURA-5643 6 месяцев назад +2

    本場の国で評価されるなんて嬉しいですね😂でも本当の四川料理食べたい🤤❤

  • @kuchiki_kohjiro
    @kuchiki_kohjiro 7 месяцев назад +2

    とてもフェアなご意見と思います。
    ていうか、ご家族が別に準備したたくさんのおかずがとっても美味しそうです!

  • @taro3139
    @taro3139 7 месяцев назад +2

    いい家族だなあ。
    そしてこの企画おもしろかった!!

  • @yusukedaisuke
    @yusukedaisuke 7 месяцев назад +7

    うちはいつも中村屋のを使っていましたが、最近新発売になったCookDoの極みを試したら辛くて美味しかったのですが、私以外の家族には少し辛すぎたみたいでまた中村屋に戻りました。でも本場四川の方たちには極みでも全然辛くないんですね。^^;;
    お父さんの意見には納得です。カレーでも市販のルーを使うと手軽に美味しいカレーが出来るけど、きちんとスパイスを分けて作ったカレーみたいに香りは立たないですからね。^^;;

  • @tnakai3296
    @tnakai3296 11 дней назад

    流石四川の人。批評が的確ですね。あと
    家族が仲良くて素晴らしい。

  • @yoshikbc7495
    @yoshikbc7495 7 месяцев назад +3

    めちゃくちゃ分かりやすい!
    すごく面白かったです❤

  • @choo-m7m
    @choo-m7m 7 месяцев назад +3

    入れる順番によって味が違うのには納得。そりゃそうか!

  • @hirosanpo
    @hirosanpo 7 месяцев назад +3

    普通に、おもろい〜〜  調味料を入れる順番が重要とのご意見、とても勉強になります。

  • @893Pal
    @893Pal 6 месяцев назад +1

    ちょうど今朝麻婆豆腐を作りました。トーモロコシご飯も炊いて麻婆丼にした。

  • @gimlet6071
    @gimlet6071 6 месяцев назад

    お父さん、TVのコメンテーターより分かりやすくて料理作るの好きなのが伝わってすごく紳士的。 ヨーロッパ人みたいなけなしかたしない。

  • @arpa-liaison261
    @arpa-liaison261 6 месяцев назад +2

    ヤンちゃんどんどんきれいになるね。今日は美人すぎ!

  • @abeno666
    @abeno666 7 месяцев назад

    麻婆豆腐はいつも甜麺醤、豆豉、豆板醤と花山椒もガリガリ砕いて豆腐は茹でて作ってます❣️
    周健一のレシピ通りです✨
    レトルトの麻婆豆腐がそれなりにウケるのは面白いですね❣️

  • @江畑祐-g3r
    @江畑祐-g3r 6 месяцев назад +1

    買う時にとても参考になる意見ですね!
    豆腐と混ぜるだけでいいんだ!
    いろいろありがとうございます!!

  • @sakasaka18
    @sakasaka18 6 месяцев назад +2

    とても楽しい企画でした。ありがとうございます。

  • @takaist64
    @takaist64 5 месяцев назад +1

    やんちゃん 本場四川の方々の食レポは鋭いよねーーー

  • @初風-n7t
    @初風-n7t 7 месяцев назад +6

    日本を敵視したりしていない公平な視点のコメントで
    とても納得できます。有難うw

  • @むーちょ-n8m
    @むーちょ-n8m 7 месяцев назад +3

    日本の麻婆豆腐の元は日本人に合わせた味だもんね
    てか麻婆豆腐より本場の中華料理のがもっと見たかった😢めっちゃ美味そう

  • @たすく-g7x
    @たすく-g7x 6 месяцев назад +9

    みんなめっちゃ優しいやん
    日本人だったらボロクソに言うの想像できる😂

  • @秀文-o5u
    @秀文-o5u 5 месяцев назад +1

    お父さん、優しいね。何とか丸美屋も面子を保ちました。実は僕も丸美屋が結構好きなんです。