デリカシーのない指導者に話しかけられるレオザ。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 янв 2024
  • 日本代表と対談して毎回ムカつくこと
    31:25-34:21
    m.ruclips.net/user/liveByQ3vW1aIr...
    ご視聴ありがとうございます。
    チャンネル登録、高評価よろしくお願いします。
    ✅チャンネル登録はこちらから↓
    / @leomani
    ★おすすめ再生リスト★
    全動画睡眠用、作業用
    • レオザ全動画まとめ【連続再生リスト】
    ★オススメ動画★
    マンチェスターシティの3トップに三笘、ハーランド、久保?
    • マンチェスターシティの3トップに三笘、ハーラ...
    切り抜きチャンネルが今ヤバい事になってます…
    • 【レオザ】切り抜きチャンネルが今ヤバい事にな...
    胸スポンサーが決まりました。
    • 【レオザ】タッグを組み最強サッカーチーム作り...
    本田圭佑からのコメントを見るレオザ
    • 本田圭佑が語るレオザの印象【レオザ切り抜き】
    ★レオザフットボールさんプロフィール★
    RUclipsr/FC ŠVABO監督/分析官/オンラインサロン"Leo the football 学園"
    @leothegakuen 学長/Rapper ( urx.red/9ifW ) /著( urx.red/03Sv )
    RUclipsチャンネル 
    Leo the football TV
    / @leothefootballtv7690
    #レオザマニア #レオザフットボール #レオザ #レオザ切り抜き  #切り抜き  #サッカー日本代表  
    ※当チャンネルはLeo the football TVさんと契約のもと運営しております。
    画像引用元 クラブ公式
    ゴール,アシスト,パス,ドリブル,サッカー,スポーツ,日本代表,ハイライト,FIFA,ウイニングイレブン,efootball,eフットボール,ウイニングイレブン,プレー集,タッチ集,切り取り,切り抜き,プレミアリーグ,ラリーガ,セリエA,ブンデスリーガ,チャンピオンズリーグ,CL,Jリーグ,ハイライト,レアル・マドリード,バルセロナ,マンチェスターシティ,マンチェスターユナイテッド,リバプール,アーセナル,トッテナム,チェルシー,PSG,バイエルン,ユベントス,セルティック,ブライトン,レオザフットボール,leothefootball,レオザ,れおざ,レオザ切り抜き,kirinuki,DAZN,WOWOW,野球,スポーツ,メッシ,ロナウド,ネイマール,ハーランド,エンバペ,ムバッペ ,デブライネ,プレチャン,ひろゆき,ホリエモン,daigo,ヒカル,ホロライブ,久保建英,南野拓実,冨安健洋,田中碧,三笘薫,三苫,本田圭佑,香川真司,JFATV,winners,revengers,efootball,FIFA,ウイニングイレブン,ウイイレ アプリ,森保ジャパン,ワールドカップ ,W杯,カタール,WorldCup,SPOTV,ABEMA,ペップ,クロップ,アルテタ,テンハグ,ベリンガム
  • СпортСпорт

Комментарии • 186

  • @Leomani
    @Leomani  4 месяца назад +16

    日本代表選手と対談する時に起こるムカつく出来事を正直に話します。
    ruclips.net/video/B3ywXeCHZio/видео.html

  • @user-rv3di8zn8i
    @user-rv3di8zn8i 4 месяца назад +360

    初対面は年齢関係なく敬語使います。

    • @user-kx1ur3vk7x
      @user-kx1ur3vk7x 4 месяца назад +53

      多分ですけど
      相手は動画で年齢わかってるからじゃないですかね
      まぁ分かってても敬語使いますけどね

    • @user-ds9zi9xp1s
      @user-ds9zi9xp1s 4 месяца назад +40

      ​@user-kx1ur3vk7x 仮に年齢わかってたとしても初対面なら絶対敬語から入りますけどね…w

    • @user-ej1xk5kc5l
      @user-ej1xk5kc5l 4 месяца назад +6

      常識ですね。

    • @ONUAch
      @ONUAch 2 месяца назад

      明らかに20以上離れてたらタメ口にしてほしい

  • @kazkaz2864
    @kazkaz2864 4 месяца назад +221

    ケンコバは話しかけてくる相手と同じ態度で接するとラジオで言ってた。
    SNS等でケンコバは態度が悪かったって言ってる奴がいたらそいつは自分が態度悪かったと公言してる事になると言う罠を仕掛けてるらしい。

  • @user-xy4ut4ve8w
    @user-xy4ut4ve8w 4 месяца назад +75

    初対面タメ口の大人が指導者やってるの引いちゃう

  • @Snowflake-ls2mn
    @Snowflake-ls2mn 4 месяца назад +147

    年そんなにいってないのに、店員に偉そうにタメ口使うタイプの人たちのことですね

    • @user-uy6jg9tp2l
      @user-uy6jg9tp2l 4 месяца назад +17

      昨日やられました2回
      頭くるくるパーのジェスチャー付きで馬鹿にしてきた60歳以上の男性
      10分で炊飯器購入しようとしてきた高圧的な30歳ぐらいの男女
      多様性の時代ですね

    • @2010simizu3
      @2010simizu3 4 месяца назад +2

      客なだけで偉いと勘違いしてる痛い人たちがいるんすね・・・。

    • @user-dq6lz4lm1n
      @user-dq6lz4lm1n 3 месяца назад +7

      いや年がいってればタメ口OKと思ってる時点で同類だよ

  • @user-jb4xe1bv7z
    @user-jb4xe1bv7z 4 месяца назад +91

    そういう「ルールじゃないけど必要なこと」を出来ない奴って、結局は他のことも出来ない率がクソ高い。

    • @user-jj7ms3wz7w
      @user-jj7ms3wz7w 4 месяца назад +4

      サッカーしかしてこなかったんだろうね

  • @flyordieful
    @flyordieful 4 месяца назад +45

    そういう奴ってタメ口で返しても大概引くんだよな、そのフレンドリーさどこ行った?ってなる

  • @tororototo955
    @tororototo955 4 месяца назад +24

    マジでサッカーに関わる端っこの人間だけど礼儀には気をつけようと思ったわ。

  • @user-sp8yw3iz3t
    @user-sp8yw3iz3t 4 месяца назад +43

    レオザさんと同世代ですが、サッカー界のマナー、大きく共感します。

  • @user-lk9hc5fi3b
    @user-lk9hc5fi3b 4 месяца назад +67

    レオさん何度も見てるから、勝手に敬語を越える親近感になってるんですかね…

    • @kiirokuma1
      @kiirokuma1 4 месяца назад +12

      いや、そういうやばい性格の人がコーチやってるんだと思いますよ。

  • @user-qr4lz5ow5f
    @user-qr4lz5ow5f 4 месяца назад +54

    サッカーやってた人ってそう人が多い傾向がある気がする。コミュ力が高いと言われればそうなのかもしれないけど距離感がハーランドにプレスするリュディガーぐらい近くてびっくりする時ある。

    • @user-bf1hw8rd3w
      @user-bf1hw8rd3w 4 месяца назад +25

      めり込んでるやん

    • @Hjjkfzxwwegpi
      @Hjjkfzxwwegpi 4 месяца назад +2

      そうだね。上下関係厳しい高校とかでも、圧倒的にうまい下級生が上級生にタメ語で指示したりキレまくるなんてザラだからね。ピッチの上でも外でもいかにマウントとっていくのかってのが本質だからね

    • @user-qr5je4xh4q
      @user-qr5je4xh4q 4 месяца назад

      @@Hjjkfzxwwegpiサッカー部ってサッカー上手い人が偉いって風潮あるよね
      まあ野球部みたいに年齢が上の人が偉いのとどっちがいいかは人によるだろうけど

    • @hazimoe
      @hazimoe 4 месяца назад +16

      @@user-qr5je4xh4qピッチ内では年齢関係なし、ピッチ外では先輩後輩しっかりするって感じだったけどなぁうちのサッカー部

    • @gooner7917
      @gooner7917 4 месяца назад

      @@hazimoeうちはピッチ外でもイキる後輩いたなぁおれより断然サッカー上手かったから何も言えなかったけど…

  • @gallole9169
    @gallole9169 3 месяца назад +3

    想像できるわ、大変だろうな

  • @KENKEN88G
    @KENKEN88G 4 месяца назад +32

    めちゃくちゃ共感します。横柄な人いますね。
    うちの小3息子がサッカーしてて、プレーよりまず人間性が大事って話、何十回も言い聞かせてます。ちなみに試合の後、相手チームのコーチや選手に挨拶するのうちだけです。準備、片付けも始めから最後までやってます。スタメンじゃないけど誇りです。

    • @user-yr2qx1pj4t
      @user-yr2qx1pj4t 3 месяца назад +3

      あなたのような親が増えることを願っています

  • @jwk1028
    @jwk1028 4 месяца назад +3

    レオザさんは俺より10個以上若いけど、サッカーに対する情熱は素直に凄いなって思ってます。これからも頑張ってサッカーを盛り上げて下さい。

  • @kk-bg4pc
    @kk-bg4pc 4 месяца назад +142

    多分だけど視聴者はレオザのことを動画上で何回も見てるからかってに親近感湧いて友達感覚で話す人が多いいのかそれともただのノンデリのやつかw

    • @kokoko520
      @kokoko520 4 месяца назад +18

      初対面なのに親近感湧いて友達感覚で話すやつをノンデリって言うんやで😂

    • @papepipopukupi7383
      @papepipopukupi7383 4 месяца назад +3

      でもまあ有名人の宿命でもある。森保さんも森保〜!って話しかけられてるし😂

    • @2010simizu3
      @2010simizu3 4 месяца назад

      @@papepipopukupi7383 そうなんや。・・・じゃあ、仕方ないんかな?

    • @Doomitoma
      @Doomitoma 4 месяца назад

      @@2010simizu3仕方ないとはならん、著しいノンデリと断じるのはちょい可哀想かなってくらいw
      ちゃんとしてる人はちゃんとできる。

  • @Shuuuu0512
    @Shuuuu0512 4 месяца назад +6

    初対面に対しては敬語使うのは当たり前だし、仲良くない後輩にも敬語

  • @user-lu4pf3ln1u
    @user-lu4pf3ln1u 4 месяца назад +4

    3年後にタッグを組んで日本代表を率いることになるとはこの時はまだ誰も知るよしもなかった

  • @rolfgrande
    @rolfgrande 4 месяца назад +42

    一般人が遠巻きに、あれレオザじゃん!ってのは何処でもあるんだろうけど、同業者で初対面でそれはマズいわな。もしかすると、先々でレオザが上司になることだってあり得る。常識的な振る舞いをしておかないと損をするのは自分自身。

  • @user-yg6tz7si3n
    @user-yg6tz7si3n 4 месяца назад +5

    これってインフルエンサーあるあるというか、テレビの芸能人とかもよく久しぶりだねー!って街中で声掛けられてるよね

  • @blueklein
    @blueklein 4 месяца назад +3

    初対面でそれはやばい

  • @user-qy4ee1mp4k
    @user-qy4ee1mp4k 4 месяца назад +4

    ワールドカップでサッカーみるようになったけどレオザは数少ないまともな人だと思う
    FIFAもUEFAもAFCも頭おかしい

  • @user-bf1hw8rd3w
    @user-bf1hw8rd3w 4 месяца назад +49

    2回目以降ならまだしも初対面からタメ口はやばすぎ

  • @user-tr5gs3pb6f
    @user-tr5gs3pb6f 4 месяца назад +15

    サッカーやってた人間って俺みたいな一部の珍しいインキャ以外は、かなりカーストが高く生きてきたからデリカシーみたいなのは一般人に比べて付きにくいとおもってる。

  • @yu-vu6xe
    @yu-vu6xe 4 месяца назад +6

    サッカーしてる人って、試合中はタメ口でいい=タメ口が距離詰めてるみたいな学生ノリが抜けてない人が多いイメージ

  • @GandC77
    @GandC77 4 месяца назад +6

    社会出たらわかりますけど、本当に大人なのに子どもよりも倫理観や道徳が無い方は沢山いますからね。どんな教育受けてきたんだって。。

  • @jinyahiga
    @jinyahiga 4 месяца назад +32

    人間性が未熟な指導者に育てられた子供が可哀想だな、、

  • @test-user-1234
    @test-user-1234 4 месяца назад +1

    最初はどんな相手であっても敬語を使うべきだと思う。

  • @user-ri9rf8ii9d
    @user-ri9rf8ii9d 4 месяца назад +5

    社会人経験なく選手からそのまま指導者になってる人は他の競技でもヤバい人多いですね
    企業に属せないから指導者やってるような人も多いんだろうなあ

  • @user-me2mf2wd4w
    @user-me2mf2wd4w 4 месяца назад +3

    ほんとにサッカーやばいやつ多いよ笑 そもそもそういう素養のやつが集まるし最初はそうじゃなくてもその中での当たり前が一般が思う当たり前と乖離し過ぎて知らぬ間に染まってく

  • @user-jj7ms3wz7w
    @user-jj7ms3wz7w 4 месяца назад +2

    サッカーのコーチまでする人ってサッカー一筋だろうしそういうのが身についてないんだろうね

  • @user-SumI15
    @user-SumI15 4 месяца назад +19

    それは「パラソーシャル」っていう現象ですね。テレビや動画配信サイトでいつも観てる人を自分はその人のことをよく知ってると勘違いして、自分と親しい人と錯覚してしまう現象のことです。

  • @rum6853
    @rum6853 4 месяца назад +76

    海外のフレンドリーを真似してる
    のかただ単に社会人として欠落
    してるのかどっちだろう。

  • @user-gm8gd2fg2u
    @user-gm8gd2fg2u 4 месяца назад +6

    高校の上下関係のノリから抜けない社会不適合者なんだと思ってる。レオザの感覚は正しい。

  • @user-cu3mp8tp2l
    @user-cu3mp8tp2l 4 месяца назад +4

    そも礼節を払えない人がおかしい

  • @user-sw1lx8bc6v
    @user-sw1lx8bc6v 4 месяца назад +3

    敬語使えん奴は腹が立つとかじゃなくて呆れるよな。

  • @hkkjTacTacfijoa
    @hkkjTacTacfijoa 4 месяца назад +1

    ヤバすぎやろ

  • @maybe13yuk
    @maybe13yuk 4 месяца назад +29

    体育会系はこういう態度取りがち

    • @user-js2bm7bi7b
      @user-js2bm7bi7b 3 месяца назад

      縦社会だからこそ見下すのが当たり前の文化だからね

  • @tk-te3es
    @tk-te3es 4 месяца назад +20

    そういうのは3流以下だから無理に関わらなくていいのでは?w

  • @user-os3jv1rp7g
    @user-os3jv1rp7g 4 месяца назад +5

    でもサッカーはわかりやすいですよね。
    10代でもすごい額貰ってる人いるから、それに対して「お前やるじゃん、なかなかいい線いってるな」とか上から目線で言ってたら痛すぎるww

  • @user-ob4sp4ed5q
    @user-ob4sp4ed5q 4 месяца назад +4

    これまじであるあるね。
    よく個人参加行くけど礼儀ない奴大半よ。
    レベル高いとこは流石にしっかりしてるだろうけど。

  • @user-iu5lw2gb2z
    @user-iu5lw2gb2z 4 месяца назад +4

    まだそのレベルのカテゴリーにいるって思うしかない

    • @shintarokira561
      @shintarokira561 4 месяца назад

      そのレベルのやつが上手いだけでプロ行ったりすることもあるし、すべての職種、カテゴリーに奴らはいますよ。トップレベルでは続かないだけで単発で現れるし、隠れるの上手い奴は居座り犠牲者増え続けます。 まーくん隠れ蓑の安楽とか稀な発見例。

  • @user-eo8qs5bd6l
    @user-eo8qs5bd6l 4 месяца назад +4

    ある商業施設のテナントに入って商売してるんだけど、少年サッカーチームが待ち合わせにウチの駐車場を使っててすぐ出発するなら買い物なしでもまだいい、だけど乗り合わせで行くもんだから10台近くのクルマを朝から夕方まで放置して行くんだ
    張り紙をしておき戻ってから注意したら逆ギレしてたけど、あんなのに育てられてたらそりゃあ子供もそうなりますわ
    しょうがないから地域のサッカー連盟に通報したら来なくなりましたけど被害者が変わっただけかも知れないね

  • @leon1959paf
    @leon1959paf 4 месяца назад +1

    初対面で馴れ馴れしい奴に抱く言葉
    なんだこいつ←

  • @user-wt2et4hb4s
    @user-wt2et4hb4s 4 месяца назад +2

    初対面の人に敬語じゃない人は大抵地雷や

  • @user-ck5so1iw3j
    @user-ck5so1iw3j 4 месяца назад +2

    フレンドリーなんだよ笑笑

  • @user-dv3xg2tt8g
    @user-dv3xg2tt8g 4 месяца назад +4

    オカシイのは相手なので、そこは敬語のままで良いと思います笑
    わざわざ下段に降りて合わせる必要はないと思います。言いたくなるのはわかりますけど笑

  • @user-lp2zh2hb2f
    @user-lp2zh2hb2f 4 месяца назад +3

    レオザはマジで見た目若いからなw

  • @Lilly-df3fl
    @Lilly-df3fl 4 месяца назад +7

    良くも悪くもそれだけ見てる世界が違う存在だということ。
    名刺貰おうが接点にはならないし、何かを一緒に目指したり、利害関係になったりしない人だわ。

  • @panny45
    @panny45 4 месяца назад +1

    サッカー界以外の人間からすると緩いを通り越してストレスになるから近づかないようにしてる。
    サッカー界では普通だから。っていう人いるけど努力を怠ってるだけな気がする。

  • @user-dc7zb4yi8s
    @user-dc7zb4yi8s 3 месяца назад +1

    サッカー好きけどサッカーやってる人の8割嫌いだから地元のフットサル行かなくなった

  • @user-fu1ep6cd5c
    @user-fu1ep6cd5c 4 месяца назад +19

    絶対飲食店とかで店員にタメ語使うタイプやな

  • @Albetzza
    @Albetzza 3 месяца назад +2

    飲食店で友達と食事してたら、サッカー部の監督さんが知り合いの後輩見つけたのか急にその後輩達に並ばせて一人ずつ大声であいさつさせてました。飲食店といっても居酒屋とかではなく静かな旅館風な場所なので大声が響いて迷惑だったの覚えてます。

  • @user-kw2rp8ld2t
    @user-kw2rp8ld2t 4 месяца назад +14

    前に医者にタメ口で診察された時にこっちもタメ口で返したら急に無口になったの思い出した

  • @footballthegreatestever
    @footballthegreatestever 4 месяца назад +36

    誰かこのレオザさんが言ってる解説者わかる人教えてくれ

    • @user-gc6nl1jf4k
      @user-gc6nl1jf4k 4 месяца назад +13

      福西だと予想。

    • @Mr.ShiningMoon
      @Mr.ShiningMoon 4 месяца назад +1

      @@user-gc6nl1jf4k福西はほんといやだー😂

    • @user-oi2jo8oe3j
      @user-oi2jo8oe3j 2 месяца назад +1

      @@Mr.ShiningMoon なるほど。因縁のさわやか893かーー。
      北澤もありそうだなーって思ってた。
      でも北澤は礼儀正しそうといえば礼儀正しそう😑

  • @user-wf6tu6jk9k
    @user-wf6tu6jk9k 4 месяца назад +1

    サッカー関係なく人間としてヤバいだろ😂

  • @user-ig8wq8vr6r
    @user-ig8wq8vr6r 4 месяца назад +29

    バカが多い世界だからしかたない。相手へのリスペクトがないから

  • @yoshikoi72
    @yoshikoi72 4 месяца назад +2

    職場でも普通にいる

  • @user-ir3zj1qz7v
    @user-ir3zj1qz7v 4 месяца назад +2

    すっげー分かる😅
    当たり前な事でもやらない方が得、とか考えるバカな子供にならないように子育てしますわ
    指導者にもどこまで期待できるかわからんし

  • @user-th7do1zd8w
    @user-th7do1zd8w 4 месяца назад +3

    距離感バグってるゴミはどこにでもいるからな

  • @tatuyako100
    @tatuyako100 4 месяца назад +2

    うちの会社にいた元Jリーガーもずっと先輩の俺に君づけだったからね。
    ポルトガル語、話せたから我慢してたけど

  • @7unions437
    @7unions437 3 месяца назад

    子供が信号待ちしてる横で平気で信号無視するのが大人だからな。
    無理だろ。
    レオザさんの感覚にはもちろん共感。

  • @user-cv3cu8fu6f
    @user-cv3cu8fu6f 4 месяца назад +1

    距離詰めようとしてタメ口使うっていうチャレンジはあるけど、相手が違和感持ってる時点でそいつは失敗してるし、空気読めない奴、人との距離感掴めない痛いヤツ、馬鹿ってこと。

  • @HF-ku1kx
    @HF-ku1kx 4 месяца назад +2

    サッカー部って良くも悪くもフレンドリーだよね 良くも悪くも

  • @maimai-pl7cn
    @maimai-pl7cn 4 месяца назад +4

    有名人と距離感バグってる一般人はあるあるだろうね

  • @user-th3uf3dp8w
    @user-th3uf3dp8w 4 месяца назад +2

    初対面でタメ口は失礼極まりない。社会人としてアカン。

  • @user-bz6uo9lx9y
    @user-bz6uo9lx9y 4 месяца назад +1

    本当にくそみたいな指導者っていますよね。私も高校時代の監督が、本当に人間性として認められなくて困りました(反面教師で私はある程度しっかりしたかなと思いますが、、、)

  • @sirouminaduki7645
    @sirouminaduki7645 2 месяца назад

    エグザイルも似たような話してたな。有名人あるあるなんだろうか。

  • @buddha.hotoke
    @buddha.hotoke 4 месяца назад +1

    まぁ感覚の問題ですからね

  • @user-xh4wt9zx3j
    @user-xh4wt9zx3j 3 месяца назад +1

    まじで大人の付き合いとしてやばいよね

  • @7unions437
    @7unions437 3 месяца назад +1

    立場は人を変える。
    本当は悪い意味の方が多いんだよ世俗では。仕事の関係性で態度変わるのがほとんどの人間。マウントは本能なんだろうきっと

  • @user-ue8bb2er4u
    @user-ue8bb2er4u 4 месяца назад

    田舎だけかと思ってた

  • @k34415
    @k34415 4 месяца назад +4

    ネット俺「イエーイ!!レオザ見てるぅ?( ^)o(^ )」
    現実ワイ「あ、レオザさ、あ、さん、・・・・・・・・どもっす・・・」

  • @user-sz2ss7pf1h
    @user-sz2ss7pf1h 3 месяца назад +1

    サッカー「しか」出来ない人が多い印象
    そのサッカーすら出来ない人も沢山いるけれどね。笑

  • @YuKa-qi7dm
    @YuKa-qi7dm 4 месяца назад +1

    どこの世界にもおるからwサッカーがやばいわけちゃうちゃう

  • @shimaumaumauma
    @shimaumaumauma 4 месяца назад +2

    最初からタメ口でくる奴にはタメ口でいい。
    悪気ない奴も中にはいそう。
    いい大人なら常識は無いが。

  • @user-qj5tt8ky7h
    @user-qj5tt8ky7h 3 месяца назад +1

    どこにでもいるんだよね。

  • @user-mg9mf1rn2d
    @user-mg9mf1rn2d 4 месяца назад +2

    サッカー界というか体育会系の悪習なんだろね

  • @user-gassirions
    @user-gassirions 3 месяца назад +1

    人間として何かが欠如しているよ

  • @user-pt2qs8pg1f
    @user-pt2qs8pg1f 3 месяца назад +1

    バイト先で初対面の奴にタメ口でこられた時にこの検証した事あるけど見事に親友になったw中にはイラつかせる為とか自分の方が上だと主張する為とかにやるタチの悪い子もいるだろうけど。

  • @user-yf6vn3dj7o
    @user-yf6vn3dj7o 3 месяца назад +1

    陽キャの集まりなんだろうねw
    気軽そうでいいんじゃない?

  • @headcores
    @headcores 4 месяца назад +8

    元芸人だけある
    芸人のがよっぽど礼節わきまえてるからね

  • @user-jx9he9bz5g
    @user-jx9he9bz5g 3 месяца назад +1

    子供にも人気あるんだ

  • @user-jd4qu7yc3b
    @user-jd4qu7yc3b 4 месяца назад +2

    マナーは、その人の育ちの悪さが秒でバレます

  • @user-gm4yh2mh1q
    @user-gm4yh2mh1q 4 месяца назад +1

    それだけ親しみ持たれてると言うことでw

  • @user-on7ex1jb7n
    @user-on7ex1jb7n 4 месяца назад +1

    店員とのやりとりが終わったあとにありがとうございますのございますを抜く人も個人的には好きじゃない。そこそこ年いった人に結構いる。

  • @tv-vj5dn
    @tv-vj5dn 4 месяца назад +4

    いるよね、敬語使わない奴

  • @jtecpc
    @jtecpc 4 месяца назад +3

    それでいいんじゃねww

  • @wakwaksan
    @wakwaksan 4 месяца назад +1

    失礼すぎる。
    そんな失礼なやつが人には礼儀教えてるんだからおかしなことになりますわな😑

  • @kaikai6774
    @kaikai6774 4 месяца назад

    サッカー上手い人はコート外で物静か 顔が広いだけとか過去の栄光にすがってる奴はグイグイ来る

  • @user-zj2qg7lk4k
    @user-zj2qg7lk4k 2 месяца назад

    でも実際レオザ結構異常なレベルで若見えするよね

  • @user-hb7gq8sh9r
    @user-hb7gq8sh9r 3 месяца назад +1

    敬語を教えられていない大人っているよな。

  • @adakayahak4141
    @adakayahak4141 4 месяца назад +3

    それやってあげたら相手は調子に乗りますよ。そういう人間ですよ(笑)

  • @xyz-rm4ss
    @xyz-rm4ss 3 месяца назад

    北澤か?

  • @user-te3lw3ir7b
    @user-te3lw3ir7b 4 месяца назад +2

    普通に考えて敬語でしょ、、、

  • @hirokun5707
    @hirokun5707 4 месяца назад

    有名レベルは一旦置いといても、写真の親はPSG来日時の練習で子供を突撃させた親と思考回路の種類は同じような気がするよ。

  • @pogggba906
    @pogggba906 4 месяца назад +1

    レオザの話は面白い

  • @papepipopukupi7383
    @papepipopukupi7383 4 месяца назад

    芸人叩き上げだとありえないって話ですよね😢

  • @user-vc5ly6qi4y
    @user-vc5ly6qi4y 3 месяца назад

    礼儀知らずに同じスタンスでいってるとこ見てみたいけど、そういう人ほど自分の事棚に上げてレオザ態度でかいみたいに言いふらしそう

  • @tapiokagood
    @tapiokagood 4 месяца назад +10

    レオザと喋り方まじで草

  • @madunpo1w
    @madunpo1w 4 месяца назад +2

    野球界じゃありえん。