海王丸 出港式 登檣礼(とうしょうれい)神戸港

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 9

  • @三宅-n1g
    @三宅-n1g 7 лет назад +2

    このとき、花束を受け取って登檣礼をした実習生です。後輩に動画が上がっていることを聞いて拝見しました。この日は私の人生の中で最も素晴らしい日だと思っております。動画で残してくださってありがとうございます。

    • @kobefinder
      @kobefinder  7 лет назад

      コメントありがとうございます!実習生のかたに見てもらえたら良いな~と思っていたのでお知らせいただき大変うれしいです。私が実習生の皆様を拝見したのはごく限られた時間でしたが、若い方が一生懸命にがんばっている姿には胸を打たれるものがありました。貴重な場面に立ち会わせていただきありがとうございました。ますますのご活躍をお祈りしております。

  • @jiji-ys2kz
    @jiji-ys2kz 7 лет назад +3

    今日、7/18海王丸の出港式登しょう礼を初めて見てきました。感動しました。これからの日本の海運業を支えて行く若者たちに乾杯!!頑張れ!!

  • @taka.kanayamaru
    @taka.kanayamaru 5 лет назад +2

    感動です‼️
    絶対に見たいです
    本船係留は船の科学館でみました
    出航、頑張れ‼️
    海の航海士頑張れ‼️
    大海原に🌊
    この経験は誰にも負けない
    航海士です

  • @taka.kanayamaru
    @taka.kanayamaru 5 лет назад +1

    未来の航海士頑張れ‼️
    素晴らしいです‼️
    船長で会いましょう❗
    ごきげんよう🎵

  • @arufa87
    @arufa87 8 лет назад +2

    こんばんは、
    訓練を積み重ねた船員さんだと解っていても、生命綱を着けていると解っていても。
    マストに登って帆に行かれる様は ドキドキハラハラしました。((笑))
    「ご機嫌よう」のご挨拶も復活させて頂きたいと思いました。

    • @kobefinder
      @kobefinder  8 лет назад +1

      コメントありがとうございます!またいつもご視聴いただきありがとうございます^^
      あれだけ高いところでしかも動いている船なので見ててハラハラしますよね!練習風景を前日見ることができたのですが本人たちは楽しそうでした(笑
      たしかに「ごきげんよう」の挨拶は普段聞く機会が少ないですね。きれいな言葉なので今度さりげなく使ってみます^^

  • @davidobrien4279
    @davidobrien4279 7 лет назад +2

    彼らが演奏する曲の名前は何ですか?

    • @kobefinder
      @kobefinder  7 лет назад

      David O' Brien ご視聴ありがとうございます!
      宇多田ヒカルの「花束を君に」です。
      ruclips.net/video/JeW5LRFpxnA/видео.html